
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 9 | 2009年3月13日 10:20 |
![]() |
4 | 7 | 2009年2月5日 16:16 |
![]() |
0 | 23 | 2009年2月4日 23:10 |
![]() |
2 | 18 | 2009年1月31日 00:58 |
![]() |
1 | 11 | 2009年1月20日 21:23 |
![]() |
0 | 7 | 2009年1月19日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
私事ですがようやく一連の「税務関係」作業が終了し、待望の5DUでの夜間撮影に地元浅草寺&浅草神社へ行ってきました。諸貴兄殿達の夜景作例羨ましく、関心感嘆しながら拝見していましたので・・・
地元の寄合終了後でしたので午後11時30分、雷門から宝蔵門、五重の塔そして観音様本殿までなななんとライトアップされてなぁい!!仲見世の電飾と境内の一部の照明のみと言う状況でした。妻との約束帰宅時間が迫っているので光を求めながらの撮影となりました。表題通り「ちょいと」だったので軽装備が悔やまれます。月夜+人影まばら=絶好の環境だったのに〜!いくら高感度に強い!とのことでもやはり高感度ノイズは発生させちゃいました。
今宵の撮影、某のスキルではこれが一杯ですがお目目汚しに添付させていただきます。「あああ〜ウデ!?と広角レンズがほしいぃ〜!」
(駄作失礼)
2点


ライトアップ終了後で残念でしたね、さすがに11時過ぎでは。
浅草寺本堂は屋根の瓦葺き替え工事が始まったばかりで2年くらいダメだと思います。
その前には宝蔵門の屋根の葺き替えを行っていました。
近くの吾妻橋のアサヒビール本社ビルなども夜景の対象になると思います。
書込番号:9233186
2点

アメリカンメタボリックさん こんにちは。
人のいない浅草寺はじめてみましたよ。
言われなければわかりませんね。
もう何年も行ってませんが良いところにお住まいでうらやましいです。
祭に食べ物屋にカメラ屋・・・お金使いすぎて隅田川に住むことになりかねないか私には(^^;;
川あたりの夜景が綺麗そうですがどうでしょう。
書込番号:9233252
3点

こんにちわです。
>午後11時30分・・・ななんとライトアップされてなぁい!!
流石に遅すぎた様で、残念でしたね(TT;;
そんな時は、GALLAさんも↓仰られてますが・・・
>近くの吾妻橋のアサヒビール本社ビルなども夜景の対象・・・
なんかが私もよいと思いますよ。次回も頑張って下さいね。ではではm(_ _)m
書込番号:9233298
2点

早速の返信ありがとう御座います。
GALLA殿こんばんわ
さすがに11時過ぎてちゃだめでした・・宝蔵門改修終了したら見違えちゃいましたし・・美味しいものは時間が掛かる!っと言いますから綺麗になるのをあせらず待ちます。二天門も楽しみですし!アサヒ本社と聖火ビル(またはうん○ビル)次回シラフ時に挑戦してきます!昨夜は吾妻橋の先がかすんで見えなかったもので・・(笑)
夢のデアドルフ 殿こんばんわ
いつも見識のある情報感心しながら読ませていただいています。
住環境的には満足していますがやはり油断しますと仰る通りの事態になりかねず、日々「欲」と戦っています(ちょっと大袈裟?)時間が遅く犬の散歩の方と数人の酔っ払い、信心深いカップル?くらいしか見当たりませんでした。川面に移る橋の電飾や対岸のアサヒ本社ビル夜景など今思えばそこらかしこに絶好のスポットがあったのに〜次回御見せしたいと思います!
Coshi殿こんばんわ
いつもコメントありがとう御座います。板違いですがCoshi殿の浅草寺夜景を真似ようとしましたが・・・まだまだ精進が足らないと痛感しました。
拝見しました写真アサヒうん○ビルのたもと階段ですね!同じ所に居ても某なら上部聖火を撮影していたでしょう。やはりセンスとスキルの違いを痛感しちゃいますが・・・次回また近所夜景挑戦させていただきますよぉ!またよろしくです。
書込番号:9233563
0点

夜のお寺、いいですね〜。
浅草ならまだ23時すぎても多少の光がありますが、お寺によっては、本当に真っ暗闇〜〜な感じになりますので、撮影どころじゃなくなり、肝試しに成ってしまいますね。
そういえば、僕は50Lのピント調整した後、夜景撮ってませんでした。今度、近いうちに撮りに行きたいです。
折角のF1.2なので、アドバンテージを活かしたいですよね!
コレからはバシバシお外にも夜景にも持ち出してくださいね!
書込番号:9233950
1点


アメリカンメタボリック さん
こんばんは。
ちょいと手持ちで夜景が撮れちゃう
数少ないレンズのひとつですよね!
また夜景撮りに行こうって思わさせられちゃいました。
正直、その時間でこれだけの明かりがついていることですら
田舎のものにとってはうらやましかったりします。
是非行ってみたいですね!
書込番号:9234342
1点

返信くださりありがとう御座います。
♪F4Lズーム沼の魔王♪殿 こんにちわ
いつもありがとう御座います。浅草ならもっと煌々としているライトアップを期待していたのですが・・・残念でしたし難しさを勉強しちゃいました。某印の5DUはちょっと内弁慶の処が難でしたがもっと外出させようと改めて思いました。ピン調整後の作例も是非魅せてくだされ!
夢のデアドルフ 殿こんにちわ
こんなご時勢おまわりさんとおやじ狩り(ちょっと古!)に最新の注意を払います!!
添付写真内”とり”は何鳥でしょか?マジックようの白い鳩の群れかと(笑)
tabbi殿こんにちわ
いつもありがとう御座います。東京者ですので良い箇所だけ見つけて「田舎暮らししてみたい!」と安易に考えてしましますが・・明るさ暗さはやはり雲泥の差なのでしょか?明るいレンズのアドバンテージを発揮できず・・次回万全の装備にて挑戦しようかと思っています。これからもよろしくです!
書込番号:9236957
0点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
皆様こんにちわです
↓♪F4Lズーム沼の魔王♪殿のスレットに触発され、室内撮影作例投稿させていただきます。最近ですが個人的に日本酒を晩酌のメインにしておりまして、恥ずかしながら新潟産逸品を撮影いたしました。自宅内間接照明+蛍光灯の光の中でも明るくブレなしに撮影できました。方々の仰る「万能レンズ」を再確認いたしました。SS稼げて手振れなし!「いいわ〜50L!」(駄作失礼)
0点


こんばんは アメリカンメタボリックさん
50Lの前ボケがとても素敵ですね
作例のお酒は美味しいです 県産なので私もこの前飲んでました^^
欲しいレンズ候補が4本ほどありまして絞り切れなく
作例眺めてます
書込番号:9015486
1点


アメリカンメタボリック さん
こんばんは。
この前ぼけ・・・50Lさすがです。
気軽にこんな写真を室内で撮れる数少ないレンズですよね。
扱いやすい焦点距離ですし、私もおきにです!
書込番号:9016249
1点

返信ありがとう御座います。
エヴォンU殿 おはよう御座います
いつも作例ありがとう御座います。仰るとおり万能レンズです。貴殿の技量の高さと相まって猫さんの毛並みも見て取れるくらい!!手振れ&被写体ぶれも皆無ですものねぇ〜!(生意気失礼)
某も大ボケ大バケかましたいです(笑×2)
rifurein殿 おはよう御座います
貴殿地元産でしたか!父の実家が今でも県内にて農家やっていますがそこでは乾杯から日本酒です。美味しい物の宝庫だと贔屓目で見ています。板違いになってしまいますが是非お勧めご紹介ください!あっ欲しくなったレンズ某もありますが財布が許してくれそうもありませんカタログ見て我慢!我慢!です。
小鳥遊歩殿 おはよう御座います
作例拝見させて戴きありがとう御座います。作例から湯気が出てきそうな空気感と撮影時間ですね!ちょっと過保護ぎみで雨にめげてしまいました。
板違いですが貴殿が紹介されていた「チビすな」にてリサイズして添付しました。「ペイント」使用時と同じ%縮小で約3倍容量が大きくなりました。画質劣化が少ないと言う事ですか
!?取り扱い易くご紹介ありがとう御座いました。
tabbi殿 おはよう御座います
いつもありがとう御座います。50L使用で室内撮り楽しくなっています。早く子供の誕生日など室内イベント来ないかなぁと指を折っています(笑) これからもよろしくです!
書込番号:9017344
0点

アメリカンメタボリックさん
こんにちは50Lの室内解放画像、流石ですね!僕の5Dでは、開放で前ピンになります。全く絞る気無しで、絞って後ピンは見てません。
僕にとっては単焦点・単絞り(開放)レンズですので開放でジャスピンになるように調整の予定です。
これからも作例をよろしくお願いします。
書込番号:9044629
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪殿こんにちわ&返信ありがとう御座います。
調子に乗って貴殿のスレッドの真似事させていただきました。残念ながら税金関係により夜景撮影に出れず、室内撮りしました。開放撮影初めてでしたがやはり色んなことに気を使いました。
「単焦点・単絞りレンズ」いいネーミングですね!
こちらこそこれからもよろしくです!!
書込番号:9044959
0点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
10月2日からモニター使用させていただいている EF50o F1.2L USM ですが、10月22日で終了となります。さて、モニターとして使用させていただいてから、滝>コスモスといった被写体を撮らせていただきました。モニター期間中の休日は、次の土日が最後になります。レンズが里に帰るのは寂しいですね!
さて、先週撮影したコスモスですが、強風のなかのコスモスを開放で撮りまくってたので、ピントが合ってない画像も多かったです。流石にF1.2は難しいですね〜。今度の日曜にでもリベンジしてきたいと思います!
でも、良いレンズです。自分所有の50Lを購入するためにも、貯金に励みたいです!
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、こんばんは
来週でモニター終了なんですね・・・
今週末は是非バラでも挑戦して下さいね!!!
チューブだとさらに楽しいですよ!!
書込番号:8514160
0点

♪L単沼の魔王♪ さん、こんばんは あれ?間違えた(^^;
でもこんな写真が撮れたらL単沼にもいっちゃいそうですね〜
いつもエヴォンUさんのネコちゃんで誘われてますが、コスモスもいいですね
さらに呪われそうです(汗)
まだまだ未知は遠いですが、フルサイズとの組み合わせはためしてみたいです。
モニターが終わったら即購入して作例のUPお願いします(笑)
ここで一句
”背景を 溶かしてモデルを 引き立てる”
お粗末でした
書込番号:8514237
0点

こんばんはー!!
50L沼でお待ちしていますよー。ぼかした勢いで頭のほうも寝ぼけていただいて、この際いっきにご購入というのもお勧めですが・・・笑。
書込番号:8514283
0点

コスモスは、なかなか良く撮れています。1.2ともなると、かなりボケますね。
50/1.2を返した後で、まじまじと1.4の付いたカメラを見ていたりすると最後です。無性に寂しくなり買おうと決心してしまいますよ。ライカも有るし、ぜったい誘惑には負けないつもりでしたのに、2週間は持ちませんでした。人間なんて弱いものです、ハイ。
書込番号:8514285
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
二度目のどもです。
魔王さんのコスモスにインスパイアされて近所の公園に子供連れていった隙に撮ってみました。
いやあ、ボケボケの操り方は難しいですね。
この週末はこのレンズ三昧な休日なのでしょうか。楽しまれてください!
私もフルサイズ貯金&かみさんの口説き落としで、真のポケ写真フリークを目指したいです。
書込番号:8517827
0点

皆様、こんばんは。返信ありがとうございます。嬉しいです。
本来であれば、ひとりひとりに返信したいのですが、まとめ返信、ご了承ください。
何となく、僕の貼付けた画像が好評で良かったです。コスモスって、風が吹くとゆらゆら揺れますので、何気に被写体として難しいんですよね。今日は撮影できませんでした(汗)。
明日、リベンジでコスモス撮りに行ってきます。
※本当は、撮影会イベントでモデルさん撮りなんですが、このコスモスを撮った公園での撮影会ですので、撮影会が終わって20GBぶんのCFにあまりがあれば、再度撮ってきま〜す。明日は、50Lでのポートレート(イベントの規約でHPなどへの掲載禁止になっていますので、公開はできませんが)、頑張ってきます!
書込番号:8518907
0点

50Lでポートレート撮ったら楽しいでしょうね〜♪
うちはEF200LとEF100mmマクロとタムロンA09の3本でポートレート撮っていますが、
これにEF50Lが加われば・・・などと妄想することがよくあります(^^;)
モニターなんて罪作りなことを、蛇の生殺しですよね・・・(笑)
書込番号:8520870
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、こんばんは
モニター終了とのこと、十分に堪能されましたでしょうか? 次はゲットしたよ!
レポートをお待ちしておりま〜す(^_^)。
書込番号:8523104
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、こんばんわ。
>モニター、もうすぐ終了です!
いよいよご購入の時期ですか、早いものですね^^ 作例のような素晴らしいお写真が撮れないことに我慢できるはずが無いですよね、私にとっても目の毒です!見せないでぇ〜^^
書込番号:8523181
0点

こんばんは!ただいま、帰ってきて。大撮影会の現像をしました〜。
大撮影会主催側の意向により、画像のアップはできません。申し訳ありません。
しかしながら、本日、EF50o F1.2L USM でポートレート撮りましたよ〜。カメラは5Dでした!
結果というか、感想からいうと、50Lの描写、素晴らしすぎです。最初は露出で結構苦労したんですが、露出がバッチリ決まりだすようになってからは、他の追随を許さない画像を出してくれました!凄く満足です。F1.2 で素晴らしいキレの良さを出してくれました。画像のアップができないのが残念ですが、このレンズ、ポートレートとして使うとしても素晴らしいレンズです。
ただ、本日、EF 85o F1.2L USM を会場で午前中レンタルさせて頂き、EF 50o F1.2L USM と EF 85o F1.2L USM の「F1.2L」競演でした。撮影会なんかでは、僕的な画角は85o>50oでした。50oは撮影会では少し広角すぎました。結構近寄れた時に50L でバシバシ撮りました。画角、露出ともバッチリ決まった画質は 85L も 50L も素晴らしかったです。他、EF70-200o F4L IS USM と EF70-200o F2.8L IS(会場で午後からレンタル) も使いましたが、両ズームレンズとも、素晴らしい画質を出してくれたことに変わりはありません。
あと、最後に、レンズもよかったですが、モデルさんも良かったです。また撮りたいモデルさんでした。
何だか、レンタルしたレンズも含め、触れちゃいけないものに触れてしまったような感じです・・・。
書込番号:8523837
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、こんばんわ。
まず、5Dお帰りなさい^^
撮影会お疲れ様でした! お天気はいかがでしたか、撮影会って色々なレンズが試せるのですね、いいなぁ。
会場は大変な人数だったのではないですか? 上手く混雑をかわして撮影できるのでしょうか?
私も機会があれば参加してみたいですね^^
素晴しいレンズを付けられて5D君も満足だったのではないですか、♪F4Lズーム沼の魔王♪さんはモデルさんに惚れちゃったようですし、ねッ^^ カワエェ゚.+:。(*'▽'*)゚.+:。ポキュ〜ン♪
楽しい1日を満喫されたようで良かったですね!
書込番号:8524023
0点

ドートマンダーさん こんばんは。
実は、50Lのモニターに参加したいと思ったのは、この大撮影会があったからなんです。大撮影会への参加決定は
月上旬にしておりましたので、ここにターゲットを絞って借りていた訳です。そして、先週は、今日の下見のつもりで会場に行ってコスモスを撮影してきたんです。その場所とは、「愛・地球博記念公園」、そう、愛知万博が実施された会場です。通称、「モリコロパーク」と呼ばれています。
今日は暑かったです。顔も日焼けで真っ赤です。しかし、本当にモニターとして50Lを使用できて良かったです。明日朝、返送先に発送します。2Lサイズの写真も付けましたし(若干、レンズの箱が写真より小さかったので、少し折れ曲がってしまっているかもしれませんが)、後は送るだけです。
さて、貯金がいつ貯まるだろうか(汗)。
書込番号:8524180
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、こんばんは
大撮影会おつかれさまでした。85Lとの比較を含めコメントとても参考になりました。ありがとうございます。
>F1.2 で素晴らしいキレの良さ
と言われるとなおさら期待してしまいそうです^^;。お互い早く手にできるといいですね^^
書込番号:8525337
0点

皆様、この板の感謝の気持ちを混めて、大撮影会の間に撮っていた画像をアップします。
「撮影会」の最中に撮った画像です。人物は写ってませんが、EF50/F1.2L USM のセカイ、これだけでも十二分に堪能できると思います。
F1.2Lのセカイ ↓
http://www.imagegateway.net/a?i=4kwiaZH0UJ
書込番号:8529080
0点

こんばんは。
遅レスですが、モリコロパークの撮影会お疲れ様でした。
私も参加していました。50Lも持って行き、40Dに装着して80mm感覚で撮影していました。
先生も言われていましたが、今回の会場は、あまりよい撮影場所はありませんでしたね。
でも、参加された皆さんのマナーも良く、単焦点でも結構楽しく撮影できました。
(1D3+70-200LISと2台体制でしたが、40D+50Lの方が多く撮っていました)
是非、50Lをゲットされ、また楽しんでください。
書込番号:8534227
0点

ドラ300yさん
こんにちは。ドラ300yさんも参加されてたんですね!ちなみに僕は、女性の先生グループの2名のモデルさんを午前、午後ともに撮ってました。
5D一台で挑みましたが、40Dも持って行けば良かったと思ってます。といっても、5D一台で1000枚以上撮って、CFにさほどの余裕が無かったですね!
書込番号:8536092
0点

こんにちは。
私は今週からモニタースタートしました。
今日はじめてこのレンズをつけて撮りにいってきました。
持っているレンズで一番明るいのがF1.4なので、
初のF1.2の世界を堪能しようと、全て開放で撮ってきました。
週末×3回、たくさん撮ったらまたアップしたいと思います!
書込番号:8584004
0点

nicomihoさん こんばんは!
モニター当選、おめでとうございます!モニターが終わって、まだ予算が貯まってませんが50Lが欲しくなってます(爆)。
僕はモニター期間中、主に花の撮影とポートレートで使いました。双方、素晴らしい画像を出してくれました。本当に素晴らしいレンズだと思います。ピントが薄すぎて少しじゃじゃ馬的にピントがズレることがあるんですが、ピントと露出がピッタリ決まったときの描写と言ったら、そりゃもう・・・。撮って確かめてくださいね!
恐らく、モニター期間が終了したら、欲しくなっていることだと思いますので、思いっきりF1.2のセカイを堪能ください。
では、3連休の画像アップを楽しみにしておりま〜す!
書込番号:8584082
0点

もうすぐ50/1.2Lのモニター終了です。
なかなか忙しくて、レンズの魅力を引き出すような写真は撮れませんでしたが、
使いやすさは感じました。くせ玉のくせさえも感じ取れない程度のモニターですから、
あんまり意味はないかも知れませんが、とりあえずUPしてみますね。
書込番号:9026000
0点

ぽんた@風の吹くままさん こんばんは。
返信が遅れました。
5Dに続き、50Lのモニター、凄いですね!ただ、これまでの価格コムの方々を見ていると、50Lモニターした方は、ほとんどが購入に至っているようです・・・。僕も含めて。
モニターでF1.2の難しさ、素晴らしさは分かったことと思いますので、是非、1本いかがですか??
書込番号:9042217
0点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
皆様、こんばんは。ご無沙汰しております。
今、いろいろと忙しく、なかなか撮影に行けません。しかし、今日の夜こそ、忙しい中だけどF1.2を堪能したい!と、夜の名古屋に撮影に行きました。
ISO 400 で撮影しましたが、手ブレも多かったです。(シャッター速度は 1/60 sec くらいだったんですけどね・・・)自分の腕の悪さが露呈しました。〜情けないです。
名古屋駅前は、つい先日までイルミネーションでにぎやかでしたが、今は・・・。人もまばらになっていました。
とにかく、皆様、このレンズの醍醐味は「大ボケ」もそうですが、「夜景」でも大活躍してくれることと思います!
1点

>「夜景」でも大活躍してくれることと思います!
50mmで1/60のシャッタースピード稼げたら大丈夫ですもんね。
書込番号:8995260
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん こんばんは
そうです!
万能レンズと呼びたいですね!
これ以上ない最高の明るさを利用すればフラッシュを使わない撮影が可能ですね
室内撮りはお手の物ですし外に出れば滅多にお目にかからない
1/8000のSSが出せますので高速シャッターを利用した写真も撮れますね
そしてあの大ボケ撮影もできて・・・
これほど多目的撮影のできるレンズはコストパフォーマンス抜群だと思ってます
書込番号:8995336
0点

ぼくちゃん.さん 返信ありがとうございます。
ISO 400 で シャッター速度 1/60 sec は、なんの不足もありません。流石 EF50Lと言うしかありません。
夜の撮影では、AFの難しさもありますが、これからもがんばっていきます!
書込番号:8995409
0点

エヴォンII さん 返信ありがとうございます。
日中の、あのシャッター速度「1/8000 sec」は、まさにF1.2でしか経験できない速度かも知れません。逆を言うと、日中にシンクロさせる必要はないかもしれませんが、日中シンクロでは、シャッター速度を遅くすることが大変なようにも思います。
こういった時にNDフィルターが活躍してくれるのかもしれません。
書込番号:8995432
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
こんばんは。夜にこのレンズは強いですね!
私も、夜のお出かけには常にお供してもらってます。
フラッシュ無しで、結構活躍してくれるので重宝しますよね!
これからもどんどん作例アップ願います。
書込番号:8995772
0点

kiki.comさん こんばんは。
夜の画像、アップありがとうございます。
夜、持ち歩くことも多くなりそうです。このレンズ。
kiki.comさんの上げられた画像、凄いですね! 流石5D Mark II ってな話になってしまうんですが、ISO 2000 でのノイズレス感が凄すぎます・・・。
書込番号:8995804
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
ありがとうございます。40D→5D2に買い換えて高感度が本当に使いやすくなりました!
ISOオートなんて今まで使ったことが無かったのですが、今では平気でオートにしています。
5D2+50Lの組み合わせが、現在私の一番お気に入りのコンビです。
(このセットを同時購入するために一年半待ちました!)
書込番号:8995871
0点

kiki.comさん 再度、こんばんは。
ISO 4000 で、多少はノイズが見えますが、よ〜く見ないと分からないレベルですので、やはり5D Mark II の高感度性能は素晴らしいですね。
ISO 4000 の画像は、EF50Lというレンズがその描写性能を確実に引き出している証拠なのかもしれませんね!素晴らしい画像をありがとうございます!
書込番号:8996038
0点

スレ主殿おはよう御座います。
夜景拝見いたしました。方々が仰るとおり正に万能レンズなのですねぇ〜
未だ夜間出動の機会がなく今度今度と自分に言い聞かせていますが・・・
やっぱり撮りたい時に行く行動力に敬意を称したいです。ありがとう御座いました。また作例拝見させてください。
書込番号:8997286
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪ さん
こんばんは
このレンズ、
室内ではもちろん、外でも昼夜問わず大活躍です。
どっぷりはまってます。
5D2の高感度とこのレンズの明るさの組み合わせは
敵なしという感じですね!!
暗がりでも安心して使えますし。
この組み合わせのおかげで、以前より
室内・夜でもカメラの持ち出しが格段に増えました!
書込番号:9000747
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
夜景きれいに撮れてますね。
最近このレンズを手に入れましたが、写真を見て、夜の町並みを撮りに行きたくなります。
ただ、会社帰りになると、仕事場にはなかなか持って行けないのが、悩みだったりします。
いいレンズですので、思いっきり楽しんじゃいましょう♪
書込番号:9000800
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
デジタルフォトじゃないけど、水族館で使ってみました。
なかなか楽しく使えました!(笑)
魚に語りかけられている気がするような写真が撮れ、ちょっとアップしてみました。(笑)
書込番号:9004898
0点

アメリカンメタボリックさん
こんにちは。返信が遅れ、申し訳ありません。 夜の撮影は、これまでは僕のジャンル外でしたが、いきなりジャンル内になりました。
50Lで撮影の幅が広がったことは間違いありません。
ぜひ、夜景を撮ってみてください。
書込番号:9012873
0点

tabbiさん
こんにちは。返信が遅れ、申し訳ありません
まさに、5D2と50Lで撮る夜景は敵なし状態に感じますね。
僕もまた、夜景を撮りたくなりました。近いうちをもう一度、夜景撮りに行ってみたいと思います。
書込番号:9012889
0点

@chuさん、こんばんは
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
ぜひ、夜景は無理してでも撮ってみてください。きっと、撮影の幅が大きく広がったと実感するのは間違いありません!
夜景の作例をお待ちしております!
書込番号:9014466
0点

kiki.comさん
水族館のお写真、とてもきれいですね。まさにF1.2の成せる技ではないでしょうか!
また、素晴らしい作例をお待ちしております!
書込番号:9014489
0点

見ないでおこう この板 っと思っておりましたが、観に来てしまいました。
こんなシーンで手持ちで撮影できるのが良いですね。
開放でこの描写ですからやっぱりLですね。
書込番号:9014696
0点

take44comさん こんばんは
この風景、take44comさんは、毎日、見ておられるのでしょうか?あの夜景が、EF50Lだと、あの風景が、三脚無しで撮れます。この明るさは本当に凄いと思います。
このEF50L、僕の5D では室内でピントがズレています。皆様は後ピンといいますが、僕はなんと前ピンなんです。屋外では何となくピントも来ているように感じますが、一度、キヤノンSCでピントの調整をしてもらおうと思います。
書込番号:9016128
1点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
昨年末からの円高に乗じて、B&Hから17-40F4Lとこの50Lの2本を思い切って注文。
昨日、我が家に長旅を終えて届きました。
本日、50Lを30Dにつけて撮影開始。
F1.2の開放を中心に撮影を楽しんできました。
評判通りに、開放で撮ると薄い被写体深度にピンぼけ多発(^^ゞ
でも、ピントがバッチリ合えば、それは今まで得られなかったぼけ具合に感動すら覚えますね。
これから、目一杯撮影して、50Lを堪能していきます。
レポートついでにみなさまに質問なんですが、このスレでよく話題に上がっているピントチェックって、どのように行ってますか?
ググってみると三脚を使用してという記述を見ます。当方は三脚を所有していないのですが、三脚がないとできないものなのでしょうか?
簡単に出来る方法があれば、教えていただけませんでしょうか。
0点

こんばんは、最短撮影距離で数ミリ単位でのこまか〜いピンをどうこうこだわる人とか、「これは返品だ」みたいな正確な判定をきすべき局面では三脚を使ってとるべきなんですが、日常的な判断であれば別に三脚なんかなくてもできますよ、普通に>ピントチェック。
簡易的なもんでよかったら、キーボードとか新聞紙を斜めから撮ったっていいぐらいです。笑
あ、遅れましたが、50L購入おめでとうございます。でも、もうダメですね。こいつを手に入れたら最後、今度はフルサイズが欲しい病に絶対かかると思います(笑)。ご愁傷様です。お互いにこのレンズを楽しみましょう!
書込番号:8949331
0点


@chuさん
こんばんは。御購入おめでとうございます。自分も最初のL単がこれですよ。L Zoomは持ってましたが。
本当はファインダースクリーンを交換できれば使いやすくはなるのですけど、30Dまでは交換不可能でしたよね。
ピントチェックは小鳥遊歩さんも書かれていますが、自分も簡易的なことしかしませんね。新聞紙でもいいし、方眼紙でもいいし、何でもいいんですよ。ただし、蛍光灯環境だと正しいチェックにならないらしいので、自然光環境でやられるとよいのでは?
自分の場合、フルサイズ買ってからL単欲しい病にかかりましたが、L単が先だとフルサイズ欲しい病にかかるかもしれません。お待ちしております〜!!(爆)
書込番号:8949973
0点

@chuさん、こんばんは。
50Lご購入おめでとうございます。
小鳥遊歩さんも仰っていますが、フルサイズが欲しくなりますよー(笑)
5DMarkU+50Lで撮影したらきっと感動ものです。
ちょっと背中押しときます!
書込番号:8950018
0点

@chuさん
こんばんは。50L+17-40Lの同時購入(B&H)おめでとうございます!
私も念願にしており、5D2と同時購入して楽しく使ってます。
5D2+50Lでファインダーを覗くと、幸せになれますのでいつかご検討下さい(笑)
ちょい押しNO.2でした。
書込番号:8950580
0点

@chuさん
ご購入おめでとうございます。
このレンズは、本当におもしろいですよp(^^)q
後は、皆様のおっしゃる通り5D2にまっしぐら・・・・・・。ですかね?良いらしいデスヨ\(^^:;)
(人の背中はむやみに押してしまいます 汗)
書込番号:8950650
0点

>簡易的なもんでよかったら、キーボードとか新聞紙を斜めから撮ったっていいぐらいです。笑
斜めだけだとAFセンサーの表示位置のずれの影響が無視できないので、フォーカスを合わせる対象は正対したものを用意してください(同時に置いた斜めのものでずれを判断)。
ただ、まず撮影して不満を見つけたら検証という手順でよいと思います。
書込番号:8950684
1点

みなさまこんばんは。いろいろ誘惑されているみたいですが(笑
小鳥遊歩さん
いつもブログ拝見しております。50Lを欲しいと思ったのも、小鳥遊歩さんの影響が、少なからずあったかと。
>もうダメですね。こいつを手に入れたら最後、今度はフルサイズが欲しい病に絶対かかると思います(笑)。
大丈夫です。既に発病しております(爆)。今回はカメラが先か、レンズが先かの違いだけです。
yukionnaさん
>ピント合わせとか細かいことなしにお気楽に楽しんでますよ
そうですね、せっかくのレンズです。楽しみます。
ROMが基本さん
BMW_M5さん
kiki.comさん
oppor-dogさん
みなさまフルサイズへのお誘いありがとうございます。既に書きましたが、フルサイズ欲しい病です。どうにかして下さい・・・(^^ゞ
さすがに、レンズとカメラ同時購入は厳しかったので、円高に物言わせて、海外からレンズ購入と相成った訳ですが、出来るだけ早いうちに、フルサイズ使ってみたいです。
でもそれまでは30Dで50Lを楽しみます。
ピントチェックについては
小鳥遊歩さん
ROMが基本さん
kuma_san_A1さん
のご意見を参考に、簡易的にやってみます。
書込番号:8955782
0点

スレ主殿
遅レスですがご購入おめでとう御座います!
某もこのレンズで撮影の楽しみをちょっとちょっと楽しんでいます。残念ながらピントチェックもぜずに・・・気合で何とかしています(できないかなぁ)
フルサイズ機でファインダーのぞいてくださいいいですよ〜チョイ押しNo3です。(笑)
これからもよろしくです。
書込番号:8957612
0点

@chu さん
こんばんは。
遅レスですが、ご購入おめでとうございます。
私も@chu さんと同じく50Lが初L単でした。
最初はAPSーCで使用していたのですが、ピントがこない・・・
ということで、皆さんが書かれているような方法でピントチェックして
開放で明らかに後ピンが確認でき、チェックした時のチャート写真と一緒に
サービスセンターに直接送って調整してもらいました。
お陰で、ピントはばっちしですが、ピントの薄さになれるまでは時間を要しました。
それまでは、ピンずれ写真を量産(笑)
今では5D2と50Lが一番出番の多い組み合わせです。
50Lにはぜひフルサイズを!とお勧め(チョイ押しNo.4)しておきます。
ちなみに、接写リング(EF12)を使い開放で撮ると、こんな激薄ピンです・・・
書込番号:8959589
0点

ちょっとおそくなりましたがレスです。
アメリカンメタボリックさん
フルサイズへのお誘いですね。もう、これだけ誘われると、ヤバくなってきました。
早く、フルサイズで50L使ってみたいです。
tabbiさん
ピントチェックはやっておく必要がありそうですね。
しかし、ここまで激薄ピントで撮れるんですね。素敵な写真ありがとうございます。
書込番号:8964537
0点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
今日は天気が良かったので、50Lを付けてお散歩がてら無理矢理使ってきました。
ボケ味を楽しみたくてほとんどf1.2で撮りましたが、近づけて、おもしろそうな被写体を探すのがとても楽しかったです。(変)
無理してでも使いたくなるレンズだとつくづく思いました。
何てコトのない写真ですが数枚貼り付けますね。
やはり皆さんは、室内のポートレート(人物やペット)が多いのでしょうか。
0点

ecryuさん こんばんは
私は古い人間なので50mmレンズとの付き合いが永くて
単焦点といえば開放で撮るのが常になってます!
フルサイズでこの画角ならば自分がちょっと動くだけで何でも撮れるので
ポートレートだけでなく花や風景も撮ります!!
書込番号:8948778
0点

ecryuさん、こんばんは。
僕は常に50Lが付いているので、お散歩、スナップ、風景・・・等、
9割は50Lで撮っています(笑)。
やっぱり、50Lは開放ですね!
書込番号:8948820
0点

5D2導入前は8割ぐらいこれ、導入後は動画勉強中につき24-105Lの出動回数が増え、それでも6割ぐらいはこれを使っています。
BMW_M5さんに使用頻度では完全に逆転されています(笑)。が、このレンズ好きです。
なんかとっててしっくり来るんですよねー。それと、適度(?笑)な後ピンがMFを誘発させ「指」を活性化しますのですごく「撮ってる〜」感があって充実するんですよね(笑)。
楽しいレンズです。
書込番号:8949013
0点

エヴォンUさん。こんばんは。
いつも猫ちゃんを拝見しています。我が家にも猫がいて、いつも良いモデルになってくれています。
やっぱり開放が多いですか・・・。
風景を撮る際はいつもズームを使っているのですが、今度は風景にもチャレンジしてみます。
BMW_M5さん。こんばんは。
9割が50Lですか。
写真館を拝見しましたが、使い慣れているので50Lの性能を十分に活かした写真ですね。
勉強になります。
小鳥遊歩さん。こんばんは。
5DmkUですか。良いですね。
私も4月頃には5Dから買い換えようと思っています。
私のもかなりの後ピンなので、6mm程アジャストして使っています。
でもおっしゃるとおり楽しいレンズです。
書込番号:8949087
0点

cryuさん
出遅れてしまいましたが、ご購入おめでとうございますo(^ヮ^)o
最近、真面目に仕事とゆるめの愛犬blogの開設でバタバタとしていました。
結構、広角好きなのですがこの板の皆様の書き込みを参考に、このレンズを購入後はこれしか使っておりません!
是非、この「やんちゃレンズ」を使い込んで素敵な写真、第2弾、第3弾のアップをお待ちしております。
書込番号:8950408
0点

スレ主殿
はじめまして!作例拝見させていただきありがとう御座います。
さすがに浮かび上がったカッコイイ作品ですねぇ〜イチゴタルト(?)美味しそうです!
我家には言葉を話す頭の黒いねずみ達がいますので被写体には事欠かないのですが、一人静かに屋外にて撮影したい衝動に駆られる事も在ります。と言っても最近購入ですが・・・!
これからも作例拝見させてください。よろしくです。
書込番号:8957712
0点

ecryu さん
こんばんは、遅レスですが
私もこのレンズの稼働率が非常に高く
5D2に50Lが7〜8割でしょうか。
使いやすい画角と写り(特に空気感)にはまってます。
散歩でスナップ感覚、風景などもよく切り取ってます。
あと、猫ちゃんとったり、ポートレート撮ったりですかね。
開放もこのレンズならではですが、1段絞った感じや
もっと絞ったり・・・
これといった感じではなく、何でも使える素敵なレンズです!
書込番号:8959720
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





