
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2015年3月2日 13:55 |
![]() |
43 | 18 | 2014年3月2日 13:48 |
![]() |
21 | 12 | 2013年11月24日 12:30 |
![]() |
9 | 4 | 2013年10月21日 22:42 |
![]() |
40 | 10 | 2013年5月18日 02:02 |
![]() |
30 | 4 | 2012年1月6日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
昔から欲しかったこのレンズ。中古の良いものに出会えたので迷わず購入!
ピントの問題も若干気になりましたが使用機種が60Dなんで良いかなって(笑)
50はCanonのEF501.8を使ってきましたが、ボケ方は1.2の方が柔らかい様に感じますね。
とりあえず購入したのが、実際昨年末だったんですが、今回イチゴ狩りに行って来たんで外で初めて試し撮りしてきました。
画像はiPhoneからの為データは出ませんが60Dです。
書込番号:18533383 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

題名のところタイプミスですねT_T
正 購入しました!!
誤 購入しました??
失礼しましたT_T
書込番号:18533798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おめでとうございます。
黒いビニールも反射をうけ、何かきれいなオブジェクトに見えます。
ピントもシャープに来ていますね。
書込番号:18534089
2点

ご購入おめでとうございます!! 撮影をお楽しみください。
書込番号:18534370
2点

佐藤光彦さん
ありがとうございます!
いつかは欲しいと思ってましたが、思ったより早く手に出来ました(^-^)
じじかめさん
ありがとうございます!
今はまだ住んでる場所が雪国の為春になるのが待ち遠しいです(^-^)
書込番号:18534435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM


レンズの性能でなく。
絞り優先(開放)・ISOがオートですか。
だからSSが、一杯上がったりするのでしょうね。
ISOもマニュアルで、露出もマニュアルだと、もっと面白いですよ。
光を読まないといけないので。
書込番号:17238899
2点


自分もデブ愛好家です。(笑)
薄いピント、しっかりきてますね。
「見物」可愛いです。
書込番号:17239206
1点


>> 次は万能な28-300Lに気持ちが傾きます。
良いレンズだと思います。
そのレンズの御先祖の 35-350L を持っていますが、
荷物を少なくしたい時にはそれ一本で頑張ってます。
書込番号:17239685
3点

EF50 F1.2L USMよりEF85 F1.2L II USMの方が、解像等も含めて1枚上手ですね。
是非28-300L逝く前にどうぞ。(ダメ押しです)
書込番号:17240287
3点

購入おめでとう
多分こういう感じの作例が上がってくると思ってたけど
その通りだった
次は迷わず28-300Lに行って、ズームレンズの便利さに頼ってみて下さい。
その方がスレ主さんにとって近道だと思う。
85L買っても、猫との間合いは縮まらないからね
その後24−70L2.8、70−200L2.8と次々薦められて
「なんだ、最初からズーム買っときゃ良かった」ってなると思う
書込番号:17240709
5点

50Lが好みならAF精度の優れた85LUに魅了されない筈はないでしょうね。
撮影スタイルにもよるでしょうが、
ズーム(大三元)は利便性で多用しますがF値開放は2.8ですから。
単L50mm、85mmのF1.2とは表現力がまるで違います。
書込番号:17240860
2点

>多分こういう感じの作例が上がってくると思ってたけど
自分の事でしたらご期待にそえて良かったです。(汗)
スレ主さんの作例の事でしたら失礼しました。
書込番号:17241218
1点

ご購入おめでとうございます。
折角のAF性能に優れる5Vとぼけの綺麗な50単です。もっとぐっと猫ちゃんに近づいて、カメラポジションを猫ちゃんの目線に合わせて!
書込番号:17241293
1点

横道坊主さんに誘われて?
解放で撮るばかりでは・・・
気に入らなければドナドナするだけ・・・使ってみなければ分からない。
スレ主様、参考になるかどうか分かりませんが・・・写真UP
書込番号:17241385
4点

スースエさん
お返事ありがとうございます。
次は無難な28-300で行こうと思います。
大学生という年代ですと、やはりレジャーが多いです。
85デブは魅力的ですが、趣味性の高いレンズですので、
二本目は安定志向で考えております(#^.^#)
しんちゃんののすけさん
お返事ありがとうございます。
あ!押されてしまった!押し戻さないと!(笑)
85デブはそのうちにですね。
間違いなく購入予定リストに登録しておきます(笑)
スノーチャンさん
お返事ありがとうございます。
85は別格ですね!50/1.0Lを彷彿とさせる、
あの大きさは何といっても魅力です。
さまざまなレンズでの作例、大変参考になります!
横道坊主さん
お返事ありがとうございます。
すみません、開放が大好きなんです。
・・・が、開放にいずれ飽きますので、
風景撮影で絞り込んでみて、違いを楽しむ予定です!
ama061101さん
お返事ありがとうございます。
85デブは試したことだけありまして。
なかなか立体感があって素敵なレンズでした!
間違いなく購入します。(何年後になるやら・・・)
ドミンゲス刑事さん
お返事ありがとうございます。
今から試してまいります!
すみません。謝らなければならないことが一つ。
開放ばかりで皆さん苦笑なさったと思います。
ちょっと工夫して撮影してまいります。
F1.2は慣れてしまったので、必殺技として持っておきます(笑)
書込番号:17241499
1点

このレンズ買って開放使わなくてどーすんのよ
書込番号:17243692 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やっぱこのレンズの魅力は開放でしょう・・・
1.2のAFレンズなんだから、使わない手はないと思うけど・・・
もっとも、絞りによって表現が変わる楽しさも大きな魅力ですけど。
ネコ撮りにも、いいレンズです。
書込番号:17245027
3点

EOS.comさん
パソコン買い替えで返信遅れましてすみません。
夜の町中を撮影していると、やはり開放が一番ですね!
そのためのこのレンズを購入したので・・・
絞ったときの描写も好きです!使い分けてみます。
myushellyさん
お返事おくれましてすみません。
F1.2のAF標準レンズはこれだけ?ですし
しっかり使いこなそうと思います。
書込番号:17255558
1点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
早速、上野公園まで行って撮ってみました。
なんと表現していいか分からないのですが、気難しいというか手強いレンズですね(^_^;)
でも、撮っててこんなに楽しいレンズも中々ないですね。(自己満足もあると思いますが・・・)
これからこのレンズと長い付き合いになるので、勉強していきたいと思います。
5点


月の松関連ですが、スレ主さんすいません。
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%9C%88%E3%81%AE%E6%9D%BE&client=firefox-a&hs=QwH&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=y7RtUrT3GNHI2wXZvoDgDQ&ved=0CDYQsAQ&biw=1109&bih=585
こんなのもありました。
書込番号:16764729
1点

こんにちわ
そうなんですよね
このレンズ、結構気難しいんですよね(笑)
最初は楽しくて
そのうちピンが思うように来なくて(#ノ`皿´)ノ…━ ┫:・’.:: ってなって
ある切っ掛けをつかんで思うように使いこなせるようになると
このレンズの描写にハマります(笑)
決まった時の画は85LUより良いんじゃないか?
って思えることが多々ありますよ(o^-')b
他所で3日間限定で公開している画像ですがリンク貼っておきますね
(いろいろ制約がありまして…
今日がその3日目で…
今晩12時59分に削除します)
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/CCEGUYuLRjh
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/D5tBWXjS3eD
ちなみに
へたれなおいらは
普段使いは50f1.4です…(;^ω^A
小さいし軽くて良いですよ〜(笑)
上野公園懐かしいですね〜
しばらく行ってないです
次に東京に帰るのはお正月かな〜
書込番号:16765087
1点

αいいねさん、こんにちは。2枚目なんかは解放F1.2で撮影をされていて、うまく被写体深度をコントロールされてますね (^○^)
当レンズですが、ワタシの場合、5DMk2ですとなかなかAFが合わず、ピンボケ写真を量産してました。 6D周辺AFでの使用感なども追って書いて頂ければ皆さんの参考になると思います。
添付は5DMk3、F1.2解放で撮ったサンプルです。通常このような作例ですと背景もある程度写し込むため、F4ぐらいで撮影をするのですが、あえてF1.2でどのような写りになるのかテストをしてみた画です。ご参考になれば幸いです。パープルフリンジははっきり出ました、LR4現像で修正しています。
書込番号:16765277
3点

EF50mm F1.2L USM、◎です。(笑)
書込番号:16765383
1点

同じくEF50mm F1.2L USM、v(。◎ω◎。)ィェィ♪です。
書込番号:16765645
1点

じじかめさん、グーチョキさんが解説してくれましたので…
グーチョキさん、解説ありがとうございます。
久しぶりに上野公園に行ったらあったのでびっくりしました。
kittykatsさん、解説ありがとうございます。
私も後で調べて知りました。
ごっちAさん、今回は比較的まともに撮れたのが多かったですが、これから苦労しそうです(^_^;)
でもその苦労も楽しみの一つですよね(笑)
ポートレート作品も拝見しました。
普段は子どものスナップ撮りがメインなので、私もいつかこんな写真が撮れたら嬉しいですね。
Santos007さん、ありがとうございます。
まだ使い始めたばかりなのですが、レンズに振り回されそうな予感がします…(^_^;)
作例の写真も素晴らしいですね。
私もいつかそんな写真を撮ってみたいです(^_^)
しんちゃんののすけさん、本当に◎ですね。
存在感もバッチリです(^_^)
さくら印さん、このレンズ最高ですね(=´∀`)人(´∀`=)
書込番号:16769201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

50Lと、ソニーツァイスの50ZAは、良くも悪くも、好き嫌いが別れそうな癖のあるレンズと言われています。
逆に、Σ50は無難なレンズって言われていますね。
書込番号:16873853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5D2+Σ50開放わじゃじゃ馬で大変だったヨー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
価格なりでしょーか?
書込番号:16873962
1点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
いつかは欲しかった50L、少しずつ貯金してついに買うことが出来ました。
まだ少ししか使ってませんが、クセがありそうなレンズで面白くもあり難しくもありといった感じでしょうか。
これと同時にタムロンのA007も買ったので、ちょっと重いですが常に持ち歩いて色んな物を撮っていきたいと思います。
4点

購入おめでとうございます。
私も6D+50L大好きです。携帯性もいいので何気にカバンに入ってます。
スナップに大活躍してます。
近くに綺麗な公園があって羨ましいです。
>クセがありそうなレンズで面白くもあり難しくもありといった感じでしょうか。
同感です。でもそこが楽しいです。
書込番号:16735781
2点

ご購入おめでとうございます
私はこのレンズ、
デカすぎて普段は持ち歩きませんが
ポトレでは欠かせないレンズとなってます
>クセがありそうなレンズで面白くもあり難しくもありといった感じでしょうか。
クセはすぐ慣れますよ〜
でも使いこなしは難しいレンズだと思います
でも、そこがまた楽しいんですよね〜
たくさん撮ってたくさん楽しみましょ〜(-^O^-)
書込番号:16736548
2点

EF50F1.2L USMは装着するボディで幾らかAF評価が変わります。
ボクの1DXではジャジャ馬っていうほどAFが暴れることはありませんが、
初代5Dや1DsMV及び1DMWで大暴れしたのは事実です。
ですが、使うほどに味わいを感じて楽しめるEF50F1.2L USM。
可愛がってくださいね。
老婆心ながら、50Lがイイという方はEF85F1.2LUUSMが何時かきっと欲しくなるでしょう。
じつに危険なコメントですが、私的にはキヤノン単L一推しがEF85F1.2LUUSMです。
お気をつけくださいね(笑
書込番号:16736879
1点

しんちゃんののすけさん、ありがとうございます。
私もほぼ毎日持ち歩くようにしてシャッターチャンスを狙ってます(^ ^)
色々特徴がありそうなレンズなので勉強したいと思います。
ごっちiiさん、ありがとうございます。
プロの方ですか?
プロでも手こずるなんて私はいつになったら使いこなせるんでしょうか…(^_^;)
まぁそこが楽しくて買ったので、楽しみたいと思います。
ama061101さん、ありがとうございます。
ボディによっても変わるなんて、評判通りの曲者ですね(^_^;)
でも憧れのレンズだったので、なんとか自分の思うように撮れるようにしたいですね。
書込番号:16737578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
しばらくの間このレンズを借りていました。
返却する前にUSJで最後の活躍をしてくれましたのでレポを撮影画像レポであげてみます。
下手なコメントより実際の画像でのほうが参考になるかと。
撮影条件
機種EOS 5D MarkV+EF50mm F1.2L USM
手持ち撮影、シャッター速度優先もしくはマニュアルモード
CBの対象でなくて残念・・対象になるタイミングで購入を考えてますが懐具合が>汗
6点

Lレンズの単焦点は基本的にキャッシュバック対象外です。
L単でCB対象になるのは100Lマクロのみです。
なぜCB対象にならないのかは、L単のステータスを維持するためでしょう。
CBを気にせずいつでもご購入下さいw
書込番号:16104270
1点

失礼ながら
シャッター速度優先なら F1.2 の意義は薄れてしまいそうです。
私はこんな高価なレンズには手が届かないので、暗いところを撮る場合は【Av・ISO Auto(100-1600+低速1/60)】 などをカスタムモードに登録しています。 これで、手持ち IS なしの f2.8 や f4 で何とかなっています。
F1.2 の魅力は別な所にあるのではないでしょうか。
書込番号:16104533
9点

F2.5で撮れるのなら、F1.2の明るさは必要ないのかも?
書込番号:16105094
6点

じじかめさんともあろうお方が・・・
余裕が有った方が良いと思いませんか?
書込番号:16105153
5点

F1.2だと明るさ以上に被写界深度の問題がありますから
わざと絞っておられるのではないでしょうか。
しかし、さすがEF50mm F1.2Lならではの写りですね。
これと85mm F1.2Lはαユーザーからすると羨ましい限り。
書込番号:16106677
4点

今の時代、SS稼ぎの為だけに、大口径使うのはもったいない。
油断してるとピンぼけも多発するしね。
書込番号:16106816
2点

SS優先は使う人が少ないから
体感的に分かる人も少ないでしょうけど
シャッター優先こそ寧ろ明るいレンズが必要です
なぜならばAEで振れる分を絞りで吸収するからです
SSを手振れ/被写体ブレの限界で固定し
平均的にF2.8で撮りたい(撮れるような設定)として
開放F2.8じゃダメってことです
それじゃあ場面が暗くなったら途端に追従できなくなりますから
書込番号:16107162
5点

ようやく日本でも大々的にキャッシュバックするようになりましたね。
…逆にいえば、レンズの国際保証がなくなるまでは、
米国のキャッシュバックが非公式に推奨されていたのかも、、、?
たまたま単焦点が対象から外れましたが、
秋のキャッシュバックでは対象になると嬉しいですね。
円安のおかげで、海外で調達することが困難になりましたから(汗)
書込番号:16110212
0点

↑
L単はキャッシュバック対象外です。(100LマクロのみCB対象)
「たまたま対象から外れた」の根拠は一体何?
書込番号:16130191
1点

5DVならISO3200までは全く問題ない画質ですから、テスト撮影以外はF2.8〜F4あたりまで絞って、ブレないシャッター速度になるようISO感度を調整して撮影したほうが、今回のような被写体では効果が上がったと思います。
ある程度動いている被写体でF1.2開放でピントを合わせるのは至難の業なので、結果として少し絞って撮影されたのだと思います。
書込番号:16145246
1点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM


かつら会社さんのCMみたいなお写真だ。 γ⌒ヽ
書込番号:13986075
21点

>かつら会社---------
三段階かな?
やっぱり明るいレンズは強いですね。再認識。
書込番号:13986761
3点

こんばんは。おら、いなかの じぇんとるまんさん
やはり大口径レンズは違いますね。薄暗い場所でも実力を発揮してくれるんですから。
書込番号:13987859
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





