
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 21 | 2008年4月27日 10:11 |
![]() |
6 | 19 | 2008年4月18日 14:28 |
![]() |
15 | 25 | 2008年4月15日 14:14 |
![]() |
27 | 26 | 2008年4月8日 07:20 |
![]() |
48 | 30 | 2008年2月21日 05:41 |
![]() |
2 | 10 | 2008年3月27日 01:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
皆様、はじめまして。初めて投稿します。BBSの投稿なんてパソコン通信以来なのでちょっとドキドキしています。
このたび、こちらの書込みや、作例などに触発され、「EOS 40D 実践使いこなし本」DCM MOOK編で止め刺され、この癖の強そうなEF50mm F1.2L USMを買ってしまいました。
デジタルカメラで写真を始めて2年もたっていませんが、どっぷり嵌ってしまい。とうとうここまで来てしまいました。使いこなすのは難しいかもしれませんが、このレンズでたくさん写真を撮ろうと思ってます。
さて、せっかくなので価格.comらしく価格情報です。宇都宮市のヨドバシカメラで買いました。最初値札には165,200円とあったのですが、店員さんに一声かけたら156,000円でポイント15%と提示されたので、この値段で買いました。特別安いわけで無いですが満足です。ちなみに製造時期は裏蓋にUV10**と印刷されてましたので去年の10月のようです。結構時間がたっているのでやはりそんなに売れるものではないのですかね。
皆様これからよろしくお願いします。
0点


ご購入おめでとうございます。
確かのちょっと癖の強いレンズですがその分愛着もわきそうですよね。
書込番号:7691404
1点

こんばんわ ご購入おめでとうございます(^_^)
私もここの影響でいつの間にか買ってしまった一人です(^_^;
コイツは考えながら撮ることを要求されるレンズだと思いますね。
難しくもあり楽しくもあるこのレンズで更に深みにはまって下さい!
書込番号:7691422
1点

ご購入おめでとうございます
50F1.2ですか・・結構お安く購入されたと思います
羨ましいですね
私もこのレンズの価格交渉に先週いってきましたが
ポイント無しで148000でした・・
暴れ坊将軍?と形容されてるレンズですが
宜しかったらお写真のアップお待ちしてます^^;
書込番号:7691774
1点

a_clockwork_orangeさんご購入おめでとうございます〜
大阪梅田のカメラ屋で私は値切って136,000、ヨドバシで156,000円ポイント15%で132,600円なら安いです。
最初は開放で悩みますが慣れてくると楽しいレンズです。
撮って撮って撮りまくって自分の物にしてください。^^)
書込番号:7691985
1点

ご購入おめでとうございます。
私も3月末に50Lを買ったばかりの新米です。で、私のもUV10**です。
50L買って以来、5Dに着けっぱなしです(笑)
お互い、ジャンジャン撮りましょう!
書込番号:7692026
1点

a_clockwork_orangeさん こんばんは
御購入おめでとうございます
私がいつも持って出るレンズはこれです
このレンズがメインで他がサブかもしれません
何故か持っていると安心します!
使うほどに楽しいレンズですよ!
書込番号:7692131
1点

皆様、コメントありがとうございます。短い時間にたくさん頂恐縮です。失礼ですがまとめて返事させていただきます。
このレンズ木曜日に買ったばかりで、まだ外には持ち出していません。こちら栃木県宇都宮では昨日から断続的に雨が降り続いています。おまけに台風みたいな風も吹いてます。撮影は土日お預けかなやっぱり。写真のアップは後日に。
その代わりといっては何ですが、今私の手元にある50mmレンズたちの写真アップします。左からEF50mm F1.0L USM(借り物です)、EF50mm F1.2L USM、EF50mm F1.4 USM(貰い物です)、EF50mm F1.8 I(中古です)。こうしてみると同じ50mmですが見事に大きさが違います。不思議なものです。
titan2916様
早速の返信ありがとうございます。いつも素敵な写真勉強になります。私も早くここにアップできる写真を撮りたいと思います。
くろちゃネコ様
返信ありがとうございます。癖が強いのは承知で買ったので悩みながら何とか使いこなして行きたいと思ってます。
ZZT231改様
>私もここの影響でいつの間にか買ってしまった一人です(^_^;
返信ありがとうございます。素敵な写真を見ているとつい欲しくなってしまいますよね。価格.comのクチコミ掲示板に写真が貼れるようになってからより物欲が刺激されるようになった気がします。楽しく悩みながら嵌って行きたいと思います。
rifurein様
>50F1.2ですか・・結構お安く購入されたと思います
返信ありがとうございます。この値段結構安いですか、うれしいです。さらに得をした気分になりました。ありがとうございます。
SSAITO様
返信ありがとうございます。素敵な花の写真ですね。私は撮影対象は草花が主です。このレンズで奇麗な花の写真撮れるようがんばって撮っていきます。
BMW M5様
>私も3月末に50Lを買ったばかりの新米です。で、私のもUV10**です。
返信ありがとうございます。同じロットの物のようですね。需要が少ないからまとめて造るのですかね。同ロット仲間と言うことでこれからよろしくです。
エヴォン様
返信ありがとうございます。かわいいネコの写真いつも楽しく拝見させていただいてます。いつも持ち出すようなメインレンズになれるよう使いこなしていきたいと思います。
書込番号:7692361
1点

遅レスですが、
ご購入おめでとうございます。
4本揃うと圧巻ですね。
明日、娘をモデルに花のある公園に撮影に行くつもりです。
本レンズをメインで撮る予定です。
天候も薄曇りの様で、楽しめそうです。
書込番号:7692459
1点

こんにちは
購入おめでとうございます。
50L、うらやましい限りです。使い倒して下さい。
それにしても、1.0からEF50歴代が揃っているのは初めて見ました。
こうして比べてみると、性格はともかく大きさは1.2Lの方が1.0Lよりもずいぶん実用的に感じますね。
書込番号:7693297
1点

皆様、こんにちは
今朝は昨日までの断続的な雨は上がり薄日が射すぐらいになりましたが、相変わらず台風並みの風が吹き荒れております。せっかく買ったこのレンズ、草花を撮りに出かけたいのですがこの風では無理ですね。
ドラ300y様
返信ありがとうございます。このレンズポートレートに使うのが一番能力を発揮できるような気がします。娘さんの素敵な写真たくさん撮ってあげてくださいね。
山だ錦様
>こうして比べてみると、性格はともかく大きさは1.2Lの方が1.0Lよりもずいぶん実用的に感じますね。
返事ありがとうございます。50mmf1.0L USMは借りてちょっとしか使ったことはありませんが実用と言う意味では、1.2Lは大幅な軽量化とフルタイムマニュアルフォーカスの採用、販売価格も半分となり使い勝手は向上したようです。
特に軽量化(重さも半分)は私のような非力に男にはありがたいですね。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:7694846
1点

a_clockwork_orangeさん、遅レスで恐縮ですが、ご購入おめでとうございます!
50F1.0、画像を拝見すると85LIIに形が似ていますがもう少し大きそうですね。
お手頃な出物がでたら購入を検討しています。
f1.0とf1.2の開放画像の違いなどをご案内いただけるとありがたいです!!
50ミリ4人衆で色々撮り比べてみて下さいね!!!
書込番号:7695181
0点

