EF50mm F1.2L USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,800 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:85.8x65.5mm 重量:590g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF50mm F1.2L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF50mm F1.2L USMの価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの中古価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの買取価格
  • EF50mm F1.2L USMのスペック・仕様
  • EF50mm F1.2L USMのレビュー
  • EF50mm F1.2L USMのクチコミ
  • EF50mm F1.2L USMの画像・動画
  • EF50mm F1.2L USMのピックアップリスト
  • EF50mm F1.2L USMのオークション

EF50mm F1.2L USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 1月26日

  • EF50mm F1.2L USMの価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの中古価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの買取価格
  • EF50mm F1.2L USMのスペック・仕様
  • EF50mm F1.2L USMのレビュー
  • EF50mm F1.2L USMのクチコミ
  • EF50mm F1.2L USMの画像・動画
  • EF50mm F1.2L USMのピックアップリスト
  • EF50mm F1.2L USMのオークション

EF50mm F1.2L USM のクチコミ掲示板

(7189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF50mm F1.2L USM」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.2L USMを新規書き込みEF50mm F1.2L USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

50L・・・好きな画角

2009/11/16 19:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

スレ主 .kenさん
クチコミ投稿数:53件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

最近この板で画像がないので駄作ですが、
見て下さい^^
50mmの画角が好きで、
このレンズを買って本当に満足です^^

書込番号:10486379

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2009/11/16 20:24(1年以上前)

.kenさん、こんばんは。
前から欲しいと思っていますが、あらためて、入手したく感じました。
素晴らしい作例をありがとうございます。

書込番号:10486602

ナイスクチコミ!1


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/16 20:37(1年以上前)

.kenさん こんばんは。

初めまして、浦友と申します。よろしくお願いいたします。

素晴らしい作例に見ほれてしまいました。
特に二枚目が素晴らしいですね。こんなに広角風に撮れるとは・・・。
私は50mmは撒き餌レンズとSIGMA50f1.4ですが、50mmの画角を使いこなせておらず、
どうしても平凡なカットが多くなります。50Lなんてとてもとてもですね。

大変勉強になりました。50mmは深いです!
カメラは50mmに始まって50mmに終わる!なんて誰かが言いそうな画角ですね(笑)。

それでは〜。

書込番号:10486676

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/11/16 20:43(1年以上前)

kenさん こんばんは

やはり5DUには50Lが似合いますね
作例もこのレンズをお考えの方にはそそるものがありますね素敵です
私もレンズ一本なら迷う事無く50mmです

書込番号:10486721

ナイスクチコミ!2


スレ主 .kenさん
クチコミ投稿数:53件

2009/11/16 21:43(1年以上前)

Digic信者になりそうさん
DIGICの趣味のお部屋拝見させてもらいました。
すごい機材・・・うらやましぃ〜^^
是非50L入手して下さい。


浦友さん。
お褒めの言葉ありがとうございます。

カメラは50mmに始まって50mmに終わる!なんて誰かが言いそうな画角ですね(笑)。
ほんとうにそうですね。
お互い楽しみましょう^^


rifureinさん。

作品集拝見させてもらいました。
50Lもちろんいいレンズですが、
planarT*1.4/50ZEもいいですね〜
ソフトで独特なレンズですね。(写す人の腕ですね!)
俄然欲しくなりました。
あと35Lもいいですが、リニュアルの噂があるので、
もう少し待ちかなと、思っているのですが、
作例みていると欲しくなりますね^^
またUPしますのでよろしくお願いします。


書込番号:10487162

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/11/16 22:11(1年以上前)

再度です

>planarT*1.4/50ZEもいいですね〜
 ソフトで独特なレンズですね。
 俄然欲しくなりました。

50Lの素晴らしさは存じてますが
Planarの特有の味わいは癖になりますフォーカスリングの感触は絶品です
コンパクトですが重量感を感じる作り・・絞るとまた違った一面を味わえますよ〜

とは言いながら50Lはいつまで経っても気になるレンズです(笑
またの作例を楽しみにしてます

書込番号:10487401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度4

2009/11/16 22:32(1年以上前)

機種不明

5D2 + 50L ブログの使いまわしですみません・・・

.kenさん、こんばんは。
確かに最近この板静かでした。一石を投じていただきありがとうございます。
50Lはキヤノンが誇る銘玉であり迷玉だと思います。やっぱり最高ですね〜。

湖と富士山、50mmの画角がぴったりですね〜!

書込番号:10487586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/16 22:39(1年以上前)

.kenさん、こんばんは。
素敵なお写真ですね!!

この板を覗いて思うこと。
1・素晴らしいお写真が多いこと。
2・もしかしてこのレンズを買うと同じように撮れるんじゃないか。
3・でも、ワタクシの腕が伴わない(涙)。

またお写真を拝見させくださいませ!!


ではでは。

書込番号:10487650

ナイスクチコミ!1


スレ主 .kenさん
クチコミ投稿数:53件

2009/11/17 17:19(1年以上前)

小島遊歩さん
開放作例ありがとうございます。
私も解放で撮りたいのですが、ついつい絞って・・・
これからは開放で挑戦したいと思います^^


よぉっし〜さん
コメントありがとうございます。
これからも精進し作例載せますので、
よろしくお願いします^^

書込番号:10491016

ナイスクチコミ!0


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5 GANREF 

2009/11/17 22:44(1年以上前)

.kenさん

こんばんは。
50L楽しまれてますね!
私も大好きなレンズです。

しかもこのスレへのレスが、私が参考にさせて頂いている方ばかりで
嬉しく思い書き込みしました。


横レスですが、
●Digic信者になりそう_χさん
是非、50Lもお手元に置いてあげて下さい。(笑)

●浦友さん 
体調を戻して、元気に撮影して下さいね。

●rifureinさん
50oは奥深いレンズですね。
プラナーにも興味津々です。

●小鳥遊歩さん
50Lもプラナーも使われており、両レンズの良い所とクセを
良く知っておられるので、今後もブログ楽しみにしておきます。

●よぉっし〜さん
ブログの写真綺麗ですね!
50L行かれますか?

