
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 31 | 2007年1月29日 00:10 |
![]() |
10 | 9 | 2007年1月30日 00:22 |
![]() |
10 | 8 | 2007年1月28日 20:31 |
![]() |
23 | 22 | 2007年1月26日 22:55 |
![]() |
2 | 1 | 2007年1月25日 20:06 |
![]() |
13 | 8 | 2007年1月25日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
わたしはごく最近135/2.0を購入しました。
いわゆるズーム大三元から始まって28/2.8、35/2.0、50/1.4、85/1.8、100/Macroの非Lそして135/2.0Lへ進んできましたが、この135/2.0Lが製造コストがかかっている(と推定)のに割安と感じますが50/1.2Lは50/1.4と較べて4倍もコストがかかっているとは考えられないし1.4を大きく超える性能差はないように思います。「見てくれ」は立派ですが一過性の商品のような気がします。それはメーカーが本気で高性能(高解像度)へ取り組んでいない、ということです。わたしはもう少し足せば届く180/3.5LMacroを次のターゲットにします。
夢に水さしてごめんなさい。
買わない者がとやかくいうな!といわれるのを承知で、初日に入手できなかった方が思い直されるのもいいかと思いまして。
1点

1.2にはがっかり、
注文しなくて良かった。
買うのやめましたよ。
金額に見合ってないと思いましたので1.4でいいです。
書込番号:5928410
1点

D60&1D2さん
>200/2.8の代わりにラインナップする予定です。
そうですか。私と同じ理由なんですね。私はマクロをよく使うのですが、手持ちはMakro-Planar 60/2.8と100/2.8なので、焦点距離が違っている180/3.5をEFレンズに加えました。200/2.8の代用にもなるかと。
>実はわたし200/1.8に興味があるのですが
す、凄い!お化けレンズですよね。まるでAPO-Sonnarのような‥‥。使用用途によっては、この明るさが必要なこともありますから!逝っちゃってください。
私は200/2.8がIS付きになったら買います(と小さい声で)そうすれば、70-200/2.8ISが不要になりますので‥‥
書込番号:5928531
1点

まさに人それぞれですね。私は当面買えません。
コストパフォーマンスを重視するなら、50mmF1.8Uで十分と言う考え方もあるわけですね。
書込番号:5928796
1点

まぁ人それぞれですねぇ
人によっては50mmF1.8で良いですし(・_・;
私は50mmが欲しかったときにちょうど出てきたので、こちらに手をだしちゃいましたが_(^^;)ツ アハハ
後悔はしてないので大丈夫です。
まぁ腕がついていきませんが・・・・
http://www.imagegateway.net/a?i=JkshMaV3r4
書込番号:5929435
1点

私は以前ニコンのF1.2を使用していましたので、それに比べて
作例等を見ますと、EF50mm F1.2Lは非常に良いと思います。
何より開放時に色収差がないのが素晴らしいです。
それと円形絞りが魅力です。
50mmF1.2というのは、コストパフォーマンスで測るレンズではないような気がしますが・・・
私の場合は、16万円の持ち合わせがないという単純な懐具合が問題となります。
つまりコストパフォーマンスというより、単なる絶対コストの問題です。(涙)
書込番号:5929741
1点

もっとも、開放F1.2時の解像度をマクロレンズと比較するのは可愛そうです。
F1.2ないしF1.4時の解像度がマクロレンズ並みのレンズがあったら教えて欲しいものです。
スレ主さんは、そういうことを望んでいるのでしょうか?
書込番号:5929801
0点

中々、価格というのは難しいです。 価格=本格=品格 というのは品物によって格差がありますが、レンズについては、ほぼ同期しているでしょう。 ましてや、世界のキャノンが納期を遅延させ(戦略かも・・・)て世にだしたレンズです。 特に標準帯域の単焦点ともなると、殆ど計算されつくした感があって、その微妙な味付けを万人に好まれるようにするというのは、相当な技術がともなっていると思います。 まだサンプルが少ないですが、数点を見させて頂いた感じとしては、派手さは無いが非常に色の透明感と輪郭のスッキリ感を感じます。
私の最も好みとする性格です。もちろん開放での画像をうんぬん言うのはそれぞれの好みでいいと思います。 ですから、D60&1D2さん がおっしゃるように、180/3.5LMacroを次のターゲットとされるのもまた楽しみな事で良いと思います。
よこ書き込みすみません。
にゅうぽさん ご購入おめでとうございます。
早速サンプルを拝見させて頂きました。 特にimg 0100 、ちょっと絞っただけで、こんなにイメージが変わるのですね! 素晴らしい画像です。 まるで花の感触が目で見えるようなというんでしょうか。 これで、わたしは購入が決定的になりました。 いつになるかは先がみえませんが・・・・ありがとうございました。
書込番号:5929962
1点

EF50mm F1.4 USM は、EF50mm F1.8 II の4倍以上の価格ですが、
作りや写りを見た時に、4倍以上のコストの価値があるかどうか
は、人それぞれですよね。EF50mm F1.8 IIがEF50mm F1.4 USMより
好きという方も多くおられます。
下のスレッドにあった ヤチホドットコムさんのEF50mm F1.2L USM
と EF50mm F1.4 USM の比較写真を見る限り、EF50mm F1.2L USM
を益々欲しくなりました。ヤチホドットコムさんは、あまり大差
ないとしてますが(^^;)ボケ具合、色写り、シャープネス、
最高です。EF50mm F1.4 USMは、本当に宜しくないです。
話がかなり飛躍しますが、買い物も恋愛や結婚も、人それぞれの
好みや価値観ですからね。世界中の人が、「あいつは美人でしかも
いい女」と言われても、自分が好きになるかどうかですし。何を
いい女とするのかの定義も人それぞれですから。
EF50mm F1.2L USM が、EF50mm F1.0L USM の半額以下なんで、
とても有難いです。ただ、本体がプラスチティックというのは、
頂けませんが(−_−;)
レンズ来るのが楽しみですが、それは皆さんの写真などを見て
楽しみにしてるだけで、実際、自分が手にしてみないと、気に
入るかどうかは分かりません。いずれにしろ、今は、発売当日に
変えなかったショックで色々と買い物してしまい、金策が先か…
書込番号:5930166
1点

ソニータムロンコニカミノルタさん
>もっとも、開放F1.2時の解像度をマクロレンズと比較するのは可愛そうです。
あとの補足でいっているように、180/3.5Lと比較しているわけではありません。このレンズ以上の解像度のあるのは300/2.8ぐらいしかありませんから。
昨年9月に100/2.8Macroの開放でツユクサを撮り続けましたが、これはこれで開放から十分使えました。
85/1.8、135/2.0Lもしかり。
要は開放値を1.2に設定するからには1.4とか1.8の開放よりはっきり判る優位を示す解像度を実現して欲しかったという希望なんですよ。解像度を評価の基準にしなければ明るいレンズを造るのはそんなに難しくはないでしょう。まぁ利益第一主義のキヤノンの経営陣とそれに追いつかない技術屋さんのアンバランスかもしれませんね。
書込番号:5930899
1点

それは、EF35F2とEF35F1.4Lの場合と同じで、さほど変わらないと思う人には、それだけのものなのかもしれませんね。
書込番号:5930915
1点

まあメーカー発表のMTFグラフからして、F1.4と殆ど変わりませんから…
MTFグラフは、熱狂ファンの感想よりも余程信用できますね。
書込番号:5931417
0点

少し使った感じをレポートしておきます(試写ですが画像はUPして置きました)。
今までのLレンズとは別物と思われた方が良いかも。
50mmF1.0Lより使っていてゾクッとするような描写は弱いのですが、開放から芯が有り、ボケはソフトフォーカスの様に柔らかいです。
EF85mmF1.2L(初期)とも描写は違います。
ホントF1.0LとF1.4の中間と言ったレンズかな...
描写はプラナー50mmF1.4に近いものを感じます。
女性のポートレートには良いレンズだと思います。
ただ...レンズ本体の質感を考えるとやはり高すぎるかと思います。
書込番号:5931426
1点

横書き込み失礼します。
>ぽんすけ001さん
このレンズの、はじめてポートレートを拝見させて頂きました。
素晴らしいです! お子様が最高のモデルになっていらっしゃいますね。
>ボケにソフトフォーカスが・・・
これは本当に解りやすいですね。 私もまったく同じように感じました。 やはり色彩も素直で素晴らしいですね。 多種多数のレンズをお持ちなので、その評価も客観的で何も言うことがありません。 本当にありがとうございました。 朝から凄いものを見てしまいました。 あ〜〜〜 完全に頭に染込んでしまって、どうにも・・・・・・・。
書込番号:5931624
1点

長いレンズは色収差、短いレンズは球面収差が設計の課題ですが、この球面収差の方がはるかに困難な課題です。135mm以上の望遠はほとんどワンパターンの設計でそれなりの成功はしています。
50mmはガウスタイプという束縛から離れて新しいレンズ構成を考えてもいいじゃないでしょうか?
書込番号:5931906
1点

キャノンどらおさん 有難う御座います。
画像はF1.6、F2.0追加致しました。
書込番号:5932452
1点

私の場合「買いません!」ではなく買えません!です
書込番号:5932941
1点

横レスで失礼をしております。
私もキャノンどらおさんと同様にポートレートにおけるこのレンズの実力の片鱗を垣間見たような気がしております。
開放から味のある描写ですが2〜3段絞った描写には唸り声を上げそうになりました。私の写真はポートレートは少ないのですが、8歳の我が子の「今しかない瞬間」を切り取れることを考えると食指が動きそうにもなります。問題は必要性とコストパフォーマンスあたりでしょうか!?
また沼の深いところにまで入りそうな予感を感じています(笑)
良いものを拝見させていただきました。ありがとうございました。
書込番号:5932999
1点

D60&1D2さん
知りたいことは、F1.2時にこれ以上の解像度のレンズがあるのか?
です。
余程高価なものしかないとか、なら、このレンズにも存在価値はあると思いますけど。
書込番号:5933030
0点

横書き込み失礼します。
>ぽんすけ001さん
再度のアップありがとうございます。
またまた、驚愕の1枚です。 まるで、心の有様がじかに温度になって伝わって来る画像です。 これは、本当に凄いレンズですね。
カタログなんかのサンプルよりも、何倍もの説得力に満ちています。 昨日で購入の決心は固まっていたのですが、ぽんすけ001さんのおかげで、加速度がついてきました。本当に感謝します。
書込番号:5933423
1点

ソニータムロンコニカミノルタさん
>知りたいことは、F1.2時にこれ以上の解像度のレンズがあるのか?
現在販売されているもので(85/1.2を除いて)比較の対象がなければ、唯我独尊もこれはまた致し方ないことで。
書込番号:5935470
1点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
もう入手された方もいらっしゃるのに‥‥。
今日喜び勇んでお店に「入りました?」
残念ながら、「入荷が遅れています。メーカーの出荷数が足らないようです。」と言われてしまいました。
数量が足りないから発売延期をしておいて、な、なんなんだ‥‥
CANONさーん、早く購入させてよ!まるで、人気車の新発売、納期待ちのような状態です。
手にされた方のサンプルを見て、いじけてます‥‥。
1点

私も本日手に入りませんでした。
一月中旬に発売延期・実際の発売は1月26日・納品本数が少なく私の予約分は約一週間後‥。
三回発売延期をくらった感じです。
(ほんとに一週間以内にこなかったら、4回目だ)
もしかしたら、キャンセルのお客様がでて私に回ってこないかなぁ〜〜なんて都合がいい事を期待しておりましたが、ダメっぽい。
ああ〜、テンション下がりっぱなし‥。(涙)
書込番号:5925362
1点

あれだけ準備期間をとっておいても、品薄ですかぁ。
私は去年の8月に予約をとったんですが、
やっぱりこういうレンズはキャンセル少ないんですかねぇ?
http://www.imagegateway.net/a?i=LkKCgLHnTo
書込番号:5925428
1点

なんか少量しか入荷してないみたいですね。
待ちに待っていた方にはこのじらし作戦はきっついですね…。
早く入手される事をお祈りしています。
書込番号:5925521
1点

和金さんも、ですか。仲間がいてよかった。お互い、入手できたら、撮りまくりましょうね!
にゅうぼさん、サンプルすっごくいいですね!バックに光源があるとボケにくせがあって好みが分かれそうなサンプルが出てますが‥‥これも、自分で試してみなければわかりませんし‥‥。
にゅうぼさんのワンちゃんは、ステキです。こういう雰囲気、私の好みですよ。期待が高まりました。
くろちゃネコさん、ありがとうございます。まあ、果報は寝て待てということで、ここに書き込みをしたら、少し気分も落ち着きました。人気があるということは、良いことですよね!いつかは手に入るわけですから、焦らない、焦らない‥‥でも‥‥
書込番号:5925596
1点

こんばんは
11月初めに予約したのですが
私も、入手出来ませんでした。
CSからのメールで、大丈夫かなと思ったのですが
全然SCは当てになりませんね
28日に、使いたい用事が有ったのですが駄目ですね
>国内の販売におきましては、出荷開始可能な製品台数の確保に
>時間を要し、発売日:2007年1月26日とさせていただきました。
書込番号:5925830
1点

今日は残業で帰りが遅くなってしまった。
家には宅急便屋からの不在通知が、、、、。
明日は出かけないぞっと。
書込番号:5925902
1点

キヤノンさんも今回はこのレンズの需要を見越しきれなかったのでしょうか?ずいぶん出荷量が少ないみたいですね。
十三万円代で購入されたかたもいますが、レンズ保護ヒィルターも付けていただいて税込み148,000でした。気が小さいので粘り強く値引き出来ませんでした。でも当初予想していた額だったので、まっいっかって感じです。
早速試し取りをしましたが、三脚を使用してもボケボケの写真でした。AFでの撮影です。やはりファインダーが小さいのでかなり慣れが必要なのかなって感じです。やはりフルサイズじゃないと使い切れないのかなーと思います。F1.8のが素直にシャープな写真が撮れました。もっと練習しないと・・・。
宝の持ち腐れかもしれませんが、結局Lレンズは自己満足なんですね。
つたない写真で恥ずかしいので写真はアップしません。他の方がフルサイズなので。
書込番号:5926097
1点

価格情報です。
今日三宝カメラに二回行きました。
朝方にはありませんでしたが。夕方には一台置いていました。
155400円ってココの最安値より安いのでまずまずの値段なんでしょうかね?
私はこれよりもEF85F1.2L IIを買ってしまいそうで怖いです・・・今日はなんとか踏みとどまりました・・・
駄レスすみませんでした。
書込番号:5929019
1点

>十三万円代で購入されたかたもいますが
13万円代で予約したと称する人はいても、実際に買えた人はいませんよ。Lレンズの卸値はそんなに安くないでしょう。税込み14万8千円なら随分お買い得な価格だったと思います。
とおりすがりさんもLレンズを仕入れたことの無い店に行ってしまったんですね。店の人が通常のレンズの掛け率と同じと思ったんですよ。またその店には品薄の情報も入っていなかったんでしょう。
カメラの仕入れ実績の無い店には当分入荷しないでしょうね。ましてや13万円代なんてとてもとても。。。
書込番号:5939437
1点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