NFL様
返信ありがとうございます。50F1.0サイズは仰るとおり85LIIとほぼ同じと思われます(実物は見たこと無いですが)。重量もほぼ同じのようですし。
50F1.0知り合いから結婚式出席するときなどたまに貸してもらってます。今回はここに投稿する為、記念撮影用に借りました。
開放画像の違いですが私の腕前では良くわかりませんが、まだ借りていられるのでそのうち撮り比べてみます。気長にお待ちください。
F1.0世間ではかなり高額で取引されているようですし、修理ももうできないようです。完全電子化されたEFマウントのレンズでマニュアルフォーカスもUSMで駆動するので故障してしまうと巨大なレンズのオブジェになってしまいます(それはそれで魅力的はありますが)。
正直、知り合いからF1.0譲ってもらおうかと考えてこともありますが上記の理由でやめる事にしました。NFL様はその辺は大丈夫でしょうか。ちょっと気になりました。
書込番号:7695322
0点

a_clockwork_orangeさん、こんばんは
私も85LII, 50F1.2L, 50F1.4が自宅にありましたので取り比べてみました。
おっしゃる様に50F1.0Lと85LII はほぼ同じ大きさの様ですね。
>F1.0世間ではかなり高額で取引されているようですし、修理ももうできないようです。完全電子化されたEFマウントのレンズでマニュアルフォーカスもUSMで駆動するので故障してしまうと巨大なレンズのオブジェになってしまいます(それはそれで魅力的はありますが)。
50f1.0、↑の状態だとは伺っています。リスクがあるのは存じておりますが、50F1.2Lを遥かに上回る画像がきたいできるのであれば魅力的だと思っております。
キヤノン以外に修理をしてくれるところはあるのでしょうかね?
書込番号:7695895
0点

こんばんはー!50Lの購入おめでとうございます。
50mmF1.0Lですかー、借り物とおっしゃっていますが、それでもこのレンズを使う機会があるというのは素晴らしいですね。僕も実用的には50mmF1.2かなとは思いますが、F1.0の強烈な世界を使いこなすのはとても面白そうです。まあ、高すぎるので、自重ですが(笑)。
書込番号:7696229
0点

皆様、おはようございます。ここ宇都宮ではどうやら風は収まったようですが、いまにも降りそうな空模様です。
NFL様
>50f1.0、↑の状態だとは伺っています。リスクがあるのは存じておりますが、50F1.2Lを遥かに上回る画像がきたいできるのであれば魅力的だと思っております。
>キヤノン以外に修理をしてくれるところはあるのでしょうかね?
ご存知のようで、ちょっとおせっかいが過ぎました失礼しました。修理できるところは残念ながら聞いたことは無いです。FDマウントのレンズなら修理に出したことはあるのですがそのときはカメラ店経由で(有)新田カメラサービス・東京都目黒区中町に出されてました。絞りリングがスカスカになっていたのが奇麗に修理されて戻ってきました。EFマウントはどうかな。
小鳥遊歩様
返信ありがとうございます。いつも奇麗なおねーちゃんの写真、楽しませていただいてます(最近少ないですね)。私はほとんどポートレート撮る事が無いのですが、このレンズを手に入れたので、今度撮影会にでも出かけてみるかな。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:7698275
0点

a_clockwork_orangeさん、こんにちは
>(有)新田カメラサービス・東京都目黒区中町に出されてました。
私の場合目黒中町なら隣町ですのですぐに持って行けます!
情報有り難うございます!!
書込番号:7700008
0点

NFL様
レンズの修理ですがEF50mmF1.0L USMが修理ができるかどうかはわかりませんのでその辺は了承願います。
さて、役に立ちそうに無いので画像アップするの迷ったのですが一応アップすることにします(無いよりマシかな)。昨日アパートの駐車場で撮ったものです。真ん中付近上から2番目の花にライブビュー10倍拡大でピントを合わせました。撮影距離は距離目盛で1m弱です。
たいした差は出てないのですが少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:7704739
0点

a_clockwork_orangeさん、こんにちは
レンズの修理に関しては勿論自己責任でと認識しておりますので御心配なく。
ご作例拝見しました。ありがとうございます。
50F1.2Lの開放画像は開放らしくF2あたりに絞った画像と比べると周辺光量落ちがめだちますが、こうやってf1.0とf1.2を比較させてもらいますと
f1.2の画像f1.0と比べては明るいなぁ、結構くっきりしているなぁと感じてしまうのは私だけでしょうか?
恐るべしf1.0ですね(^^;
書込番号:7708399
0点

皆様、こんにちは。本日は先日入手したEF50mm F1.2L USMの初撮りに出かけてまいりました。場所は宇都宮近郊の植物園です。
さて、使ってみての感想ですが、やはりピントを合わせるのが難しく感じました。早く癖をつかんでいくしかないようです。このレンズでたくさん写真を撮っていくしかないかな。
ついでにEF50mmレンズ4姉妹を撮り比べてみました。画像は下記アルバムにアップしてありますので興味のある方は覘いてみてください。
http://www.imagegateway.net/a?i=47sCcwV3r4
さらに、意味があるかは不明ですが調子に乗って、この掲示板でもたまに見かける、接写リングEF12を着けての撮り比べです。暇な時でも覘いてみてください。
http://www.imagegateway.net/a?i=3nLngYRDqr
撮り比べての感想は
50mmF1.0L
もっとピントが難しいと思っていたが普通に撮れます。開放付近のボケは結構独特な雰囲気に感じました。
50mmF1.2L
ピント合わせが私にはまだ難しい。三脚に据えてライブビューでピント調整したのになぜ?開放付記のボケは一番奇麗に感じました。
50mmF1.4
良くも悪くも開放付近はソフトな写りをするようです。ポートレートはこれが一番かな。ソフトすぎるかな。絞ればそれなりにシャープになるようです。
50mmF1.8
このレンズが私には一番使いやすかったです。開放から解像感、コントラスト高く、ピントあわせも楽でした。私には一番向いているようです(安上がりだな、でもF1.2L買っちゃったしな)。
撮り比べた写真はEOS 40Dで撮影したので5Dなどフルサイズの場合では違う結果になるかもしれません。私も5D後継機入手すべく貯金中です。入手できたらまた撮り比べてみたいです。でもそれまで知り合い50mmF1.0Lを持っていてくれたらよいけど。
書込番号:7725613
2点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
撮影会に行ってきてほとんどこれで撮ってきました
購入時はピントが甘くて買ったのを後悔したのですが、キヤノンにピント調整だしたのと
撮るのに慣れてきたのかピントも問題ないかと思えるようになりました
http://photomy.exblog.jp/8392291/
f1.2からf2.0まで使ってます(exif見てください)
やはり開放は難しいですね
0点

さうざさん こんばんは
撮影会いいですね!
たまには若くて美しい女性を撮ってみたいです
私も後ピン調整に出してからは何の問題もありません
被写界深度が全くありませんので変な誤解を生むのでしょうね!
使ってみると面白いですよね!
また撮影会に行かれましたら見せて下さい
書込番号:7678856
1点

撮影会お疲れさまでした。
まぁ私にはこういうの参加するのは色々な面で難しいのでうらやましい限りです。
F1.2ともなるとさすがに薄いなぁ。
取り扱いは大変そうですが決まると素晴らしいですね。
書込番号:7679030
0点

>撮影会に行かれましたら見せて下さい
自分で撮って下さい(笑)
書込番号:7679116
0点

撮影会ですが、行ったことの無い人は「止まって笑顔のモデルを撮ってるだけだから
簡単だろ」って思われるかもしれません
私もそんなものかと思ってたんですよ
しかし、難しいです
けっこうはまりますね
レンズの特性もよく分かります
人の目って顔に対してはやっぱり厳しく見てると思いますし
50f1.2Lを買ったのも撮影会があったからです
書込番号:7679216
1点


おはようございます。
フルサイズ機でこのレンズを使った方がボケが綺麗だと思います。
私もいつかはフルサイズ機にこのレンズで撮影するのが夢ですね。
書込番号:7680340
0点

EF50F1.2Lかァ・・・
欲しいという気持ちが半分、F1.2を使いこなせるのかという不安が半分。
私はポートレートを5D+EF200mmF2.8L(EF100mmF2の場合もあり)をメインに、
サブにKissDX+EF50mmF1.8で撮っています。
これに50Lを加えたら、どれがメインレンズになるんだろう…と妄想膨らむ今日この頃です(^^;)
書込番号:7680573
1点

