
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 41 | 2009年4月28日 00:40 |
![]() |
1 | 4 | 2009年4月4日 22:52 |
![]() |
5 | 6 | 2009年3月22日 11:00 |
![]() |
0 | 19 | 2009年3月3日 01:46 |
![]() |
6 | 32 | 2009年4月10日 22:37 |
![]() |
18 | 30 | 2009年2月7日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
こんばんは。
丁度この時期、愛知県の方も桜が満開でした。この土日は桜が咲き誇ってました。とってもキレイでしたので、少しですがEF50Lで撮影してきました。
ひとつ、感想というか思ったこと。
僕みたく開放ばかりで撮る人は、日中屋外でEF50Lを使用して撮影すると、シャッタースピードがISO100でも1/8000未満になってしまうようです。(つまり、上面の液晶で8000という数字が点滅する状態)
こうなってしまっては、露出もハイになってしまうようですので、個人的に、屋外日中(晴天)の開放撮影は、ND8フィルターを付けて、シャッタースピードを3段分くらい落とした方が良さそうです。
F1.2を活かすために、シャッタースピードを遅くするという選択も必要になる・・・。EF50Lというレンズは何とも奥の深いレンズだと思います。
さて、皆様は桜を50Lで撮影されましたか?拙作ですが、僕の撮った画像をはっておきます。風の強さで枝がゆらゆら揺れる環境でしたので難しかったですね。(シャッター速度1/8000秒とかなら関係なさそうですが)
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん こんばんは
先週インフルエンザで高熱に寒気と闘っていたエヴォンです(笑)
まだこのレンズでは桜は撮っておりません!
カスタムの露出でセーフティシフトをするにしますと
F1.2の開放ではなくなりますが
露出は適正になりますよ!
書込番号:9355018
1点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、こんばんは。
<<桜を50Lで撮影されましたか・・・
はい!!ワタクシの住む田舎町も本日ようやく晴天に付き撮影してきました!!50L じゃないんですが、同じ 50 mm 繋がりということでご勘弁を。(笑)
ではでは。
書込番号:9355055
1点

エヴォンIIさん、こんばんは
インフルエンザと闘っておられたのですね。僕も数年前の話ですが、A型のインフルエンザにかかりました。インフルエンザは、風邪と違う頭の痛さがありますね。(頭痛は頭痛でも、顳顬の辺りが痛くなった記憶があります)
エヴォンさん、是非、5D Mark II と EF50Lでの桜を見せてくださいね!
書込番号:9355075
0点

よぉっし〜さん こんばんは。
流石にF2.8くらいの絞りだと、凄くシャープな画質になりますね。
僕もEF50LのF2.8で撮影してましたので、貼付けてみます。このくらいの絞りが一番扱いやすいですね。(ただ、EF50Lだと後ピン??)
書込番号:9355099
0点

こんにちは。
今年の桜、もう少しだけ見られそうですねー。残された桜を僕も50Lでバンバンとっていきたいと思います。
お互いにK点(1/8000秒)越えレンズを楽しみましょう!
書込番号:9356081
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪ さん
こんばんは。
ようやく北陸も5分咲きぐらいです。
都市圏などからは1週遅れで、こんどの週末がお花見日和となりそうな感じです!
昨日は晴れで、私も8000overを拝めました。このレンズの特権みたいな感じがしてうれしく思えるのは私だけでしょうか?
とはいいつつ、見返すとなかなか開放では撮っていないものです・・・
そんな私のために、桜を開放で撮れるようこんどの週末もいい天気になって欲しいものです。
この週末に撮ったものを。
ソメイヨシノはまだなので、違う桜ばかりですが。
書込番号:9357829
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、みなさん、こんばんは
僕も先日ようやく撮影にいける時間ができたので
桜を撮りに行ってきました
京都はまさに満開といった感じで
今がちょうど見ごろだと思います
50Lで撮りました
初投稿してみます
昨年末に購入したのですが、まだまだピント合わせに苦戦してます 笑
書込番号:9359154
0点

皆さんのサクラ〜サクラ〜良いですね。
私も昨日8000オーバーのSSになり、5DにあったIOS50がなくて
苦肉の策で露出補正を+1にして撮影し現像時-1にして処理しましたが
正確には画質の低下はあるでしょうね。
書込番号:9359708
0点

このレンズ、夜桜撮りには良いですよね〜。
今年は夜桜を撮りに行けませんでしたので、皆さんの夜桜写真を楽しみにしています(^_^)v
書込番号:9360396
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪ 殿こんにちわ
東京辺りでは満開〜丁度見ごろ写し頃を迎えています。上野公園や浅草・隅田川両岸、谷中周辺では大変な賑わいで大なり小なりカメラを構えておられる方々や酒を片手に散策されている方々が多く、其の方々を羨望の眼差しで眺めつつ仕事をしております。
皆様の「櫻」作例に感化されようやく50L出動させてきました。しかし無常にも駐禁監視員の2人組が・・・シャッター押すこと6回!今回は退散してきました。う〜ん早い内に夜桜挑戦せねば!っと思った次第でした。SS K点超えレンズもうちょっと覗いて居たかったなぁ〜 (駄文失礼)
書込番号:9361485
0点

こんばんは 再びですが・・・
>是非、5D Mark II と EF50Lでの桜を見せてくださいね!
ということで
EF50Lで撮ってきました(笑)
1/8000ぎりぎりの場面ってけっこうありますね
NDもいいのですが桑田清原ファンなのでPLがいいですね(笑)
書込番号:9362076
0点

小鳥遊歩さん こんばんは
桜は季節ものですので、今しか撮れませんよね!バシバシ撮りまくりましょう!
僕も5D+EF50Lでの桜撮影、今しか撮れませんので無理してでも撮りたいと思います。
書込番号:9363225
0点

tabbiさん こんばんは
富山城、いいですね。更に僕は4枚目の画像も大好きです。
最近はEF50Lでアップ撮りまくってたので、時には引いて撮りたいです!
書込番号:9363256
0点

boulangerさん こんばんは
京都の夜桜、いいですね!50Lのピント合わせは中々難しいですね。しかし、ピントがバッチリ決まると・・・それはご自身で確認してくださいね〜〜。感動しますよ〜。
書込番号:9363297
0点

イゴッソさん こんばんは
皆さんからレスを頂き、シャッタースピードのK点(1/8000秒)超はF1.2の特権だと思うようにしました。
露出+1してシャッタースピードをわずか落とすという方法、貰います〜〜〜。後からRAWでの補正ができますね〜。
なお、DPPなどで補正した際の画質低下については、素人の僕にはあまりわかりませんので積極的に使いたいです。
書込番号:9363342
0点

ecryuさん こんばんは
>皆さんの夜桜写真を楽しみにしています(^_^)v
ということで、本日、僕は夜桜を撮影してきました。
人通りが少なかったので、三脚にカメラを固定し、リモートレリーズで撮影しました。
クロスフィルターを付けているわけではないのですが、何故か光源がクロスフィルターちっくに・・・。
書込番号:9363403
0点

アメリカンメタボリックさん こんばんは
東京でも花見が盛り上がっているようですね。そして、駐車禁止の警備員ですか・・・。世知辛い世の中ですね〜。僕も半年以内に1度でも切符切られると免停になってしまうので、下手を出来ません。車の運転については摂生しております。
6回のシャッターでも、良い写真が撮れるときには撮れると思いますが、これにめげず、近いうちに(桜が見頃な内に)リベンジをしてくださいね!
書込番号:9363433
0点

エヴォンUさん こんばんは
5D2での桜画像、ありがとうございます。素晴らしい画像に感動いたしました。やっぱり開放画像、いいですね〜。
今日は夜桜の撮影に行って参りました。
場所は先日、エヴォンさんが愛知県に立ち寄られた際に来れなかったと言われていた「清洲城」です。清洲城を久しぶりに見ましたが、何気に大きいお城です。
日頃の感謝の意味を込めて、清洲城、貼付けさせていただきます。
本当は、少し早い時間に行けば城自体もライトアップされていたのかと思いますので、また近いうちにリベンジでしょうかね・・・。
書込番号:9363536
0点

こんばんは。
皆様も桜を楽しまれているようですね。
自分は桜が散ってしまってから、夜桜を撮っていなかったとへこんでみたりしています。
清洲城も良いですね。
身近にお城が存在しませんので、うらやましく思います。
来年は休日をうまく調整してお城と桜を撮りたいものです。
こちらの桜はもう散ってしまいましたので、皆様の写真で今しばらく桜を楽しみたいと思います。
書込番号:9364318
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪ さん
おはようございます。
清洲城と桜いいですね。私も城を撮ってて思いましたが、お城に桜はナイスコンビですよね。
さて、光源がクロスフィルターっぽくとのことですが、光源を絞って撮ることで、絞り羽根に対応した光芒があらわれます。
掲載の作例にも、50Lの8枚の絞り羽根による8本の光芒が見てとれます。
逆に開放だと出ません。また、絞り羽根枚数が奇数だと、その倍の光芒が表れます。
城撮りで光芒が出てるのがありましたので、8枚と7枚の絞り羽根の作例をご参考まで。
書込番号:9364546
0点

田舎ではライトアップされた桜は少ないけど誰もいないところは多いので、マニュアルでフラッシュ焚きまくって夜桜を撮ってきました。
ちなみにこれは真っ暗な池のほとりで430EXとヒカル小町を7、8発かましてみました(^^;
書込番号:9365153
0点

>50Lの8枚の絞り羽根による8本の光芒が見てとれます。
夜間撮影では絞りませんので、あまり経験したことがありませんけど、絞りによる回折現象ですね。しかし、奇数羽の時に倍になるのは知りませんでした。2次収差以外は起こりにくい、上下、左右が対称のレンズ特性でしょうか。
書込番号:9366933
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪ さん
こんばんは。
影響を受けて、先ほど夜桜を撮ってきました!
デローザ さん
こんばんは。おっしゃられてるとおり、光芒は回折によるものですね。
これは、対角にも生じるため、偶数と奇数羽根によって光芒の数が変わるようです。また、絞りが円形だと回折が起こりにくいようです。
個人的には、50Lの8本光芒がうるさすぎず好きですね。
書込番号:9368251
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
こんばんは。
最近忙しく、久々にここを見たら50Lで桜とのことだったので
ついつい亀レスしてしまいました。(笑)
気候も良くなり、気持ちよい季節ですね。
うちのワンコと一緒に、5D2+50Lを持って散歩しながらパシャパシャやってます!
書込番号:9371023
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、こんばんは!
皆様お久しぶりです
最近多忙のため撮影チャンスも中々ないのですが、時間を見つけて私もこのレンズで桜を撮ってきました。
書込番号:9375955
0点


エヴォンさん、ご無沙汰しております。
ボート乗り場の上の展望台ですよね!!
なんだか「時間差連続画像」みたいですね♪♪
いや〜、奇遇ですね!!!
書込番号:9376108
1点

COB-HATECREWさん こんばんは。
僕の住んでいる愛知県にはお城が沢山あります。清洲城は車で15分くらいです。(清洲城が最も近いお城です)
お城と桜。とってもお似合いのコンビですので、来年こそ是非、撮影なされてくださいね!
夜城と夜桜。このコンビも良いですね〜!
書込番号:9379919
0点

tabbiさん こんばんは。
光芒の例、ありがとうございます。僕も8枚羽根の光芒が良いなぁと思います。
光芒も作品として見ると趣があって良いのでは無いかと思います!
書込番号:9379929
0点

10日坊主さん こんばんは
作例の夜桜、素晴らしいですね。スピードライトの使い方がとっても素晴らしいですね。僕なら奥は真っ黒になるでしょう・・・。
素晴らしい作例、ありがとうございました。
書込番号:9379982
0点

デローザさん こんばんは
僕も奇数羽根だと、光芒の数が倍になるのは、この板で初めて知りました。
まだまだ僕もこういったことは勉強して行かなきゃならないところではありますね!
書込番号:9379991
0点

tabbiさん 再びこんばんは。
僕の駄作に影響を受けていただけたようで、何気に少し嬉しくもあります。
そして、アップしていただいた画像、とっても良い画像ですね!
僕もこれから、こういった光芒を入れた画像にもドシドシ挑戦してみたいとおもいます。
書込番号:9380018
0点

kiki.comさん こんばんは
散歩中に桜の撮影ですか〜。良いですね〜。僕もフラ〜っとしながら、何でも撮ってみたいですね〜。普段、撮影するぞ〜っていう気持ちで撮影に行くので、テーマも無しに街角でスナップとかもいいですよね〜。
書込番号:9380038
0点

NFLさん こんばんは。
千鳥ヶ淵も武道館も、桜が本当に雄大ですね。僕は今年、こんな雄大な桜を撮ってません。雄大な桜を広角レンズで雄大に撮ってみたいです。
来年は雄大な桜を撮るぞ〜!!
書込番号:9380049
0点

エヴォンさん、こんばんは
エヴォンさんも千鳥ヶ淵の画像ですね〜。良いですね!
僕も一度、行ってみたくなりました。
書込番号:9380056
0点

NFLさん ふたたびこんばんは
千鳥ヶ淵、人気スポットですね〜。エヴォンさんと同じ構図ですね!
東京で撮影をしたことがありませんが、東京での撮影も本当に良いスポットが沢山あって良さそうですね。
書込番号:9380069
0点

魔王さん、こんばんは
ちょっと遅い千葉のゴルフ場に桜を撮りに(笑)行って来ました。
こちらも満開を過ぎていましたが何とか開放画像でごまかしましたw
やっぱり「どれか一本」であればこのレンズが一番楽しいですね!!
書込番号:9380391
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん NFLさん こんばんは
江戸城は周囲が広いので撮影ポイントがたくさんあるのですが
その分人も多いですね!
終わりかけの昨日でも前列には大勢のカメラマンで覆われておりましたので
NFLさんの撮影日はもっと大勢いて撮影も大変だったと思います!
♪F4Lズーム沼の魔王♪さんの地元名古屋城も素晴らしいでしょうね
お城と桜って似合いますよね!!
書込番号:9380550
0点