私も「○タ○ラ」から明日入荷予定と連絡がありました。
どうも明日の入荷は2本のようです。そんなに出荷が少ないんですかね。
明日、F1.4と比較テストをサイトに掲載しようと思います。
書込番号:5921608
1点

こんばんわ〜。
>F1.4と比較テストをサイトに掲載しようと思います。
わ〜、それは楽しみです〜。
それこそが一番関心のあるトコロです。
よろしくお願いします。
書込番号:5921695
1点

ヤチホドットコムさんこんばんは。キタムラって佐久駅近くにあるキタムラですか?僕も明日受け取りに行きます。
楽しみですね。
書込番号:5921829
1点

私も昨日、カメラのキタムラから入荷の電話をいただきました。店には1台しか入荷しなかったみたいで、今後の入荷は未定みたいです。やはりこのレンズにはキャノンユーザーにかなり注目と期待があるように伺えます。こんな状態だと当初はプレミアがつきそうですね。PS3やWiiの様に転売目的の人が出なきゃいいですけど。さて肝心のレンズでいが、昨日は仕事が忙しくて取りに行く時間がありませんでした。今日取りに行けるかも微妙ですが土日には手に出来ると思います。でも来週から約1ヶ月間出張に出るためレンズを楽しむのは約1ヶ月後になると思います・・・
書込番号:5923595
1点

デジカメ8年目男さん
購入できるんですか?羨ましい!!
出張先には、カメラを持って行かないんですか?
私、国内出張でも海外出張でも持って行ってます。
出張先での撮影ともなると、夜とか、移動時間中
しか無理ですし、取引先からは「それ何?」って
聞かれますが・・・。
書込番号:5924337
1点

Leon Capaさんへ
今日は、仕事を早めに切り上げ、レンズを取りに行きました。でも明日(4時出発)は家族でボード&スキーに出かけるので先ほどまで準備していたため、箱から開けたのはつい先ほどです。外観の感想は、大きさ、重さデザイン等、サイコーて感じで1D系にピッタリて感じです。撮影した感想は、まだ部屋の中で数枚、手持ちで撮っただけなのでなんとも言えませんが(F1.4との差)ボケ具合はいい感じです。私の愛機はMarkUNですが、フルサイズが1台欲しくなってきました。AFも思っていたほど遅くはありません。ただ希望としては最短撮影距離があともう少し寄れたらいいのになて感じました。
さて質問?の「出張先には、カメラを持って行かないんですか?」については、持っていきません。仕事内容は内緒ですが写真を楽しんでいるような暇はありません。また、荷物を増やしたくないことも1つの理由です。そんな訳で最近、リコーのGRDが欲しいなて思っていますが、GRDの次期モデルが春頃には発表されるんじゃないか思い、購入するまでには至っていません。(次期30D、次期5Dも気がかりですし、お金がどんどん減っていきます。)
書込番号:5926669
1点

ご返事ありがとうございます。
30D後継機&5D後継機、楽しみですね!
私は、出張用に、Zeiss Ikonが欲しい今日この頃です。
5D&EF24-70mm F2.8L USM は、構えれば重さは気に
なりませんが、運ぶ時は重いしデカイです。
出張、お気をつけて行って下さい(*^▽^)ノ
書込番号:5930196
1点

Leon Capaさんへ
ありがとうございます、出張行ってきます。私も24-70F2.8Lは一番のお気に入りのレンズであり、私がはじめて買ったLレンズがこのレンズです。重い、大きい、値段が高いと、まるで横綱みたいですが、描写・ボケ・解像度全ての面で最高です。そんなLもあれば人にもよるでしょうが28-300F3.5-5/6L ISは値段の割にはガッカリて感じのレンズでした。子供達の運動会や学校行事等の為に約1年半前に買ったレンズですが、5Dの後続機が発表された時に下取りに出そうかとも近頃思ってます。
話はずいぶんそれましたが、私の50mmF1.2L購入価格は13万円でした。何時も買っている店であるとともに、店長には何時も無理を言って安くして頂いてます。
書込番号:5934150
2点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
本日11:11に注文しているカメラ店からTEL
早速昼休みを利用して購入!!!
もう、レンズは買いません。
早く帰って、試写したいですが・・・
たぶん23時頃まで残業!
残念。
まずは、報告まで
やった〜〜〜〜
1点

GETおめでとうございます。レポート楽しみにしてます。絞り開放の描写が気になります。
書込番号:5920874
1点

ご購入おめでとうございます。
>もう、レンズは買いません。
冗談ばっかし・・・
書込番号:5921003
1点

いいな〜。。。
お時間のあるときにゼヒ使用感などをお願いします。
>もう、レンズは買いません
って何回言ったことやら。。。(自分が)
書込番号:5921195
1点

ワイン&ゴルフ&カメラの彷徨人さん 購入おめでとう御座います。
>もう、レンズは買いません。
では...春に出てくる新しいボディを買われるのかな。
キタムラでも今日入荷されたみたいで、先ほど確認してきました〜
週末に遊んで見たいと思います。
書込番号:5921356
1点

今日TEL 1番予約でしたので、取りに行きました。今試写中
ええんでないかい??やはりキタムラでも1台入荷のみでした。
書込番号:5921614
1点

私も本日入手できましたが、後ピンみたいです。
F4まで絞っても1cmくらい後にピントがきます。
なので早々に調整に出さないと。
書込番号:5921649
1点

今日入手しまして、早速テストしました。
ヘタな写真で、あまりご参考にはならないでしょうが、暫くの間アップします。
http://www.imagegateway.net/a?i=4nImYJSEUJ
すべて手持ちです。
手持ちで開放だとやはりピントを合わせるのが難しいですね。
青空バックだと、周辺減光するようです。
書込番号:5921672
1点

ワイン&ゴルフ&カメラの彷徨人さん、こんばんわ〜。
また買われたんですね〜。(^_^
確か50mm/F1.4もお持ちのハズ。
ぜひ比較テストをお願いします〜。
>もう、レンズは買いません。
ホ〜ッホッホッホホホ〜。(^o^
書込番号:5921717
1点

既にお手元にある方もいらっしゃるようで羨ましいです。
でもなぜにフルサイズだと、周辺光量不足になるのでしょうか?
これはデジタル特有の問題なのでしょうか?
知識不足ですみません。
書込番号:5921858
1点

ワイン&ゴルフ&カメラの彷徨人さん、
ご購入、ご発注の皆様もおめでとうございます。
やぶ庵さん、作例のアップ、ありがとうございました。
昨日の段階では限られた作例だけでしたので大いに参考になりました。
他の方の作例にも期待しています。
書込番号:5921876
1点

ワイン&ゴルフ&カメラの彷徨人さん
ご購入おめでとうございます。
使用レポート楽しみにお待ちしております。
書込番号:5921878
1点

ワイン&ゴルフ&カメラの彷徨人さん、
すみません、ちょっと軒先お借りします。
このレンズをお使いになった方にお伺いします。
ボケ味については如何ですか?
私のテスト撮影では作例1と作例6、特に作例6の左上は、これが噂の2線ボケというヤツなのでしょうか?
http://www.imagegateway.net/a?i=4nImYJSEUJ
書込番号:5922118
1点

やぶ庵さん
貴重な実写サンプルありがとうございます。
正確な色はワタシのモニターでは分かりませんが、色乗りは良さそうですし、シャープにきますね、開放から。
で、ボケ味ですが、やや好みは分かれそうですね、確かに。
>作例1と作例6、特に作例6の左上は、これが噂の2線ボケというヤツなのでしょうか?
噂のかどうかは存じませんが、ボケ像が二重、三重に見えるので、そうなのかな?
書込番号:5922441
1点

皆様ありがとうございます。
23時までの残業予定でしたが、やはり早々に切り上げて帰ってきました。
まず、5Dに装着した時の印象としては、正直
”ぞくっ”
ときました。
また、フードはあまり好きではありませんでしたが、50-1.2に関しては、フード付きもバランスが良いです。
いや、かえってフードを付けた方がかっこいいかも・・・と思いました。
AFのスピードは正直遅いです。(但し、だるい遅さではありません。)
感覚的なものなのでうまく表現できないですが、あえて85-1.8と比較して言うなら、
85-1.8は
シュッ、シュッという感じで、呼吸で言うなら息をすばやく吸ってシャッターを押していく感じです。
50-1.2は
フーッ、フーッという感じで呼吸では息を吐いてシャッターを押す感じでした。
私はポートレート(子どもと妻)中心なので50-1.2は止まっている被写体をゆったりと落ち着いてシャッターを押す感じで85-1.2は動きのある被写体を連写する感じです。
あまりうまく伝えられなくて申し訳ございません。
肝心の写りですが・・すいません明日仕事なので土日、又はレンズ沼の住人の方々にお譲りします。
私のような「沼」を眺めている若輩者が出る幕ではないようで・・・
書込番号:5922762
1点

皆様レスありがとうございます。
ひろき様
>いや、きっとまた買うでしょう。(笑
いえ、ひたすら煩悩と戦います。
Leon Capa様
>私は、カメラ屋の入庫状況が悪いため、いつの購入になるか
分りません。今週末、早速使用できると思い、期待いっぱい
でしたが、なんか、萎えてしまいました。
当方、田舎に住んでいて予約がなかったようで運良く手に入れられました。
こういうとき、田舎はいいなと・・・
写真日和さま
>レポート楽しみにしてます。
ありがとうございます。
土日にがんばります。
じじかめ様
>冗談ばっかし・・・
いえいえ、私、むかしから
「うそとお坊さんの頭はいった事がない」というのが口癖で・・・
yasu1018 様
>って何回言ったことやら。。。(自分が)
私は、はっきり言えます。
まだ、7回です!!!。(^^;★\(--;
ぽんすけ001様
>では...春に出てくる新しいボディを買われるのかな。
いえ、買いません。絶対、いや多分、、、
沼には落ちません。様
お互い、このレンズ、使い倒しましょう!!!
ポリプロピレン様
>後ピンみたいです。
えっ・・・土日にちゃんと私も調べます。
やぶ庵さま
実写アップありがとうございます。
やはり、良いですね。
さすがLですね。
まあ、周辺減光はフルサイズだと仕方ないですね。
タツマキパパさま
>また買われたんですね〜。(^_^
「また」はやめてください。「また」は。。。
>ホ〜ッホッホッホホホ〜。(^o^
イ〜ッヒッヒッヒヒヒ〜。(^^;★\(--;
黄昏信州人さま
周辺減光は撮像素子の大きさの問題で、イメージサークル一杯のフルサイズでは仕方ないと思います。
写画楽さま
>他の方の作例にも期待しています。
私も、土日がんばります。
titan2916さま
>使用レポート楽しみにお待ちしております。
土日にがんばります。
くろちゃネコ様
>あはは〜。
へへへ〜。(^^;★\(--;
書込番号:5922913
1点

ワイン&ゴルフ&カメラの彷徨人さん
ご返事ありがとうございます。他所の書き込み等見ましても、
各カメラ店に1〜3本程度しか入庫してないみたいですね。
田舎は手に入りましたか。けど、価格が気になります。
私は、三星カメラで\138,000(税込み・送料込み)です。
\130,000で交渉成立できた方が居るとの書き込みありましたが、
三星カメラは否定してました。公平にしてるそうです。どちら
が本当か分りませんが、私としては\140,000切ったので満足し
てます。が、手元に届いてないので、萎えてます。あまりの
ショックで、思わず、RED WINGのブーツ、Levi'sのジーンズ、
Schottのフライトジャケットを購入してしまいました、暖冬なのに・・・
もうちょっとで春なのに・・・。合計\110,000なり・・・。
EF50mm F1.2L USM しばらく届かないで欲しいです(−_−;)
やぶ庵さん
早速の試写UPありがとうございました!!
ボケは、EF85mm F1.2L II USMと同じく、大きいですが
崩れてますね。EF35mm F1.4L USMの方が綺麗ですか?
EF50mm F1.2L USM、高コントラストでシャープですね!
いつ手に入るやら・・・。否、しばらく来ないで欲しい・・・。
書込番号:5923972
1点

私は今日仕事終わりにキタムラで入手しました。
流石にサンプルらしいものは撮れませんが、こんな感じということで(-o-;
http://www.imagegateway.net/a?i=LkKCgLHnTo
書込番号:5925119
1点

ワイン&ゴルフ&カメラの彷徨人さんこんにちは。撮影を楽しまれていることでしょう。
僕も今日地元のキタムラに取りにいきました。物品は昨日の夕方届いていたそうです。
今から物をじっくりさわります。
書込番号:5925194
1点

<脱線>
「蔵王スター」ご賞味になられました?
書込番号:5926288
1点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
「この度、【ご注文番号:00○○】にてお買い上げいただきました、
キヤノン製交換レンズにつきましては、1月26日発売開始
の予定でございますが製品の入荷に遅れが生じており
発売日にお届けする事が難しい状況となっております。
ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。
お届けは発売日翌日の1月27日を予定いたしております。
誠に恐縮ではございますが何卒ご理解ご容赦を賜りますよう、お願い申し上げま
す。」
27日かあ。
2点

それってビックさんの流通ルートの問題なのですかね。
それともキヤノン側の出荷の遅れ?
明日予約してあるヨドバシに確認入れねば…。
書込番号:5919956
2点

で、で、で、でた〜〜〜 F1.2
のどから手が〜〜〜
おやすみなさい。m(__)m
書込番号:5919979
1点

1日延長ですか、ここまできて何か問題があるのでしょうか。
書込番号:5920193
2点

2007/1/23/17:36 三星カメラからきたメールでは、
以下のようでした。
「只今Canonから入った情報では1-2本しか入荷しない・・・
との事!
当然ここから上積みがありますので、もっと多く・・・
という感じです。
明日(24日)もう一度交渉いたします。
それにしてもCanon全体でも、すごく少ないレンズのようです。」
とのこと。今日、25日ですが、まだ何の連絡もありません。
2006/11/14/17時 デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/11/14/5041.html
では、
『同社(キャノン)では、発売延期の理由を「想定を越える予約
があったため」としている。』
と載ってましたが、三星カメラからのメールから判断すると、
全然、生産が追いついてないってことになりますか?
サンプル画像からの判断では、高コントラストで満足。
シャープネスも満足。色収差も満足。フレアーもよく抑え
られていると感じます。が、あくまで、自身が実写したわけでは
ないので、早く実写して判断したいです。
不満は、
「外装がプラスティックであるせいか、あまり高級そうに見え
ない。とはいえ、金属外装にこだわって重くなってもつまらない
から、これはこれでよしとするべきだろう。」
デジカメWatch 2007/1/24
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/01/24/5402.html
プラスティックはやめて欲しかった・・・
書込番号:5920611
2点

今ヨドバシさんから連絡もらいました。
残念、私の予約分は約一週間後ですって…。
なんかテンション下がっちゃったなぁ。
書込番号:5920799
1点

それほど売れているのですかね、それとも生産個数が元々少ないのでしょうか。
書込番号:5921868
1点

本日、発送しましたメールが来ました。
昨日のメールは何だったんだろう?
書込番号:5922138
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





