EF50mm F1.2L USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,800 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:85.8x65.5mm 重量:590g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF50mm F1.2L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF50mm F1.2L USMの価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの中古価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの買取価格
  • EF50mm F1.2L USMのスペック・仕様
  • EF50mm F1.2L USMのレビュー
  • EF50mm F1.2L USMのクチコミ
  • EF50mm F1.2L USMの画像・動画
  • EF50mm F1.2L USMのピックアップリスト
  • EF50mm F1.2L USMのオークション

EF50mm F1.2L USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 1月26日

  • EF50mm F1.2L USMの価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの中古価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの買取価格
  • EF50mm F1.2L USMのスペック・仕様
  • EF50mm F1.2L USMのレビュー
  • EF50mm F1.2L USMのクチコミ
  • EF50mm F1.2L USMの画像・動画
  • EF50mm F1.2L USMのピックアップリスト
  • EF50mm F1.2L USMのオークション

EF50mm F1.2L USM のクチコミ掲示板

(7189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF50mm F1.2L USM」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.2L USMを新規書き込みEF50mm F1.2L USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

標準

2007年1月20日

2007/01/03 17:19(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

クチコミ投稿数:62件

発売日が1月中旬となると、20日と言うのも妥当な線かな。

http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&rf=&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010151616&BUY_PRODUCT=0010151616

こう言う書き込みはいつもいち早く他の人がしているのだけれども、今の時期はたまたま休み?それともその人には、このレンズは興味がないのか。笑

書込番号:5835388

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2007/01/03 17:45(1年以上前)

発売はだいたいその辺ではないでしょうか?

書込番号:5835491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/03 19:45(1年以上前)

これ以上発売日がのびないならその辺りが妥当な線だと思います。

書込番号:5835919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/04 01:05(1年以上前)

問題は人柱になる勇気があるかどうか!
残念ながらワタシには先立つ物がありません。

書込番号:5837442

ナイスクチコミ!1


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/01/04 17:38(1年以上前)

一瞬スレ題を見て発売日決定かと思っちゃいました。(笑)
20日も中旬といえば中旬ですもんね。
そうすると、今週末か来週頭に発表ですかね。
21日にモデル撮影会というものに行ってきますので、そのときに使えればうれしいんですが‥。
でも屋外だと50mm(換算65mm)ってちょっと短いかな?

書込番号:5839628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2007/01/06 08:21(1年以上前)

F値につられ、発表後すぐに予約をしたものの、お金をどう工面しようかと悩みつつも、自分へのクリスマスプレゼントと思い楽しみに待っていたところ、発売が1月中旬に延期されと知りガッカリした11月下旬。今度は1月生まれの自分への誕生日プレゼントと勝手に思いつつも1月下旬から約20日間出張にでるためレンズが届いてもすぐには使えないこと&次期30D、次期1D系も気がかりになっており、お金を含めて本当に購入すべきなのか現在悩んでいます。使う人&使う用途次第だと思いますが本当にこのレンズは魅力的な価値があるか・・・ 勝手な悩み事を書いてすいません。

書込番号:5846323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/01/08 00:22(1年以上前)

本当にF1.2で撮るなら価値があるのだろうけど…
特にフルサイズでは恐ろしく被写界深度が浅いでしょうね。
実際昼間はF4とかF5.6以上に絞って使うことを考えると、重いのを我慢してまで…と思ってしまいます。
MTFグラフもF1.4とそう変わりないし。
金銭的な余裕が出来たら考えます。

書込番号:5854948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/01/08 10:50(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさんへ
そうなんですよね。結局のところ絞って使うことがほとんどであることから別にF1.4でも十分であり、普段の使用なら既に持っているEF24-70F2.8Lの方が遙かに使い易いだろうと感じます。使う人次第なのでしょうが冷静になって考えると私個人としては、ただただレンズ沼にはまってしまい単に赤ハチマキを追加したいという自分自信がメーカーに踊らされているようにも思えますので、今週〜来週に発表されるかもしれないと噂がでている新EOS・D発表の動向を確認しつつ購入するかキャンセルするか決定したいと思います。

書込番号:5856194

ナイスクチコミ!1


写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2007/01/08 13:35(1年以上前)

私も予約していたのですが、、、しびれを切らしてしまい他のレンズを
買い込んでしまいました。実際50/1.4との差を考えたらSSと、
ボケがそんなに変わるのかと自分に言い聞かせまして そんなにかわら
なければ、がっかりしてしまいますし、ゆっくり考える事にしました。
キャンセルは無料で出来るとキタムラさんでは元から了承済みですので。

書込番号:5856859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:417件

2007/01/10 00:58(1年以上前)

このレンズのレスは、一切見ない事になっているはずなのですが・・・


私のこのレンズの購入は、来年以降の予定となっております。

と言うのは、今年はすでに、パソコンの方を新調してしまいまして・・・

今月末にはwindowsもVISTAが出て、64ビットのアプリケーションも今年ぐらいから出始めるのではないかと期待している次第であります。

実際フォトショップもCS3が、この春、出るみたいですし・・・(アップグレード版でも、、いろいろ揃えると、かなりの金額になるもので・・・)

と言っても、CS3が64ビット対応かどうか、まだ知りませんが・・・・

ソフトの64ビット化が一段落するにはかなり時間がかかるかと思いますが、最小限、必要なソフトを買い次第、このレンズをゲットしたいと思っています。

と言う事で、ではでは。

書込番号:5864143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/10 01:00(1年以上前)

みなさんやはり色々悩みますよね。
僕も結局絞り込んで使うんだから、EF50mmF1.8を持っているので、同じ焦点距離50mmを持つより、同じぐらいの値段のEF35mmF1.4Lの方が評判もいいし、どうしようかなとここ一週間ぐらい悩んでいます。此処の掲示板を見るとEF35mmF1.4Lの評価が凄く高いんですよね。
KissDNじゃF1.2はもったいない気がするし、EF35mmだと標準域だからいいかなと思っています。
でも、F1.8とF1.2の違いを撮り比べてみたい気がして、悩みどころです。将来フルサイズに移行したときは、このF1.2がふるに活躍してくれるんじゃないかという思いもあります。

書込番号:5864155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/10 01:11(1年以上前)

どどんべさん今晩は。僕も次にレンズを購入したらとりあえずパソコンの購入に資金を貯めるつもりです。
やはりパソコンの底上げもしないと写真の編集も時間がかかってしょうがないですから。
フォトショップCS3ですが、64ビット化はまだだったような気がします。間違っていたらごめんなさい。だれか詳しく知っている人いますか〜。

書込番号:5864203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/01/10 22:23(1年以上前)

>EF35mmF1.4L

これは本当に凄いですよ。
EF35mmF2と比べても、眼が洗われる思いです。
絞っても、ちゃんと高画質が実感できます。

書込番号:5866800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/11 22:41(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん ほんとうですか?
次に狙うのはやはりEF35mmF1.4Lかな。
もうすぐ50mmF1.2が発売されそうなのでだんだんとテンションが上がって来てます。
でもEF35mmF1.4Lは防滴防塵ではないんですよね。それと円形絞りでもないのでしょうか?カタログを見ても何も書いてないので。
僕はLレンズはほとんど防滴防塵だと思っていましたが違うのでしょうか?

書込番号:5870418

ナイスクチコミ!1


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EF50mm F1.2L USMの満足度4

2007/01/12 01:31(1年以上前)

黄昏信州人さん

確か、Lレンズの半分以上は防塵防滴ではありません。

EF35mm F1.4L USMは円形絞りではありません。円形絞りは、
EF70-200mm F2.8L USM発売からでして、それ以前に発売され
たLレンズは、円形絞りではありません。

EF35mm F1.4L USMは、円形絞りではないんですが、評判から
すると、素晴らしいレンズだと言うことなんでしょうね。

書込番号:5871221

ナイスクチコミ!1


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EF50mm F1.2L USMの満足度4

2007/01/12 01:38(1年以上前)

>EF70-200mm F2.8L USM発売からでして、


↑ 間違えました。ISが付きます(−_−;)

EF70-200mm F2.8L IS USM(2001.9.20)発売から円形絞り採用
でして、それ以前に発売されたLレンズは、円形絞りでは
ありません。

因みに、防塵防滴は、

※防滴・防塵対応:EOS-1v/HS、EOS-1Ds Mark II、EOS-1Ds、EOS-1D Mark II、EOS-1D、EF300mm F2.8L IS USM、EF400mm F2.8L IS USM、EF400mm F4 DO IS USM、EF500mm F4L IS USM、EF600mm F4L IS USM、EF16-35mm F2.8L USM、EF17-40mm F4L USM、EF24-70mm F2.8L USM、EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM、EF70-200mm F2.8L IS USM、エクステンダーEF1.4×II/EF2×II

らしいです。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele_zoom/ef70_200_f28l_is/index.html

書込番号:5871234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/12 10:29(1年以上前)

Leon Capaさん ほんとに細かくスレしてくれてありがとうございます。値段が値段だからLレンズみんなそうなのかなと思いました。
でもEF35mmF1.4Lは欲しいです。物欲が止まりません。

書込番号:5871819

ナイスクチコミ!1


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EF50mm F1.2L USMの満足度4

2007/01/12 12:58(1年以上前)

いえいえ。私もLレンズの価格から、円形絞りや、防滴防塵
には関心あったんで(^▽^*)

EF35mm F1.4L USM 欲しいですねェ〜
EF85mm F1.2L II USM も欲しいィ〜

まずは、EF50mm F1.2L USM が手元に届くのを楽しみに
しております。高解像・高コントラスト、そして、色ノリに
期待してます。EF50mm F1.4 USMには、ほんま、不満だらけ
なんで(^^;)

EF50mm F1.2L USM
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50_f1.2l/index.html
大口径レンズならではの浅い被写界深度を活かして、印象的な作品づくりができる高画質・標準Lレンズです。光学系に高精度非球面レンズを採用し、Lレンズならではの高解像・高コントラストな描写性能を実現しました。駆動系の仕様にしたリングUSMは、高速CPU、最適化されたA Fアルゴリズムと相まって、快速AFを実現。円形絞り採用による美しいボケ味も魅力です。レンズコーティングを最適化し、デジタル撮影時のゴーストやフレアも最小限に抑制しました。
<2007年1月26日(金)発売>

書込番号:5872180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/12 14:37(1年以上前)

Leon Capaさん 発売日が決まり一安心ですね。もう少しの辛抱です。

書込番号:5872376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

あけましておめでとうございます。

2007/01/01 00:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

クチコミ投稿数:18件

今年はこれを買いたい!!

書込番号:5826813

ナイスクチコミ!1


返信する
m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2007/01/01 00:10(1年以上前)

発売、もうじきですね!

書込番号:5826829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/01 05:29(1年以上前)

買った人の感想を聞いて来年くらいにはなんとか…と元旦から弱気なのです。(^^;)

書込番号:5827278

ナイスクチコミ!1


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2007/01/01 06:46(1年以上前)

くろちゃネコさん、〈 あはは〜、鬼に笑われちゃいますよ!

書込番号:5827308

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2007/01/01 09:37(1年以上前)

5D後続機購入してお金が余ったら購入したいです。
たぶんいっぱいいっぱいですが。

書込番号:5827493

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/01/01 13:51(1年以上前)

僕もこれを買いたい!!
(問題はお金だけ)

書込番号:5828010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2007/01/01 14:51(1年以上前)

確かに、このクラスになると、F1.4とF1.2の 差 0.2 の価値は知る人ぞ知る という感じなのでしょう。
私も、どなたかの味見を楽しく参考にさせて頂きながら、徐々に買う気を増殖(貯金も)させたいなと・・・。とてもファーストインプレッションなんて勇気も金も無いです。

書込番号:5828121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度1 PHOTOHITO 

2007/01/01 15:46(1年以上前)

個人的には明るさもですが色ノリが気になりますね〜。
Lならではのリッチな色になってたらたまらんかもw
(購入資金は別として(^^; )
http://dslcamera.ptzn.com/article/1539/ef50f12-rv-dgpc
とか見ると、期待できそうですね。
(既出でしたらすみませんm(__)m)

書込番号:5828243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/01 21:55(1年以上前)

こんばんは

>>http://dslcamera.ptzn.com/article/1539/ef50f12-rv-dgpc

この中に
>・防塵防滴仕様。フィルター装着が必要。
とありますが、本当でしょうか?
防塵防滴は、諦めていたので、もし有れば嬉しいです。
でもキヤノンのHPでは書かれていないので、糠喜びかな

書込番号:5829206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2007/01/01 22:12(1年以上前)

鬼が出るか蛇が出るか。。。どちらでしょうネ

書込番号:5829281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/02 08:47(1年以上前)

いやいやいや、明けましておめでとうございます。『高田純次かってーの(笑)』
最近めっきり写真意欲がそがれてしまいました。去年も冬の時期は殺風景な景色に写真を撮る率が極端に減りました。
冬の夜空を撮りたいと思っていますが、どうしても寒さに負けて家で過ごしてしまいます。
このレンズを購入した暁は、冬の滝とか雪景色を頑張って撮りたいと思います。でも今年は雪が少ないんですよね。

書込番号:5830393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2007/01/02 19:43(1年以上前)

防塵・防滴構造ですよ。

http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/f_index.html

参考までに。

書込番号:5832117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2007/01/02 19:48(1年以上前)

追記
リンクが旨く貼れていませんが、リンク先の

超大口径F1.2のLタイプ標準レンズ
EF50mm F1.2L USM

のところに書いてありますので参考にして下さい。

書込番号:5832133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/02 20:23(1年以上前)

ドルトドーベンさん
情報ありがとう御座います。

http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200611/200611.html

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/fix/data/ef_50_f1.2l_usm.html

2箇所に書かれているの大丈夫ですね

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50_f1.2l/index.html
ここに書かれていると、心配しなくて良いのにと思いますね。

これからも、L単防塵防滴で出してもらうと嬉しいですね。

書込番号:5832245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件

2007/01/13 11:35(1年以上前)

私は、このレンズをスタジオポートレート用として購入する予定です。EOS1DMARKUNでは、85mmF1.2は長すぎるのです。できれば85mmF1.2と同傾向の色乗りとシャープ感を期待しています。

書込番号:5875703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信22

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

今晩は。

このレンズを実際使用したアメリカのカメラマンの方の感想(http://www.416-1100.com/gallery/2224790/1/115917876)が掲載されている場所を見つけました。

来年リリース予定のこのレンズを実際使用されたみたいですが、恐らくサンプル版のレンズを使用しての感想ではと思います。また、CANONは色々なカメラマンの方にサンプル版をテストして貰っているみたいですね。

英語版のサイトになりますが、来年ご購入される方にはご参考になるではと思います。ちなみに私はこのレンズの購入は考えていませんが、良ければ検討してもいいかなと感じることがあります。

書込番号:5745728

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/11 21:53(1年以上前)

このレンズに限らず
カメラ、レンズとも色々テストはして貰うみたいですよ。

書込番号:5745837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2006/12/11 22:50(1年以上前)

感想、レビューと言うより、まだ紹介文ですネ
ホントのプロのレビューが読みたくなって来ました。

書込番号:5746230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/12 00:13(1年以上前)

読まない、触らない、買わない!

書込番号:5746798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2006/12/12 00:56(1年以上前)

うる星かめらさん

だったらしゃしりでなくていいでしょうが・・・。

書込番号:5746999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5884件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/12 01:24(1年以上前)

開放はやっぱりと言うかMTF通りと言うか、50mm/F1.4みたいな感じですね。
色収差は...あまり目立たないのは赤色の収差だから..なのかな?1Dsだから?

50mm F1.4と撮り比べてくれるとイイんですけど(^_^;

書込番号:5747113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/12 03:28(1年以上前)

でかいのが気になりますが、距離情報対応、円形絞り、L単焦点という事で、
気にはなる存在ですが、もうちょいお安くして欲しかった。実売12万円以下で。

これなら、うーん、こいつはしばらく逃げそうにないので、
まずは、フィルムスキャナーCoolscan 5000ED、ニコンフルサイズデジが
出たら、ディスコンとなりそうなF6を狙いたいですね。

書込番号:5747368

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2006/12/12 05:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。
昔一度だけキヤノンSCで50mmF1.0をEOS1装着状態で見た事があります。
あのレンズから比べると価格もお手頃ですね。

書込番号:5747454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/12 14:19(1年以上前)

> 円形絞り

このレンズ、絞って使うんですか?

(内蔵フラッシュが付いてないのが高級カメラと言われます)

書込番号:5748516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/13 02:22(1年以上前)

> 円形絞り
一般的に開放F値の小さい明るいレンズはその特性を活かし、
せいぜい開放から2段ほど絞って、その被写界深度の浅さから
ボケの効いた写真を狙うものですが、円形絞りだと、その開放から
2段ほどまで絞っても、絞り羽の閉じた形状がほぼ円形に保たれ、
背景に写り込んだ玉ボケが綺麗なのが好まれる所以ですね。

国内メーカーではMINOLTA(現SONY)の単焦点レンズに比較的多いですが、
最近では、各社安ズームから高価な単焦点レンズまで結構採用してきていますね。

書込番号:5751452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2006/12/13 14:34(1年以上前)

写真を見る限り、期待が高まってきました。色写りも良さそうですね。EF50mm F1.4 USMには、ガッカリしてるんで、その分の期待も高まってしまいますが。一度、欲しい熱が冷めたんですが、写真見て、やっぱり予約して良かったと思います。

書込番号:5752706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5884件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/14 00:58(1年以上前)

こんばんわ〜。

ん〜〜〜....
50mm F1.4との違いって分かりますか??

書込番号:5755469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/14 01:13(1年以上前)

このレンズ1/3段絞ったら10万円が飛んでしまいますね。

書込番号:5755516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5 水中散歩 

2006/12/15 00:00(1年以上前)

↑ 欲しい人が買えば良いだけのこと。
ちゃちゃを入れるだけというのは、いかがなものか?
開放F値だけの違いと受け止めるなら買わなければ良いだけです。
それかNikon Ai50mmF1.2sならずっと安いからそちらを買ってください。

書込番号:5759405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2006/12/15 12:04(1年以上前)

タツマキパパさん

写真を見る限り、違いは分りませんね(^^;) 写真って
修正効きますよね。また、EF50mm F1.4 USMとEF50mm F1.2L USM
の違いを、一方のレンズの写真を見ただけでは、プロでも分ら
ないんではないですか?実際に同じ被写体を、同じ条件で撮り
比べてみないことには、レンズの違いって分らないと思います。
分るプロが居ても驚きませんが分らないプロが居ても驚きません。

ただ、EF50mm F1.4 USMに対して、出来上がる「色」写りに、
少し不満がある私は、EF50mm F1.2L USMの色写りに期待して
ます。色写りに期待する理由は、EF-S17-55mm F2.8 IS USM
よりも EF24-70mm F2.8L USM の出す色写りに惚れたから。
カメラ持ってない妻も、私のレンズが変ってること知らずに、
EOS 30D + EF24-70mm F2.8L USMで撮った写真を、「綺麗な色や
ねェ」と褒めてました。妻にも分るんか?と驚きました(^^;)
それで、単純に「Lレンズやからか?」と、Lレンズの色写りに
期待してる次第です。色写りに、投資してます。

そして、アメリカのカメラマンが撮った写真の色写りを見て、
期待する気持ちが高まった次第です。けど、修正されてる写真
であれば、どうしようもないんですけどね(^^;)
「百聞は一見に如かず」ですから、自分で買ってみ、使ってみて、
納得行けば残すし、納得いかなければ即 売りに出します。写真
を撮り、出来上がりに自己満足すること=幸せ、家族を喜ば
すこと=幸せ、が私の「目的」で、カメラやレンズはその目的の
ための「手段」の媒体ですので。

しかし、手段に金がかかり過ぎてます(^_^;)
EOS 30D ⇒ EOS 5D
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM ⇒ EF17-40mm F4L USM
EF-S17-55mm F2.8 IS USM ⇒ EF24-70mm F2.8L USM
に買い替え(^_^;)
EF50mm F1.4 USM ⇒ EF50mm F1.2L USM
に買い替えるわけですから(−_−;)

書込番号:5760935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2006/12/15 12:28(1年以上前)

うる星かめらさん

開放値に投資する人も多いかもしれませんね。私は、色に投資
したいつもりです。写真撮る方が、どのような作品の仕上がり
を望んでいるかで、投資する場所が違うのではないでしょうか?

知り合いの方がEF50mm F1.0L USMで撮った写真を見て、正直、
綺麗!!と感動しました。ボケ具合とかではなくて、色写りに。
そして、このEF50mm F1.2L USMも、アメリカのカメラマンの写真
の色写りを見て、期待が高まった次第です。だから、絞っても、
私の場合は、\100,000以上が飛ぶとは思ってません。むしろ、
F2.0くらいで使うつもりでいますので(^^;)
動きまくる長男(生後7ヶ月)を、開放では撮れません(−−;)

散歩時には、F1.2が使えるかなァ〜、と期待してます(^^;)

書込番号:5760989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5884件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/15 13:49(1年以上前)

アカンたれブーさん、こんにちわ〜。

正直なトコロ、今回の写真からは50mm/F1.4との明確な違いは見出せませんでした。
(色合いも含めて)

キャノンがわざわざF1.2を出すからには、例えばキレイなボケを追求したとか何かF1.4とは描写の上で違いを出すためでないのか?と思っているのですが、ちょっとまだ分かりませんね。
上にも書きましたが、F1.4との比較が欲しいところです。

私の被写体はまだ小さい幼児なので、人物撮影のサンプルが豊富に出てくるまで興味深くウォッチするつもりです。

>しかし、手段に金がかかり過ぎてます(^_^;)

ご家族の幸せのためなら、いたしかたありませんね。(^^
ウチの家族は私も含めて写真への要求が低いため、お金をかけずに済んでます。

書込番号:5761215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/15 15:52(1年以上前)

初心者の意見ですが、1/3段の明るさはいりませんね。
ボケは85/1.8との比較も見たいです。
デジタルですので、色は適当で良いです。
ですが、高いコントラストは欲しいです。
MFの操作感は良さそうと思います(ここは一番の価値?)。
値段はニッコール8514(ジャスト10万円)以上出せないと思います。

書込番号:5761564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2006/12/15 16:18(1年以上前)

タツマキパパさん、うる星かめらさん

いずれにしろ、高価なレンズなんで、痛いのは確かですね。
コントラストも、良いという評価を、カナダ人がしてました。
後は、それぞれの主観ですよね。しかし、投資するにしても、
正直、痛いなァ(−−;)

でっかいレンズなんですね ↓ EOS 5D + EF50mm F1.2L USM
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/08/24/4463.html

書込番号:5761624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/15 16:23(1年以上前)

> 私の場合は、\100,000以上が飛ぶとは思ってません。

大丈夫です。絞り開放にしたら、10万円が戻ってきます。
実際にF/1.4〜F/2.8の範囲内で50/1.4に勝てば良いですね。
絞りの形以外でも勝てると思いますが、程度が問題だと思います。

価格が問題です(私的には)。
何で50/1.4の四倍の値段も付けられるのかですね。
50/1.0は50/1.2の倍「しか」ありませんよ。

書込番号:5761632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/12/15 16:45(1年以上前)

うる星かめらさん

>実際にF/1.4〜F/2.8の範囲内で50/1.4に勝てば良いですね。

ほんまです。F1.4〜F2.8の範囲内で、50/1.4よりも満足しな
ければ、即売りします(^^;)

書込番号:5761697

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

スレ主 50EFさん
クチコミ投稿数:7件

http://forum.xitek.com/showthread.php?threadid=413333&pagenumber=1
(中国の有名撮影関連サイト参照・中国語)

何なんでしょう? いつも海外で先に売り出して......

書込番号:5740298

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2006/12/10 18:39(1年以上前)

CAMONだったりして。。。

書込番号:5740564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/10 21:30(1年以上前)

Exif情報を見ると確かに50mmF1.2Lですね。
ボディーが20D
上がF2.8 下は開放 になってますね。
開放から良い写りだと思います。
早く手にとってみたいですね^^

書込番号:5741436

ナイスクチコミ!1


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/12/10 21:32(1年以上前)

50EFさん、こんばんは。

中国語(北京語?)読めないもんで、なんてかいてあるのかさっぱりですが、もしホントにそうならキヤノンをどういじめましょうか?

こっちは、正月の勝負レンズにしたかったのに延期となり、次の大事な行事である成人式も無理っぽい。

もしホントなら、ダダこねるぞ〜!

書込番号:5741450

ナイスクチコミ!1


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/10 21:44(1年以上前)

広報用の貸し出しレンズじゃないの?

書込番号:5741523

ナイスクチコミ!1


スレ主 50EFさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/10 23:21(1年以上前)

あの中国語のサイトによると、ある店は3つのEF50F1.2Lを入荷しているが、写真をpostした人は、最初の1つを手にしたのだ。値段が11600元で購入したみたい。

このレンズは、中国でもすごく人気があるみたいで、待ち望んでいる人が非常に多いみたい

書込番号:5742165

ナイスクチコミ!1


スレ主 50EFさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/10 23:26(1年以上前)

F1.2で撮影した写真
http://image.xitek.com/forum/200612/1336/133638/133638_1165731606.jpg

書込番号:5742199

ナイスクチコミ!1


スレ主 50EFさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/11 20:22(1年以上前)

中国の広州にある方も、EF50F1.2Lを入手したみたい

以下のホームページにその方の試し撮り写真を見ることができる。
http://forum.xitek.com/showthread.php?threadid=413746&pagenumber=2

書込番号:5745338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2006/12/11 23:23(1年以上前)

隣の大国の情報はあまり信用できませんので、どれだけの信憑性があるのか疑問に思えます。

書込番号:5746459

ナイスクチコミ!1


Kanata170さん
クチコミ投稿数:3件 台湾の日々 

2006/12/21 04:23(1年以上前)

確かに中国にはあります。でも、依頼出来るの品質はまだ。。。

外国からの情報がありますと、やっばりEF 50mm F1.4 は新しいEF 50mm F1.2L より信用できるみたい。。。

外国からの意見:
http://www.lens-scape.com/article/50mm-12vs14/50mm12vs14.htm

http://www.wlcastleman.com/equip/reviews/50mm_1.2L/index.htm

書込番号:5784613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

スレ主 zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

それは、来月中旬に発売されるここのレンズを購入したら良いのか、或いはPlanar 55mm F1.2 MMか、はたまたEF 50mm F1.0L USMなのかで最近良く眠れないで居ます。う〜ん。。。/(-_-)\寝れない。

一度に3本買ったら悩まずに済むんでしょうが。。。あっ!と言うまに百万円が飛んで行ってしまいますぅ。!┐( ̄□ ̄;)┌ あれっ?も〜ねぇよ。(爆)
って言う事で、どの1本を買ったらお財布に優しくて、世界最高の蕩ける様なボケ味が楽しめて、将来的にも価値があるレンズなんでしょう。。。

書込番号:5730621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5884件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/08 19:03(1年以上前)

こんばんわ〜。

50mm/F1.2は、サンプルが豊富に出てくるまでは様子見でしょう。
サイコーかどうかはそれから比べましょう。(^_^

書込番号:5730728

ナイスクチコミ!1


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/08 19:05(1年以上前)

>世界最高の蕩ける様なボケ味が楽しめて、

これは使いこなしが効いてきますから、

>将来的にも価値があるレンズなんでしょう。。。

ココんトコに重点があるのなら、

>Planar 55mm F1.2 MM

でしょう。

書込番号:5730732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/08 19:50(1年以上前)

>>将来的にも価値があるレンズなんでしょう。。。

>ココんトコに重点があるのなら、

>>Planar 55mm F1.2 MM

>でしょう。

やっぱ55mm F1.2 MMでしょね。

でも,最強なのはPlaner 85mm F1.2だと思います。

書込番号:5730893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/08 20:15(1年以上前)

3本100万で買って、
使っていらないの2本売ったら。

書込番号:5731028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/08 21:07(1年以上前)

さっき、ビック.comで、Wiiのポケモンソフト(予約)の送料を無料にしようと、
ZSをみてみたら、数量限定で完売になっていました・・・(泣

書込番号:5731279

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/08 21:25(1年以上前)

こんばんは
Planar 55mm F1.2がいいんじゃないかなぁ〜。
Planar 50mm F1.4は28年くらい使ったので
1.2が欲しい。^^

書込番号:5731368

ナイスクチコミ!1


Dr.Headさん
クチコミ投稿数:240件

2006/12/08 21:33(1年以上前)

こんばんは

EF50/1.2Lは、まだサンプルも何もなく発売前ですので、何とも言えません。(^-^;
プラナーのボケボケがお好きであれば、最終的にP55/1.2へ行き着くように思います。

わたしもプラナーは好きですが、経済的問題でP50/1.4で頑張っています。(^-^)

書込番号:5731411

ナイスクチコミ!1


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2006/12/09 00:46(1年以上前)

お久しぶりです、ファインダー・・・じゃなかった、zq9_xxx7wさん。
全部逝ちゃいましょう!
作品楽しみにしているのですが最近出されていないので残念です。
楽しみに待っています。^^)

書込番号:5732541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/09 17:08(1年以上前)

このレンズはまだ出てないから何とも…。
どういう選択をしても買わなかったレンズが気になるのでしょうから、全部買うのが一番いいんじゃないですかね。

書込番号:5735209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/09 18:57(1年以上前)

zq9_xxx7wさん

なんだ、EF50/1.0をまだ買ってなかったのか、早く買え!

書込番号:5735744

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2006/12/09 20:26(1年以上前)

zq9_xxx7wさん こんばんは
zq9_xxx7wさん 50mmレンズはどの様な被写体に使っているのですか?

書込番号:5736105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2006/12/09 20:38(1年以上前)

ボケが綺麗ならsonyのSonnar T* 135mm F1.8 ZAでしょう。

http://www.ecat.sony.co.jp/alpha/lens/lens.cfm?PD=24690

もしくは135mm F2.8 [T4.5] STFでしょう。

http://www.ecat.sony.co.jp/alpha/lens/lens.cfm?PD=24685

書込番号:5736156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

標準

私も遅ばせながら

2006/11/20 19:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

スレ主 写麗さん
クチコミ投稿数:174件

一番近いキタムラで予約を致しました。しかし1月半ばと申しても
今からの予約では春になるかも知れませんが、じっくり待つことに
致しました。

つい最近まで、EF50F1.0LUSMに密かに色気づいておっ
たのですが、情報によると(みなさんご存じ情報でしょうが)来年
6月を以て部品の配給が終わってしまうようで、その後壊れると、
にっちもさっちもいかない事を利き、35万円の良品を泣く泣くあ
きらめました。

それに良く壊れるらしいモーター交換に18万円もかかるとなると
今から購入すると来年6月には交換しないと行く先不安ですしな。
そんなリスクを犯してまでも、とても購入する気になりませんでし
た。もし壊れたら私も壊れてしまいますからな。
ということで、みなさんも こちらを買って一緒に楽しみましょう
一応情報でした。

書込番号:5658546

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/20 19:38(1年以上前)

>もし壊れたら私も壊れてしまいますからな。

身につまされる思いがしました。^^;
もっとも、私の場合はF1.2の方を買うだけでも壊れそうですが。(-_-;)

書込番号:5658595

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2006/11/20 19:56(1年以上前)

こんばんは
それほどまでして欲しいレンズなのでしょうか?
参考までにお願いします。

書込番号:5658647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/11/20 20:08(1年以上前)

こんばんは。
先日私も50/1.0L中古品の購入を検討し、キヤノンサービスセンターに保守の問合せをしました。

「分解清掃や調整は対応できるが部品交換が必要な修理はお受けできない」「(1.0Lは高いレンズだから修理できなくなるともったいないので)1.2Lが出るから待ったほうがいい」と諭されました。

来年になっても50/1.2Lをゆっくり待つことにしました。

書込番号:5658702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/20 20:23(1年以上前)

>それほどまでして欲しいレンズなのでしょうか?

趣味の世界の話ですからね。
解る人には説明しなくても解りますし、解らない人には説明しても解らないでしょう。

かく言う私もF1.0の件は理解出来ませんが、それはそれで良いと思ってます。
F1.2の方は欲しいような、無駄なような。^^; 思案中 σ(^◇^;)ゞ

みんな違ってみんな良い♪

書込番号:5658748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/20 20:42(1年以上前)

じゃあ、次回、師匠から借りれるの楽しみにしてよっかなぁー?
(いやぁ〜 35/F1.4にはホントに参りましたです、ハイ。)

書込番号:5658810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/20 20:57(1年以上前)

>(いやぁ〜 35/F1.4にはホントに参りましたです、ハイ。)

ですね〜♪
135/F2 も良いのですが、長い分使い場所が限定されるので、どうしても出番は35/F1.4の方が多いですね。
私のばやい。(^_^)

書込番号:5658867

ナイスクチコミ!1


スレ主 写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2006/11/20 21:22(1年以上前)

みなさま早速のお返事ありがとうございます。私は、私みたいに考えて
いらっしゃる方で 来年6月に部品供給が止まってしまうという事を知ら
ないで購入されると不憫に思えましたので、F1.0の事をここに書きました。
そりゃあモーターとギヤと共に購入しておけば良いかもしれませんが。
野口1の方がええかもですな(笑)

> F2→10Dさん
先日レンズ交換する時に 大のお気に入りのEF35が手から滑って、
座って交換していたのですが、耕した20pほど下の畑に落としフード
ごと刺さってしまった時、壊れそうになりましたよ。

>titan2916さん 
はい、みなさんの作例を見ているうちに、はちゃめちゃなボケが気に入り
ました。これは写りがいいとか悪いとかでなく、自分が気に入ってしまった
だけなので、、、私は欲しいと思いましたが、今回の事があり諦めました

> レンズ貧乏。。。さん
やはり、同じですね。陳列家宝としてずっと可愛がって頂けるなら別で
すが、レンズは撮っていくらでしょうから、F1.2を見てから、F1.0と比
較してみて下さいと自信ありげでした。なんだか期待できそうですね。

> F2→10Dさん

2度までも ありがとうございます。昨年9月頃に ここのみなさんの暖かい
ご支援、ご教示により20Dを購入してからというもの どんどん写真にはま
ってしまいました。レンズ沼には流石に嵌っていませんが、レンズもそこそこ
増えてしまいました。EF35は  F2→10Dさんがいらっしゃったから買った
ようなものです。先人達の豊かで確かな目で選ばれたるレンズを、なんの知
識もない田舎の百姓が、選ぶのに苦労せず手に入れて使わせて貰っていま
す ああ ありがたや。
みなさんがいらっしゃらなければ、いいレンズへ到達するには何十年かかる
か解りませんでしたから。
確かに仰せの通り 50/1.4があれば どれくらいの違いがあるのか
未知数ですから。しかし私はキャノンさんの 自信に期待しております。

書込番号:5658989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/20 21:39(1年以上前)

>EF35は  F2→10Dさんがいらっしゃったから買った
ようなものです。

何となく罪の意識を感じてしまいます。(^^;)ゞ

まぁ、私もfさんとか、tさんとか、かさんとかに
そそのかされたようなもんなんですが。(*_*)☆\(^^;)

でも楽しいっすね。(^_^)v

書込番号:5659071

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2006/11/20 21:52(1年以上前)

昔から50mmは基本のレンズですからこのレンズを使いこなせれば何でもOKでしょう。

書込番号:5659136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/20 23:42(1年以上前)

50F1.4使ってて思うのですが、このレンズを絞り開放で撮る事はほとんどないです。 特に寄る場合は。
開放付近の絵はあまりにピントが薄いので、ある意味幻想的な写真が撮れるのですが、私の場合ポートレートが多いので最低でもF2.8まで絞ってしまいます。

なのでF1.2Lは実際どんな描写をするんでしょうね。F1.4はソフトな写りなので、この辺りがF1.2でシャープになっているとほしくなってしまいそうです。

早くサンプルみたいですね。

F2→10Dさん 50F1.2となると反応早いですね。
私は間違いなく買われると読んでます。 (^^;)

書込番号:5659791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/21 00:12(1年以上前)

>F2→10Dさん 50F1.2となると反応早いですね。

うん、確かに! 
最近妙にその傾向が強いですね♪

書込番号:5659931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 01:13(1年以上前)

マリンスノウさんも気づいてましたか、あっでも分かりやすいですよね。

F2→10Dさんのサンプル見てから買うかどうか考えよっかな
このF1,2Lのスタイルもまたいいですね。 ねっF2→10Dさん

書込番号:5660148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 02:08(1年以上前)

うんうん、師匠の35/F1.4Lと50/F1.2L、開放のサンプル 早く見てみた〜い! ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ

書込番号:5660280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 02:24(1年以上前)

あっーーー それっいい。 みたいみたい。

書込番号:5660303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/21 10:58(1年以上前)

何か、妙に外野が五月蠅いですね♪ (^◇^;)

書込番号:5660845

ナイスクチコミ!1


スレ主 写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2006/11/21 11:40(1年以上前)

>F2→10Dさん
ガハハ お師匠さんは皆さんの信望がお厚い方ですから 黙って放って
おけないのでしょうな。
35/F1.4 50/F1.2 135/F2 これ3本でお師匠さ
んなら全てを語れそうですし。

書込番号:5660906

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/21 13:26(1年以上前)

私には、開放より少し絞ってF2やF4辺りの比較サンプルをお願いします(^▽^)ノ > F2→10D師匠

あと、AFがスムーズかどうか?とか、逆光耐性とかも・・・
あ、あと、家族にばれないようにする方法とかも・・・(^^;☆\(-。-;;

書込番号:5661161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 18:47(1年以上前)

外野ちゅーことは補欠じゃないんだ。ウレシッ! ^^;

書込番号:5661918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 23:17(1年以上前)

fioさん家族にばれないようにするには 赤帯にテープ貼るといいかも。
わたしん家では黒か白のどちらかしか分からないので楽です。

書込番号:5663115

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EF50mm F1.2L USM」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.2L USMを新規書き込みEF50mm F1.2L USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF50mm F1.2L USM
CANON

EF50mm F1.2L USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 1月26日

EF50mm F1.2L USMをお気に入り製品に追加する <1206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング