
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 10 | 2007年1月28日 15:53 |
![]() |
16 | 16 | 2007年1月26日 22:52 |
![]() |
13 | 13 | 2007年1月26日 21:58 |
![]() |
4 | 4 | 2006年12月9日 20:23 |
![]() |
14 | 13 | 2006年11月25日 20:07 |
![]() |
23 | 24 | 2006年11月2日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

若干樽型歪曲があるそうですが、数値は分かりません。
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/Canon-EF-50mm-f-1.2-L-USM-Lens-Review.aspx
書込番号:5923456
1点


返信ありがとうございます。
ポートレート用レンズで、50F1.2か85F1.2で迷ってます。
望遠の方が歪みが少ないという話を聞いたことがあるので、50mmが85mmと比較して歪みが大きいか知りたかったのです。
歪みの大きさに差が少なければ、AFが若干早そうな50mmを購入しようと考えています。
書込番号:5924630
1点

歪みはレンズに期待するより後処理で行った方が実際的です。
歪みがほぼ無いのは殆どマクロレンズのみですから。
書込番号:5925051
0点

こんばんわ〜。
ポートレートでも歪みが気になるコトがあるんですね。
全然意識してませんでした。
ポートレートというか子供のスナップしか撮ってませんが...(^_^
超ドアップとか、全身入れた時とかでしょうか。
あ、気にならないのは、APS-Cだからかな。
書込番号:5926302
1点

彼女の顔をアップで撮影しようと考えてました。できがわるいと・・・(--; マクロレンズも見てみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:5927267
1点

TKAAさん、こんにちは。
ポートレートレンズをお探しのようですね。
モデルさんは彼女ですか?羨ましいですね。
顔のアップですよね?
APS-Cなら50mmF1.2Lにしたほうがいいと思います。
フルサイズなら85mmのほうがいいかもしれません。
どちらのレンズも素敵な作品に仕上がります。
彼女に喜んでもらえるように頑張って下さい!
書込番号:5932832
1点

こんにちわ〜。
CAPA誌に頻繁に50mmレンズが登場するポートレートの連載記事がありますが、アップの写真を見ても、歪みらしい歪みは全然無かったです。
考えて見れば、50mmレンズで顔の形が不自然になるような歪曲収差があるハズないですね。(^_^
今月で最終回のようですが、EOS5Dと50mmF1.8によるカットは思わず引き込まれます。
あんな写真を撮るのが夢ですね〜。
彼女さんを撮られるのであれば、参考になると思いますよ〜。
#あ、今月は全部50/F1.8だった。
#スゲー。
書込番号:5933092
1点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
下のスレにもありますが、デジカメWatchに実写サンプルが出ましたね。
私自身は、このサンプルを見る限り、予想通りというか、かなり期待ができそうなので、入手を楽しみにしています。なにしろ、50mm/1.4の片ボケとMFフォーカス時のぎこちなさには閉口していましたので、操作性の改善できるだけでも良いと思い予約してしまいましたが、ぼけ味もなかなか良さそうに思います。
そこで、お尋ねしたいのですが、このレンズのサンプルを待っておられる皆様は、いわゆる大口径レンズにどのような描写を期待されているのでしょうか?
値段との兼ね合い、コストパフォーマンス云々についてのご意見を伺うつもりはありません。純粋に何を期待し、このレンズはその期待に応えてくれそうか?という点についてお聞かせいただければ幸いです。
1点

EF135mm F2L板のぽんすけ001さんのアルバム(EF50mmF1.0の作例)を見て以来ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010014/SortID=5701685/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8D%82%90%E7%95%E4&LQ=%8D%82%90%E7%95%E4
新モデル EF50mm F1.2Lは、いよいよ明後日発日ですね。開放からシャープさと美しいボケ味に期待してます。
書込番号:5918922
1点

こんばんは。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
>いわゆる大口径レンズにどのような描写を期待されているのでしょうか?
1)激しボケ味
2)体育館での高速シャッター(描写ではありませんが)
3)特殊レンズ使用で色収差の補正をお願いします!
書込番号:5918925
1点

こんばんは。
私もこのレンズを予約しています。
正直な話、私は描写にそれほど期待しているわけではありません。
というか、まだまだ初心者から抜け出せていないもので、その辺の判断ができません。
このレンズに期待しているのは、明るいF値と重さなんです。
室内での自然光や電球・ろうそくの光のみで撮る場合がよくありますので、できるだけ明るいレンズが欲しいのと、手持ちで使う場合に50/1.4では軽すぎて(1D2Nに装着)バランスが悪く私には感じたものですから‥。
あともちろんボケ味にも期待してます。
書込番号:5918958
1点

見ました。
かなりの写りですね!
書込番号:5918990
0点

周辺のコマ収差、非点収差の少なさ。
たぶんNoctには負けるけど、EF35Lとは同等以上と期待。
あとMFのしやすさですね。
書込番号:5919020
1点

描写性能と造りはたぶん、ご期待を裏切らない程度だと感じています。
しかし、大口径単焦点(特にこのレンズ全体のサイズ)から、
EF 50mm F1.0L USM,EF 85mm F1.2L USM系の様な、前玉の大きさを
期待されていると、5万円程高いかなー、と感じてしまうかも?
前玉の大きさは、他社の50mm F1.2程度(そう考えるとサイズは納得でしょうが。)位に。
書込番号:5919129
1点

てか、EF 50mm F1.0L USM,EF 85mm F1.2L USMがデカすぎるんですよね。ホント怪しいでかさ(^_^;) 好きだけど。
このEF50oF1.2は優等生になっちゃった感じ?
24-105F4LIS、70-200F4LISそしてこれ!最近のLってやつは、みーんな優秀なんだから。
昔はいたねージャジャウマが、EF 50mm F1.0L とかニーイッパとか・・・。あのころの気概を忘れて欲しくないっス(^_-)
せめて画質もピーキーだと面白いかな?(っていうと怒られるんだろーなー、また)
書込番号:5919303
1点

打倒!カールツァイス85oF1.4!! ・・・ちょっと違う?
書込番号:5919370
1点

>打倒!カールツァイス85oF1.4!!
打倒しないで^^; (京セラのを使っているもんで)
EF50mm F1.2L USMのAFと併用できそうで怖い。
50mmF1.2、45cmまで寄れるんですよね。
書込番号:5919425
1点

私は開放から、ピントが合ったところはビシッとシャープで
アウトフォーカスは、とろけるようなボケを期待しております。
書込番号:5919506
1点

購入された方の写真アップが楽しみです。
書込番号:5920195
1点

>カールツァイス85oF1.4
目じゃないわ! まったく使いにくいレンズよ。
開放ではピントが甘くてね。2段ぐらい絞ったところから良くなってくるの。
私はあまり好きになれなかったわ。
それよりもFDやAIの85mmF1.2/F1.4の方が描写性能良いんじゃないかと思うわね。
もちろん開放での比較よ。因みに私のAiは開放だとちょっとにじむわ。
比較するんならEF85mmF1.2L/FD85mmF1.2Lでやって欲しいわ。
書込番号:5925979
1点

あれれ????
いや,最初に言おうと思っていたこととズレてしまった!(爆)
どーせなら,「打倒プラナー 85mmF1.2!!」と,景気よく逝ってちょうだい。
って,ことでした。
書込番号:5925995
1点

ハズかしらん?
私の脳内にはもうすでに「カールツァイス85oF1.4=開放は甘い」とインプリンテッドされてるわ。
写画楽さんのは「開放F1.4」でのご機嫌いかが?
書込番号:5926192
1点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
>実際はメカニカルマニュアルフォーカスでした。
適度なトルクがあり、この辺りの作りはさすがにLレンズです。
この書き込みをみて、迷いがふっきれました。早速、今日、予約してきちゃいました。
私が打診したお店は13,2000円の提示。よく使うキタムラでは、145,000円。えー、高い!もうちょっと何とかならないの?○○では、132,000円だよーと言ったら、店員さんも絶句。とてもうちではできませんだって‥‥。
仕方がないので、振り出しに戻り交渉。結局、13,2000円から、もう少し安くしてもらいました(勿論、消費税込み)が‥‥。
出初めめはこんなものかな?と思い、予約しちゃいましたけど、他の方は、どんな価格で予約されているのでしょう?
1点

こんにちは。
>132,000円
め、めちゃ安い‥。
私はヨドバシで165,200円です。
支払いのとき値段交渉してみます。
○○ではなく、店名を教えて!
書込番号:5876588
1点

145,000は価格の最安値でも安いのに消費税込みの132,000円なんてめっちゃ安いですね。
買えませんが・・・^^;)
書込番号:5876607
1点

和金さん、こんにちは。
そんなに安いですか?33パーセントOFFですから、ごく普通だと思っていたのですけど‥‥
この板の過去ログを今読んでいて、思ったより高い価格なんだなぁと変な感心をしているところです。でも、12万円台でポイント付きで購入する人もいるみたいですし‥‥ポイントの分くらい負けたかな‥‥。
お店は、個人のお店なので、地元の人でないと知らないでしょうし、問い合わせが殺到しても迷惑がかかるので、勘弁してください。ただ、カメラのアマノでは、130,000円の前半でした。こういう大型店の価格から、交渉するのが私のコツでして‥‥。
ただし、ヨドなんかの全国展開の大型店舗では私の経験からすると無理だと思います。
書込番号:5876653
1点

エッ!?個人商店ですか?
そのお店がんばってますね、そのお値段なんて。
コジマにヤマダ、それにヨドバシが進出してきてから個人のお店はパタパタと消えていってしまいました。
あとは「カメラのキタムラ」さん、お待ちしております。
書込番号:5876860
1点

とおりすがりにんさん。貴重なログありがとうございます。
僕はキタムラで16万前後と言われていたので、みなさんの値引きの頑張りにすごいなーと思っています。
ここの書き込みをプリントアウトして、頑張って値引きしたいと思います。
書込番号:5877847
1点

キタムラで138000円 三星カメラ130000円(送料 消費税込み)でしたので、キタムラで交渉した結果136000円まででしたが、2つとも予約しました。安いのか?高いのかは写してから・・・1台は予備に取ります。
書込番号:5879416
1点

>13,2000円の提示。
安いですよ!こんなお店近くに欲しいです。
書込番号:5879417
1点

みなさん、ありがとうございました。
>三星カメラ130000円(送料 消費税込み)
そうですか、やはり無理な価格ではないのですね。
昨日、この掲示板を読んでいて、あまりにも高い値段が多いようなので、私としては経営の厳しいお店に、ちょっと強引に値引きさせて悪いことしたかなぁって思っていたのですが、安心しました。比較的、お安く買えたということで、商品入荷を待ちたいと思います。ルンルン!
皆さんも、お安く手に入れて楽しみましょうね!!
CANONさん、発売再延期は無しよ!一番大切なことは、値段にふさわしい描写をしますように‥‥期待をうらぎりませんように‥‥
書込番号:5879454
1点

>三星カメラ130000円(送料 消費税込み)安いですね。
なんか勇気出てきました。
でも田舎のキタムラじゃ、どこまで安くしてくれるかわかりません。
で、いまからキタムラキャンセルして、ほかをあたってみても、発売日に手に入るかわかりません。
書込番号:5879754
1点

思ったより安く手に入るんですね。
でも、私は1Dの後継のが優先順位が高いのでその後まで我慢です。
速くて一年後くらいかなぁ…。
書込番号:5881154
1点

発売後の皆さんのレスも楽しみです。
書込番号:5883729
1点

>三星カメラ
名古屋のカメラ屋さんですね。
Web見て一瞬期待したのですが「予約が多すぎるため予約中止」だって。
な〜んだ。
書込番号:5885690
0点

とおりすがりさんへ
で結局買えたんですか?
多分買えなかったでしょうね。
よくあるんですよ普段カメラなんか売ったこと
のない田舎のカメラ屋が入荷情報がわからず
受注してしまうことが。
そんな店の入荷は数ヵ月後、いやいつになるかわかりませんね。
そしてお客に提示した価格よりはるかに高い納品書見てびっくり。
Lレンズなんか売ったことがないものだから通常のレンズと
掛け率が同じと思ってしまうんですね。
まぁ今からでも量販店へ行って予約したらいかがですか?
書込番号:5925958
1点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

出張の度に新宿、品川、銀座あたりに可能限り出かけるのですが、そのときお姉さんに聞いた話では新規発売のレンズは発売日直前にならないとこないと言ってました。
この間発売になったEF70-200mmF4ISは発売日一週間前位に入荷したが、こんなケースはかなりまれだと言う事なので、年内に並ぶ事はないと思います。
書込番号:5730523
1点

今日、新宿いきました〜。ごめんなさい!みてませ〜ん!
整然と並んでいるので、自分で探すという感じでした。なので、まったく眼中になかったです。
普通、そんなに早く並べる事はないはずです。もし、みんなの期待を裏切るデキだったら、売れませんから…
書込番号:5731533
1点

見たら欲しくなりそうです。
見ない方がいいかな?
書込番号:5736094
0点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
マップカメラさんで60万円ででてるものでしょうか?ものすごくお高いのですね。望遠レンズよりも高いのでびっくりしました。
手ぶれ補正もついてないようですし何処がいいのでしょうか?
1点



まだ売ってないし、60万もしません。(希望小売価格185,000円です)
マップカメラさんのはEF50mmF1.0じゃないですか?
あのレンズは、F値が1.0ととびきり明るいし既に生産中止品でプレミアムも付いているので高いのです。
書込番号:5671790
1点

>希望小売価格185,000円です
上のCANONのサイトでは、377000円と記載されていますが・・・
書込番号:5671938
1点

>何処がいいのでしょうか?
一般人の理解の範囲を超えた世界のアイテムなんでしょう。
書込番号:5671961
1点

[5671938] じじかめさん
くろちゃネコさんはF1.2Lとして書かれているのは読めると思います。
\185,000-はF1.2L
\377,000-がF1.0L
書込番号:5672089
1点

F1.0は内蔵メカの部品供給が止まるみたいですよ。
ってことは壊れたら修理出来ないですね。
書込番号:5672473
1点

確かFDレンズには50mmで0.9のレンズありましたよね。
書込番号:5673406
1点

> 確かFDレンズには50mmで0.9のレンズありましたよね。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/s/data/s_50_095.html
レンジファインダー機のSマウント用ですね。確かあまりの大きさに
ファインダーがけられるレンズだったと思います。
> 人間の眼よりも4倍も明るい夢のレンズとして
ということは人の眼はF2…?
書込番号:5674287
1点

tiltowaitさん こんばんは
0.95でしたね、UPありがとうございます。
書込番号:5674609
1点

この50mmF0.95レンズは僕にとっては幻レンズですね。
一度はこのレンズで撮ってみたいですね。このレンズでも60万円はないでしょう。
書込番号:5677852
1点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
このレンズは相当重量があると聞いていますが、三脚無しでもブレない写真が撮れる物でしょうか?
身体がすっかりIS付きのレンズに馴染んじゃったもので!(^_^;)ゞ
それに最近は、手ブレ補正機能付きのデジ一でも遊んでいます。
も〜、身体が言うこと聞かないかなぁ。。。σ(^◇^;)\(-_
0点

質量が重い方がブレにくいかも・・・。
ても重さで手がブルブル震えるようだとダメですね。
書込番号:5570465
1点

こんにちは。
確かに軽くはないですね。
でも何とかなる目方ですよ。
これと全く同じ重さのレンズを常用にしてますから見当が付きます。
肩から提げていると思いっきり下は向きますが。^^;
手ぶれはさほど心配は要らないでしょう。
しっかり握りたくなる重さがありますから。(^◇^;)ゞ
書込番号:5570468
1点

600g弱ですから、全くノープロブレムです。
重量よりも、特に開放での被写界深度の浅さによるピンボケにはご注意を!
でも中途半端なF値のF1.2と半段差のEF 50mm F1.4 USMの価格差のどこに
価値を見いだすかでしょうね。円形絞りや距離情報対応等、
最新レンズの単焦点レンズらしく期待できそうですが。。。
書込番号:5570524
1点

zq9_xxx7wさん、こんばんは。
カメラとのバランスだと私は思います。
私は1D2Nに50/1.4を付けたとき逆に軽くてバランス悪く感じ手ぶれが心配になりました。
でも、長時間構えているとちょっと疲れるかもしれませんね。
>でも中途半端なF値のF1.2と半段差のEF 50mm F1.4 USMの価格差のどこに価値を見いだすかでしょうね。
赤鉢巻じゃあダメですか?
書込番号:5570562
1点

個人差はありますが・・・。
ブースター付のボディー&300mmF4+1.4倍エクステンダーの420mmF5.6IS無し=総重量2キロ越え
・・・でも構え方を工夫してシャッター速度さえ確保できれば余裕で手持ちで来ます。
50mmでしかも開放値がF1.2、、少し絞ってもよほど変な撮り方で
なければ手振れの心配は無いでしょう。
(室内、ノーフラッシュならちょっと難しくなってくると思いますが)
85mmF1.2を使わせてもらった事がありますが、DIGIC信者になりそう^^;さんも
仰るようにピントあわせは超難しいです(/_ _)/
書込番号:5570564
1点

レンズ単体で580gなのでEF35/1.4Lと同じです。35Lは特に重いと感じたことがないので50/1.2Lも大丈夫だと思っています。(5Dにつけても1D2Nのボディより軽いです)
私も手ブレよりもピントのシビアさ(体の前後ブレ)のほうが気になっています。
書込番号:5570578
1点

>でも中途半端なF値のF1.2と半段差のEF 50mm F1.4 USM
和金さん、↓へのお返しのつもりで書いてみました。^^;
もっちろん、赤ハチマキ(L)単焦点の価値はあると思いま〜す。^^
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5568575
書込番号:5570600
1点

軽いレンズより重いレンズの方がいいと思いますが、
1.5kg超えるようなレンズなら長時間ではつらいでしょうが。
書込番号:5570639
1点

zq9_xxx7wさん、横レス(て言うのですか?)すみません。
DIGIC信者になりそう^^;さん。
いつも、楽しいレス内容を読んで微笑んでます。
>赤鉢巻じゃあダメですか?
価値の差が赤鉢巻があるなしの差と言う冗談で書き込みました。
わかりずらく、すみませんでした。
書込番号:5570659
1点

はじめまして、どどんべと申します。
早速ですが、私はこのレンズのクチコミ情報は見ないようにしています。
ではでは。
書込番号:5570808
1点

>早速ですが、私はこのレンズのクチコミ情報は見ないようにしています。
↑ って、、、、、、見てるじゃん♪ (^◇^)☆\(^^;)
書込番号:5570821
1点

>価値の差が赤鉢巻があるなしの差と言う冗談で書き込みました。
なるほど。読みが足りませんでした。
でも赤ハチマキ(L)じゃないと、単でこの値段じゃ売れないと思う、絶対に!
書込番号:5570944
1点

あれ、どどんべさん、もしかして大ボケを狙ってます? ^^;(確かにこのレンズなら…)
師匠の[5570821] の素早いレスの事なら、レンズ板全体でご覧になっているからだと…
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=1050
書込番号:5571650
1点

DIGIC信者になりそう^^;さん…
あまり長い文章を書くと又、バレてしまいそうなので、
お返事は遠慮させていただきます。
あしからず、宜しくお願いいたします。
ではでは。
書込番号:5574430
1点

皆さん、盛り上がっていますね!(笑)
この度は、ご教示下さった皆様に感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。
85mm f1.2の手持ち撮影でもぶれないで済んでいたから大丈夫ですよね!
ところで皆さんより良いレンズだ、ボケ味最高、重たいけど大した事無い、男なら一度は持って見るべきだ、‥などなどアドバイスがありましたので、?(爆)僕も男だから購入することにします。(。 ̄_ ̄。)ノ
書込番号:5575184
0点

私も85mmF1.2を持っていますが、確かに重いですけど、単焦点レンズならではのぼけと描写性をぜひ一度試してください。はまりますよ。(爆)
書込番号:5578813
1点

欲しければ我慢することないです。買いましょ!!私も予約しました。使ってみなきゃわからないこといっぱいありますし・・・・
後ろから押しましょうか?キヤノンの単焦点レンズで50mm以上のものは皆評判いいですよ。50F1.4および1.8、EFS60マクロ、85F1.8および1.2、100F2、135F2、200F2.8、300F2.8およびF4・・・・・・
書込番号:5584005
1点

>キヤノンの単焦点レンズで50mm以上のものは皆評判いいですよ。
35mm F1.4 は?
持ってるんですけど。σ(^◇^;)ゞ
書込番号:5584047
1点

私はこのレスを読んでませんので、コメントは出来ません…
が、私の別の人格が…
>キヤノンの単焦点レンズで50mm以上のものは皆評判いいですよ。
私だったら、L単はどれも…とコメントします…
あぁぁ、又コメントしてしまった。
又、バレてしまう…
書込番号:5584089
1点

F2→10Dさん
どどんべさん
50mm以上と書いたのは少し遠慮がありました。(笑)もちろん私も35mmF1.4Lは持っています。すばらしいです。単焦点を批判される方もおられますので・・・・・
キヤノンの単焦点は特に望遠で評判がいいですよね?135、200、300
400・・・・・
あんまり詳しく書きませんが・・・・
書込番号:5587096
1点

僕もこのレンズ予約しましたけれど、重さに関していえば、そんなに重い方ではないと思いますよ。なんせ、明るい望遠レンズって三脚なしでどう使うの?って感じです。
たしかにカメラを常に構えて何時間も撮影していれば、肩もパンパンになるはずです。工夫して、カメラを構え続けないで撮影に挑んでください。この明るさと、キヤノンのデジイチなら好感度を上げてもぜんぜんOKなので、バシバシ撮りましょう。あっ、間違えました。好感度ではなく、高感度でした。好感度を上げて撮影していて、きれいな女性の方が寄って来てモデルになってくれたらありがたいですけど・・・。
駄文失礼しました〜。
書込番号:5590665
1点

黄昏信州人さん
女性が寄ってきたらいいですよね。特にあまり絞らず開放気味でモヤッと写せばいいかもです。
書込番号:5591726
1点

HACHIROBEさん、こんばんは。
このレンズを手に入れたら、一度はポートレートに使いたいです、正直な所。
記念撮影で写真を撮ってあげたことはあっても、ポートレートで人物を撮ったことはありません。これからは、ポートレートにも挑戦しようかな・・・。
書込番号:5594574
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