やはりボケではフルサイズが一番ですが、F1.2は素晴らしいですね。
私もモデル撮影してみようかな。
書込番号:7680574
0点

さうざさん、おはようございます
撮影会、楽しまれたようでなによりですね。
私も5Dに50Lつけっぱなしでありとあらゆるものを取っております。
ポートレート撮影会、私も機会があったら行ってみたいです。
↑、適当に撮っていたら帽子にピントが来ちゃいましたw
私の50Lは後ピンなのかどうかもわからないままですが(^^;
書込番号:7680659
0点

NFLさん
こんばんわ。
大変に格好良い写真ですね。バックのボケとか色具合最高ですね。流石1.2Lです。この感じこそが50mm1.4では出せなかったものだと思います。この点にまさしく数倍の値段差があるんだと思います。
確かに、帽子がジャスピンですね。私もまだまだ研究中ですが、これはもしかしたらカメラのせいかも知れません。5Dでお撮りになったとして中心のクロスセンサーAFで顔に合わせ、カメラを少し右にずらしましたか?このレンズを5Dで使う場合、そこでずらすと少しピントが変わる様な気がする場合がありました。あるいは何処かで聞きましたがコサイン効果とか言うもののせいかも知れません。これは5Dに限りませんが、合わせて動かすとピントがずれるらしいのです。
5Dのクロスセンサーが一個でなく数点あればもう少し外側のクロスセンサーで合わせてカメラをずらさなくても良かったのかも知れません。でもクロスが足りないんだからしょうがない。練習するしかないんですけど。でも余談ながらこれこそ5D後継機に期待する点ですが。
でも凄いシャープさだと思います。とても良いレンズですね。
書込番号:7681178
1点

フォトキッドさん、こんにちは
お褒めのお言葉有難うございます。このレンズを購入以来、ほとんど常に開放で色々なものを撮りまくっていましたが、人物はこれがほとんど初めてでした。
仰るように、中央センサーで顔に合わせたあとカメラを動かしたような記憶があります。これがコサイン効果なんですね。
この動きが私の5Dと50Lのパターンであると、ピントを合わせて動かす時に少し自分が前に出たほうが良いのでしょうかね?
私も修行したいと思います。
書込番号:7681504
0点

NFLさん
済みません、その言葉はコサイン効果では無く、「コサイン誤差」でした。そうですよね、効果が有るんじゃなくて誤差が出るわけですから。
これはデジタルカメラ・マガジン発行の「EOS-1DMK3完全ガイド」の50mm1.2Lのページに出てました。
いわく「−−コサイン誤差が起こりやすい近距離でのポートレート撮影ではーー中央以外の測距点を使え」つまり中央を使って動かすと誤差が起ってピントがずれる、これをコサイン誤差と言う、と言ってるのではないかと思った次第です。
真ん中で合わせてカメラを右に回して構図を決めるとして、その場合、写す光はそのピントを合わせた場所へ斜めに走るから少し距離が違うのかなと想像してます。レンズの真ん中を真っ直ぐ測る場合と、厚みが違うレンズを斜めに測る場合は少し違って来るのか、光学的な問題でしょうか。知らなかったけど面白い記事でした。
遠くの場合は余り差が出ないけど至近距離の場合はその数ミリが大きく現れるのかも知れません。
50mm1.2Lの場合はレンズを開くとジャスピン深度が物凄く薄くなるから多少のずれも見事に再現してしまう訳で、今回は帽子があったからそこにピントが来たのが分かったけどそうじゃない場合は、どこにも合ってないじゃないか、レンズがぼろいとなってしまい、折角のレンズも誤解を生む原因になります。
この誤差は帽子と顔の奥行きの差ですから数ミリかも知れず、NFLさんが大股で動いたら調整しすぎになるでしょう。
書込番号:7684379
1点

こんにちは。さうざさん、50Lのご購入おめでとうございます。
ポートレート写真拝見しましたが、やっぱりポートレートに使いたくなっちゃうレンズですよねー。
NFLさん、フォトキッドさん、こんにちは。コサイン誤差との戦いはポートレーターの永遠の課題ですね。ここから開放されるにはMFが一番です。
オーソドックスなポートレートの構図、縦位置で目の位置が写真の上三分の一の場所にあるとする写真。これで測距点センターでフォーカスロックしてからカメラを振ってその位置に「目」をもっていくと、わかりやすくいえば「目の辺りは後ピン、胸の辺りは前ピン」的な、撮影したい像に対してピント面が斜めになってしまいます。
できるだけ意図する構図に近い測距点を選択するとか、カメラを振って構図をつくるのではなく自分の膝を使って構図を作るなどすればかなり改善します。
書込番号:7684950
1点

さうざさん、おはようございます。度々の間借レス失礼します。
フォトキッドさん、おはようございます
そうでしたね、「コサイン誤差」でしたね。
デジタルカメラ・マガジン発行の「EOS-1DMK3完全ガイド」家にあるはずなので勉強してみます。
測距点の多さを考えると1D3も使おうかなと思い始めました。
小鳥遊歩さん、おはようございます
ポートレート初心者の私にとって小鳥遊歩さんのアドバイスは大変参考になります。有難うございます!!
50Lの開放近辺でのMF、最後は自分が前後してピントを決めるのでしょうかね?
「自分の膝を使って構図を作る」、練習してみます!!
書込番号:7684995
0点

コサイン誤差は難しいですよね〜
5Dは特に測距点が真ん中に集中しているので、構図次第ではかならずピントがズレます。
最近になって、MFの必要性を痛感しています。
フォーカシングスクリーンもMF用のに換えました。スクリーン換えると見違えるように
ピント合わせがしやすくなりますね。
書込番号:7685172
0点

開放は難しいですね
ここの一番下に貼りました
http://photomy.exblog.jp/8352557/
目にピントを合わせてそれ以外はやわらかくぼけていくのを
撮りたいのですが、なかなかうまくいきません。
書込番号:7686887
0点

色々なご意見を伺い大変参考になりました。
お恥ずかしい話、最近までコサイン誤差の概念を知りませんでした。
5Dを使ってAFロックでずらして構図を決めて近接で撮るとどうも後ピンが多いかったのです。
花や人物がぼやけるのですが理由は分かりませんでした。
自分の合わせ方が悪いと思っていたのですが、実は、最近1DsMk3を使ってこのレンズ、50mm1.2Lで、周辺のクロスセンサーAFポイントを選び、AFロック無し、構図やり直し無しで撮ったら、暗い室内、ISO400、絞り1.8から2.2なのに見事にジャスピンの比率を上げ、このレンズの凄さと周辺クロスセンサーAFの有効性を知った次第です。そして何気なくその誤差の存在性を感じていた時、前述の雑誌で教えられました。
コサイン誤差は後ピンを発生させるのですが、
もしかしたらこのレンズの後ピン騒ぎの一端はコサイン誤差にもあるんじゃないでしょうか。
ちなみに、グーグルで調べたら、コサイン誤差について沢山出てました。
計算式を提供してくれるサイトもありました。それによると;
50cmの距離で30度動かすと6.7cmの誤差が生じる。これだけ後ピンになるのです。
確かに経験から行くとそんな感じですね。これ大きいですよ。
1mの距離で30度動かし13.4cm
10mの距離で15度動かし34cm
100mの距離で10度動かし152cm、だそうです。
書込番号:7688910
0点

>コサイン誤差は後ピンを発生させるのですが、
もしかしたらこのレンズの後ピン騒ぎの一端はコサイン誤差にもあるんじゃないでしょうか。
私はフォトキッドさんと同じ構成ですが後ピンはコサイン誤差とは違います
絞れば絞るほど後ろにピントがずれていくのが分かります
ポートレートだとf2.0くらいまでなら使えるんですが、それ以上の値だと
f4くらいまでズレが怖くて使っていません
絞りボタンをおしてマニュアルフォーカス使えばいいのですが(フォーカシング
スクリーンEc-S使ってます)面倒なので数は撮れないですね。
書込番号:7689003
0点

