
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 8 | 2007年1月25日 21:12 |
![]() |
2 | 1 | 2007年1月25日 20:06 |
![]() |
14 | 14 | 2007年1月23日 22:18 |
![]() |
19 | 21 | 2007年1月19日 21:10 |
![]() |
15 | 14 | 2007年1月13日 11:35 |
![]() |
13 | 12 | 2007年1月12日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
「この度、【ご注文番号:00○○】にてお買い上げいただきました、
キヤノン製交換レンズにつきましては、1月26日発売開始
の予定でございますが製品の入荷に遅れが生じており
発売日にお届けする事が難しい状況となっております。
ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。
お届けは発売日翌日の1月27日を予定いたしております。
誠に恐縮ではございますが何卒ご理解ご容赦を賜りますよう、お願い申し上げま
す。」
27日かあ。
2点

それってビックさんの流通ルートの問題なのですかね。
それともキヤノン側の出荷の遅れ?
明日予約してあるヨドバシに確認入れねば…。
書込番号:5919956
2点

で、で、で、でた〜〜〜 F1.2
のどから手が〜〜〜
おやすみなさい。m(__)m
書込番号:5919979
1点

1日延長ですか、ここまできて何か問題があるのでしょうか。
書込番号:5920193
2点

2007/1/23/17:36 三星カメラからきたメールでは、
以下のようでした。
「只今Canonから入った情報では1-2本しか入荷しない・・・
との事!
当然ここから上積みがありますので、もっと多く・・・
という感じです。
明日(24日)もう一度交渉いたします。
それにしてもCanon全体でも、すごく少ないレンズのようです。」
とのこと。今日、25日ですが、まだ何の連絡もありません。
2006/11/14/17時 デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/11/14/5041.html
では、
『同社(キャノン)では、発売延期の理由を「想定を越える予約
があったため」としている。』
と載ってましたが、三星カメラからのメールから判断すると、
全然、生産が追いついてないってことになりますか?
サンプル画像からの判断では、高コントラストで満足。
シャープネスも満足。色収差も満足。フレアーもよく抑え
られていると感じます。が、あくまで、自身が実写したわけでは
ないので、早く実写して判断したいです。
不満は、
「外装がプラスティックであるせいか、あまり高級そうに見え
ない。とはいえ、金属外装にこだわって重くなってもつまらない
から、これはこれでよしとするべきだろう。」
デジカメWatch 2007/1/24
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/01/24/5402.html
プラスティックはやめて欲しかった・・・
書込番号:5920611
2点

今ヨドバシさんから連絡もらいました。
残念、私の予約分は約一週間後ですって…。
なんかテンション下がっちゃったなぁ。
書込番号:5920799
1点

それほど売れているのですかね、それとも生産個数が元々少ないのでしょうか。
書込番号:5921868
1点

本日、発送しましたメールが来ました。
昨日のメールは何だったんだろう?
書込番号:5922138
1点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

ってことは、注文してるわけじゃないんですね。
いずれにしてもレポお願いしまーす♪
書込番号:5912829
1点

いえね、ワタシも気になった気になって仕方がないんです。
夜も眠れないわ!
書込番号:5912831
1点

こんばんは
1月26日ですか。レポートよろしくです。^^
書込番号:5912871
1点

お店に並ぶんでしょうかね...
ちょっと悲観的です。(^_^;
書込番号:5913001
1点

皆様のレポ待ちです。(^^;)
描写がいいとうれしいような辛いような…。
まぁ早くても次の冬かなぁ…。
書込番号:5913046
1点

なんかここ数週間が凄く長く感じるのは気のせい?
いつも年末の忙しさの反動で1月は長く感じるのですけど、このレンズの発売日が決まってからの日が長く感じられます。1日1日はすごく早く感じるんだけどなー。
ところでちゃんと店には入るのだろうか?(いっぱい予約がありそうなので)
書込番号:5913996
1点

>マリンスノウさん
関係ないけど昔は男だったよね。
書込番号:5914022
0点

EF35F1.4 購入してしましました。50F1.2 と撮り比べます。でも買わない人に教えません。人柱ですが、教えません。自分で買えば・・・・・
書込番号:5914609
1点

EF35 f1.4購入しました。の間違えです。意地悪すると、書き込みも間違うわ。
書込番号:5914620
1点

マリンスノウさんは、
単焦点レンズ沼の魔女、ん?女王・・・女神さまだったかな(爆)
落とした鉄の斧を金の斧に替えさせ、預金通帳を赤字にかえる魔女。
少なくとも、私は沼に斧を落とさないので、マリンスノウさんに微笑んでもらえな〜い(笑)
書込番号:5914758
1点