皆様、はじめまして???
訳合って、○pp○r-d○gからIDを新しくいたしました。
このIDでは初めて書き込みいたします。
(以前のIDで「わんこブログ」とかぶってしまうので、新たにIDを取り直しました。)
いろいろと忙しく(他のレンズで遊んでいました ^_^;)こちらの板ものぞいていなかったのですが、おもしろそうなスレなので参加させていただこうと思い書き込みをはじめて見たら・・・。
このレンズで撮った桜の写真がありません(T_T)
よって、今回は桜のつぼみと木蓮でご挨拶とさせていただきます。
それでは、新IDでもよろしくお願いいたします。
書込番号:9380800
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪再度こんばんわです
桜+夜景撮ってきました。
東京上野地区のソメイヨシノはそろそろ終焉を迎え、来年までしばしお別れです。
先日夜桜撮影に出動しましたが個人的には珍しい撮影ができたのでアップさせてください。何と白鷺のお休み風景取りました。不忍池弁天堂付近にてです。SSに注目!です。 (駄作失礼)
書込番号:9380894
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪ さん
こんばんは。
こちらの板へもレスしますが、亀レスで申し訳ありません。
桜のベストシーズンを逃してしまい(毎週のように休日出勤となり撮影にも出かけられず・・・)、やっと先週代休を利用して京都・奈良の撮影旅行にいってきました。
ソメイヨシノはもう時期遅れでしたが、なんとかまだ咲き残っていましたので、何枚か撮影してきました。
どの店舗でも50Lの新品は品薄なこの時期、この際程度が良ければと言う事で中古での購入でしたが、やっと購入できましたので喜び勇んでの出陣となりました。
ためし撮りもせずいきなり本番撮影という状態で、どんなレンズなのか確めながらの手探りでしたが、ズームとは違うなにか自分にはなつかしい単焦点の楽しさや味わいのようなものが感じられました。
(生意気なコメント申し訳ありませんm(_ _)m)
書込番号:9458637
0点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
キャパについていた、おまけチャート図のテスト撮影を掲示します。残念ながら、サイズを小さくしたため、ビュアーなどで拡大しての確認はできません。ちょっと拡大するとモザイクになってしまいます。
縮小前の拡大確認で、隅のキャパ文字を確認した限りでは、f1.2が一番良く、次がf1.4で、一番悪かったのがf1.8でした。値段相応の結果と思います。もちろん、撮影距離や絞りの違いで結果は変わってくる可能性もありますが、基本は、こんなものなんでしょう。
遊びですから、環境は、いい加減です。まず合焦はマニュアルで露出は絞り優先です。スーパープレシジョンマットを使っているせいか、ピントは、割と正確でした。絞りは全てf2です。やや収差の影響が残っていますので、各レンズの差が出ているもの思います。
チャート図の説明では、キャパの上が解像力、下がコントラスト、そして色別の模様がカラーバランスなどの確認用だそうです。罫線があるので、歪曲は、良く分かりますね。
左から50/1.8、50/1.4、50/1.2、35/1.4です。
1点

デローザ さん
こんにちは。
正直なところ、掲示写真からは判断できませんが
Lが一番解像していたと言うことは、Lとしての作り込み+同じ絞りでも一番開放から絞れている優位差ゆえでしょうか。
もう1段ぐらい絞ると、差が一気に縮まったりするものでしょうかね。
それより一番気になったのは、背景の黒っぽい色の出方でしょうか。
WBや光線状態が全く同じだとすると、レンズによって表現できる黒系の色が
これだけ差が出ると言うことでしょうか。
それとも、絞り優先とのこと。シャッター速度が微妙に違い露出に差が出ただけなのでしょうか。
黒の描写はレンズの能力とも言われますので、気になるところです。
このような簡単なテストでも歪曲なども含め、レンズの差(特徴)が出ておもしろいですね。
おもしろく見させてもらいました。
書込番号:9320410
0点

こんばんは。また新しいチャレンジありがとうございます。
キヤノンの50mmは3本(コンパクトマクロ入れたら4本)現役レンズがありますが、それぞれに、それぞれの良さがあってなかなか面白いですよねー。
私事の余談ですが、先日、ついに…、50F1.4とF1.8Uを手放しました。EF50はLのみに統一です。
書込番号:9332359
0点

tabbiさん、こんにちはです。
>同じ絞りでも一番開放から絞れている優位差ゆえでしょうか。
そう思います。特に1.8は周辺光量不足が大きく1/3段しか絞れてない不利が明白ですね。
>もう1段ぐらい絞ると、差が一気に縮まったりするものでしょうかね。
f4で撮った映像を添付しますので、比べてみてください。f5.6なら完全ですが、f4くらいでも、ほとんど区別がつかなくなります。都合で35はf2.8です。
>それより一番気になったのは、背景の黒っぽい色の出方でしょうか。
露出の違いでしょう。シャッタースピードは下記の通りです。1.2が暗く写るはずですが、見た目では分からないようです。AEプログラムの不備か開口効率の差があるものと思いますが、あえて合わせませんでした。
1.8 1/60
1.4 1/60
1.2 1/90
35 1/60
>このような簡単なテストでも歪曲なども含め、レンズの差(特徴)が出ておもしろいですね。おもしろく見させてもらいました。
外国製のレンズなどと比べていると、ピントの厚みなどに差があって、意外に思うこともあります。それに比べると、キャノンのレンズは、あまり差が出ないように作られているようですね。
小鳥遊歩さん、どうもです。
>50F1.4とF1.8Uを手放しました。
それは、いかんですね。しかし、私も同一焦点距離を常に持ち歩いているわけでなく、このような比較遊びに使う程度です。
書込番号:9347325
0点

デローザ さん
こんばんは。早速F4テスト見させてもらいました。ありがとうございます。
正直、この画像で違いを見つけるのはほぼ無理ですね。
あらためて、50F1.2は絞り開放からF2.8ぐらいまでの優位差を楽しむためのレンズなのかなと思えました。
あと、F1.2で撮れる数少ないレンズの一つですし、それだけでも価値はあるかと思います。
私にとっての50mm(F1.2と1.8)は、画角、残存収差やレンズ特性、性質の違いのおかげで非常に勉強になって、
撮ってて楽しく、ためになるレンズです!
書込番号:9349589
0点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
今月(4月)のアサヒカメラのニューフェース診断室に、このレンズが紹介されています。相変わらず辛口ですけど、キャノンの新鋭レンズの評価は久しぶりですね。50ミリが流行っていると見るのでしょうか。
球面収差は、やや直線で始まる、完全補正でした。でも、0.1ミリは立派と思います。全体で見ると、大口径ですから、収差の有る面積が大きいことが災いした評価でしょう。
非点収差と像面湾曲が、やや大きいようにも思えますけど、ライカ・ノクチルックス1.0よりはマシです。ご承知のように、像面湾曲は非球面で補正できない収差です。
コマは、実際に使っている経験で感じるより多いと読めます。非球面が軸外収差の補正に適した位置にあるのですが、主たる目的が違うのでしょうか。
歪曲はタル型の2%ですから、キャノンのスタンダードでしょう。ゴーストとフレアの指摘があるのがデジタル時代らしいです。
結婚式などでの撮影に使うプロの要求に合わせて計画されたレンズだとキャノンは言っているようですね。どおりで拳銃で撃ち合う距離(5メートルから7メートル)の撮影にピッタリなわけです。
5点

テローザさん、こんばんは。
僕も、アサカメの診断室5D2編をみて、50Lがワンセットだったので「おっ」と思わず目をとめてしまいました。テローザさんにとってはおおむね想定の範疇に入る評価だったのではないでしょうか(レンズについて)。
良い点、悪い点、指摘ありましたが、なかなか高評価だったのだろうという印象を持ちました。
書込番号:9277970
0点

参考になりました。早速買いに行ってきます。
#24-105/4.0L ISではなくて、50/1.2Lが相方なんですね。。。
書込番号:9278579
0点

スレ主殿こんにちわ
参考になりました!ありがとう御座います。早速近所の書店へGOしてきます。唯一所有のレンズ記事逃すと後悔しちゃいそうなので・・・しかし春のお彼岸で真っ只中、寺町にある自宅兼店舗周辺は大変な渋滞となっております。今日中に着くか!書店に!(駄文失礼)
書込番号:9280423
0点

デローザさん
情報どうもです。早速買ってきました。
>球面収差は、やや直線で始まる、完全補正でした。でも、0.1ミリは立派と思います。
この微アンダーなコレクションカーブは素晴らしいですね。
前ボケも後ボケもキレイな均一ディスク状になる秘密でしょうか。
私は研究室で実測された収差図を見せていただくこともあるのですが、民生用レンズの収差図ってメーカー設計時のものがどこかに公開されているのでしょうか。
書込番号:9282249
0点

デローザ さん
おはようございます。
遅レスですが、私もこの記事を立ち読みで読みました。
このレンズ、他のレンズよりレンズの特徴を知ってないと全てを使い尽くしてあげることができない気がしてますので、
とてもいい機会でした。
使っていてなるほどなと思える点も多かったですね!
書込番号:9285166
0点

みなさん、こんにちわ
50/1.2は、思っていたより、オーソドックスな性能でしたね。大きさを別にすれば、まずは使いやすいレンズだと思います。
昔はよく見た収差図も、最近は、ほとんど見かけなくなりました。かろじてアサヒカメラのニューフェース診断室で見ることができる程度です。
もちろん、収差図だけがレンズの性能を全て表すわけではありませんけど、MTFが周辺光量不足に、かなり左右されるので、実写の感覚に、そぐわないのに比べると、まだマシなような気がします。
私の場合は、絞りを決める必要が有る時に、収差図データを思い出しています。しかし、外見で決めて買ったとしても、後で褒められている記事を見ると、ずいぶん得した気持ちになりますね。
書込番号:9285526
0点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
4cheさん、トライ-Xさん、HARIMAOさん、トントンきちチャンさん、小鳥遊歩さん、こんもりさん、ぽんた@風の吹くままさん、紅い飛行船さん、エヴォンUさん、きじねこてこさん、デローザさん、STAY STAY DREAMさん、皆様、過去にアドバイスを頂きましたシンプエコライです。昨年12月から色々と考え、デジタル一眼レフは初めてであるものの5D Mark2とEF50mm F1.2Lを購入してきました。帰宅したばかりで、まだ箱から出しておりませんが取り急ぎ報告させて頂きます。当面何も買えない状態になってしまいましたが、これ1本で思う存分楽しもうかと思っております。(楽しむというよりは勉強かも?)色々なアドバイス本当に有難うございました。
0点

シンプルエコライフさん こんばんは
御購入おめでとうございます
なんと5DMKUまで購入されたのですか〜♪
本日は眠れませんね〜(笑)
次の休日にはたんまりと撮りまくって
この大口径のボケを味わって下さいね!!
書込番号:9160830
0点

シンプルエコライフさん
はじめまして。2つ前ののスレで私も皆様にお世話になってます。
御購入おめでとうございます。
5DMarkUと同時購入とは大人買いですね!
私は、今月フォトサークルのモニターが当たりこのレンズを楽しんでいます。
まだ、宿題に悩んでます・・・
そろそろモニター期間が終了しますが、このレンズとうとう予約してしまいました。
まんまと、キャノン様の術中にはまったわけです。(笑)
やはり、3週間も借りますと返却後が寂しくなるな〜と思ったしだいです。
書込番号:9160911
0点

シンプルエコライフさん、お久しぶりです(エヴォンUさんもお久しぶりですね)。
ご購入おめでとうございます!
5D2の高感度と50Lの明るさがあれば、お子さんの寝顔も撮れますよ。
ファーストショットはぜひこれで!
単焦点で足を使って引いたり寄ったりするのって、いい勉強になります。
「これで撮れなきゃ撮らなくていいや」っていう変な割り切りもできます(笑)
お子さんの写真、たくさん残してくださいね。
書込番号:9160920
0点

シンプルエコライフさん こんばんは。
5D2と50Lのご購入、おめでとうございます。
羨ましい組み合わせですね〜。僕は50Lを5Dで楽しんでます!
50Lは是非、絞り開放でAFマイクロアジャストしてあげてくださいね。開放画像にきっと感動します。
併せて、く〜ねるあそぶさん
キヤノンの謀略にハマり、50Lのご予約、おめでとうございます。僕はモニターしてたとき、宿題で花の開放画像を送りました!思えば、僕も50Lをモニターしてて絶対ゲットするって決めました。
お互い、50Lを愛する者同士、よろしくお願いします。
書込番号:9161021
0点

シンプルエコライフさん
こんばんは。ご購入おめでとうございます。
最近、この板が寂しくなってたので(ここ以外も減りましたね)嬉しく思います。
これからどんどん、開放での撮影を楽しんで下さい。
私も、5D2と同時に購入し本当に良かったと思っています。
ちょっとした外出時にも、メッセンジャーバックに入れて連れ出しています。(笑)
溺愛してあげて下さい。(爆)
書込番号:9161042
0点

呼ばれた気がする…(笑)
50/1.2Lは、インプレス刊の5D Mark IIで、
50mmレンズ対決を制した栄えあるレンズです。
70-200/2.8対決でタムロンが選ばれたような、マニアックな対決で、
見事、栄冠を勝ち得た実力はさすがと言うほかありません。
とはいえ、私はまだ買ってないんです…。
娘の幼稚園入園に予算を置いておかなければなりませんし、
悶々と悩む日々が続きそうです。…早く解脱したい。(笑)
書込番号:9161221
0点

シンプルエコライフさん こんばんわ〜 初めまして♪
5D MarkU&50Lご購入おめでとうございます♪
今頃は手は空シャッターをきっている頃でしょうか?
私はエヴォンUさんの囁きにやられてしまい新品の格安か中古の極上品を物色中です(^^ゞ
ちょっと他にお買い物をして遠回りしていますが必ず手中に納めたい1本です!
作例を沢山アップして刺激して下さいねσ(^_^;)アセアセ...
書込番号:9161345
0点

こんばんは シンプルエコライフさん
あわせてのご購入おめでとうございます
5DUに50Lの組み合わせ撮影が楽しみですね
50mmは4本目を最近購入しましたが50Lは未だです
5本目の50mmとして 残るは50Lのみです
何れ後を追いますので作例お待ちしてます^^
書込番号:9161446
0点

横レス、申し訳ありません。
>dossさん
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=2943
僕は、上記 URLのお店(店頭)で購入いたしました。
ちなみに、通販では価格最安値ですよ。(10年保証まで無料でついてきます)
って、あまり薦めると、エヴォンさんから紋所を出されて「控え〜ぃ」と怒られてしまいそうです・・・。
書込番号:9161451
0点

横レスです ごめんなさい
♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
何でも欲しがるdossさんを刺激すると奥様が可哀そうですので
ほっておきましょう(笑)
まだボディ沼にも浸かっておられる真っ最中ですし・・・
書込番号:9161507
0点

返信遅くなり恐縮です。仕事が終わり充電を始めたところです。皆様有難うございます。エヴォンUさん、猫ちゃん、心に残ります。さすが!です。く〜ねるあそぶさん、ご予約おめでとうございます。予算ないので当分これだけで楽しみます。トントンきちチャンさん、足で頑張ります。体育会系レンズですね。♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、マイクロアジャストやってみます。レンズで本体を決めました。kiki.comさん、解らないことがありましたら何卒ご指導お願い致します。ぽんた@風の吹くままさん、呼ばせて頂きました。私も娘の笑顔が残したくて
頑張って買いました。dossさん、充電+液晶保護シールを付けたところです。第一ショットは娘にしようかと思い、撮影は明日の楽しみにしておきます。rifureinさん、作例添付できるよう頑張ります!相当先になるかと思いますが....。皆様いろいろと有難うございました。
書込番号:9167344
0点

スレ主殿こんにちわ&はじめまして
大変亀レスですが・・・ご購入おめでとう御座います!
シンプルエコライフ殿の今回の購入境遇はなんと某とまったく同じでしたので・・・
5DU+50L大変満足度の高い組合せ!だと思います。しかし!!!
心に決めた「当分これで!」と言う決心は色々な作例や他の板の情報からもはや風前の灯となっています。(財布の中身は伴っていませんが・・笑)
楽しい作例待っております、是非魅せてくだされ!!
書込番号:9168180
0点

アメリカンメタボリックさん、5DU+50Lのみでいかれていることは存じ上げておりました。後に続かせて頂いておりましたが、「当分これで!」と言う決心が揺らいでいると伺い私も揺らぎそうです...。でも資金が全くありませんので、自分は大丈夫?そうです。これから撮りにいこうかと思います。有難うございました。
書込番号:9168551
0点

遅ればせながら、50L購入おめでとうございます!!
色っぽい写真の撮れるレンズですので、是非、どんどん娘さんをかわいく撮ってあげてください。って、色っぽいは、まだ、早いでしょうか?笑
書込番号:9169535
0点

シンプルエコライフさん、初めまして。
5D2+50L一気のご購入おめでとうございます!!
私もこの組み合わせで数週間過ごしております♪
開放でバンバン撮って下さいね!!!
でも冬場でもPLフィルターやNDフィルターをお忘れなく♪
書込番号:9171485
0点

ご購入、おめでとうございます。
ズーム全盛の中、単玉L、それも50oの画角を選択するとは、やりますね。
このレンズ、ピントがシビアです。
事前にカメラのAFフレーム(AF合掌後、□(四角)が赤く点灯する)の、どのあたり(上下左右)でピントがくるのか、全箇所、試してみると良いです。
□(四角)の中の、一点を見つけて下さい。
個体によってバラつきがありますので、特徴をつかんでおくと何かと便利です。
まあ、USMですので、大体、AF合掌後、手動でピン調整して撮影するのが普通なので、余計なお世話かもしれませんが・・。
大口径、楽しんで下さい。
では、又・・。
書込番号:9171773
0点

シンプルエコライフさん 皆さん おはようございます
初ショットは娘さんなんですね♪ 何と幸せな娘さんだ〜
きっとレンズの中にも目に入れても痛く無い程、可愛い娘さんなんでしょうね♪
私も子供撮りからカメラに復帰してそのままハマってしまいましたσ(^_^;)アセアセ...
素敵な作品お待ちしております♪
横スレで申し訳ありませんが・・・
♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
情報ありがとうございますm(__)m 私にはご意見番さんが付いておりますので
少し自重してから逝きます(笑 でもありがたいご意見番さんです♪
エヴォンUさん おはようございます
私は給料を全部、妻に渡してから月のお小遣いをタバコ・昼食を含めて2万円しか
貰っていません(^^ゞ
後は趣味の買い物はサイドビジネスで稼いでおりますので家計には何ら影響がありません(*^^)v
ボディも方向性が決まったのでそろそろ落ち着きます。
書込番号:9173391
0点

シンプルエコライフ さん
こんにちは。
遅れましたが、Wご購入おめでとうございます。
今頃は娘さんで初撮り終了されてる頃でしょうか!
私も同じ組み合わせで使用していますが、使えば使うほど勉強になります。
足を使うことを再認識させられましたし、
他のレンズについての考え方も変えさせてくれました。
この素敵な組み合わせで、娘さんの笑顔をいっぱい記録してあげてください!
書込番号:9174203
0点

皆様、お礼が遅くなり申し訳ございません。小鳥遊歩さん、有難うございます。これから使えるよう勉強です!NFLさん、始めまして、お仲間に入れて嬉しいです。フィルター同時に購入しました。DOLOMITIさん、アドバイス有難うございます。試してみます。ど初心者なのでアドバイス有難いです。dossさん、何とか可愛くとれるよう勉強します。tabbiさん、娘を筋肉痛になりながら撮ってみましたが、惨憺たる結果でした。(覚悟はしていましたが...)技術の進歩で誰が使っても同じアウトプットが約束されているような機械ですとキッと楽しくないですネ。皆様に近づけるよう「腕」を磨く楽しみがひとつ増えました!カミさんは初めての写真を見て絶句していましたが....。
書込番号:9183441
0点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
皆さん、こんにちは。
先週、キャノンのフォトサークルに体験で入会し、応募したところ
50Lのモニターに当たりました!!
連絡を頂いた瞬間は、大変、うれしかったのですが使ってもいないのに
物欲が・・・
昨日、モニターの品が届きました!
予想はしていたのですが、50F1.4に比べたら、ものすごい大きさと重さですね。
でも、かっこいいですけど。
室内での試写しかできていませんが噂どおりのすごいボケですね。
部屋の中が散らかっていても、安心です?!
3週間貸していただけるということなので、撮影に行きたいです!
2Lサイズでプリントを送らなくてはいけないのが、プレッシャーです。
3週間後には、GETしてそうな予感が・・・
また、作例UPしたいと思いますのでよろしくお願いします。
0点

スレ主殿こんにちわ&はじめまして
ご当選おめでとうございます!モニターのしがいがあるレンズだと思います!
羨ましいですがある意味今後が怖いような・・・魅惑のモニター企画ですねぇ〜!
ガンガン撮影して作例魅せてくだされ!(駄文失礼)
書込番号:9081306
0点

こんにちは!モニターのご当選、おめでとうございます。
僕も昨年10月にモニターで使用して、結局1ヶ月前に購入してしまいました。
現在、他社をみても、F1.2のレンズは無いように思います。
キヤノンの特権レンズだと思いますので、室内、夜景、日中の屋外など、撮りまくってくださいね!
書込番号:9081941
1点

モニター当選おめでとうございます!
きっとキヤノンの罠です(^^;←半分冗談で半分本当です(謎;
私も最近手に入れましたがまだまだまだまだ使いこなすには至っておりません(爆!
思う存分このレンズを楽しんで下さいネ!(^^)v
書込番号:9082891
0点

勢いそのままにGetしちゃって下さい。え?プリントを送るなんて課題が課せられるんですね〜。知りませんでした。。でも、いい販促戦略ですよね。
50Lの場合、使ってみて欲しけりゃ買う、いらなきゃ買わないって買い方がもっともあっているような気がしています。その意味ではモニターはいい機会と思いますので、思い切り楽しんでやってください。
書込番号:9082989
0点

皆さん、応援??ありがとうございます。
宿題に向けて、まずは部屋で子供撮りに奮闘中ですが、なかなか手ごわい・・・
50Lも子供もです。連射を使って撮ってみたところ開放でも何枚かに
一枚はジャスピンになりました。完全に腕が足りません。><
ピンがくると、開放でも十分以上にシャープですね!!しかもすごいボケ。
とりあえず、お試しでマンション廊下からの景色を開放で?!撮ってみました。
土曜日に出かけようと思ってます。宿題があるので。晴れるといいな。
キャノンの戦略にはまりそうな予感が・・・
書込番号:9083473
0点

く〜ねるあそぶ さん
こんばんは。
マンションから富士山がこの距離で!!
この暗さでベース感度手持ちで(ですよね?)撮れるのも50Lならではだと思います。
山つながりで、私も50Lでの山を撮ったやつをアップしてみます。
課題に取り組んでもらって、いろいろ撮って嵌ってくださいという策略でしょうか。
3週間使い倒して、このレンズ堪能してください。
そして、キヤノンさんの策略にはまってください!
書込番号:9083723
0点


く〜ねるあそぶさん、こんばんは。
ハンドルネームがあまりにも懐かしく、訳も分からず書き込みいたします!!(井上陽水の故郷の近くに住んでいたりもします!!)
とにかく羨ましいです!!ワタクシはこのレンズ、憧れのまま終わらそうと思っています!!(笑)
お恥ずかしい限りのレスですが、とにかくハンドルネームが懐かしすぎです。
駄レスで、本当に恐縮です。 m(__)m m(__)m
ではでは。
書込番号:9083775
0点

く〜ねるあそぶさん、モニター当選おめでとうございます。
ついでに購入(予約)おめでとうございます(^^。
3週間って、長いようで短いですよね。その間、目一杯撮っちゃってください。幸い、目の前に富士山という素晴らしい被写体もあることですし(関西人にとってはうらやましいです)。
これで勢いがついてL沼へ一直線ですね。
書込番号:9084744
0点

く〜ねるあそぶさん こんばんは
お元気ですか〜♪
ご当選おめでとうございます
タダで使えるのですから撮りまくって撮りまくって欲しくなって下さい(笑)
このレンズと5DMKUがあれば暗視カメラに近いものがありますね
3週間存分に楽しんで下さい!!
書込番号:9089478
1点

く〜ねるあそぶさん
モニター当選おめでとうございます!!
んでもって、うらやましいです(笑)
たくさん、撮りまくって下さいネー
2/22締切分で、私にも当たらないかなー
書込番号:9090323
0点

ハンドルネームに反応があり、嬉しいです。
特別、井上陽水のファンではありませんが思い出したもので。
お元気ですか〜も懐かしい響きですね。セフィーロでしたっけ。
年齢がばれますね!
このスレにこられる方々の作例を見ていると、自分のをUPするのが
気が引けます。が、勇気を出してUPしてみます。
先日、伊豆に行ってきました。
つたない作例ですが、ご容赦ください。
1日、50Lのみで過ごしました。当日は、あまりにも風が強く
三脚は怖くて使用しませんでした。全て、手持ちです。
書込番号:9101761
1点

く〜ねるあそぶさん
モニター楽しまれて下さいね♪このレンズ後悔しませんから思い切って購入されてくださいね!!
皆さんご無沙汰しております。
年末に5D2を購入したのですが忙しさにかまけて50Lでまだ撮影できていません(涙・・・
ズームレンズなので板違いで恐縮ですが(5D板は怖いので)、出張画像をご案内します。こんどは50Lで出張に行きたいなぁ・・・
く〜ねるあそぶさん、お邪魔してスミマセンでした・・・
書込番号:9101780
0点

作例拝見。
これだけシャープで、しかもよくボケてくれるとなると、相当使いでの
あるレンズですね! 高い明るいレンズに必ずしも価値を見いだして
いなかった私ですが、ここまで見せつけられますと、相当に説得力・
破壊力があります。
書込番号:9101808
0点

く〜ねるあそぶさん
作例拝見しました。
絞り込んで風景、や、河津桜 素敵な作品と思いました。
レンズと共に撮影楽しんでいる姿も浮かぶようです(*^^)v
書込番号:9101955
0点

NFLさん
quagetoraさん
にゃん脳さん こんばんは。
早速、作例を見ていただきありがとうございます。
1日、50Lのみで過ごした感想ですが、50ミリって難しいな。という
思いと1本しかないのも楽しいなと思いました。
購入意欲が、増すばかりです。
にゃん脳さん お褒め頂きありがとうございます。
4枚目は、風が強かったためシャッタースピードを稼ぎたかったので開放を
使ってみました。もう少しISOをあげても良かったかなとも思います。
あと、2週間使い倒すつもりです。週末が、こんなにも待ち遠しいのは
久々のことです。宿題、頑張らねば!
書込番号:9102074
0点

あと2週間は短いですね!
週末だけだとあと2回しかありません。こうなったら
「これは!」というシャッターチャンスばかりでなく、
とても写真になりそうもないような、平凡な情景や、
悪条件の写真もお撮りになったら如何ですか。室内
とか夜とか、感度をガンガン上げて粗粒子を狙うも
よいですし、もったいないので毎日毎晩撮ってくだ
さい。通勤通学にもお供させて、いろいろ撮ってみる
のもヨイです。
書込番号:9102157
0点

quagetoraさん
アドバイスありがとうございます。
実のところ、あと2週間は短いです。
仕事柄、仕事にはお供できないんです。通勤も5分なのです。
毎日毎晩は、子供と奮闘しています。
室内では、どうしても開放を試してみたくなります。ピントが難しいですが。
実は、確実の河津桜はライトアップもやってましたて、高感度手持ちも撮ってみました。
つたない作例ですが、UPします。
書込番号:9102209
0点

すみません。入力ミスです。
>確実の河津桜は・・・
ではなく、昨日の河津桜です。
ライトアップ用のライトがオレンジと白の混合でしたので色が
難しく、思うように撮影できたものはほとんどありませんでした。
勉強しなくてはいけませんね。
書込番号:9102263
0点

井田ですか、懐かしいなあ。
いつ日本に帰れるやら。釣りしたいなあ。
このレンズは、35Lのような優等生レンズでもなく、
85Lのような開放の切れも無いんですけど、
たまに使い倒したくなる不思議レンズです。
3週間の間に不思議ワールドを楽しんでください。
書込番号:9107907
0点

昨年このレンズを購入したのですが買って良かったと思ってます。
F1.4からの買い替えですが、解放でのボケは流石Lレンズです。
逆に絞るならあまり変わらないかも。
F1.4も開放では独特な柔らかいボケが楽しめますし、絞ればカリッときます。
使い心地は、ちょっと重いですがいい感じです。
書込番号:9133107
0点

く〜ねるあそぶさん、こんばんは(^_^)/
私もモニター抽選当たりました!来週届くのが楽しみですo(^-^)o
宿題はやはりf1.2撮影で提出ですよね?(笑)
く〜ねるあそぶさんは、如何されました?
書込番号:9197154
0点

横レス申し訳ありません。
にゃん脳さん
>私もモニター抽選当たりました!来週届くのが楽しみですo(^-^)o
これでほぼ、モニター>購入 のロードマップが敷かれてしまいましたね。
残念ながら、にゃん脳さんも購入することになりそうですね〜(笑)。
まずは、モニター当選、おめでとうございます。
書込番号:9198781
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、おはようございます(^_^)/
〉購入することになりそうですね〜(笑)
底なし沼から脱出出来なく成らない様気を付けなくては〜^^;
1.2Lは、評価の分かれるレンズの様ですが、『開放側しか使わない!』って意気込みで使おうと思ってます(^w^)
(構図とジャスピンに悩む事に成るのでしょうが、、)
書込番号:9199752
0点

にゃん脳 さん
こんばんは。
モニター当選おめでとうございます。
私のモニター期間は3月4日で終了し、河津で撮った桜の風景を2L版で
提出しました。本当は、子供のポートレートにしたかったのですが、いまいちでして・・・
かくいう私は、3月3日にMY50Lを購入済です。(笑)
納期がかかるといわれましたが、1週間ほどで我が家にやってきました。
モニターできたおかげで購入する勢いが加速し、気づいたら予約してました!!
にゃん脳さんもご注意を!!
♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
お世話になります。
結局、購入してしまいました!!
これからも、よろしくお願いします。
開放ばかり使ってますが、腕のせいで確率が非常に低いです><
子供撮りは、このレンズではかなり手ごわいです。
MY50Lになったので、これから精進します。
書込番号:9202726
0点

く〜ねるあそぶさん
ご購入、おめでとうございます!予想通り(?)の購入でしたね!
お仲間が増えて嬉しいです。
50Lを購入すると、85Lや135Lというレンズが気になってきませんか?僕は気になってます。
次に購入する単焦点レンズは85Lで間違いないと確信しております。
85L購入したら、♪F1.2L沼の魔王♪になってしまいそう・・・。
書込番号:9203562
0点

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
おはようございます。
85L、135Lいい響きです。
もちろん気になります。欲しいです。
しかし、F4Lズームを先に揃えたいのです。
♪F4Lズーム沼の魔王♪さんのお名前どおりに!!
85L購入後は、改名が必要かもですね。
F1.2L単沼とは言わずに、
♪F4Lズーム沼の魔王♪さん → ♪L単沼の魔王♪さん
とか。この名は奥(沼)が深そうだ・・・
書込番号:9205187
1点

モニターの50L今晩届きました!(^^)!!(^^)!
MFで挑戦とばかりにスクリーンEg-Dのまま、まずは、数ショット、、
案の定、皆様のおっしゃる通り、そして、私の眼ではボケボケ、、、
早速、風呂場でEg-sに変更して、蛍光灯とか近くでTVがチカチカとか、そんなこと気にせず、
ペットボトルのラベルを手持ちでン十枚、さらに、三脚を立ててン十枚(笑)
で、教訓は、LVに勝るものなし!(^_-)
早く、お日様の下で試したいと、気持ちだけが高ぶっております(;_;)
5DNKIIボディーとのバランスはGood!と思いました。
書込番号:9231061
0点

5DNKII→5DMKII 興奮してしまった(笑)
訂正ついでに、50L 1.2 と 2.8、 2470L(約50mm) 2.8、50L 16 UPします。
デジイチでは、f2.8の世界しか知らなかった私にとっては、感動ものの1.2です(*^^)v
書込番号:9231174
1点

にゃん脳さん
こんばんは。
到着しましたか!今週末が楽しみですね。
50Lは、モニター以来、つけっぱなしレンズになっております。
日を追うごとに物欲がましますのでお気をつけください(笑)
24−70Lとの比較、参考になります。
50Lのほうが、ぼけが柔らかいような気がしますね。
私は、タムロンのA09で我慢してます。24−70Lも気になりますが・・・
そういえば、宿題はもちろん開放で撮ったものを送りました!!
良かったらまた、作例お願いします!
書込番号:9231395
1点

く〜ねるあそぶさん
50L、その後、活躍していますか?
遅くなってしまったのでけれど、私の撮影したのをUPします。
4作目はレンズのセイでなくて、背後との距離と絞り値の関係の選択ミスと思っていますが、
汚い写真なぞもUPします。(RAW・ピクチャースタイルはスタンダードで何にも弄らず)
f1.2のアドバンテージ生かすためには、ボディの露出セーフティ・シフトも有効に設定して、
主題以外は微妙〜盛大 にボケボケ写真だー(^_-)-☆っと、こんなノリで使いこなしか?
と、感じました<m(_ _)m>
書込番号:9362913
0点

にゃん脳 様
モニターはいかがでしたか?!
すでに、購入済みとか(笑)
私は、室内での子供撮りにほぼ毎日、活躍しています。
が、最近、外の出すのを忘れておりました。ということで
さきほど、近所の桜(見ごろは過ぎてます)を撮ってきました!
明日、出かけられるようなら持っていきます!
4枚目は、無茶を承知で片手に子供を抱っこで撮ったものです。
すみません。
書込番号:9376030
0点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
こんにちは。先日5DM2ボディー板にて室内撮りレンズ相談[9008411]でお世話になったSUTEKINGと申します。以前からこの板には気になってお邪魔してましたが、皆さんの書き込み+サンプル画像が素晴らしくて、ここまでくると私的には犯罪ですね(笑)。
今、某ネットショッピングのショッピングカートにこのレンズを入れたまま、ポチっと逝ってしまうかどうかの瀬戸際です。どなたか、何でも良いので理由をつけて僕の背中を押して頂けないでしょうか?(この板の書き込みを読めば理由もへったくれもないのですが・・・)。最後の引導をお願いします。
0点


小鳥遊歩さん
早速のご返信有難うございます。ボディーは5DM2です。結構濡れても大丈夫なんですね。2つ下のスレで雨天自転車の画像を拝見し、「すげ〜、かっちょい〜」と感動していた次第です。ちなみに、ショッピングカートのウインドは今も並列で開いたままです。あ〜、ポチりそう。
書込番号:9029450
1点

価格.com - 『「設計ミス」でしょこのレンズ』 CANON EF50mm F1.2L USM のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011808/SortID=6163171/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8F%C5%93%5F%88%DA%93%AE
この辺を読まれて再検討してみては。
書込番号:9029518
2点

Lレンズの標準は、これしかありません。
5014、5018と比べるとフォーカスリングの感触、質感は比べるべくもありません。
大変素晴らしいと思います。
後は、半絞りで10万円近くの差に納得できるかですが、色集差、絞り値による、
フォーカスの移動もチェックしておいたほうが良いと思います。
書込番号:9029536
1点

スレ主殿こんにちわ
50Lいいです! これしか所有していないのですが、いいです!と言うもののやはり購入には躊躇するのは当然です。がやはり明るいレンズはファインダー覗くのも楽しいです。
どこかのCMの受け売りですが「大決断が大満足に!」なると思います!!(駄文失礼)
書込番号:9029982
1点

そーいえば発売当初G55Lさんが張ったリンクの件が問題になってましたね
私も50mmF1.2Lとシグマの50mmF1.4とで悩んでいるので…(^^;
書込番号:9030018
0点

絞ると後ピンがあるのは事実ですが、周辺描写が悪いという印象はないですね。比較対象は、他の50mmです(シグマ含む)。むしろ50Lは周辺描写(至近距離ではなく通常撮影距離での)は比較的開放に近い位置から(F2ぐらいでも)かなり優秀だと思いますよ。
あと、例の軸上色収差は特別このレンズの弱点というわけではなくむしろ35L、85Lと比較して優秀という印象を持っています。倍率色収差は逆に、35Lのほうが優秀だという印象です。
いずれにせよ、違う焦点の単焦点同士を比較するのは有意義とはいえませんので、50mmレンズ同士の比較でいればこの50Lは描写はトップ集団にあることは間違いと思っています。ピンの件も、僕にいわせればシグマのほうが別の意味でやっかいだったりします(近接前ピンの件)。笑
書込番号:9030096
1点

「間違いない」です(笑)。失礼しましたー。
書込番号:9030144
0点

スレ主さん!横スレごめんなさいm(_v_)m
小鳥遊歩さんのご意見で逝ってしまいそうになりそうです
L単はサンニッパしか持ってないので比較するつもりはないのですが
同じ50mmF1.8を持っていてもう少し明るい50mm単が欲しいと思いましたので…
書込番号:9030145
1点

monster962cさん
絞ると後ピンだけは、真性「都市伝説」(本当にある怖い話)なのでくれぐれもお気をつけを・・・笑。冗談抜きで、全個体に該当すますんで、多分。。
書込番号:9030161
1点

あと、サジタルコマ収差と周辺光量に関してはシグマ50が50Lより1/2絞り分ぐらいいいと実感していますので、念のため。
書込番号:9030225
1点

小鳥遊歩さんのレビューも読ませて頂きました
☆☆☆☆の理由もわかったつもりです(笑)
”絞ると後ピンは「真性・都市伝説」”ですか…
発売されてから2年ですが仕様変更などは行われなかったんですね
でもまぁ絞ってもF2.8くらいなので気にせず使えそうです
周辺描写や口径食も今はフルサイズを手放して1Dなのであまり気になりそうにないかな?(恐らくと思ってます)
近々ポチっと逝きま〜〜す(^^)v
ありがとうございましたと同時にこの場を貸していただいたスレ主さんに感謝デス
書込番号:9030234
1点

SUTEKINGさん こんばんは
ボケが好きなら逝っちゃうのが幸せかと思いますよ!
何故なら私はこのレンズがあるのでとても幸せです!!
スナップによし
ポートレートによし!
私にとって万能レンズと呼べます
書込番号:9030407
1点

50L/1.2は、自身初めての単焦点レンズです
この板でユーザーの方の50L/1.2 開放写真に魅せられて去年の4月思い切って購入
そのF1.2でのすばらしい別世界な描写に満足しています
絞ってもキリリと撮れるし..
夜でも結構いけるし..
軽いし..
いつもレンズ1本だけ連れて行く私は、ついつい50L/1.2を..
このレンズ購入して以来、一番出番の多いレンズとなりました
F1.2開放の描写は..ちと凄すぎです!
書込番号:9030474
1点


SUTEKING さん
こんばんは。
このレンズ、他の諸先輩方のおっしゃられるとおり、
なかなかの癖はありますが、慣れでなんとでもなります。
とにかく、撮ってて楽しいレンズ!
開放のぼけも、絞ってきりっとした描写も、
ファインダーの中から楽しさがにじみ出てきますね。
書込番号:9031038
0点

私も50mmf1.2は欲しかったのですが、G55Lさん紹介の状態になるので購入はしていません。
だからといってEF50mmf1.0Lは高いですし、中古で中々物もありません。
EF50mmf1.2LUの早期発売を期待しています。
書込番号:9031505
1点


G55Lさん,小鳥遊歩さん:
絞ると後ピン・真性都市伝説の情報と解説有り難う御座いました。勉強不足で知りませんでしたが,本レンズがジャジャ馬と称される意味が漸く判った気がします。ただ,私もmonster962cさん同様,そんなには絞って使わないと思いますので,使ってみて問題と感じるまで気にしないことにしました。
マカオのお坊さんさん:
アドバイス有り難う御座いました。10万円の差・・・確かにこれで悩んでいた次第です。
アメリカンメタボリックさん:
いつもお世話になっております。「大決断が大満足に!」まさに名文句ですね。思いっきり背中を押されてしまいました。
エヴォンUさん:
いつも参考にさせて頂いております。エヴォンUさんのお写真が,私の中の「デジ一でボケを楽しみたい!」という意識を芽生えさせたと言っても過言ではありません。その前に「このボケ具合,どうやって撮っていらっしゃるのか?」で相当悩みましたが・・・(しかも,まだ撮れてないので判りません)。
Mochisさん:
ご推薦並びにお写真,どうも有り難うございました。満足感が伝わってまいります。
tabbiさん:
慣れる・使いこなせるかどうか判りませんが,癖を知ったことで逆にさらに欲しくなってしまいました。
レンズ+さん:
上述の通り,真性都市伝説の件は気にしないことにしました。新型の発売もいつになるか判りませんし。ご返信ありがとうございました。
BMW_M5さん:
一晩眠り,皆さんからのあたたかい後押しを得て今決意しました。
・・・ということで,今仕事中ですが,今からポチっと逝きま〜す。有り難うございました。
PS: monster962cさん,追随お待ちしております。
書込番号:9033021
1点

エヴォンU さん 小鳥遊歩 さん おはようございます
あなた方お二人の投稿を拝見して、あくまでも、自己責任で50Lを購入しました。
今は、残念ながら、個人的に気に入らず(使いこなせなかったが正解)で手放しました。
これから購入する方は、このレンズに限らず、冷静にご判断された方が良いと思います。
このレンズに問題があると言っているのではありません。
それから、エヴォンU さんの猫ちゃんの写真、とてもかわいいです。
これからも、エヴォンU さん 小鳥遊歩 さん楽しい投稿をお待ちしています。
書込番号:9033293
0点

マカオのお坊さんさん、どうもです。
このレンズは、絞れば後ピンをどう考えるかとか相性もありますよね。手放されたのは残念ではありますが、先日よりやりとりさせていただいているマカオのお坊さんさんのご見識からして、使いこなせないというよりは、やはり納得いかない部分がおありだったのでしょう。
僕も趣味的な日常写真ではこのレンズがかかせない存在となっていますが、「ここでは絶対に失敗が許されない」という状況にはタムロンA09とか24-105Lとかズーム系で安定しているモノを投入することが多いです。
しかし、ここまで個体差なくビシっとあまねく後ピンを出す工作精度もすごいな…と、「さすがL」と別な意味で思うこともある今日この頃です。
書込番号:9033485
2点

SUTEKINGさん!!
逝っちゃいまし〜〜たぁ?
私は逝っちゃいましたよぉ〜〜♪
今は1Dに付けて色んな角度から眺めてます(笑)
早く撮りに行きたいデス!!
書込番号:9035508
0点

SUTEKINGさん 横レス失礼いたします。
monster962cさんと同じくシグマ50とこのレンズ。プラス50f1.4とで悩んでいます・・・ってすでに購入されていましたか!
L単は24L、35Lと来たので次は・・・と思っていたのですが、絞っても1.8。常用域が2.8〜5.6なので AF精度が心配でなかなか手が出せないでいます。(価格も価格ですし)
気持ち的にはレンズ+さんと同じく50L2に期待したいのですが 待ってたらいつになるか解りませんしね 悩む所です
書込番号:9035917
0点

speed-P8さん
今日の昼休みに逝っちゃってました(^^;
同じ悩みの人が結構多いんですね…
私の場合は純正F1.4は比較対象外でしたが
ツァイス・プラナーF1.4が出てからでもイイかな?って思ったりもしましたが
やはりここでエヴォンUさんや小鳥遊歩さんがアップされていた数々の作例を見て
F1.2のボケが魅力的に感じてしまいましたネ
(まんまとハマった感じですかね?)
でも回り道しないで済んだ感じで満足ですよ
これからバシバシ撮りたいですね〜〜♪
SUTEKINGさん 横スレすんません・・・
書込番号:9036065
0点

背中を押します♪
ドン!
あ、SUTEKINGさんが沼に落ちた・・・(笑)
書込番号:9036519
0点

皆様、こんばんは
背中を押されるというよりもどつかれまくってますね(笑)。
50Lは色々な意味で面白いレンズだと思います。是非、楽しんで下さい♪。ボケの具合から
写したいものだけ写せる便利なレンズです。AFも効きますし、こんな写真が撮れてたんだと
後から楽しめるレンズだと思います。やっぱり、レンズは単焦点です!
ではでは。
書込番号:9037210
0点

monster926cさん:
は〜い,逝っちゃってますよ。って,うぁ〜先越されましたね。オメデトウ御座います。私のは明日か明後日に手元に届く予定です(米国在住で近所にショップがなく,普段からB&Hを利用しています)。お互いバシバシ撮りまくりましょう。
speed-P8さん:
私もシグマ50,EF50/1.4,プラナーT50/1.4等々で悩みました。最終的に私の決意のきっかけは,@先輩方の唸る作例に惹かれた,A見聞による調査には限界があり,良し悪しや自分に合う合わないは,やっぱり使ってみないと判らない,の2点でした。精神的な理由のみで,テクニカルな理由ではないですね。。。
♪F4Lズーム沼の魔王♪さん
魔王さんのご期待通り,救いの手が決して差し出されない底なし沼に落ちてしまいました。
我が名はラルフ!さん
はい,どつかれまくりまして,ふにゃふにゃのレンズ沼に釘を打つかのごとく瞬時に沈みました。50L楽しみたいと思います。
書込番号:9038173
0点

SUTEKINGさんはアメリカ在住でしたか!
何とも羨ましいデス!
本場のスーパークロスを生で見てぇ〜〜〜♪
書込番号:9045310
0点

レンズ+さん
私も50mmf1.2は欲しかったのですが、G55Lさん紹介の状態になるので購入はしていません。
だからといってEF50mmf1.0Lは高いですし、中古で中々物もありません。
EF50mmf1.0Lは実用向きとは思えません。開放値1.0の必要性も感じません。
Yahooオークションでたまに出てますが、あほ見たいに高値で出しているし。
EF1200mmf5.6L同様にキャノンのイメージアップで出したレンズですし。
mochisさん
わんちゃん可愛いですね。
BMW_M5さん
たぬきちゃん可愛いですね。
しかしやはり被写界深度極端に浅いですね。
f1.2とf1.4の半段の深度差は大きいですね。
ファインダー像(明るさ.見易さ)も違うのでしょうね。
画像でしか確認出来ないもので。
書込番号:9055852
0点

Pretty Boyさん
>EF50mmf1.0Lは実用向きとは思えません。開放値1.0の必要性も感じません。
f1.0のボケの凄さが忘れられません(過去に見たことがあります)。
後f1.0という明るさを自ら体験したいが為に欲しいなと思っていますが・・・・
f1,0という他社にないf値・・・・ですね。
金額的に買えない事はないのですが、修理が出来ませんので購入は???です。
書込番号:9056055
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