書込番号:10492663

ナイスクチコミ!0


camekitiさん
クチコミ投稿数:11件 camekiti life 

2009/11/20 13:24(1年以上前)

機種不明

私もどのレンズ買うか悩んでた時に
ここの皆さんの書き込みを参考にして
50mmにしました

今では本当に買ってよかったなって思ってます。

この画角最高です!

書込番号:10504352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

EF 50mm F1.0 L USM

2009/09/19 01:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

クチコミ投稿数:50件
機種不明
機種不明

50mm 三兄弟

同じく

逝ってしまいました。

オランダ時代にこんなハンドル名をつけましたが、今年4月にドイツに転勤しました。
(なんかずっとオランダにいるつもりでつけてしまいました。失敗です)
eBay.deにて自社製品の海賊版を調査目的で買うためにアカウントを作ったのが始まりで、その後、キヤノン中古レンズを物色するようになってしまいました。
先日、このF1.0Lを見かけ、どうしようか悩んだ挙句、終了の直前、最後の最後に開始価格(2,100ユーロ)で見事に落札してしまいました。
同時期にヤフオクに出ていたものは、30万円で落札されていたので、なんとなく割安感を感じたのですが、まあ新品価格(換算3,100ユーロ)より安かったので良しとしましょう。
モノは、「新品同様」と書かれていた通り、確かに新品と言っても通じるくらいの好状態。AFも駆動します。1990年製ですが、フードはII型(植毛版)が付いてました。

ちなみにeBay.deでは、さらに1週間前にEF-S 10-22mmを落札したのですが、こちらは12日経った今でも出品者から連絡はありません。代金は落札直後に送金しています。なんかヤバそうな雰囲気です。

ではでは。

書込番号:10175885

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/19 02:42(1年以上前)

21世紀の蘭学者さん、こんばんは。

購入おめでとうございます。

EF 50mm F1.0を、3ヶ月前に奈良県のキタムラで見かけたのですが、40万円程の値が付いていました。
クセ玉とは思いますが面白そうですね。

何か撮れましたら、50mm F1.0 での作例をお願いします。(^O^)/

EF-S 10-22mmも無事に入手できる事を祈ってます。

書込番号:10176077

ナイスクチコミ!2


snufkin51さん
クチコミ投稿数:76件   

2009/09/20 22:04(1年以上前)

21世紀の蘭学者さん、こんにちは。

私もEF50mmF1.0Lの愛好者です。大きさと重さ、それからメンテナンスの費用のことを考えるとなかなか持ち出せずにいます。そのため大好きな50mmを持ち出し用に新調しようと、EF50mmF1.2LとSIGMAの50mmF1.4とで悩んで早1年です(笑)。先日久々に日光で使ってきましたが、恐ろしい被写界深度で撮れた写真にドキドキします。苔なんかを撮ると、こう何とも言えない色のボケになります。
ところでこのレンズの恒常的なトラブルとしてAFの動作不良が起こることが報告されていますがどうですか?私のは時々AFが作動しなかったりし始めており、メンテナンスに出すと20万超という噂に震えております。USMの部品が無くなる前にとは考えていますが……(泣)。
駄レス、すいませんでした。

書込番号:10184979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2009/09/21 06:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

近所の公園にて

おすわり

金髪少年にキスされそうになった

「悪くなかったかも?」

タン塩天レンズさん、

価格、そうですよね。
日本の中古価格・ヤフオクを見ていると、かなり躊躇する価格で出回っています。
欲しいレンズではありましたが、不要に高い気がして手を出していませんでしたが、許せる価格のものを見つけて、逝ってしまいました。

早速、土曜に近所の公園で娘(1歳3ヶ月)を撮ってきました。
開放ばかりです。ご覧ください。

50mmは、F1.4とF1.2Lをすでに持っているので、F1.0Lは絞る気になれませんねぇ。絞るんなら、F1.2Lを持ち出しますから。

eBay、EF-S 10-22mmはまだ連絡ありません。困りました。一応、eBayに詳しいドイツ人同僚に相談を始めました。
といいつつ、PayPal 10%クーポン(土〜月有効)をもらったので、先ほどEF 24mm F2.8を逝ってしまいました。マイナーなようで、けっこうお値打ちでした。
出品者は、F1.0Lと同じく評価100%、さらに個人ではなくお店(中古業者)ですので、安心でしょう。



snufkin51さん、

お仲間ですね。よろしくです。

私の玉は、本当に美品です。驚きです。
心配のAF(パワーフォーカス)も問題なしです。
前オーナーは、使いもせずに大事にしまっておいたんじゃないでしょうか。
あ、いや、フードを新調してくれていたので、フードが傷む程度は使っていたのかも。

当初、コレクション目的の購入で、あまり使うことは考えていなかったのですが、意外に状態がよい、つまり使える状態だったので、思わず持ち出してしまいました。
snufkin51さんのおっしゃられるように、「壊れたらでかい」ので、F1.0Lは本番用(?)として温存し、日ごろはF1.4とF1.2Lを使い分けていくつもりです。