うさぎさん、確かにそうですね。
ただ、そこまで分からずに誤解した人も居たのではないかと思った次第です。
そう、実は、絞れば絞るほどアトピンになるのが確認されたので、つまり、後ピンの距離が絞りによって変わるので、1DsMK3のAFマイクロアジャストメントも使えないなと思っていた所です。
例えば、f1.4の時、ジャスピンになる様にアジャスト出来たとしても、そのクセがある限り絞りによって前になったり後ろになったりするのではないかと思い、対策を考えていた所です。
従って、最初に言われたキャノンで調整後は調子が良いとの事、どの点に合わせたのかなとの疑問があります。
そうこうするうち、周辺のAFクロスセンサーポイントで撮った多くの写真がジャスピンだったので、コサイン誤差の問題とごっちゃになってしまいました。
もしかしたらこのレンズ、AFポイントを周辺の分で合わせればジャスピンになるのかも知れません。
難しいけど色具合、ボケ具合、決まったときの綺麗さは最高ですね。
書込番号:7690127
0点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
先日小鳥遊歩さんに教えて頂いたカールツァイスの72mmフィルターの購入の際に
http://www.ecat.sony.co.jp/dslr/acce/acc.cfm?PD=29066
VF-72CPAM、カールツァイスの偏光フィルターもゲットしておりました。
50L開放晴天撮影ですとご承知の様に晴天時には露出オーバーになってしまいますよね。
ISO50に落として撮っていたのですが、この偏光フィルターを使う様になって「晴天用50L常用フィルター」になり始めております。
この偏光フィルター、かなり薄くて回転部分もほとんど厚さがなくかなりお洒落ですね
↑85LにEF12+EF25の「ダブルチューブ」で寄って撮影しましたのでボケボケですみません
この偏光フィルターが何段分シャッタースピードを落としてくれるのかははっきり知りませんが、PL効果をあげても良し、PL効果ゼロでも良しですね♪
葉桜になってしまいましたが、目黒川のサクラを楽しんできました。
0点

NFLさんこんばんは。
このPL良さそうですね、なかなか購入に踏み切れない自分がいます。
最近PLはあまり使わないですが50mm1.2用に私も欲しいです。
書込番号:7638725
2点

>この偏光フィルターが何段分シャッタースピードを落としてくれるのか・・・
1から2段分と言われています。
http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/w_hennkou_2.htm
書込番号:7638754
2点

NFLさん、こんばんは。
PLをNDがわりにも使うというのはありですよね。僕も最近PL使ってないんですが、買おうかな・・・。。
しかしまあ、桜の写真、素晴らしいですね。開放F1.2の使いこなしがすごいです。
書込番号:7638775
2点

NFLさん こんばんは
開放で撮れない事がけっこうあるので
私もこのレンズ用に購入予定でおりました
EF24-105やEF17-40の77mmPLは持っているのですが
72mmはEF135mmも購入したので頻度も増えそうです!
書込番号:7638859
2点

◎titan2916さん、こんばんは
私も実は最近はほとんどPLを使わないのですが、このレンズで「開放バカ」になってしまい
ちょうど良い機会かなと思っております。
50LプラスPL、いつか凄い色合いのものが撮れそうで期待しております♪
◎じじかめさん、こんばんは
>1から2段分と言われています。
情報ありがとうございます。1〜2段だとちょうど良い感じですね!!
◎小鳥遊歩さん、こんばんは
小鳥さんもあまりPL使われていないんですか?
私の場合、シルキーの「フィルム色合い」で細工しはじめてからPLから遠ざかってしまいました(笑
お言葉ありがとうございます。開放画像、じつは結構「ピントオート」で適当に何枚も撮影している場合もあります(苦笑・・・・
自分でどこにピントが合っているのか解らない場合もありますが、前ボケも強烈なので適当に楽しんでおります。↑一枚目、2枚目とほぼ同じ場所からで手前にピントに合わせた画像ですが、個人的には手前ジャスピン、背景ボケより既出の2枚目の方が気に入りました。
◎エヴォンさん、こんばんは
ご作例、f1.6まで絞られて露出オーバーを避けられたのでしょうか?
私もこのフィルターを付けるまで露出オーバーにならない最小のf値に絞ってさつえいしておりました。
カールツァイスPL、スマートで格好よいのでお勧めですよ!!・・・ちょっとお値段は高いですが満足度は高いです
↑、手前ジャスピン、ピント適当画像です
書込番号:7638932
1点


エヴォンさん、ふたたびこんばんは
ISO100なのは承知しておりました。
私もISO100のままの時はf1.2→f1.4→f1.6→f1.8→f2.0と小刻みに絞って行って露出オーバーにならない様調整しております。
このPLをカメラバッグに忍ばせておけば開放画像を思う存分楽しめますね!!
書込番号:7639147
0点

わたくしも50Lを購入するときに、小鳥遊びさん情報に感化されて(笑)これのプロテクターを買いました。
フレアーをどれだけ防止しているかは未確認なのですが、赤いT*印が泣かせます。(ミーハーですね。)
(って、フード付けると隠れてしまうんですけどね。)
PLに関しては、他のレンズの時に質問・相談したことがありますが、「あまり使わない」とか「暗いレンズでは使わなくなる」とか「難しいよ」とかの御回答が多かったことを思い出しました。
結局購入し、そのレンズをドナドナしたときにお蔵入りしていたのですが、なんたる奇遇か、
そのPLは72mmだったのです。
また使える!
そして今回、NFLさんからNDな使い方も教わり感謝します。
書込番号:7639772
1点

Depas ・Bowieさん、おはようございます。
Depas ・Bowieさんも50Lプラスカールツァイスプロテクターをご愛用なんですね。
お手持ちのPLで是非開放画像を楽しんでくださいね!!
PLは経年劣化するそうですので使い倒した方が良いですね。
書込番号:7641580
0点

NFLさん こんにちは。
50mmF1.2L開放の桜お見事で美しいです。
カールツァイスプロテクターが今度は50Lの流行みたいですね(笑)
俺も買おうかなー
書込番号:7641826
0点

BMW_M5さん、こんにちは。
お褒めのお言葉ありがとうございます。「ピント適当」が良いのかもしれませんね(笑。。。
結局今年の桜は名所にも行けず、また50Lとサンニッパの開放画像しか撮りませんでしたw・・・
【50Lにはカールツァイス、開放にはPLフィルター】
が今年の流行ですよ!!!
書込番号:7642091
0点

私も50Lには2本ともカールツァイスのプロテクターつけてます。
価格.comのおかげで、密かなブームですね。
残念ながらPLはマルミのWater Proof Coat C-PLですが。
VF-72CPAMもいいですか。今度買ってみようかしら。
書込番号:7642385
1点

小西真奈美さんの50L2本って、、、もしやそのうちの1本はあの化け物レンズでは・・・。。
一度は使ってみたいレンズです。50mmF1.0Lにカールツァイスっていいですよね。
書込番号:7642808
1点

小西真奈美さん、こんばんは。
VF-72CPAM、スリムで格好良くて良いですよ〜!!
もう一本の50Lなどにはぴったりでは!?
ところでもう一本ってアレですよね?
小鳥遊歩さん、こんばんは
50F1.0L、一度三宝に在庫があるのを確認したことがあります。
「週末に行こうかなぁ」と思っていたらすぐに売れちゃいました(涙
ビンテージものは即断即決が必要ですね!
三宝なら会社の帰りでも、会社抜け出しても行ける所だし・・・・
書込番号:7643033
0点

新宿のマップカメラでは、50F1.2Lは在庫無しだったのに、50F1.0Lは昨年夏から3機ほど飾られています。
恐ろしい値段と恐ろしいサイズがガラスケースに鎮座していますよ。
書込番号:7644471
1点