>落とした鉄の斧を金の斧に替えさせ、預金通帳を赤字にかえる魔女。
なるほど、もしかしてEF50mmF1.8を沼に落として正直に答えるとEF300mmF2.8ISとかに替えてくれるとか…。
それならジーコブラザーズを全部落としてもいいかも(^^;)
書込番号:5915010
1点

>楽しみです。当日にヨドバシカメラに行って、レンズがあったら
EF35mmF1.4Lとあわせて試写させてもらうつもりです。
はーやく来い恋い!
EF35mmF1.4Lとあわせて試写させてもらうつもりで行って、両方買っちゃったりして(笑)
私は今回PCにお金を注ぎ込んでしまいましたので。夏ボで狙います。
書込番号:5915472
1点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
早速展示品を触ってきました。
残念ながらデータの持ち帰りはできませんでしたが、現品を触ったり、展示品のEOS5Dの液晶モニタを見て気が付いたりしたことをまとめておきます。
1.AF
85Lほどではありませんが、お世辞にも早いとは言えませんでした。動体撮影にはツライかも知れませんね。
2.マニュアルフォーカス
以前のスレで、マニュアルフォーカスは85Lや旧式の望遠レンズのように電子式のため電源を切っているとフォーカスできないとあったような気がしますが、実際はメカニカルマニュアルフォーカスでした。
適度なトルクがあり、この辺りの作りはさすがにLレンズです。
3.色
EOS5Dにて1.4と撮り比べをさせてもらいましたが、液晶モニタを見ただけでも明らかに色のりが違いました。Lレンズの濃厚な色のりは健在です。
10分ほど触っただけですが、EOS5Dに本当にピッタリという感じを受けました。個人的には”買い”だと思いました。
1点

こんばんは
色のりが良いとの話、興味がありました。
EF50mmF1.4は持っていますが、どうも色のりが薄い感じがしていたので...
実写レポートが待ち遠しいです。
貯金しなきゃ^-^
書込番号:5873832
1点

こんばんわ〜。
はー、明日は大勢つめかけそうでうすね〜。
>1.AF
全群繰り出しでしょうからね〜。速くはないでしょうね〜。
オッケーです〜。
>2.マニュアルフォーカス
F1.4が感触悪いので、これが良くなってるのはイイニュースです〜。
電子式で無いのも良かった良かった。(^_^
>3.色
F1.4はニュートラルというか基準色らしいですからね〜。
F1.4はそういうトコロにも価値があるので、これはこれでイイと思います。
それとは別に色乗りがイイのも用意しましたよ。というトコロでしょうか。
ボケの感じが気になるトコロですが、データのお持ち帰りができない以上、発売されるのを待つしかないですね〜。
今月の写真誌にはレビューが載るかな〜。
インプレ、お疲れ様でした〜。
書込番号:5873849
1点

レポ有り難う御座います。
>動体撮影にはツライかも知れませんね。
スポーツには辛いか!
ワタシはバスケットボール専門。ウ〜ム。。。
書込番号:5873858
1点

レポありがとうございます。
>85Lほどではありませんが、お世辞にも早いとは言えませんでした。動体撮影にはツライかも知れませんね。
あっやっぱりそうですか。
>EOS5Dにて1.4と撮り比べをさせてもらいましたが、液晶モニタを見ただけでも明らかに色のりが違いました。Lレンズの濃厚な色のりは健在です
色のりが良くないとLじゃないですよね。
はやく作例をたくさんみてみたいです。
書込番号:5873893
1点

>スポーツには辛いか!
>ワタシはバスケットボール専門。ウ〜ム。。。
買うかどうかを悩んでいるんじゃなくて、このレンズを何専門にするかをとりあえず悩んでいるんでしょ?(^o^) ホ・ホ・ホ
書込番号:5874015
1点

こんばんは、どうもです。
もう店頭にあるのですか。
いいですね〜。
でも、大口径は重たいからな〜。
(買えそうにないと、こればっかし^^;)
38口径で頑張ろう・・・(違うか!)
書込番号:5874031
1点

レポご苦労様です。
そうですか、AFの速さはいまいちですか。
屋内スポーツにも使おうと思っていましたが‥。
まあ、ポートレートに実力発揮してもらいますか!
書込番号:5874036
1点

体育館撮りは辛いのよ!
明るくてレスポンス激速なレンズが欲しいわ!
書込番号:5874167
1点

>残念ながらデータの持ち帰りはできませんでしたが、
お疲れ様でした。おかげ様で無駄足を運ばず済みましたので感謝します。(*^・^*)
書込番号:5874294
1点

KKKM2と申します、
宜しくお願いします。
実はEF35F1.4L USM とこのレンズでどちらが
よいか悩んでます。
AFが遅いのは非常に気になります。
わたしも同感でヨドバシで
写したら、少々遅いと感じました。
もしかしてレンズが重いのかな? とも考えたます。
どちらのレンズがいいでしょうかね?
書込番号:5874295
1点