ではでは。

書込番号:10186552

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/21 07:26(1年以上前)

EF 50mm F1.0 L のUSMの部品は未だあるのでしょうか?
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbESelectModel.jsp?i_catgL=02
に載っていませんので、ずっと欲しかったのですが、諦めていたのですが・・・

書込番号:10186693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度4

2009/09/21 08:59(1年以上前)

EF50f1.0はすごいですよね〜、外観は85Lそのまんまの巨大さで50mm、値段は中古でも40万はしますからね。その上、ひとたび主要部分が逝っちゃうと、修理費も半端じゃないか、もしくは修理不能という究極のハイリスクハイリターンレンズですよね。笑

でも、そのリスクを負っているからこそ、1.0の猛烈な世界のリターンを受けられるわけですから、今からコレを買おうというリスクテイカーの方はほんとすごいと思っています。

書込番号:10186937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/23 02:33(1年以上前)

 こんにちは。「EF50mmf1.0」を入手されたのですね。おめでとうございます。大切に使って下さいね。私も1本持っておりまして、1990年製のレンズです。今でこそプレミアになっていますけど、現行品の頃は全然売れなくて凄く安く売られていました。私は現行だった頃の随分昔に中古で14万弱で買ったのですが、新品が18万位で普通に買えた様に記憶しています(他にEF200mmf1.8も同様)。修理はもう受付してくれませんね。2007年が最終では?このレンズのUSMは部品代だけで18万弱でして、EF85mmf1.2のI型の約2倍します。この頃のUSMは非常に高価だったのでしょう。純正のf1.4とシグマのf1.4も持っていますが、描写は随分違いますよね。f1.0の開放は若干滲みが出てソフトになりますが、絶妙でポートレイトや心情的な撮影には凄く良いですよ。f1.4やf2だと凄くシャープですし、数あるキヤノンレンズの中で一番個性があるのではと思います。単に明るくボケだけでなく独特の空気感というか、何かが写っている気がします。EF85mmf1.2Lも良いけど、50mmはリミッターが付いていて寄って撮影出来る点が素晴らしい。大切にして下さいね。

書込番号:10197490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2009/09/23 05:39(1年以上前)

こんばんは、

レンズ+さん、
なるほど、こんなページもあるんですね。
よくよく見ると、手持ちの17-35L、28-70Lもリストから外されています!!
まあ、これらは発売早々に購入し、さんざん使い倒したのでOKです。というか、壊れたら新型に切り替えます。物を捨てられない性質で、こいつらが使えるうちは次のが買えないんですよ。トホホ。
でも、1.0Lはまだ使い倒していないし、代わりがありません。ガンガン使わねば!
ほかは壊れたらゴミ(?)かもしれませんが、1.0LはEOSの歴史を語る上で貴重なコレクション、オブジェになります。壊れてもなお、価値のあるレンズとなるでしょう。(やせ我慢、言い訳?)

ちなみに、本日届いた24mm/F2.8は、91年製でした。ジーコ・ジーコ動きました。
90年製の1.0Lとほぼ同い年なのに、まだまだ現役で修理可能なんですねぇ。


小鳥遊歩さん、

壊れていてもいいから、歴史的アイテムとして手を伸ばした次第です。
リスクは気にしていません。まあ、道楽ですね。


ひまわり17さん、

お仲間入りです。よろしくです。
90年製とは、同級生(?)ですね。
現役時代の価格の話、85Lの修理の話、とても参考になりました。
85Lと50/1.0L、構造が似ているので、もしかしたらUSM部分は共通かも?と期待していましたが、違うんですね。
もし共通なら、パワーフォーカスの85Lがある限り、修理も可能では?と勝手に期待していました。残念!

レンズの醸し出す空気感、まだよく分かっていません・・・。
私もこのレンズの味について語れるようになるまで、積極的に使ってみます!
(壊れるのが先か、極めるのが先か・・)


ではでは。

書込番号:10197726

ナイスクチコミ!3


snufkin51さん
クチコミ投稿数:76件   

2009/10/01 18:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

新しい命

聞かざる

苔むした石垣

遅ればせながら、私も50mmF1.0Lのボケ味サンプルを。色もそうですが、部分をボかして捨象する(特定のメッセージを焦点化する)技にも最適です。

「こんな写真参考にならん!」

なんてお叱りがあっても「聞かざる」です!(笑)

追伸:ここの口コミに初めて画像をあげました。ドキドキです。

書込番号:10242302

ナイスクチコミ!6


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/28 06:34(1年以上前)

機種不明

Art85mmF1.4

Art85mmF1.4

書込番号:21313088

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信24

お気に入りに追加

標準

シャアザク、名古屋の地に・・・

2009/07/25 16:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ガンダム1/10スケール

Zガンダム1/10モデル

シャアザク1/1スケール(頭のみ)

ザク、大量生産

皆様、こんばんは。EF-L魔王です。

 本日、名古屋(ポートメッセなごや)にて開催されているガンダムイベントに行ってきました。

http://www.nagoyatv.com/gundam30th_nagoya/index.html

 その会場で5D+EF50LもしくはEF24-105L(with 430EX)の組み合わせで撮影しました。

 会場では1/1スケールのシャアザク(頭のみ)が展示されています。

 会場はとっても薄暗く、シャアザクや他の展示なども、ライトアップされて展示されているといった状態です。しかも、会場はあふれんばかりの人・人・人・・・。

 そんな中、EF50Lが本領発揮でした。

 真っ暗な中で、シャアザクを絞り開放、ストロボ無しで見事に撮影可能でした。撮れた画像を貼っておきます!

 また、会場にはガンダム、Zガンダムの1/10スケールモデルの展示もありました。

 EF50L、本当に凄いレンズです!

書込番号:9905840

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/25 19:32(1年以上前)

ガンダムは詳しくないですけどカッコイイですね^^

難しそうな撮影状況の中、お疲れ様でした♪

書込番号:9906361

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/07/25 20:04(1年以上前)

行ってきたんですか♪ガンダム生誕30周年祭inNAGYAへ。
名古屋テレビでも盛んに会場からの中継をしてますね。

1/10モデルって事は、人の背丈と同じくらいでしょうか?
暗そうな会場ですが、いい具合にスポットも当たって、
かっこよく撮れてますね♪

会場限定グッズのガンプラ(クリアータイプ)セットが欲しいです〜
でも行けないんすσ(^^;)

書込番号:9906488

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2009/07/25 20:43(1年以上前)

こんばんは〜

 ストロボは使わなかったんですね!
 なんか雰囲気が出ているのでかえってそっちの方が良かったと思います。

 明日はよろしくお願いしますよ!
 50Lはサーキットでも本領発揮するでしょう。
 天気が心配ですが・・・。

書込番号:9906655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/25 21:24(1年以上前)

こういうとこで、どういうコメントするかで世代が分かりますね。

ちなみに私は、ガンダム世代ですよん!

通常の3倍のスピードでスレが伸びるのでしょうかね?

書込番号:9906882

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件

2009/07/25 21:29(1年以上前)

機種不明

ガンダム、大地に立つ

皆様、返信が遅れてしまい申し訳ありません。

 今日、スレッド立てたは良かったのですが、そのまますぐに出かけてしまいました・・・。

 返信をしていきま〜す。


望彩悠正さん こんばんは〜。

 シャアザクは、頭だけしかありませんが、全ての完成形を見てみたいですね!

 個人的には、サイコガンダムの1/1スケール見てみたいですが・・・。

書込番号:9906905

ナイスクチコミ!1


スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件

2009/07/25 21:30(1年以上前)

じじかめさん こんばんは!

 はい、ガンダム生誕30周年です。いろいろとガンダムイベント多いですよ!昨年は、キン肉マンイベントが多かったです。昨年はキン肉マンが29(肉)周年でイベントが多かったんですよ。

 

書込番号:9906913

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件

2009/07/25 21:32(1年以上前)

my name is.....さん こんばんは。

 立体感があるとお褒めいただき、ありがとうございます。

 何故泣き顔でしょうか??

書込番号:9906918

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件

2009/07/25 21:36(1年以上前)

機種不明

会場入り口です。(24-105L)

タン塩天レンズさん こんばんは。

 はい、ガンダムは1.8mでした!

 でも、Zガンダムはもっと大きかったですよ。Zガンダムも実物大を見てみたいですね。


>この前、奈良県のキタムラで EF50mm F1.0L USMを見かけましたが、EF50mm F1.2L の方が安定した描写のようですね。

 EF50mm F1.0 USM って・・・。見ない方が良いレンズだと思います。

書込番号:9906949

ナイスクチコミ!1


スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件

2009/07/25 21:45(1年以上前)

ちょきちょき。さん こんばんは。

 50Lだと、薄暗くてもフラッシュ無しで普通に撮れましたよ。最初に貼った画像は、薄暗い中ISO100でシャッター速度も1/50秒程度で撮れました。

 しかし、流石にEF24-105Lだと、ISO1250まで上げて外付フラッシュを付けました。

書込番号:9906996

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件

2009/07/25 21:52(1年以上前)

機種不明

EF24-105mm F4L IS

毛糸屋さん こんばんは!

 中継もされていたんですね。会場には名古屋テレビのスタッフさんが沢山いらっしゃいました。

 ちなみに、名古屋テレビの取材スタッフさんもデジイチで撮影していましたが、1D Mark III(もしくは1Ds Mark III)にLレンズ(レンズは会場が暗くて把握できませんでしたが、多分14Lと16-35LII) を使っていました。

 尚、限定品のクリアガンプラですが・・・今日は3時間待ちでした(買う気も失せました)。多分、数千人くらい待っていたんじゃないでしょうか。

書込番号:9907027

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件

2009/07/25 21:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF24-105mm F4L IS

ザク大量生産

take44comさん こんばんは。

 ストロボを使った画像と使わなかった画像があります。

 個人的にストロボを使わなかった画像の方が好きでしたので、そちらを貼付けました。ストロボを使ったら、多少なりとも、シャアザクの頭に写ってる人影は和らいでいました。

書込番号:9907045

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件

2009/07/25 22:03(1年以上前)

自称敏腕コンサルタントさん こんばんは。

 ガンダム世代ですか〜。良いですね。僕はリアルタイムに見ていた世代ではありませんので、ガンダムはわからない部分も多いのですが(ちなみに、ドラゴンボールとか聖闘士星矢の世代です)、小さい頃から、何故か組み立てるプラモデルはガンプラでした。

 RX78-2の1/100スケールのプラモデルを持っていました・・・。

 シャアザクの展示品、このイベント後はどうなってしまうんでしょうかね。そのままお台場に登場とかいう形になったら良いですよね〜!!


書込番号:9907089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度4

2009/07/25 22:36(1年以上前)

こんばんは!ガンダムを50Lで!いいですね〜!
シャア専用ザクの等身大のやつもお台場に作ってくれないかな〜って思っていたんですが、名古屋方面には等身大ではないもののシャアザクもあるんですね、いいな〜。

シャアザクがお台場にできたら俄然やる気UPなんですけどね。。

書込番号:9907266

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件

2009/07/25 22:46(1年以上前)

機種不明

シャアザク頭だけ1/1スケール展示

小鳥遊歩さん こんばんは。

 このシャアザク、等身大(1/1スケール)ですよ〜。周りの人とか写ってないのをアップしたので、あまり大きく見えませんが、この名古屋イベントでは、「頭だけ展示」なんです。なので、体の1/1スケールは展示ありません。地面からシャアザクが頭だけ出したように想定したのでしょうか・・・。

 希望としては、シャアザク体全体の1/1スケールがあると嬉しいですね。もしかすると、名古屋イベントが終わってから、体も作って、9月以降にガンダム去りし後の潮風公園に展示されていたりして・・・。

書込番号:9907320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2009/07/25 23:06(1年以上前)

EF-L魔王さん

こんばんは。ガンダム撮影出来たんですね!
写真も非常に綺麗で参考になりました。
その様な暗い状況で手持ちで十分に低感度撮影できるのはやはり
単焦点ならではですね。

F4ズームで少し厳しい環境ですので、やはり1本欲しいですね〜。

書込番号:9907446

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件

2009/07/25 23:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ガンダム大地に立つ! 別角度

目は赤く光ります

一応、ガンダム1/10の表記が確認できるもの

マキャベリアンさん こんばんは。

 5D Mark II なら、高感度を使えるのでF4Lズームでも全く問題ないと思いますよ。ただ、薄暗い中でISO100が使えるというのは、本当に素晴らしいですね!今日のシャアザクは、50mmではちょっと周りが切れてしまいました。35Lもしくは24Lならもっと全体が納められたかもしれませんね。

書込番号:9907631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/07/27 13:32(1年以上前)

ザクが…頭以外全てぼやけて…。
本当にあのごつくてピントの薄いレンズを、使いこなしていますね(笑)。
色合いも柔らかいですし、ストロボなしで暗い場所など写される人には『買い』でしょうね。


ガンダムのファンは自認しています(笑)。
先日もまたガンプラを一つ、追加したくらい好きです。
サイコガンダムは1/144でもMk-IIと比べてみたらド迫力でした(笑)。

私もほぼ年齢が似ていますので、ファーストは映画版で初見でしたが、こういうイベントがあればまた行ってみたいです。



P.S.…それにしても、ISO100でF1.2なら1/60はこの暗さでも稼げますか…。てっきり1/400かと思いました。

書込番号:9914438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2009/07/27 23:36(1年以上前)

EF-L魔王さん こんばんは〜!

ほっほ〜〜〜!! 名古屋では、このようなイベントをやっているのですか!
ワタクシもガンダム、大好きであります!
(と言いながら、関東に住んでおりながら、いまだにお台場に行ってませんが・・・)

シャアザクの頭の写真! 良いですね〜〜〜!
このモノアイが ぼわっと光った感じ! やはりフラッシュを使ったら、こうは写りませんよね!!!
むぅ・・・ 50L。。。 やはり素晴らしいですね。。。。。。。

あ、このモノアイが光るときには、やはり『ブォン』って、あの音が鳴るのですか?
いや〜〜、ガンダムといえば、やっぱし効果音もセットですよね〜〜〜!
もう10年ほど前でしょうか、映画の3本がDVDで出たときにも予約して買いましたが
ビームライフルの音にガマンできず、ディスク板をブチ割りたくなりました・・・
(そのDVDは、音声を全て取り直したやつでした・・・)

あ・・・ 聞いた話しですが、
お台場のガンダム。8月になったら、オリンピックの広告と化すらしいですね・・・
サンドイッチマンのようなガンダムに成り果ててしまうらしいです・・・
なので、素のガンダムを見られるのは今月いっぱいらしいですよ〜〜〜

書込番号:9917346

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件

2009/07/27 23:42(1年以上前)

ごーるでんうるふさん こんばんは。

 僕もリアルタイムでガンダムの放送を見てはいなかったのですが、先日、テレビでガンダム第1話「ガンダム大地に立つ!」が深夜放送されておりましたので、思わず見てしまいました。

 ガンダムカッコいい!

 EF 50mm F1.2L USM での開放撮りについては、僕のこだわりです。(といっても、時々、F2.8くらいに絞って撮影することもあります)

書込番号:9917387

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF-L魔王さん
クチコミ投稿数:1331件

2009/07/27 23:48(1年以上前)

猿島2号さん こんばんは。

 シャア専用ザクのモノアイが光るとき、「ブォン」という効果音入りでした。思わず、「おっ!」と言ってしまいました。

 8月からガンダム(台場)はオリンピックの広告化ですか〜。ちょっと残念ですね。この板で、ガンダムも沢山みましたが、願わくば、1/1ガンダムに1/1スケールの武器を右手に持ってほしかったです。(武器はどんなに大きいのだろう??)

書込番号:9917420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

クチコミ投稿数:17318件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

難しい!

先日ちょっと実家に立ち寄ったら、たまたま庭に1匹だけ飛んできました。

とっさに数カット撮ってみました。

皆様の作例ほど派手には飛んでいませんが、、、。

40D+50mmF1.2L
ISO1600
スポット(?)

皆様は、ホタルはどのような設定で撮っていますか?

書込番号:9840532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2009/07/11 23:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

レンズは違いますが、ホタルネタです。

1枚目は シグマ50mm F1.4 EX DG HSM
2枚目は EF85mm F1.2L II USM

書込番号:9840606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2009/07/11 23:58(1年以上前)

すいません。
2枚目のExif情報が載らなかったですね。

絞り開放
SS 13秒
ISO 400

です^^

書込番号:9840671

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/07/12 17:00(1年以上前)

機種不明

5D2+EF70-200F4L

画像はOneShotです(駄作で恐縮)が、
普段は15秒×20〜50枚くらいの合成です。
ISO400〜1600、F値は背景込みの場合若干絞り気味ですね。
測光は殆ど考えた事ありません(別撮りの背景を除く)。
たまに全自動で撮ってみて、データを参考にする時もあります。

要するに、運任せで〜すヾ(^o^;)
まだまだ修行中の身ゆえ。
では〜。

書込番号:9843790

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2009/07/12 19:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

 
 ふつうは同じ場面で撮ったホタルの長時間露出(数秒〜10秒?)写真を10〜50枚くらい合成(重ね合わせ)していることが多いようですね。私は人と似たような写真になるのが嫌いなので、(他のスレにも何回か出しましたが)ここに貼ったような撮りかたをしています。

 1秒程度の露出時間の間にフラッシュを10発くらい高速連発(毎秒25回くらい)して写したのが1枚めと2枚めの写真です。3枚めの写真は単発のフラッシュにしています。フラッシュの閃光時間は1/700秒か1/1,500秒です(どちらか忘れました)。この特殊なフラッシュは自作です。

書込番号:9844551

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:169件

2009/07/12 20:24(1年以上前)

isoworldさん 
技術は素晴らしいですが、ホタルに人工光はいかがなものかと・・・

書込番号:9844741

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17318件

2009/07/12 23:32(1年以上前)

皆様 こんばんは。

いや〜、お上手ですね。
信州の田舎なんでホタルの見られる場所はあるんですが、それでもまばら。
しかもフツーの川なんでなかなか近寄れず撮影しても1ドット位にしか写りません。(謎)

ワタシもほとんど出たとこ勝負の運任せです♪
isoworldさんのように撮れるとかなり幸せになれるでしょうね。

みなさん、お互いに頑張りましょう♪

書込番号:9845965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2009/07/12 23:37(1年以上前)

>ホタルに人工光はいかがなものかと・・・

manamonさん。まぁ、そう言わずに楽しみましょう♪

書込番号:9846001

ナイスクチコミ!0


8gaさん
クチコミ投稿数:28件

2009/07/15 11:48(1年以上前)

マリンスノウさん、こんにちは。
横レスになります・・・すんません。



isoworldさん・・・

>1秒程度の露出時間の間にフラッシュを10発くらい高速連発・・・

僕も前に同じような撮り方をしようとしたのですが・・・方法が分からずにあきらめてしまいました。(被写体は人です)
結局、何枚かの画を重ねて合成しましたが・・・いまいちです。

>この特殊なフラッシュは自作です。

是非、自作方法を教えてください!

持ってるストロボは speedlite430ex です。

書込番号:9857620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

嬉しいような 後が怖そうな・・・

2009/07/02 11:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

クチコミ投稿数:15件

本日、キャノンより電話がありました。
『モニター当選オメデトウございます』と。
呑んだ勢いで応募したモニター募集にまさかの当選。
5D2購入後、24−105L,シグマ50とレンズを購入して
先日、70−200 f2.8L IS買ったばっかりなのに・・・。
多分 欲しくなるんでしょうね このレンズも・・・。
モニター期間使い倒してみます。

書込番号:9790810

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/02 14:22(1年以上前)

モニター当選おめでとうございます。
しっかり使って敵の作戦に乗らず、しっかり返しましょう!

書込番号:9791404

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/02 14:41(1年以上前)

僕も1度モニターでレンズをレンタルしたことがあります。
その時は「EF70-200mmF4L IS USM」だったのですが、実用を考えて実際に購入したのは「EF70-200mmF2.8L IS USM」でした。
期間は意外と短いので、たくさん撮られてみて下さい。

書込番号:9791468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/02 16:23(1年以上前)

こんにちは♪
モニター当選おめでとうございます^^

シグマ50mmとの比較が楽しみですねw

書込番号:9791743

ナイスクチコミ!0


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5 GANREF 

2009/07/02 21:29(1年以上前)

機種不明

EF50F1.2L

Ryo Jun papaさん 

こんばんは。当選おめでとうございます。
このレンズは、シグマ50とは違ったジャジャ馬ですがとても嬉しく使えますよ!
家の中では、いつも付けっぱなしです。
F1.2の世界を楽しんで下さい。(笑)

書込番号:9793000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/07/02 22:36(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
レンズの到着は今月9日なのでまだ使用しておりませんが
使用の前に『宿題の写真どうしょうかな・・・』と
そんな事ばかり考えております。
今年の初めに初一眼を購入し、写真の写りのよさに感動!しかし
カメラが良いのかレンズが良いのか
(私、超初心者です)分からぬまま今日に至っております。
このモニターがいいきっかけになればと思っております。

書込番号:9793501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/02 22:40(1年以上前)

>このモニターがいいきっかけになればと思っております。

沼に陥るいいきっかけになると思います^^

書込番号:9793536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/03 01:08(1年以上前)

機種不明

買っちゃえば?

Ryo Jun papaさん こんばんは

おめでとうございます
通常は当選後3か月あたりで購入の運びとなっております(笑)

書込番号:9794506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/04 10:25(1年以上前)

モニター当選、おめでとうございます。

僕も御多分にもれず、モニター終了後3ヶ月で購入しました(笑)。

宿題は折角なので、絞り解放でいっちゃいましょう!

書込番号:9800549

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2009/07/04 17:46(1年以上前)


そうそう、屋外で絞り開放を味わうならば、NDフィルターも必要ですよ。

書込番号:9802161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度4

2009/07/04 23:31(1年以上前)

モニター当選おめでとうございます!!

僕は、モニターとかって応募したことないのですが、皆さんのレポを拝見しているとモニターって結構多くの方が当選し、そして、結果的には多くの方の購入に結びついているようですね〜。モニターに当選した時点で、すでにキヤノンの術中にはまっているというなんでしょうか。

でも、購入前に、そのレンズのいいいところ悪いところをじっくりと見極められ、その上で購入の可否の決定できるというのは本当にいい機会だと思います。是非、このレンズを楽しんでやってください。

書込番号:9804089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/07/04 23:34(1年以上前)

Ryo Jun papaさん、こんばんは。
ご当選おめでとうございます!!

<<モニター募集・・・
恐ろしくて応募できません!!っていうか、応募方法知りませんし、応募もしません!!(笑)

とにかく、楽しんでくださいませ。また、作例もお願いしますね〜!!


ではでは。

書込番号:9804114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

標準

フィルター

2009/04/19 20:30(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

本日、このレンズ専用に、マルミのND8フィルターを購入してしまいました。

 炎天下の日中にこのレンズ、ISO100でK点超え(シャッター速度 1/8000 秒の点滅状態)してしまうことは以前からスレッドで報告させていただいておりますが、どうしても日中にISO100で開放撮影したいという希望もあり、本日、購入に至りました。

 といいつつも、シャッター速度3段分遅くなることで、描写を犠牲にしてしまわないか・・・という一目の不安はありますが、これで、日中シンクロもこれまでのように難しくなさそうです。

 あくまでも、「ISO100、絞り開放」これが僕のメイン撮影スタイルですので、ND8フィルター購入が正解であったことを願います。

 次の週末くらいにでも、天気がよければ炎天下撮影、行きたいものですね〜。


書込番号:9418194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度4

2009/04/19 21:03(1年以上前)

ND入手おめでとうございます!

多くの場合、SSが稼げないことがレンズの悩みになるのですが、この50Lの場合は逆でSSがK点を越えてしまうのが多くの方の悩みになっているというのが贅沢な悩みだなあと思う今日この頃です。

書込番号:9418386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/04/19 21:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

その 1

その 2

その 3

その 4

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん、こんばんは。

<<あくまでも、「ISO100、絞り開放」・・・
別のスレッドで『開放』が話題になり、気になったのでお散歩がてら開放を試してみました。ザンネンながらこのレンズではない(開放 F 1.4 )のですが(汗)。

SS は日陰も含めてバラバラな駄作ですがアップいたします。

F1.2 の世界、いつも皆さんの作例を堪能させていただいています!!


ではでは。

書込番号:9418388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5

2009/04/19 21:11(1年以上前)

小鳥遊歩さん こんばんは。

 そうなんですよね。何だか贅沢な悩みだなぁって思います。

 これからは炎天下の日中でも、SS 1/4000秒くらいまで落とせるでしょうか・・・。

 

書込番号:9418434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5

2009/04/19 21:15(1年以上前)

よぉっし〜さん こんばんは。

 F1.4のレンズでも、K点超えてますね!

 それにしても、描写の良いレンズですね〜。Planner ですね♪感服でございます。 Carl Zeissは、AFが出来れば買いなんですが・・・。(AF派なもので・・・)

 僕も、お散歩だったら専らこの 50L のみですけども。

書込番号:9418469

ナイスクチコミ!0


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5 GANREF 

2009/04/19 21:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

F1.2  1/4000

F1.4 1/8000

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん

こんばんは。
日中は開放で撮りたくても、辛いときが多いですよね!
NDは私も未入手ですので、又作例等アップして下さい。

書込番号:9418550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2009/04/20 18:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

前回よりも早かったのに・・・

怪しかったかなぁ

♪F4Lズーム沼の魔王♪殿こんにちわ

「ISO100、絞り開放」専用NDフィルターとは恐れ入りました。(笑)
晴天時F値1.2の世界!結構わくわくしますねぇ〜!

ここの所愛機の夜間出動が多く違う板でも書きましたが職質に逢いました(今期2度目)。明るいF値=夜間撮影に最適!っと馬鹿の一つで撮ってましたが・・・趣旨変えも視野にいれなくては?!   (駄文失礼)

書込番号:9422450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度4

2009/04/20 19:15(1年以上前)

横レス失礼します。

アメタボさん、こんにちは。
職質は男の勲章です(笑)。職質されて一人前という心持ちでお互い撮りまくりましょう。
僕も過去に何度も職質され、ひどいときは交番に連れて行かれたこともありますんで。。。
でも、やばいもの撮って居なければOKです。

あ、でも、そっから先のことは僕は保証しませんのであしからずですが(笑)。

書込番号:9422630

ナイスクチコミ!2


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2009/04/20 20:47(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪ さん

こんばんは
ND購入おめでとうございます。これで、K点越えを恐れずこのレンズを使い倒せますね!
私は、絞ることもよくあるので、その度に外さなくて言いようにND4をチョイスしました。場合によっては、77mmのCーPLをステップアップリングを介して使ったりもしてますね。
ただ、めんどくさがりなので、SSが点滅したら絞っちゃうことも多々あります。それにしても、シャッター速度オーバーで撮れないって贅沢な悩みですよね!

書込番号:9423168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5

2009/04/20 21:17(1年以上前)

kiki.comさん こんばんは。

 ND8の効果については、僕も期待しております。

 日中、炎天下でのISO100、絞り開放の画像。これが飛ばないだけでも素晴らしいことですね!