Depas ・Bowieさん、情報有難うございます
50F1.0L、仰るとおり結構在庫がありますね。
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?page=4
0.2のF値の違いで価格三倍とはすごいですね
でもF1.8⇒F1.4⇒F1.2も同じ3倍ゲームですね(苦笑・・・・
三宝のサイトで見かけた価格は30万台だったような・・・
書込番号:7645732
0点

PLフィルターは寿命があるそうですから高価な物は手を出しかねているんですよね。
ただでさえ72粍は大きくて高いのに。
それはそうとこのレンズ、ぱーぽーフリンジが結構でますね。
今日、することがなかったので湿原に遊びに行ってきたんですよ。
柵からでたらまずいって言うんでハードオフのジャンク品で買ったシグマの170-500とこいつを持って。
薄暗い林の中でも手持ちで余裕を持って撮れるなんて流石は大口径レンズっ!
とシャッター切りまくってたんですが、うち帰ってパソコンで確認してみたら波の反射のところでえらいことに。
絞れば解消するそうですが、それはこのレンズの味を消すことになります。
(後ろから2番目にDPPで現像してリサイズしたのがありますから参考までに)
せっかくの楽しいレンズなんですからキヤノンさんももう少し頑張って欲しかったなぁ。
書込番号:7664569
0点

カールツアイスの名前で浮かれるのは控えたいと思います。
これはあの栄光のオリジナル・ドイツ製ではないでしょう。
ご存知の如く、ソニーがコシナに作らせているものかも知れません。
最近広く使われているデジカメ用カールツアイス・レンズも同じです。
そうだとすると、一昔前まで使われていたオリジナルのレンズやフィルターとは全く違うものです。
そこにはソニーの商魂を感じるし、我がキャノンにももっと良い物がある事をお忘れなく。
パナソニックのライカも同じですが、電気メーカーがカメラ業界に参入するに際し、何かのネームバリューが欲しくて名前を買ったものだと思います。
コシナ製と言うより聞こえは良いですかね?
書込番号:7666744
0点

先ほどはPLフィルターの件で失礼致しました。
ところで、50mm f1.2L このレンズ本当に凄いですね。
1DsMK3が来たので先日、夜間の教室内で初めて使いました。
照明は蛍光灯だけでしたが、ISO800で写しましたら、f1.8とかf2.2のシャッターでした。
出来上がりの絵が凄くシャープでアトピン無し、髪の毛まではっきり見えます。
尤も暗いから手ぶれが多く、かなり捨てた後の残りの良い奴だけの話ですが、
ホワイトバランスも適切、背景がクリーム状にぼやけて綺麗な仕上がりに驚きました。
フラッシュ無しで撮れる事だけでも凄いのに、綺麗な色とシャープさは尋常ではありません。
矢張りこのレンズは凄く良いレンズであると思います。
人物像なのでお見せ出来ないのが残念です。
書込番号:7667834
0点

私だ!さん、こんばんは
>それはそうとこのレンズ、ぱーぽーフリンジが結構でますね。
パープルフリンジのことでしょうか? 名前だけは聞いた事がありますが、私はそれほどカメラ歴が長く無いのでご作例みても解りませんでした、力不足でスミマセン。
フォトキッドさん、こんばんは
おっしゃる様にカールツァイスのフィルターはドイツ製では無いんでしょうね。
確かに電機メーカーのカメラブランドは海外有名ブランドの名前を借りて販促に利用しているところがありますね。ソニーのカールツァイスレンズも関連会社のタムロン製かもしれませんね(真偽はわかりませんが、ソニーはタムロンの大株主ですから)
私はカメラ暦が浅くドイツ製レンズの良さをまだまだ知らない未熟者ですが、確かにブランド名に惹かれて購入した側面があります。ただ、このカールツァイス偏光フィルターはかなりスマートに出来ているので品物としてはとても気に入っております。
>フラッシュ無しで撮れる事だけでも凄いのに、綺麗な色とシャープさは尋常ではありません。矢張りこのレンズは凄く良いレンズであると思います。
人物像なのでお見せ出来ないのが残念です。
ポートレート、今まで一回も挑戦した事無いのですが、このレンズならきっと素晴らしい画像になるのでしょうね!!
私も野辺に咲く花で週末撮影を楽しみました♪
ブランドはともかく、やはり晴天開放には偏光フィルターまたはNDフィルターが必需品になりますね!!・・・偏光かませてもf1.2だと1/5000sでしたので・・・
書込番号:7670299
0点

日本の電器屋さんがツァイスさんやライカさんと上手くやっている事はとても良い事だと思います。
ドイツで作っているのか日本の工場なのかは“生産国”を見れば確認出来ます。
工場や技術者も大切ですが、一番重要なのは技術監督(管理基準)だと思います。
ましてや知らないレンズの世界に進出する電器屋さんは右も左も分からなかったでしょう。
デジタルになり、ドイツ光学メーカーのお陰で日本のカメラメーカーが増えた事を嬉しく思うべきではないでしょうか。
書込番号:7671064
0点

Depas ・Bowieさん、こんにちは
消費者としても電機メーカーのレンズだと信頼性があるのか無いのかわからないという印象があるのでしょうね。
一方、ツァイスやライカとすれば数が掃ける商品でロイヤリティーが稼げれば嬉しいでしょうしね。
私などはミーハーなので日本のレンズとドイツのレンズ、どちらにする?と聞かれたらドイツを選択してしまいますね。
ただ、マウントアダプターまで使いこなす自信がないのでキヤノンレンズで十分満足しておりますが・・・
書込番号:7672641
0点

>パープルフリンジ
詳しく知りませんが、受光素子にローパスフィルターが必要な原因のようですね。デジタルには、デジタルの問題が有るようで、いつも驚かされます。
現代のツアイスはカメラレンズメーカーでは無いので、ツアイス製のフィルターなんてあり得ないことになります。昔は、イカやエネルマン、ゲルツなどがツアイスイコンの名の下にカメラや、そのレンズを作ったことがありますが、今は有りません。
書込番号:7674206
0点

私だ!さん、こんにちは。
絞り開放、それもこのレンズはF1.2ですからそれを考えますと、拝見した写真、相当まともな写真のほうだと思います。もちろんこれ以上がんばれという「もっと」の気持ちはわかりますが。
書込番号:7676418
1点

デローザさん、こんにちは
ネットでパープルフリンジのことをちょっとだけ勉強しました。デジタルで特に起こる現象みたいですね。勉強になりました。
http://dejikame.jp/pahpuruhurinnji.html
カールツァイス、現在は顕微鏡や双眼鏡を作っているんですね。
仰るとおり、カールツァイスのフィルターはソニーが其のブランド名を使用しているんですね。
小鳥遊歩さん、こんにちは
私もにわか勉強でパープルフリンジの他の例を拝見しましたが、私だ!さんのご作例のパープルフリンジそれほど強くないのではないかと思います。
パープルフリンジはPLフィルターでは解消できないものなのでしょうかね?
書込番号:7677155
0点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
皆様の御紹介のお陰で良いレンズを手に出来ました。
ありがとうございます。
地元のヨドバシ町田に在庫が有って、買っちゃいました。
もうお金がないので、しばらくは5Dと50Lのみで頑張りまーす。
4月1日だからウソ言っているんだろうと思わないでね。
ほんとだよ♪
0点

こんばんは。おめでとうございます。余裕があれば、私も欲しいなぁ。
書込番号:7618918
1点

Digic信者になりそう_χさん、ありがとうございます。
わたくしも余裕が無いので、しばらくはこれ一本です。
書込番号:7619006
0点

Depas ・Bowieさん こんばんは
御購入おめでとうございます
私もよく5Dとこのレンズだけで撮影に行く時がありますよ!
批判が多いのは実際に使ってみないと良さは分からないようですね!
私もレビューを見ていた時は悪い方に考えておりましたが
使ってからはその思い込みの間違いに逆に驚きでした!!
素晴らしいレンズかと思います
書込番号:7619056
2点

Depas ・Bowie様
ご購入おめでとうございます。
私も今年の2月に町田のヨドバシで購入いたしました。
以前までは50mm 1.4fを使用していたのですが、
やはり1.2fは道具としての質感がとても良く、大変満足しております。
これからもこのレンズとともに、たくさん写真を撮っていきたです。
書込番号:7619177
1点

こんばんわ おめでとうございます(^_^)
気まぐれな彼女(彼氏)のようなレンズですよね。
簡単に飽きさせてくれない魅力を持ってます。
これ1本でも楽しめると思いますよ!
書込番号:7619438
2点

ご購入おめでとうございます。
1.2のボケ味をお楽しみください。
最高のボケだと思います。
書込番号:7619816
1点

ご購入おめでとうございます。
5D+50F1.2のみですか。
サムライみたいでカッコいいですね!(^^)
是非楽しんでください。
書込番号:7619851
2点

お返事が遅くなり、ごめんなさい。昨夜は風邪でダウンしました。
エヴォンさん、何時もありがとうございます。
スーパーカー・レンズゆえジャジャ馬なのかな。ヨドバシポイントでEe-sも買ってMFにも頑張りまーす。
zyudaさん、ありがとう。
昨日は新宿の店舗も回りましたが、在庫切れで悲しげに自宅ある町田に戻ったら、町田ヨドに在りましたよ♪
町田にヨドがあって本当に良かったです。
ZZT231改さん、ありがとう。
>気まぐれな彼女(彼氏)のようなレンズですよね。
私のブログで、Lレンズを滝川クリステルさんと表現したのですが、エリカ様の方が良かったかな。
titan2916さん、ありがとうございます。
>1.2のボケ味をお楽しみください。
>最高のボケだと思います。
titan2916さんのお陰で、ボケ味がとっても綺麗だと確認しております。
楽しみます!
くろちゃネコさん、ありがとう。
>5D+50F1.2のみですか。
>サムライみたいでカッコいいですね!(^^)
わたくしは、町田のクリストファー・アンダーソン氏に成りたい!
書込番号:7619890
0点

Depas ・Bowieさん、おめでとうございます。
ついにやっちゃいましたねー。4月1日に買っちゃうってのもいいですね。
5Dと50Lのコンビネーションは本当に素晴らしいものがあると思います。
また、エヴォンさんが使ってみなければ良さがわからないレンズとおっしゃっていますがその通りだと思います。もう一歩踏み込んでいえば、「使い込んで」みなければこのレンズの良さがわからないかも知れません。Depas ・Bowieさん、どんどんいい写真を撮ってください。
書込番号:7619925
1点

小鳥遊歩さん、祝福をありがとう。
「使い込み!」頑張りますよ〜。
遊ばれないように気をつけます(わら
書込番号:7620035
0点

35L、50L、85Lは誰もが憧れる素晴らしいレンズですからね〜
私もいずれは手に入れたいレンズです。
書込番号:7620155
1点

Depas ・Bowieさん、こんにちは
50mmF1.2Lご購入おめでとうございます。
僕も買って日が浅いですが、お互い早く50Lを使えるように頑張りましょう!
ファーストショット楽しみにしてます。
書込番号:7620288
1点

ほんわか旅人+さん、ありがとう。
>35L、50L、85Lは誰もが憧れる素晴らしいレンズですからね〜
三本揃えられたらいいですね。宝くじが当たったら買っちゃうかも。
書込番号:7622192
0点

BMW_M5さん、こんにちは。
あなたが最後の一押しをしましたね(わら
今朝は無意味にf1.2開放にして撮っていました。
外では、露出オーバーになることに感動していました。(単細胞ですね)
これから夜桜を撮りまーす。
書込番号:7622221
1点

Depas ・Bowieさん、こんにちは。
EF50mm F1.2L USMのご購入おめでとうございます。
私は50mmを一本も持っていないので、羨ましい限りです。
実はEF50mm F1.0L USMが欲しいと思っています(高くて手が出しにくいですが)
私は貧乏なのでEF50mm F1.4 USMを取りあえず買おうか迷っています。
書込番号:7622399
1点

レンズ+さん、何時もありがとう。
フルサイズ・バンザイ!の我々は、広角域にて風景画撮影を基本とすべきです。
それがフルサイズの利点ですから。
EF35mm F1.4LとEF135mm F2Lで鎌倉をかっ歩されている貴方にとってはEF50mm F1.2Lは不要かと(わら
もっと広角のLを選んでも良いかもしれません。
私は入門者ゆえ、標準レンズで勉強します。
ぐっど・らっく。
書込番号:7623109
1点

Depas ・Bowieさん おはようございます。
遅くなりましたが、ご購入おめでとうございます。
やっちゃいましたね〜。
どんどん使ってくださいね。
>もうお金がないので、しばらくは5Dと50Lのみで頑張りまーす
これだけでも、十分楽しめると思いますよ〜
PS
のら〜の件では色々ご心配いただきありがとうございました。
しかしながら、あれ以降もまったく顔を見せません。
寂しいですが、これが現実でした・・・
書込番号:7623879
1点

日々の旅さん、ありがとう。このレンズで楽しんでいます。
のらちゃんの件ですが、昔から猫と象は最期を他人に見せないと言われます。
それが彼らのプライドなのだと思います。
死別と想わなくてもよいと思います。遠くの星に旅立ったのだと想って下さい。
遠い処に行った友達とは、なかなか会えませんが、数十年で、何時かきっと会えます。
きっと。
彼はあなたの撮影のお陰で、トップ・モデルと成りました。もし、あなたが撮り続けなければ、それまでだったのです。
今まで撮影を続けてくれたことを のらちゃんに代わって感謝します!
ありがとう!
書込番号:7623952
1点

Depas ・Bowieさん おはようございます。
色々お気使いありがとうございました(涙)。
しかし・・・・
なんと帰ってきました〜〜〜!!!
事情はさっぱり判りませんが、とにかく帰ってきました。
2ケ月半ぶりに帰ってきたのら〜は、口の下の方に傷がありましたが、とりあえずは元気そうです。
早速50F1.2で復帰祝いです〜。
駄レス失礼しました(汗)
書込番号:7632001
2点

日々の旅さん おはようございます。
のら〜帰ってきたのですね〜♪
冬の寒さを逃れるため、どこか旅にでも出てたのでしょうか?
のら〜ファンとしてはうれしい限りです。
とにかく復活おめでとうございます。
横レス失礼しました。
書込番号:7632096
1点

改めて、お写真拝見しましたが、毛並みは以前より良いように感じます。
フツウ、長旅から帰って来た時は埃まみれだと思うのですが。
誰かが飼っていたのかも。
書込番号:7632851
1点

日々の旅さん、のら〜無事帰ってきてよかったですね。
私も日々の旅さんののら〜の写真に惹かれてEF 50mm F1.2L USMを買ったクチなので
またこの写真が見れると思うとうれしいです。
EF 50mm F1.0L USMに比べAFも早いですし、このレンズ私のお気に入りになってます。
逆にF1.0Lが防湿庫でお留守番の時が増えちゃいました。
書込番号:7632867
2点

Depas ・Bowieさん こんにちは
>長旅から帰って来た時は埃まみれだと思うのですが
そうなんですよね。特に汚くなっているわけではないし(もともとのら〜ですから、綺麗ではないですけど(笑))ただ、口の下に傷があり、少なくとも何かあったんだろうな〜と思っています。とりあえず、今は再会できた喜びで一杯です。
ホットコーラさん
小西真奈美さん
ありがとうございます。これからものら〜は頑張ります。
>F1.0Lが防湿庫でお留守番
なんと50F1.0お持ちですか。このレンズでのら〜撮ってみたいですね(笑)
書込番号:7633288
1点

レンズと関係なくてごめんなさい。
日々の旅さん、
のら〜お帰り♪ 無事で良かったぁ (^^*)
書込番号:7644898
1点

ほんとに無事で良かったですよ。
一時期は「遠くの星に旅立ったのだと想って・・・」なんて発言して失礼しました。
書込番号:7645477
1点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
こんばんは
2/16にキタムラから入荷の連絡があり、即行取りに行きました。
もうメチャクチャ最高です!
取り敢えず、開放時のボケがどれだけ凄いのかテストしました。
くだらない写真ですが・・・
0点




エヴァンさん、日々の旅さん、こんばんは
このレンズを持つと無性に写真を撮りたくなりますね。
色々ありますけど、最高のレンズですね。
こんなに単焦点レンズいいなんて知りませんでした。
このまま沼に浸かりそうです(^^)
書込番号:7411986
0点


>このまま沼に浸かりそうです(^^)
言ってはならないお言葉(笑)
悪魔Aさんも既に御こしですよ・・・
この後は魔女様も・・・
これの次はやはりEF135mmF2Lでしょうね!!
書込番号:7412059
0点



初めのデジカメさん、初めまして。
私もつい最近このレンズを手に入れて撮ってみました。
なにか、このレンズは開放で撮るのが当然のような話が出ているので、私もそうしなければいけないような気がして、1.2で撮ってみました。でも、なかなかピントが合いません。シャッター半押しで、ちょっと手前にシフトしてみました。難しいです。感覚をつかむまでにかなり時間がかかりそうです。
でも、ちょっと絞ると、ビシッとした写真になるのでびっくり。
結局開放での写りは「最高です」とはまだ言えない状況で、初めのデジカメさんに負けそうです。
書込番号:7412105
1点

初めのデジカメさん、ご購入おめでとうございます!!
私も流行に乗っちゃった口です(^^:
ポートレートを撮らない私は85Lが寄れなくて困っていましたが、こちらなら寄れますね。
でも、チューブを使うともっと寄れます♪
1万前後の投資でさらに違う世界が見れますよ!!
ピントがあっているかどうかよく分かりませんがw
書込番号:7412149
0点

初めのデジカメさん、さっそくのカイホー撮りおめでとうございます。
開放からF16までたーっぷり使い切ってあげてください。
僕にとっても今最も熱いスーパーなレンズです。
書込番号:7412169
0点

えぇ〜。
もう悪魔の囁きですか!? 135F2って囁いて・・・
悪魔が来たりて単焦点!(^^
個人的には85F1.2かなって思ってます。
おっと!いけないその気になってしまってる・・・
沼を覗くだけでやめとかないと、魔女様が現れた引き込まれたりして。
書込番号:7412173
0点


ご購入おめでとうございます。
最近大流行のこのレンズのF1.2の世界を楽しんでください。(^^)
書込番号:7412821
1点

EF50mmF1.2Lユーザーの皆様こんばんは♪
初めのデジカメさん、ご購入おめでとうございます♪
どうしても開放で撮りたくなるのが超大口径レンズです。
F1.4は標準的な(?)大口径。
F1.8は使い勝手が好い大口径。
F2.0は望遠向け大口径。
F2.8はズームなら許せる大口径。
でも、F1.2はかなりスリリングな大口径。他とはちょっと違う大口径。
85mmF1.2LはIもIIもAF速度の都合で手放してしまいましたが、大後悔してます。
だれか85mmF1.2Lの作例UPしてちょうだい。
いろいろ確かめたいわ!
>個人的には85F1.2かなって思ってます。
初めのデジカメさん、お願い人柱になって下さいな。
135mmF2Lもおすすめですが、せっかく85mmF1.2Lに興味をお持ちなら順番なんてどうでも良いわ。
きになるレンズをゲットされた方が気分がいいわ。sooner or laterで、135mmF2Lも手に入れることになると思いますわ♪
根拠があるの。
ポートレート用レンズの揃え方は、50mmを起点に望遠側へ50mm→85mm→135mm→300mm。
広角側へ24mm←35mm←50mm。
風景用は28mm←50mm→100mm→20mmよ。
もっとも沼に嵌ると全部揃えたくなっちゃうんでしょうけどね。
ワタシは今のところ28mm〜200mmの間で満足してるわ♪
頑張ってね。(謎)
書込番号:7412831
1点

トライ-Xさん 1枚目のUP何ですか? ボケすぎてよくわかりま〜ん♪
書込番号:7412846
0点

初めのデジカメ さん こんばんは。
私も、16日にゲットしました。
F1.4とは異なり、Lらしいこってり系ですね。
賛否両論有りますが、おもしろいレンズだと思います。
書込番号:7413347
0点

もうメチャクチャ最高です!
おめでとう。よかったね。購入直後は誰しもそういう感想を持ちます。でもこれは物欲を満足できたという満足感にしかすぎません。
しばらく使ってみて作例とともに「もうメチャクチャ最高です!」と絶叫していただきたい。
まあ、野良猫撮るのにこんなレンズ必要かな〜。みなさんの作例を拝見しましたが・・・まあ、綺麗なのも汚いのもあって・・・。どいつもこいつもこのレンズにふさわしい被写体を見つけかねているということは感じるね。
わたしにはマクロ買うとか、おね〜ちゃん撮影用に85ミリゲットというほうが解りやすい。
書込番号:7416619
4点

初めのデジカメさん こんばんは
50mm F1.2Lご購入おめでとうございます♪
すばらしいレンズを購入されましたね。
私は最近これか35mmLを買うかで迷っていたんですが、
結局70-200F4を買ってしまった現実主義者です。σ(^_^;)
85mmLもいいですよ〜。
お呼びじゃないでしょうが、85mmLの作例をば。
書込番号:7416853
0点

>まあ、野良猫撮るのにこんなレンズ必要かな〜
そのためだけに皆さんは購入してませんよ!
>。どいつもこいつもこのレンズにふさわしい被写体を見つけかねているということは感じるね。
どうして上から目線でモノを云われるのでしょう・・・
人の暖かさに触れられませんか?
哀しいです!!
書込番号:7416971
12点

>まあ、野良猫撮るのにこんなレンズ必要かな〜。
>どいつもこいつもこのレンズにふさわしい被写体を見つけかねているということは感じるね
野良猫の写真をアップしているのはほとんど私だけですからね。お目汚しでした、すいません。また、参考になりましたか?に投票されている方がいるということは、いままで『こんな写真のせるんじゃねー』と苦々しく思っている人もいるわけで・・・悲しいですけど事実ですね。サンプルとしては害がないな〜と思っていたんですけどね。以後慎みます。
ただ、私の勝手な考え方ですが、被写体に貴賎なしと思います。
文化・芸術的ではないかもしれませんけど。
しかし、真剣に写真道にうちこまれている方から見れば、『写真芸術の品位を下げているだけなのがわからないのか!』とのご指摘もあるでしょう。
あるいは、『腕もないくせにこんなレンズをつかうんじゃね〜』というのであれば、おっしゃるとおりです。私にその資格はありません。下手くそな素人です。
ただ、私は楽しくて撮っているだけです。のらねこも、風景も、花も。
お気に障りましたらご容赦ください。
書込番号:7418435
3点

日々の旅さん こんばんは
気にされる必要はありません!
趣味の世界です
参考サンプルがあるのと無いのとは実際にこのレンズが欲しいと思われる方には
とっても重要な事かと思います!
私も気になるレンズがありまして
サンプル写真はとても有難いと思っております!!
書込番号:7418500
8点

日々の旅さん
気にせずにどんどんいきましょう。特定の誰へというわけでもないでしょうし、皆のものもっと精進せいという叱咤激励だと受け取ってますます50Lの板が活性化する方向でとらえればよいんじゃないでしょうか。
日々の旅さんの作例継続をお願いしますよー!
書込番号:7418552
1点

日々の旅さん こんばんは。
そのようなこと言われずに、どんどんいきましょう!
この様な掲示板では、時には辛口批判有りますね。
エヴォンさんがおっしゃるように、この掲示板の主旨から言えば、
サンプル写真はより多い方が良いと思います。
私もUPする写真は、こんな感じで撮れますよ程度です。
書込番号:7418918
1点

>。どいつもこいつもこのレンズにふさわしい被写体を見つけかねているということは感じるね。
どうして上から目線でモノを云われるのでしょう・・・
人の暖かさに触れられませんか?
哀しいです!!
エボンさん、どいつもこいつもという言い方失礼しました。どうも育ちが悪いもので・・つい。実はeveryone(みなさん)といった語感で使ってしました。許してくださいねぇ。
わたしの用語方法はこんな感じです。
「EOS1DSの画像は確かにぴか一だが、どいつもこいつもその点に満足し、EOS1DSに縋り付き、これを所有することの束の間の満足感と画質のよさに酔っているだけ。それをベースにどのような創作上の地平が開拓出来るのか・・・、そういうところにはCanon EOS-1Ds Mark III の面々の意識は向かっていないように感じられた。」
http://yaplog.jp/poko_9/archive/262
書込番号:7421576
0点

初めのデジカメさん こんばんは ちょっと失礼致します!
秀吉家康さん こんばんは
私が思うにはこのレンズに何が相応しい、何を撮らないといけない等は
どのレンズにもありえないと思いますよ!
私は家族を良く撮ります、日常のスナップも撮ります
ただこのような掲示板に通行中の方が写っている物を載せるわけにはいきません
我が家の猫なら肖像権云々などなく、ボケ具合、解像度サンプルに最適でしょう!
他の方々もそのあたりをわきまえて何なら良しと考えた上で投稿しておられます!
皆さんも撮影されている極一部をお載せになっておられるのです
これが総てと決めつけるのは良くないでしょう!
書込番号:7421785
9点

ぼけの綺麗さで言うと私の場合
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 とか
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM をマクロ的に使ったときの方がよくできます。
まだ、EF50mm F1.2L USMを上手く使えないからかもしれません。
しかし、ジャストピントで細部までビシッとした絵を撮ろうとする場合
このEF50mm F1.2L USMはすごいです。まだ、失敗の確率が高いですが
うまくいったときはEF24-105mm F4L IS USMでは作れないような絵が得られました。
1.2開放撮影による「ぼけ」が強調されていますが、このレンズの実力は
それだけにおさまらないように思います。
自転車の写真はトリミングしてあります。4メガ以下にするためです。
本当に見ていただきたい絵は、職場の若い女性の絵ですのでここに掲載できないのが残念です。
初めのデジカメさん、1.2開放撮影によるいい写真を待っています。その時の扱い方も知りたいです。
頭がぼけているMarukobunkoでした。
書込番号:7422043
0点

初めのデジカメさん 度々の横レス失礼します。
エヴォンさん 今回の発言 敬意を表します。
こういう匿名でのネット上で、言うべきことをいうというのは怖いものです。価格。comの他のスレッドでも、物事の本質に関係なく、互いに感情的になり、相手を言い負かすことだけの傷つけあいがあちこちで見られます。今回の発言により、そういうリスクがあったと思います。その中で勇気・・・ちょっと違いますね、むしろ器の大きさといった方が適切かもしれませんが、それを見せて頂きました。みなさんが、エヴォンさんの絵に惹かれるのは、被写体の良し悪し、写真の技術だけではなく、強さや優しさを知った大人の心映えが見て取れるからのような気がします。
小鳥遊歩さん、ドラ300yさん
お励ましの言葉ありがとうございます。そうでした、この掲示板にサンプルを載せはじめたのも、皆さんから得られた情報の有難さに対して、自分程度の絵でも役に立てればと思ったからでした。また、もっともっと腕も磨いていかなければなりませんね。
秀吉家康さん
文化・芸術的にはなんの意味もない絵ですが、私は皆さんのお役にたてればと思っています。納得されないかもしれませんが、素人のお遊びだと、大目に見てやってください(笑)
書込番号:7422684
2点

日々の旅さん
あいよっ。(小声で)ピントが合ってへんで・・・。野良猫の撮り方はね〜。まあ止めとくわ〜〜〜。
書込番号:7423400
1点

初めのデジカメさん おはようございます
板を汚してしまい大変申し訳ありませんです!
お詫びのしるしにミケチャン貼ります(笑)これでお許しを・・・
秀吉家康さん
失礼をお詫びいたします
素直じゃないお方ですが(笑)良いお方のようですね
御購入の御祝い板です 楽しくやりましょうよ!!
書込番号:7424224
3点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
こんにちは。競走馬撮影を趣味にしている者です。
競馬場のパドック(馬の下見所)で、雨天などの薄暗い環境下でもあまりISO感度を上げずに馬を撮影できればと思い、2日前にこのレンズを購入しました。
ちょうど昨日、今にも雪が降り出しそうな薄暗さでしたので、初めて実戦投入してみましたが、ISO100でもシャッタースピードが十分に稼げ、自分としては期待通りの映りで満足です(無補正の撮ったままの画像を2枚添付します)。
せっかくのいいレンズですので、もっと腕を磨きつつ、いずれは馬だけでなく猫や風景などの他の被写体にも挑戦してみたいと思います。
1点

○○さんさん こんにちは
ご購入おめでとうございます。
お馬さんですか〜、私はもう競馬はしていませんが、お馬さんのやさしい目を思い出します〜。これから、色々楽しんでくださいね〜
書込番号:7369247
0点

○○さんさん こんにちは
御購入おめでとうございます
凄いレンズですよね
私は一番使用頻度が高いですね!
このソフトなボケ具合とシャープな描写は最高です!!
ガンガン使って下さいね!
ではネコや風景を(笑)
書込番号:7369309
0点



ご購入おめでとうございます。
最近のこのレンズの人気は一体どうしてしまったのでしょう。(^^;;)
F1.2の明るさはやはり凄いと感じました。
やっぱりこのレンズを買っちゃうと開放近くで撮りたくなっちゃいますよね。
これからもこのレンズで色々なものを撮って楽しんでくださいね。
書込番号:7370801
0点

おめでとうございます☆
買ってしまった私が言うのも何ですけど
ほんとに購入者が多いですね…何故でしょう?
景気が上向きなのだろうか(^_^;
書込番号:7370950
0点

○○さんさん、ご購入おめでとうございます
(日々の旅さんのスレッドに間違えて書き込みしてしまいました。日々の旅さん、○○さんさん、すみません)
競走馬も50Lで撮影すると格別ですね!!
私も府中にも行ってみたくなりました。
書込番号:7371173
0点

こんばんは。皆さん、返信ありがとうございました。
キヤノンのカメラ関連の掲示板を見ていると、どうしてもエヴォンさんや小鳥遊歩さんの写真が頻繁に目に入ってしまい(^_^;、その写真の見事なボケ・立体感に惹かれ、F1.2の明るさと相まってこのレンズの購入に至りました。
結構このレンズは品薄のようですし、皆さんの写真に触発されて購入された方も多いのではないでしょうか?
書込番号:7371860
0点

○○さんさん、50L購入おめでとうございます!上海帰りの小鳥遊です、こんにちは。
>いずれは馬だけでなく猫や風景などの・・・
またお一人、猫撮りに進出でしょうか(笑)。猫ちゃん王国になっちゃってますねー。僕は猫を飼っていないのですが街で野良猫を見かけると思わずシャッターを切ってしまう今日この頃です。。
書込番号:7385292
0点

大井競馬のトゥインクルレース(ナイター開催)が今週から始まったので、このレンズを持って夜間の競走馬パドック撮影をしてみました。
さすがにISO感度を800まで上げないとシャッタースピードが稼げず、高感度ノイズが多少目に付きますが、ほとんど被写体ブレせずにこれだけ撮れれば大満足です。
ただ、F1.2の開放で撮影しているためピントは非常にシビアで歩留まりが悪く、AFで連写した画像のうち、4割くらいはピントが外れていました(これは仕方ないですね)。
書込番号:7592443
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