>残念ながらデータの持ち帰りはできませんでしたが
店頭じゃなかったのね。失礼しました。
書込番号:5874393
1点

50mmf1.4と比べるとAFの速さはどうなんでしょうねぇ?
色のりに不満があったのでちょっと期待できそうです。
書込番号:5874423
1点

EOS & Zeiss & Leica LOVE!さん 、こんばんは。
MF時のピントの山のつかみやすさはどうでした?
50mmF1.4は操作性もさることながら、リングの回転にくらべピントの変化が少なく、山がつかみにくて敬遠してました。
PS 注文からかれこれ5ヶ月、ちゃんと入りますよねBicさん。
来たら35Lと比較せねば。
35LのF2の描写がF1.4くらいで出せることを期待。
書込番号:5874759
1点

>色のり
なんとも感覚的で曖昧な表現ですが、レンズによって「色のり」が違うことを客観的に証明されたのは見たことありません。
強いて言えばフレアーの大小で違うように見えるかも。
まあ、趣味の範疇ですので…
書込番号:5897909
0点

EOS KissデジタルXにEF50mmF1.8Uを使ってるんですが、やっぱり
欲しくなりますよねぇ。F1.8U並みに開放からシャープだと
私としては使い出があるのですが・・・。
正直、EF35mm F1.4L USMと迷ってます。贅沢な悩みですよね。
書込番号:5899288
1点

>EF50mmF1.8U
なんだかここではEF50mmF1.8Uの評判が良くて、EF50mmF1.4の居所が無いみたいですが、私見ではやはり値段なりの差があると思います。
EF50mmF1.4の場合はシャープさというより素直さと柔らかさ、クセの無さで常用になっています。
5Dでは解像度の不足はありません。
夜景で光源の流れが少なく、素性は良いです。
EF50mmF1.2Lがどれほどの差を付けるかに興味があります。
書込番号:5899458
0点

僕も昨日、品川のキヤノンプラザSで触ってきました。
EF50/1.4を愛用していますので、どれくらい違うのか興味津々でした。
なかなかの好感触でしたよ♪
ピント面のキレ味とボケのやわらかさのバランスがとっても良さそうです。
ボケ質の良さはかなり期待しちゃっても良さそうですね〜。
F2.8程度に絞ってみたときのボケの具合も凄く良さそうでした。
AF速度は、EF50/1.4からの劇的な向上は感じられなかったです。
ただ、EF50/1.4だと少々感じられる「初動のもどかしさ」を感じなかったので、
ひょっとするとスポーツ撮影にも向いているのかも。
MFでのピントの掴みやすさは、標準マットでは何とも判断できませんでした。
Ee-Sで試してみたいですね〜。
発売日の今月26日には展示レンズも製品版と入れ替えるそうで、
その日からは画像データの持ち帰りもOKとのこと。
EF50/1.2Lを試してみて素直に思ったことは、
この線でEF50/1.4をリニューアルして欲しい!(笑)
書込番号:5899683
1点

AFの速度より精度が命ですね。
色のりってコントラストのことでしょうか?
書込番号:5899745
1点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
買った人の感想を聞いて来年くらいにはなんとか…と元旦から弱気なのです。(^^;)
書込番号:5827278
1点

くろちゃネコさん、〈 あはは〜、鬼に笑われちゃいますよ!
書込番号:5827308
1点

5D後続機購入してお金が余ったら購入したいです。
たぶんいっぱいいっぱいですが。
書込番号:5827493
1点

確かに、このクラスになると、F1.4とF1.2の 差 0.2 の価値は知る人ぞ知る という感じなのでしょう。
私も、どなたかの味見を楽しく参考にさせて頂きながら、徐々に買う気を増殖(貯金も)させたいなと・・・。とてもファーストインプレッションなんて勇気も金も無いです。
書込番号:5828121
1点

個人的には明るさもですが色ノリが気になりますね〜。
Lならではのリッチな色になってたらたまらんかもw
(購入資金は別として(^^; )
http://dslcamera.ptzn.com/article/1539/ef50f12-rv-dgpc
とか見ると、期待できそうですね。
(既出でしたらすみませんm(__)m)
書込番号:5828243
1点

こんばんは
>>http://dslcamera.ptzn.com/article/1539/ef50f12-rv-dgpc
この中に
>・防塵防滴仕様。フィルター装着が必要。
とありますが、本当でしょうか?
防塵防滴は、諦めていたので、もし有れば嬉しいです。
でもキヤノンのHPでは書かれていないので、糠喜びかな
書込番号:5829206
1点

鬼が出るか蛇が出るか。。。どちらでしょうネ
書込番号:5829281
1点

いやいやいや、明けましておめでとうございます。『高田純次かってーの(笑)』
最近めっきり写真意欲がそがれてしまいました。去年も冬の時期は殺風景な景色に写真を撮る率が極端に減りました。
冬の夜空を撮りたいと思っていますが、どうしても寒さに負けて家で過ごしてしまいます。
このレンズを購入した暁は、冬の滝とか雪景色を頑張って撮りたいと思います。でも今年は雪が少ないんですよね。
書込番号:5830393
1点


追記
リンクが旨く貼れていませんが、リンク先の
超大口径F1.2のLタイプ標準レンズ
EF50mm F1.2L USM
のところに書いてありますので参考にして下さい。
書込番号:5832133
1点

ドルトドーベンさん
情報ありがとう御座います。
http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200611/200611.html
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/fix/data/ef_50_f1.2l_usm.html
2箇所に書かれているの大丈夫ですね
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50_f1.2l/index.html
ここに書かれていると、心配しなくて良いのにと思いますね。
これからも、L単防塵防滴で出してもらうと嬉しいですね。
書込番号:5832245
1点

私は、このレンズをスタジオポートレート用として購入する予定です。EOS1DMARKUNでは、85mmF1.2は長すぎるのです。できれば85mmF1.2と同傾向の色乗りとシャープ感を期待しています。
書込番号:5875703
1点



レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
ついに発売日が決定したようです。それと今日からキャノンプラザなどでも実機を展示するみたいですよ。
さて、キタムラに行って交渉してきます。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50_f1.2l/index.html
1点

アメリカでもまだ手には入らないようですが、展示会での撮影インプレッション、画像例などが早くも出ています。
EF85 F1.2IIに近いイメージとのことです。ご参考まで
http://www.fredmiranda.com/forum/topic/467828
書込番号:5872014
1点

1月26日(金)って、1月下旬ちゃうんかいッ!?(−_−メ)
給料日後なんで、買ってくれる人が多いと思ったんでしょうか。
果たして、1回目の配給で、手に入るのか・・・
EF85mm F1.2L II USMに近い出来ですか?それは、良かった!!
コントラスト、色ノリ、高解像に期待してます!!EF50mm F1.4 USM
のコントラスト、色ノリ、解像度には不満があるので。
書込番号:5872167
1点

>EF85mm F1.2L II USMに近い出来ですか?それは、良かった!!
>コントラスト、色ノリ、高解像に期待してます!!EF50mm F1.4 USM
>のコントラスト、色ノリ、解像度には不満があるので。
まったく同感です(^^)。
ただ、AF速度もEF85F1.2LII同様だとすればちょっとなぁ〜(-へ-;
2chで触った人の話だと「早かった」とのことですが…
http://www.digitalcamera.jp/ によれば
-本日12日より、銀座、新宿、梅田のショールームで展示開始。
とのことですので、興味のある方は触りにいかれてはいかがでしょう。
書込番号:5872339
1点

たしかに26日じゃー、下旬ですよね。
もう少しお預けってわけか、残念です。
一応予約していたキタムラで安くならなければ、悩むかもしれません。目標価格14万円代です。
書込番号:5872344
1点

EF50mm f/1.4を持っているので、どう違うのか
ちょっと気になっていましたが、ショールームで展示開始ですか。
時間のあるときにカメラ持ってみようかな。
あれだけの大きな前玉だと、さあ撮るぞという気合い十分になりますよね。
書込番号:5872416
1点

やっと発売日決定ですか!
なんかすご〜く長かったな。
しかし、当分撮影したいイベントがなく残念。
ここはやはり手に入れたら購入目的であった室内ポートレートにすぐ使ってみよっと。
去年の10/16に予約してあるけど、発売日当日に手に入るかな?
手に入るよねヨドバシさん。
書込番号:5872575
1点

こんばんは。
やっと発売日が決まりましたね。
来月に持ち越すかと思ってた。(^^;)
早く皆さんのインプレ&サンプル、見たいですね。
私はそれから考えます。σ(^◇^;)ゞ
書込番号:5872849
1点

いよいよですね。
このレンズ期待しています。
EF85mmF1.2IIに近くてAF高速なら欲しいなぁ。
まぁどのみちすぐは無理ですが…。
書込番号:5873156
1点

L玉でf1.2にしては手が出しやすい価格ですよねって
思うのは麻痺してる証拠かも…(謎;
書込番号:5873195
1点

いよいよ発売決定ですね!この板もまた賑やかになりますね。
書込番号:5873252
1点

購入に大きな影響力を与える方がクチコミには大勢いらっしゃいますが、
そういった方々のUP画像を鑑賞させていただけて、
それが、身震いや涙するほど感動したら、もうその方は私にとって絶対の存在。
前置きが長くなりましたが、
>私はそれから考えます。σ(^◇^;)ゞ
なるべく早めのご決断(ご購入?)をお願い申し上げます。(^^ゞ
書込番号:5873444
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