 作例、アップできるように頑張ります!

書込番号:9423370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5

2009/04/20 21:19(1年以上前)

アメリカンメタボリックさん こんばんは

 そうそう、「ISO100、絞り開放」専用NDフィルター なんですよ。

 C-PLよりも遥かに安価ですし、是非、入手を検討してみてくださいね。

 

書込番号:9423393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5

2009/04/20 21:26(1年以上前)

小鳥遊歩さん こんばんは。

 職質、僕はされたことがありません。僕も職質されるように頑張ります!(爆)

 そのまま拘置所行きだったりして・・・。






 

書込番号:9423435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5

2009/04/20 21:27(1年以上前)

tabbiさん こんばんは

 そうなんです。贅沢すぎる悩みなんです。

 ND4とPLの重ね使いは凄いですね!そういえば、僕のPLフィルターサイズは77mmでした・・・。

書込番号:9423450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2009/04/20 21:49(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪殿こんばんわ

C-PLより安価なのですかぁ〜  今週中に何とかしちゃいそう、久しぶりに物欲湧いてきました!  情報ありがとうございます。
ただ今週東京地方は天気悪いようで・・・ピーカンで体験したいですよねぇ〜!

横レス失礼いたします。

小鳥遊歩 殿
写真関係全般でもまさかの職質でも「師匠」ですねぇ〜!交番までとは(笑)
浅草と言う土地柄なのか?某の不精ヒゲなのか?次回までに検証しようと思います?!
小鳥遊歩 殿も所有のG10ぶら下げている時にはまだ経験ないのになぁ(?)
(駄文大変失礼)

書込番号:9423590

ナイスクチコミ!1


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2009/04/21 23:16(1年以上前)

♪F4Lズーム沼の魔王♪ さん

こんばんは。
さすがにNDとPLの重ねはやりません(汗)
たぶん、ファインダーが真っ暗になっちゃうんじゃないでしょうか。
用途に応じてNDとPLのどちらを使うか・・・という感じですね。
PLは高価なので、ステップアップリングで流用してます!

書込番号:9429205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5

2009/04/21 23:30(1年以上前)

アメリカンメタボリックさん こんばんは

 NDフィルターは、特別な操作が必要なフィルターじゃありませんので、お安いようです。

 僕は専らマルミのフィルターですので、マルミをオススメしておきます。

書込番号:9429338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5

2009/04/21 23:34(1年以上前)

tabbiさん こんばんは。

 たしかに、重ね使いしたら、ファインダーはとても暗くなってしまいそうですね。

 僕はPLは77mmしか持っていません。僕もステップアップリング導入を考えた方が良いかもしれませんね!一度考えてみます。


書込番号:9429362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/04/23 21:35(1年以上前)

機種不明

改造フィルターホルダー

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん こんばんは。

 カメカメレスですが・・・。

 70-200mmf2.8Lisのご購入もおめでとうがざいます。

 私でしたら性格の異なるレンズですから70-200mmF4Lは取っておく方が良いかと。

 ステップアップリングを使うのでしたらゼラチンフィルターホルダー+フードとゼラチンフィルターが良いと思います。

http://www.yodobashi.com/ec/category/121003021013/index.html?SearchFlag=1&PrintSize=10&SortType=1012&BrandCode=&SalesStock=1&SPA00-0000000204=0000000013&SPA01-0000000212=0000000035&SalesStartDateY=&SalesStartDateM=&SalesEndDateY=&SalesEndDateM=&PriceFrom=&PriceTo=

 写真はLEEのソフトフィルターですが、フジのゼラチンフィルターをLEEのフィルターマウントに挟んで使っています。Canonのフィルターホルダーは改造してLEEのプラスチックマウントを2枚挟めるようにしています。

書込番号:9437743

ナイスクチコミ!0


take44comさん
クチコミ投稿数:1826件Goodアンサー獲得:25件 take44の“ボログ” 

2009/04/26 08:19(1年以上前)

すっかり周回遅れですが・・・。

♪F4Lズーム沼の魔王♪さん(EF-L魔王さん)

 ND8を使った写真をブログに載せております。
 画質の低下は感じませんでした。
 AF速度の低下も炎天下の中では気になりませんでした。

 逆光のときなど、余分な反射が気になる時はフードを使った方がいいかも。

書込番号:9449538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/04/27 23:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

♪F4Lズーム沼の魔王♪ さん
こんばんは。

亀レスで申し訳ありません。
つい先日、50Lのユーザーになりました。
レンズと同時にND4(私はケンコー派です)も購入しまして、先週ひとり旅で撮影旅行してきましたので、作例をアップします。
一作目はNDを使用しなかったとはいえ、シャッターは切れましたが、あわやK点越え(実は露出オーバーでは?)の駄作となってしまいました。
二作目はND使用により、K点越えは免れたものです。
MFのフィルム時代からカメラをいじって来ましたが、当時一番明るい手持ちレンズでF1.8でも、NDは必要アイテムと思っていました。
ところがCanonユーザーとなり、とうとう50Lに手を出してしまった今では、日中晴天時の撮影においてNDは必須ではないかと・・・。
本当に恐るべきF1.2ですね。明るすぎる悩みにはまっています。

書込番号:9458347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF50mm F1.2L USM」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.2L USMを新規書き込みEF50mm F1.2L USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF50mm F1.2L USM
CANON

EF50mm F1.2L USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 1月26日

EF50mm F1.2L USMをお気に入り製品に追加する <1206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング