
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 24 | 2008年12月14日 21:32 |
![]() |
4 | 25 | 2008年12月14日 18:59 |
![]() |
0 | 7 | 2008年12月8日 15:36 |
![]() |
0 | 12 | 2008年11月20日 17:54 |
![]() |
1 | 16 | 2008年11月20日 17:08 |
![]() |
0 | 14 | 2008年11月9日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
ついにエヴォンUさんの魔力に屈してしまいました。
今日、マップカメラにて132800円にて購入しました。
店頭でシグマ50mmF1.4と比べて、店員さんの意見も聞いてみました。
「う〜ん。シグマもいいんですよね。でもキヤノンはF1.2ですしね。写りはどっちがいいかですって?そうですねぇ…。
値段は3倍ほど違いますしねぇ」
と判断に迷っている様子。
最終的には「前玉の周りが赤線かゴールド線かの違いですね」
となんだか分かったような分かんないようなお話。
でもそれって結局Lレンズを選ぶかどうかってことなんですよね。
F1.4はシグマ30mmF1.4を持ってるし。
それに、今まで「今回はこれで我慢しよう」と思って、結局あとから目当てのレンズを改めて購入することになったことが
何度もあることを思い出し、清水の舞台から飛び降りたつもりでEF50mmF1.2Lを購入した次第です(^_^;)
これで5DMarkUは遠くへ去っていきました。
当分、40Dで中望遠としてこのレンズを大活用していこうと思ってます。
でもこの被写界深度の浅さはジャジャウマですねぇ(@_@;)
0点

hirosan.rx-78-2さん こんばんは。
私もエヴォンの悪魔の囁きで3月に購入ました(笑)
しかし、全く後悔の無いレンズだっとと思います。
そのお陰で、今では5Dに着けっぱなしのレンズとなりました。
また、素晴らしい作例を見せてくださいね。
書込番号:8755086
0点

hirosan.rx-78-2さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます♪
とうとう購入されたんですね!
エヴォンUさんの魔力恐ろしや〜
僕はこのレンズを主にバスケットの撮影に使ってます。
ほかの用途にも使いますが、いまだにピントを捉えきれずにいます(^^ゞ
どんどん使って練習を重ねるしかないですね!
書込番号:8755107
0点

hirosan.rx-78-2さん、ご購入おめでとうございます。
遠回りされるより、欲しいと思ったものを買ってしまった方が、結局お財布にはやさしいと思います。
私もこんなアドバイスを受けて、50L購入しました(笑)
じゃんじゃん撮ってくださいね。
書込番号:8755151
0点

すかさずこんなにレスがつくとは…
やっぱりここは深〜い沼ですねぇ(笑)
でもみなさんありがとうございます!!
エヴォンUさん やっぱり一番レスですね。ありがとうございます!!!
>やりましたね〜!
って当方は結構冷や汗ものです。
なにせ安かったとはいえ13万円ですからぁ。
>このレンズなら夜でも撮れますよ〜
って、今このレンズ出したら奥さんに感づかれるぢゃないですかぁ(汗)
マリンスノウさん ご無沙汰してます。
>そう。エヴォンさんの魔力にやられてしまいましたか!<フッフッフッフ
>かの魔力は効果絶大ね!
そうです。
ついに屈しました。
これでEF135mmF2Lに続いて2本目です。
シグマ18-125mmの呪文はなんとか振り払ってEF-S18-200mmにしましたが(^_^;)
♪F4Lズーム沼の魔王♪さん いつもお世話になってます!
>僕もこのレンズを購入予定です。来年の2月くらいには欲しいレンズです。
そうでしたね。モニター当選されてましたね。
うらやましいなぁと思ってスレを拝見してました。
ぜひ2月にご購入ください!
>じゃじゃ馬ピントですので、少々扱いが難しいですが、ピントを扱えると、それこそ素晴らしいレンズになります。
了解です!
なんとか自分のものにして見せます(笑)
BMW_M5さん レスありがとうございます。
>私もエヴォンの悪魔の囁きで3月に購入ました(笑)
ここにも犠牲者がぁ…
>そのお陰で、今では5Dに着けっぱなしのレンズとなりました。
うわぁ、私も5D欲しいです!
でもこれで決定的に先送りになりましたぁ。
バスケットが大好きですさん いつもありがとうございます!
>僕はこのレンズを主にバスケットの撮影に使ってます。
ってすごいですね!
かぶりつきでしょうか!?
EF135mmF2Lの方がよくないですかぁ?
持っておられないのなら超おススメですよ!!
私も早くEF50mmF1.2Lでジャスピンで撮れるように練習します!
書込番号:8755238
0点

トントンきちチャンさん ありがとうございます!
>遠回りされるより、欲しいと思ったものを買ってしまった方が、結局お財布にはやさしいと思います。
そうですよね(笑)
一瞬シグマに傾きかけましたが、そう思って飛んでしまいました ピュー…
東京も紅葉はもう終わりのようですね。
年末年始はこのレンズ持って出かけたいと思ってます!
まずは家族の写真ですな(新しいレンズ買ったことがバレないように…)
書込番号:8755314
0点

hirosan.rx-78-2さん、こんばんはー。
遅くなりました〜!50L購入おめでとうございます。今、キヤノンLレンズの中で一番「ファン」の多いレンズではないでしょうか。僕もこいつのファンです。
シグマもいいですけど、50Lは色気がありますからね〜。
書込番号:8755350
0点

hirosan.rx-78-2さん
購入おめでとうございます。
>でもこの被写界深度の浅さはジャジャウマですねぇ(@_@;)
よーく判ります。私の機体はX2なのでさらにファインダー条件が悪く、ピントが合っているのやら、居ないのやら、さっぱり判らないまま、シャッターを押してます。
でも、ピントが芯くった時の画は本当に良くて、乱射(写)してます。
このレンズのために5D2を買うようなものです(笑)。周辺減光のある、球体に画を描いたかのような雰囲気のある写真を早く拝みたいと思ってます。(エヴォンUさんのネコちゃんも、5Dと40Dでだいぶ味が違うようにみえますね)
たくさん撮って、作例をまたアップしてください。
書込番号:8755360
0点

hirosan.rx-78-2さん、再度です。
>>僕はこのレンズを主にバスケットの撮影に使ってます。
ってすごいですね!かぶりつきでしょうか!?
→自分の所属チームの試合なので、ゴール下でかぶりつきですよ♪
横位置でちょうどバストアップ、縦位置でちょうど全身が入ります。
>EF135mmF2Lの方がよくないですかぁ?持っておられないのなら超おススメですよ!!
→いや〜、持ってません(^^ゞ
悪魔の囁きですか??恐ろしや〜
っていうか欲しいなって思うんですけど、用途が見当たりませんね〜
今のところ、300F4LIS(ほんとは328)が第一候補です。
hirosan.rx-78-2さんと同じく5DMkIIも欲しいですし・・・
マクロレンズも・・・っていう葛藤を繰り返してます(^^)/
書込番号:8755397
0点

小鳥遊歩さん いつもお世話様です!
>シグマもいいですけど、50Lは色気がありますからね〜。
つい先日は「シグマにしよっ」と思ってたのですが、結局50Lにしてしまいました。
rifureinさんすみません!
でもデザインもメチャクチャ気に入っています。
色気ありますね〜
紅い飛行船さん ありがとうございます。
>このレンズのために5D2を買うようなものです(笑)
いいですねぇ。
私も欲しいです、5DMarkU。
でももう少し40Dとこいつで腕を磨いてから5DMKUに臨みたいと思います!
(実は単純にお金がないだけ…)
バスケットが大好きですさん 再度どうもです!
EF135mmF2Lの用途はたくさんありますって。
このレンズはホントに描写サイコーですよ!
ぜひぜひ!!(笑)
書込番号:8755577
0点

hirosan.rx-78-2さん、こんばんは。ご購入おめでとうございます!
いやぁ、やっちまいましたね〜!!
大本命一直線、男気を感じます(^^
>結局あとから目当てのレンズを改めて購入することになったことが何度もあることを思い出し、
仰る通りです。
後で買いなおすよりも、ズバッと逝ってしまった方が結果的には安上がりですもんね。
>これで5DMarkUは遠くへ去っていきました。
いやいや、このレンズを持ってしまったら5DUは目の前でしょう(^^
40Dとの2台体制なんて素敵ではありませんか♪
エヴォンUさんに負けないよう、素敵な写真をジャンジャン撮ってくださいね。
作例アップもお待ちしてますよ!!
追伸
「タイムスリップしてきました」のスレにも書き込んだのですが、私のアルバムにも新作が多少増えておりますので、
お目汚しではありますがお暇な時にでもご覧いただけたら嬉しいです(^^
書込番号:8755631
0点

こんばんはhirosan.rx-78-2さん
ご購入おめでとうございます
>rifureinさんすみません!
いえいえ^^私の場合シグマが先か50Lが先かの問題でしたので
何れ50Lもいきますよバンバン作例アップして頂いて
購買意欲を高めていただきたくお写真をお待ちしてますよ
PS・・5DUも何時かどうぞ(笑
書込番号:8755676
0点

タシデレさん
おぉ、見つかってしまいましたか。
「写真はレンズぢゃない、センスと腕だ」なんて豪語していたにもかかわらず、レンズに目を奪われた私めをお許しください…(笑)
>いやいや、このレンズを持ってしまったら5DUは目の前でしょう(^^
40Dとの2台体制なんて素敵ではありませんか♪
ってタシデレさんまで扇動しないでくださいよ(^_^;)
シャッター音は40Dの方が好きなので、まだまだ40Dで撮りますよ!!
イメージゲートウェイ拝見してますよ!
いっとう最初のEF35mmF2で撮った写真がメチャいいです!
人物が入った情景写真ってすごく好きです。
EF50mmF1.2Lでも納得できるのが撮れたら、こちらもゲートウェイにアップさせて頂きます!(^^)!
rifureinさん こんばんはです!
私もできればシグマも欲しいです。
5DMarkUで撮ったらどんな画が出てくるのかなぁと勝手に想像してます。
これっていずれは5D?
書込番号:8755861
0点

遅くなりました! hirosan.rx-78-2さん、ご購入おめでとうございます。
お気づきかもしれませんが、50Lの素晴らしさは開放域のぼけだけでなく、
絞りの大小に関わらず、味な写真が可能なところです。
ここだけの話し、シグマ50mmF1.4と比べて、作品の味が違ってきます。
とはいっても“○カと鋏”と昔から言われるように僕が使っても意味ないんですが、
貴殿には鬼に金棒でしょう。
貴殿のアルバムを拝見しました。
まるで昭和を感じさせる作品の数々です。
あなたに使われる事となって、お手元の50Lもきっと喜んでいることでしょう。
書込番号:8757250
0点

Depas ・Bowieさん レスありがとうございます!
>50Lの素晴らしさは開放域のぼけだけでなく、絞りの大小に関わらず、味な写真が可能なところです。
そうですかぁ。
まだ本チャンの撮影はこれからなので、開放だけでなくいろいろな絞りで楽しんでみますね。
>貴殿のアルバムを拝見しました。
>まるで昭和を感じさせる作品の数々です。
ありがとうございます。
昭和生まれの性が写真に出ているのでしょうか?
自分としては小鳥遊歩さんやCoshiさんのような軽快な写真も撮りたいと思っているのですが、なかなかです…
>あなたに使われる事となって、お手元の50Lもきっと喜んでいることでしょう。
ってほめ過ぎですよ(笑)
でも、50Lくんに喜んでもらえるような写真が撮れればいいなと思います。
頑張ります!
書込番号:8758279
1点

hirosan.rx-78-2さん、こんばんは
大変遅いレスで失礼します。50Lのご購入おめでとうございます。お仲間が増えて
うれしいです。
私も散歩がてらスナップを撮りに行くときはいつもこれだけで出掛けます。開放では
やっぱり難しいですけど、少し絞ればいつも良い結果をもたらしてくれます。
どんどん使って、作例のアップもお願いしま〜す♪
書込番号:8760379
0点

我が名はラルフ!さん 遅くなりましたが、レスありがとうございます!
>お仲間が増えてうれしいです。
こちらこそよろしくお願いします!
>私も散歩がてらスナップを撮りに行くときはいつもこれだけで出掛けます。
私も今度の土日にこいつを持って近所をブラリとしようと思ってます。
50mm(40Dでは80mmですが)はスナップにもってこいですもんね。
>開放ではやっぱり難しいですけど、少し絞ればいつも良い結果をもたらしてくれます。
F1.2開放の魅力もありますが、撮影対象に応じて絞りを変化させて撮ってみます。
たのしみたのしみ!!
書込番号:8766309
0点

亀亀亀よ〜♪亀さんよ〜♪[壁]ー^)ノ ドモ、いいですかぁ〜???(笑)
hirosan.rx-78-2さん、こんばんわ。
ご購入おめでとうござります!
いやぁ〜、いっちまいやしたね、だんな^^ キップがいいねぇ〜! どこの生まれだい?
こいつぁ、おてんば姫さんだぁ〜、言うこと聞かすにゃ〜・・・ち〜〜〜とばかし、おっと、辛抱が要るぜぃ!!!
だんなぁ〜、頑張っておくんなさいまし、応援してやすぜ!
ふぅ、結構疲れます・・・元に戻って^^
そういえば24-105F4Lもいったんでしたっけ? 年末に怒涛の購入ですね! 羨ましいなぁ!
ま、私はじっくり考えます。
フルにはいきますよ(チェック厳しいですよ^^)、ただレンズが大してないのでとりあえず5Dになりそうです、中古で^^ MarkU発売前に比べると随分値段が下がりました、今が買い時かもしれませんね。
写真を楽しみましょう!
書込番号:8773673
1点

再度どうもです。
フォト蔵に登録しましたが、あっちで「友達」になるとメールのやり取りが出来ますよ。
スレッドに関係ない話などはそちらでどうでしょう^^
40Dの板の楽しい仲間がいますよ。
悪魔でも魔って魔〜酢^^
書込番号:8782893
0点

hirosan.rx-78-2さん、どうもです!
フォト蔵、なかなか面白そうですよ♪ ・・・まだ使い方よく分かってませんけど(^^;
hirosan.rx-78-2さんも登録されたら楽しいと思います!
悪魔でも魔って魔〜酢^^
書込番号:8783422
0点

ドートマンダーさん&タシデレさん どうもどうもです(^_^;)
今、フォト蔵の登録完了しました。
が、まだ使い方がよく分かりません…。
ちょっとゆっくり研究してみますね(・_・;)
書込番号:8784706
0点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
1年以上前から、このレンズは手に入れたいと思っており、
本日ようやく手に入れる事ができました。
L単は初なので、これからどんどん使って行きたいと思います。
まだまだ未熟なので腕を磨かないと宝の持ち腐れになってしまうので、
日々楽しんで使って行きたいと思います。
先ずは試し撮りで、うちのワンを撮ってみました。(笑)
皆さんは50Lでどのように楽しまれていますか?
0点

エヴォンUさん
こんばんは。ついにやってしまいました。
試し撮りの後は、後ピンのテストをしていました。
F2.0以上に絞って、親指AF後ピントリングを少し戻すとバッチリでした。
絞り具合に合わせて、戻す量を測ってます。(笑)
調整したらもう少し楽になりますでしょうか?
今後も宜しくお願いします。
クルミナー85さん
なかなか上手に撮るのは難しいですね。
まりななさん
お久しぶりです。ポメちゃんも仲間入りしてたのですね。
ワンちゃん撮影は順調ですか?
是非、5D2を入手して下さい。そして、楽しい時を過ごしましょう!
Depas ・Bowieさん
こんばんは。開放撮影がしたくて入手したので、最初はうちのワンと
決めていましたので、予定通りです。(笑)
私も、この標準レンズで50ミリの感覚を会得したいです。
書込番号:8765039
0点

ZZT231改さん
先日は5D2の板でお世話になりました。
やはり、50Lは欲しかったのでかなり無茶をしました。
こんな時代だからこそ、消費しよう!などと馬鹿な事をいいながら・・・(笑)
AFは本当に当てにならなそうですね。
常にMFですか?もしくは、AF後調整ですか?
ピント合わせのコツがあれば是非、教えて下さい。
書込番号:8765128
0点

kiki.comさん
>ピント合わせのコツがあれば是非、教えて下さい。
ライブビューモードのコントラストAFモードで撮影してみてください。
かなり正確に合焦してくれます。
私の50Lも後ピンで調整に出してもまったく戻らず、AFマイクロアジャストメントを
使っても被写体までの距離によって後ピン量が違ってしまったため使えなかったのですが、
今はライブビューモードで撮影しています。
ただ、合焦まで5秒近くかかるのが難点ですが、、、
書込番号:8766193
0点

追加で、
ライブビューのとき5倍,10倍に拡大できるので正確にフォーカシングできます。
書込番号:8766204
0点

50L購入おめでとうございます。
一番手っ取り早いのは、ファインダーでフォーカスのクセをつかむことです。ファインダーで判断できれば一瞬です。でも、なかなか難しいかも知れませんが、やっていればすぐになれると思います。是非是非、このレンズを楽しんでください。
書込番号:8766830
1点

> kiki.comさん
私も買ったときは無理をしましたよ(笑)
このレンズを近〜中距離で使うときはほぼMFです。
希に”数打ちゃ当たる”でAFを使うときもあります。
※でも満足ヒット率は5%あるかないかですかね…
コツなんてご教授できる腕ではございません。
ピントの幅が薄いレンズなので小鳥遊歩さんの仰るとおり
フォーカスの癖に馴染んで、どの状態でジャスピンなのかに
慣れるだけだと思います。
楽しんでいるうちにきっと馴染むはずですよ(^_^)
書込番号:8768134
0点

namake_monoさん
ライブビューは40Dで気に入って使っていましたが、
コントラストAFは意識していなかったです。
今度試してみます。
小鳥遊歩さん
ファインダーでの、フォーカスの癖を早く身に着けたいと思います。
早く小鳥遊歩さんのような写真が撮影できるようになりたいです。
又、色々と教えて下さい。
ZZT231改さん
MFで使い込んで、慣れて行きたいと思います。
早く会得したいです。
今日も、帰宅してからうちのワンを被写体にしてますが、
モデルは嫌なようですぐに逃げて行きます。(笑)
書込番号:8768797
0点

この1.2Lは開放をムリして使うスーパーレンズではありません。最低でもF2.0まで絞り、ピントの保険と絞っても開放F2.0クラスの50mmよりボケ足の長いグラデーションを楽しむべきです。開放の呪縛から飛び立ちましょう。
書込番号:8771838
0点

クルミナーさん
呪縛も大変ですが、開放の魅力も楽しんで行きたいです。
その上で、絞ってクッキリした画像を提示したいです。
Depas ・Bowieさん
そうですよね。開放の魅力で1.2Lに来たので、両方を
楽しまないと何か損した気分ですよね。
書込番号:8774239
0点


いまさら無理な、その3(^_^;
常に開放ばかりじゃないし絞って風景だって撮るけど
開放〜F2までのプチ余計すぎるボケもまた魅力。
比較論や計算論じゃなく楽しんで撮ってますから(笑)
書込番号:8774340
0点

少し前までの大口径レンズの利点
1.暗いところで速いスピードのシャッターが切れるからブレが防げる。
2.解像力が大きい。
3.後ボケが大きく被写体を浮き上がらせる描写ができる。
デジタルになってからの大口径レンズの利点はだいぶ減ってきた。
1.ISO一万を超える感度も使えるので暗いレンズでもシャッタースピードを落とす必要がない。
2.画像素子の能力限界から大口径の解像力を生かせなくなった。
と言う訳で、残るは後ボケの大きさしかない。キャノンも後ボケを生かす設計にしているようだし、宣伝文句にもしている。でも、ボケなら85や100の方が大きい。私の考える50の利点はファィンダー像と肉眼の距離感が違わないことにあるから、スナップ向きだと思うけど、綺麗な後ボケを生かして被写体を浮かび上がらせるスナップのチャンスは少ない。
じゃ1.2の利点は他にないのか。いや、あります。なんと言っても大きいサイズがダントツ。EOS−1系を使っている人は、ボディとのバランスが絶妙な50/1.2で決まりです。一度、付けたら50/1.4に戻れないってホントのことですよ。
EF50/1.2の画質を一言で言えば周辺まで、しっかりした描写につきる。写ることが少ないボケも悪くない印象だ。犬の写真のバックのボケは汚いようには見えないが、見方が違うのだろうか。
書込番号:8776065
2点

おっしゃる通りデジタル時代になってからのEF-Lレンズは階調とアトボケ重視の設計となりニューFDのLレンズのような鷹の目ではなくなりましたよね。特に研削非球面のニューFD50mmF1.2Lと85mmF1.2Lは現行の高級レンズより解像感があり、ヌケも真空状態のようなくらいにクリアーです。ニコンに追い付く追い越せの時代のキヤノンLレンズにはクラフトマンシップが伝わってきました。ニューFD300mmF2.8Lも当時2年ローンで新品購入しました。質の高い人工結晶蛍石が使われ、キレと柔らかすぎないボケが素晴らしいレンズでした。EFになってからのレンズはデジタル処理のしやすい加工向けの描写となり、ハイライトが飛びにくいやや軟調描写となりました。ブライダルのプロがウェディング使用での声が、かなり反映されています。EF200mmF1.8Lはプロレンタルで借りて使用しましたが、階調を重視しすぎたのか、解像感の低いレンズでした。韓国のブライダルカメラマンのシゴトレンズで有名です。しかし日本のファッションカメラマンなら服の質感をもっと出したいので新型でキレをあげましたね(笑)。今のキヤノン デジタルはデジックの強い加工が入るので現行L位の方がトーンをイジリやすいのだと思われます。解像感の欲しい方はDPPのシャープで絞めてくだしい。広告印刷なら4色分解の最後に印刷サイズに応じたアンシャープマスクをかけるのは常識ですから、解像度より階調命のレンズの方があらゆる面でデジタル加工のコントロールが快適です。やはりLは広告印刷のデジタル製版向けのレンズに生まれ変わりましたね。私としましては、カミソリと言われたニューFD 50mmF1.2Lより切れるレンズは今だ見たことがありません。発色もニュートラルで色のりもプラナーに負けません。135版レンズのキレ味 頂点 でしょう。
書込番号:8776959
0点

エヴォンUさん
こんばんは。私も毎日開放で、楽しんでます!
前から欲しかったので、今はずっと5D2に付けっ放しです。
ISOも躊躇無く上げれるのも、助かっています。
40Dを手放す時に少し迷いましたが、望遠や連写は頻度が非常に少ないので
思い切って手放しましたが、後悔は全く無いです。
ZZT231改さん
こんばんは。このレンズ、本当に楽しいですね。
一年以上前から、エヴォンUさんやtitan2916さんの悪魔トークに魅了されていました。
念願かなって5D2と同時に購入できたのは、本当に嬉しいです。
デローザさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
私は、デジタルから入門なので以前の事は分からないのですが、
デジタルで使ってもこのレンズは良いですよね!
クルミナー85さん
こんばんは。FD時代から、本当にお詳しいですよね。
こだわりが、感じられるので素晴らしいです。
私も、今後どんどん経験を積んで見る目を養いたいです!
書込番号:8779059
0点

[8776065] デローザさんの記述に敬服をこめて。
本当にそのとおりです。僕も5DからマークUに買い換えたら大口径なんか不要かもと思いました。
背景大ぼけの写真は、写真マニアだけが感動するものなのかとも感じています。
背景大ぼけはマニア好みかもしれませんね。
でも、あくまで僕のこだわりですが、ISO上げよりも大口径に拘りたいです。
例えば車の世界でも昭和後期は、ターボというブーストで魅力をしていました。
事実としてスピードという数値的にも良かったのですが、人は大排気量を選びました。
なぜなら、それが心地よく使いやすかったから。
いまのデジカメは、ISOを上げる事はブーストをかける事です。
ノイズの低減は果てしなく解消されるかもしれませんが、階調性はブーストアップではどうでしょう?解消されるのでしょうか。
未来は分かりませんが、大口径に拘ってみたい今です。
(とは言っても、金があってもムスタングが欲しいとは思っていないんですが)
書込番号:8780244
0点

次は135mmF2.0Lをお勧めします。開放からキレがあり、ボケは柔らか過ぎず美しい傑作レンズです。一度Lを使うとLしか使えなくなりますよ(笑)。
書込番号:8780257
0点

ISOを上げれば果てしなくノイズは解消されません。むしろノイズを増やす行為ですから。
書込番号:8781757
0点

JA-S41さん
こんばんは。
135Lですね。
気になっている一つです。
時期候補ですね(笑)
Depas ・Bowieさん
こんばんは。
ISOは出来るだけ上げたくないですね。
でも、手振れするくらいなら5D2は思い切り上げる事ができるので
そこは嬉しく思います。
このレンズはかなり癖があると言われていますが、
そこが一番楽しくさせてくれるレンズですね。
ジャジャ馬を乗りこなしたいみたいな感じですかね!
書込番号:8783803
0点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
天気が良かったので出勤前に新宿御苑に行って来ました。
日本庭園の紅葉が素晴らしかったです。
でも私の腕では紅葉って難しいです。
見た目の色を出すのも難しいし、望遠で寄って撮らないとごちゃごちゃした感じになってしまいます。
なので、今までは70-200F2.8LISや328で撮っていましたが、今回は50Lで頑張ってみました。
0点


エヴォンUさん。こんばんは。
御苑の紅葉は素晴らしかったですよ。
土日はかなり混雑しているようです。
話は違いますが、5Dmk2を購入されたのですね。おめでとうざいます。
私はしばらく様子を見てから5Dを下取りに出して買い換えようと思っています。
2000万画素はすごいですか?
楽しんでください。
書込番号:8729595
0点


こんばんはー。新宿御苑もすっかり色づいて盛りという感じなんですね〜。
今年も六義園のほうにそろそろ行こうかなと思っている今日この頃です。
ecryuさん、5DUいいですよ。是非どうぞ〜。
書込番号:8730784
0点

小鳥遊歩さん。こんにちは。
5Dmk2はそんなに良いですか〜。
早く欲しくなってしまいます・・・。
紅葉など、じっくり撮る被写体は5Dmk2の方が絶対に良いですよね。
書込番号:8732140
0点

ecryuさん はじめまして
東京は赤色暖かそうですね。こちらは葉っぱはすっかり散り
赤いものといえばナンテンの実くらいしかありません。
ヘタな私でも5DU+50F1.2の威力で夜の庭を手持ちで撮ることができました
5DUおすすめしますヨ
書込番号:8749780
0点

yukionnaさん。こんにちは。
ISO6400の撮影はスゴイですね。5DUの高感度性能が分かります。
5DUで素敵な写真をたくさん撮ってください。
東京の紅葉は年末まで見られますね・・・。
書込番号:8752998
0点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
みなさん、こんにちは。この板では初めての書き込みになります。9月下旬に5DmarkUレンズキッドを予約しました。予約してからというもの17-40F4L、70-200F4Lと購入し、発売日に向けて準備万端と思っていたのですが、以前からずっと気になっていた50F1.2Lも昨日ヨドバシで買っちゃいました。5DmarkUレンズキッドの板で、アドバイスをいただき購入の決意をした次第です。家に帰り、子供を数枚撮ったのですが解像度の凄さ、明るさ、ボケ具合・・・等々どれをとっても一級品ですね。ずっと欲しいと思っていたのですが、クチコミでは非常に難しいレンズでもあることを度々目にすることが多かったので購入に踏み切れずにいましたが、今は満足感でいっぱいです。こんな凄いレンズならもっと早く買っておけばよかった思っています(笑)。一刻も早く5DmarkUにつけて撮りまくりたいです。もしかしたら50F1.2Lが5DmarkUに付けっぱなしになるかもしれないですね(苦笑)。今週日曜日からアメリカに出張で行ってきますが、50F1.2Lを旅の道連れにしようと思っています。今後50F1.2Lに関して質問・疑問などが出てきたらみなさんのアドバイスをうかがいたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
0点

ご購入おめでとうございます。
僕は30Dですがこのレンズ付けっぱなしになってます。
ポートレイトも風景も大満足で旅の良いお供になると思いますよ。
盗難だけは気を付けてください。
書込番号:8599361
0点

フィンガーサーファーさん、こんにちは。
盗難には細心の注意を払いたいと思います。大切な旅の道連れを失ったら泣くに泣けないですから・・・。たくさん撮ってきます。この板に画像を投稿できるような写真を撮れたいいなって思っています。
書込番号:8599420
0点

アイラブホンメイさん こんばんは
50ミリという画角は、いろいろなところで使える画角で、案外、このレンズ1本で全てまかなえてしまえたりするかもしれませんね。僕もモニター期間中は、このレンズをずーっと5Dに付けっぱなしでした。
開放付近のボケ方は最高です。そして絞ったときのシャープさも最高です。
このレンズは凄いポテンシャルを持つ、素晴らしいレンズだと思います。これから、楽しまれてください。僕は来年、購入します。
書込番号:8600658
0点

F4Lズーム沼の魔王さん、こんばんは。
そうですね。開放したときのボケといい、絞ったときのシャープな画像といい、今までのレンズは一体何だったの?って言うくらい素晴らしいですね。まだ息子しか撮っていないですが、これからいろんなものを撮ってこの50Lを存分に堪能して行きたいと思っています。でも、せっかく揃えた小三元の出番が少なくなっていくようで不安です。F4Lズーム沼の魔王さん、使い分けはどうしたらいいのでしょうか?本当に初歩的な質問で申し訳ないです。恐らく早晩85Lにも触手を伸ばしそうで怖いです(苦笑)。
書込番号:8600739
0点

アイラブホンメイさん こんばんは
ご購入おめでとうございます
5Dとこのレンズは相性がいいので着けっぱなしになることが多いですね
MKUもこのレンズからいこうかと思ってます
>こんな凄いレンズならもっと早く買っておけばよかった思っています(笑)。
私はいつもお奨めしているのですが
やはり実際に使ってみないとこのレンズの良さは判りませんね!!
レンズの使い分けは何も考えずに
今日はこのレンズで撮る!・・・でも楽しいかと思いますよ
書込番号:8600894
0点

エヴォンUさん、こんばんは。
使ってみてあらためてこのレンズの素晴らしさが実感できました。それとエヴォンUさんの仰る通りレンズの使い分けは意識しないようにします。その時その場で使いたいものを使っていくようにします。ありがとうございました。
書込番号:8601784
0点

ご購入おめでとうございます!!
僕も早くこのレンズを5DUで使いたくてウズウズしております。安心して勝負できる相棒レンズです。
書込番号:8601936
0点

17-40F4L、70-200F4Lに50Lが加われば、怖いもの無しですね。
最高!
>非常に難しいレンズでもあることを度々目にすることが多かったので
難しいといっても、女の子みたいに傾向が分からない訳ではありません。
個性が強いだけの事ですから、大事にしてあげれば最高のパフォーマーしてくれますよ。
とにかく、おめでとう!
書込番号:8602042
0点

小鳥遊歩さん、おはようございます。
返信ありがとうございます。今は40Dにつけています。40Dでもそのすごさがわかるのですから5DUにつけたら・・・と思うとゾクゾクしてきます。本当に購入してよかったです。
Depas・Bowieさん、おはようございます。
返信ありがとうございます。大事に使っていきます。そしてこのレンズの性能を最大限に引き出せるように腕を磨いていきたいと思います。
書込番号:8602856
0点



こんぶMAXさん、こんばんは。
帰国しました。鬼のように撮りまくってきました(苦笑)。予想通り使用したレンズは50Lが50%ぐらいを占めました。17-40Lが30%、70-200Lが20%という割合でした。まだまだ未熟ですが、近いうちに写真をアップしたいと思います。
書込番号:8666964
0点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
無料モニターで使わせてもらいました。
今日、レンズは帰っていきました。
50mmの単焦点は他にも持ってるし、このレンズはモニターで使ったらそれで充分かなと思っていました。
ところが、今ではいつかは必ず買いたいと思ってしまっています。
F1.2のレンズは持っていないので、せっかくなので常に開放で撮っていました。
肉眼では何気ない被写体でも、このレンズで撮るとどれも立派な作品のようになります。
自分の実力以上の写真を作ってくれるレンズでした。
3週間ありがとう!
高尾にある多摩御陵で撮ってきた写真を載せます!
1点

nicomihoさん、こんばんは
50L楽しまれたみたいですね!!
>肉眼では何気ない被写体でも、このレンズで撮るとどれも立派な作品のようになります。
自分の実力以上の写真を作ってくれるレンズでした。
これがずっと感じられる50Lは本当に魔法のレンズですよ♪
私もついついこのレンズだけ持って出かけてしまいますw
私もまた開放紅葉を撮影しました。本当に楽しいレンズですよね!!
書込番号:8650147
0点

こんばんは。
素敵な作例ですね。
1枚目は「おっ! なんか情緒感あるなぁ!」と思わず声が出てしまいました。
私のは2台目の5D+F1.2Lです。
本日は午後まで雨天でしたが、ちょっと陽がさしたので1枚撮ってみました。
見事な後ろピンですね!(爆)
この画像を添付しSCに送りたいと思います。。。
待てよ。22日に東京へ行くのですが、そのとき直接持ち込んだ方が良いかな?
ビシッとピンが来れば素晴らしい絵が撮れそうな予感♪
書込番号:8650152
0点

nicomihoさん こんばんは。
モニター期間、終了されたんですね!終了と同時に欲しくなりますよね〜。
モニター期間が、紅葉の最高の時期でもあり、本当に良い時期にモニターされましたね〜。僕はコスモスがキレイな時期でのモニターでしたが。50Lで紅葉を撮ってみたかったですね。50Lの画像、一度堪能してしまうと離れられなくなりますね。
僕は開放バカですので、モニター中は開放で撮りまくりました。50Lの開放、良いですよね〜。僕も2009年内に50Lを購入したいです。
書込番号:8650159
0点


nicomihoさん。こんばんは。
50mmはずーっとF1.4を使っていましたが、落として壊してしまったので、思い切って最近50Lを購入しました。
ご指摘の通り、f1.2のとろけるようなボケ味は本当に素敵ですね。
まさに、作品になってしまうような味のある画が飛び出してきます。
いつの日か、ぜひご購入ください。
書込番号:8650271
0点

nicomihoさん 脱線レス失礼します
マリンスノウさん、22日にお江戸来訪ですか!!??
歓迎の意味を込めて、一つ情報を♪
六本木ヒルズは既にライトアップが始まっていますが
屋上の東京シティビューは22日から「ユリの女王」と言われるカサブランカで作ったクリスマスツリーが飾られるみたいですよ
http://www.roppongihills.com/jp/events/tcv_christmas2008.html
もし夜までいらっしゃるのであれば是非行ってみて下さいね!!
三脚?貸し出しますよ♪
たぶん私も22日に行く予定です。
書込番号:8650311
0点

◆魔王さま。
よくF1.2でいけましたね。私はシャッター速度が追いつかずあえなくF2まで落としました。(笑)
◆NFLさん。
私はバラの魔女。rose of marinesnow。
残念ながら日帰りです。(悲)
たぶんこのセットで行くことになると思います。
見かけたら声かけてね♪
失礼しました。
書込番号:8650403
0点

nicomihoさん はじめまして。
私もモニターに申し込んでいたんですが、我慢しきれなくって10日ほど前に買ってしまいました。(いつの間にか、沼の魔女様、魔王様、悪魔様の呪文が効いていたようです。)
まだ慣れるのに精一杯で、nicomihoさんのようにジャスピンで撮れませんが、確かに自分の実力以上の写真を(雰囲気だけでも)作ってくれますね。
これからしっかり使い込んでよい作品が撮れるようにがんばります。
nicomihoさんも是非50L沼にお浸かりくださいね。
開放の駄作を載せさせてください。m(_ _)m
書込番号:8650689
0点


nicomihoさん、
フォーカスはマニュアル補正されているのでしょうか?ジャスピンですね!
僕なんか、開放:前ピンだったので調整したんですよ。
(調整終えても「伝説の絞ると後ピン」)
苦労が多いレンズかもしれませんが、お持ちの35Lとも良いコンビになると思われますので、
是非、どうぞ!
書込番号:8651546
0点

nicomihoさん
凄い!ジャスピンですね。
ファインダーの見にくいX2でさすがです。これはもう、是非入手しちゃってください。(笑)
私のは結局、調整時SCで不具合が見つかり交換となりまして新しい50Lで再出発です。今度の玉は打率がちょっといいですが、難しいのには変わりなしです。
nicomihoさんなら乗りこなせると思います!!
書込番号:8655568
0点

こんばんはー!!
50L板のお仲間として熱烈歓迎です。是非どうぞ〜。って、僕も5DU入手と同時にこのレンズをフル稼働再開する予定です。。
書込番号:8655607
0点

>NFLさん
コメントありがとうございます。
ほんとに楽しいレンズだと思います。
いつか欲しいです〜
>マリンスノウさん
ありがとうございます。
この1枚目は、何気なく撮ってみて、モニタで見て「おぉ?!」って感じでした。
>♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
ほんと欲しくなっちゃいますね〜
私も同じく開放大好きです。
F1.2ってLレンズしかないんですね・・うーん、いつ買えるか・・
>ecryuさん
購入されたんですね。羨ましいです。
私も、いつか、いつか、いつの日か・・・・・
>反省マンさん
モニターで使う前は、50mmはF1.8 IIでいいやなんて思ってたのですが
すっかり欲しくなってしまいました。
モニターを申し込んで正解だったのか失敗だったのか・・・
また良い作品ができたら載せてください!
>エヴォンUさん
しばしの別れです・・。
いつの日か会いたいです。
>Depas ・Bowieさん
いえ、AFです。当たりの個体だったのでしょうか?
35Lで、Lはもうしばらくはいいやと思ってたのに、新たな沼が。。
>紅い飛行船さん
ジャスピンなんですかねぇ。
AF任せなので自分の腕じゃないっす(笑
X2ってファインダー見にくいんですか?X2しか使ったことないのでわからんです(笑
50Lもお持ちなんですね。羨ましい〜
>小鳥遊歩さん
5DMarkII+50L・・ 素晴らしい作品がたくさんできそうですね。
ぜひ撮れたらアップしてください!
書込番号:8657388
0点

nicomihoさん こんにちは
「50寿司L」特上寿司に見えますね♪
私もこんど50L開放で食べ物撮ることにします(^^)/
書込番号:8657596
0点

う〜ん、寿司を芸術的に撮るって手もあったか!
気付きませんでした。
地場地産のレンズで、地場地産の寿司を撮れたことに感謝してください。
書込番号:8659189
0点




レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
EF50F1.4を落として壊してしまってから早半年、ずーっとF1.4を買い直そうか、それともいっそF1.2Lにしてしまおうか悩んだあげく、昨日買っちゃいました。
早速試写したのですが、モデルになってくれるのは愛ネコだけなので数枚撮りましたが、とろけるようなボケはF1.4とはひと味違うように思いました。
エヴァンさんの猫ちゃんにはかないませんが・・・。
今度の週末は、ポートレートを楽しんでみようと思っています。
これでL単も、50mm・135mm・200mm・300mmの4本となりました。次は35mmが欲しくなりそうです。
0点

ecryuさん こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。良いレンズ購入しましたね〜。僕も来年、後追いします。
さて、画角的に次は広角側の35ミリですか!僕は85ミリ(L)がオススメですよ。
カミソリピントで、ピントが合っているところはものすごくシャープですよ。
僕が50Lの次にオススメする単焦点レンズです!
・・・って、これじゃ、「L単沼の魔王」になってしまいそうですね(汗)。
書込番号:8600646
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪ さん。こんばんは。
確かに85mmLという手もありますね。
広角よりどちらかというと望遠側が好きなので、F1.2で85mmという画角も魅力的です。
悩んでる時間も楽しいので、来春購入に向けて悩みまくります。
書込番号:8600667
0点

ご購入おめでとうございます
良いですね〜やはりF1.2と1.4はかなりボケ具合が違いますか〜
35Lと135Lしか持ってないので50Lと85Lは私も何れ・・
>次は35mmが欲しくなりそうです。
是非お一つどうぞ35L(笑
書込番号:8600807
0点

ecryuさん こんばんは
ご購入おめでとうございます
ピントの合う部分が非常に少ないところが魅力のレンズですね
ボケ味も他の単焦点とは違うように感じます
次は新しいEF24mmF1.4LUも良いかと(笑)
書込番号:8600838
0点

エヴォンUさん、お名前を間違えエヴァンさんとしてしまいました。
申し訳ございませんでした。
書込番号:8601045
0点

おめでとうございます!
僕もエヴォンさんと同意見、、、次は24LUが面白いのでは??
書込番号:8601928
0点

カワイイー♪
まだ、幼いのでしょうか。
毛並みの新鮮さがボケの効用で最高にGoodですね。
この50mm、不思議です。
異様な位、愛ある写真が撮れます。
書込番号:8601995
0点

皆さま、レスありがとうござます。
ご推薦頂いた通り、次期L単は24mm・35mm・85mmの中から悩みたいともいます。
ありがとうございました。
書込番号:8603297
0点

ecryuさん、遅ればせながら50L御購入おめでとうございます!
135L、50Lの次は何が良いのでしょうねぇ・・・・
使用頻度、扱い易さからすると35Lなんでしょうねぇ・・
でも85Lも楽しいし・・・
24L IIは私も欲しいレンズです。
50Lを使い倒して次のレンズをじっくりご検討してくださいね!!
参考までに35L、50L、85Lの画像を御案内しますね。
書込番号:8603884
0点

ecryuさん購入おめでとうございます!
ポートレートもお撮りになるとのことで、
次のレンズは85Lで決まりでしょう!
もしくはEF24mmF1.4LUを購入いただき、
レポートをお願いしたいです(笑)
書込番号:8615595
0点

50L購入おくればせながらおめでとうございます。私の意見ですがお持ちのL単が標準〜望遠なので、ここは広角の24LIIが良いと思います。防塵防滴になってるし、SWBコーティングの採用UDが2枚になり非球面も研削非球面+ガラスモールド非球面レンズ採用と最新のレンズですからね。35Lは他の板でも噂になってますがII型がでるかも、、、、
書込番号:8616887
0点

レスありがとうございます。
確かにEF24mmF1.4LUは、特殊コーティングSWCやレンズ構成の変更などとても気になるレンズですね。
今後のL単の方向性が分かる製品だと思っています。
期待大です・・・。
書込番号:8617104
0点

私も最近、50F1.2と135F2を購入し、昨日使ってみました。
F1.2は流石に被写界深度が浅く、手持ちのマクロ撮影のため、
手ブレの嵐でした。それでも柔らかいボケとピントがきているところのシャープさは、
何物にも代えらいないくらい素晴らしい!
次は85F1.2でしょうか。
書込番号:8619108
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





