EF50mm F1.2L USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,800 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:85.8x65.5mm 重量:590g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF50mm F1.2L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF50mm F1.2L USMの価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの中古価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの買取価格
  • EF50mm F1.2L USMのスペック・仕様
  • EF50mm F1.2L USMのレビュー
  • EF50mm F1.2L USMのクチコミ
  • EF50mm F1.2L USMの画像・動画
  • EF50mm F1.2L USMのピックアップリスト
  • EF50mm F1.2L USMのオークション

EF50mm F1.2L USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 1月26日

  • EF50mm F1.2L USMの価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの中古価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの買取価格
  • EF50mm F1.2L USMのスペック・仕様
  • EF50mm F1.2L USMのレビュー
  • EF50mm F1.2L USMのクチコミ
  • EF50mm F1.2L USMの画像・動画
  • EF50mm F1.2L USMのピックアップリスト
  • EF50mm F1.2L USMのオークション

EF50mm F1.2L USM のクチコミ掲示板

(1512件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF50mm F1.2L USM」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.2L USMを新規書き込みEF50mm F1.2L USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

適したNDフィルターは?

2012/10/01 00:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

クチコミ投稿数:34件

ポートレイト用に購入を考えていますが、
晴天、屋外、開放付近で撮る場合、NDフィルターが必要かと思い、
併せて購入しようと思っています。
同じような用途でお使いの方は、ND2、4、8、16 どの程度の減光具合が
使いやすいでしょうか?
NDフィルターを使用するのは初めてなので、アドバイスお願いします。

書込番号:15144997

ナイスクチコミ!2


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/01 01:20(1年以上前)

このレンズではないですが私は50mm F1.2を晴天屋外で使うときはND4を使っています。
2絞り分暗くできるので使いやすいと思ってます。

書込番号:15145066

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/01 01:25(1年以上前)

使用するカメラにもよります
最高速度が1/8000秒のあるカメラなら二段分のND4でも間に合うかと思いますが、最高速度が1/4000秒しかないカメラだと3段分のND8位は時に必要になるかと思います
揃えられるのなら2種類くらいのNDフィルターを買うのが良いかと思いますが1枚ならND8を買われておけば良いかなって思います

書込番号:15145078

Goodアンサーナイスクチコミ!2


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2012/10/01 06:47(1年以上前)

お早うございます。
私は7D(最高シャッター速度1/8000)でこのレンズを使っています。
ND4,8と二枚フィルターを状況によって使い分けていますが、普段使いの街撮り位はND4で殆どまかなえています。
私はポートレートはやらないですが、これ一枚というならND4でいいんじゃないでしょうか。でも4,8と二枚持っていた方が何かと重宝すると思います。

書込番号:15145460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2012/10/01 07:52(1年以上前)

GX1LOVEさん
Frank.Flankerさん
聚楽斎さん
さっそくのアドバイスありがとうございます。

使用カメラは5DmVなので、最高SSは、1/8000。
ND4がオーソドックスなフィルターという感じのようですね。

開放のこのレンズの魅力早く体感してみたいです。

書込番号:15145547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EF50mm F1.2L USMの満足度5 最近の写真 

2012/10/01 10:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

M78メビウスさん  こんにちは

ND4で大丈夫ですよ!

あまり暗いとピントの山が見え辛くなるので
もっぱら私はPLを使ってますが、ほぼ1/8000を超える事は滅多にありません!

書込番号:15145858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/10/01 14:42(1年以上前)

M78メビウスさん こんにちは。

通常の晴れならばISO100 F1.2 1/8000秒程度なので、ポートレートならばシャッター速度が早くても悪いところは無いので、よほど明るい時しか使用しないと思いますがND4程度でも充分だと思います。

但しスローシャッターを使用したい場合は、この限りでは無いと思います。

書込番号:15146711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5

2012/10/02 01:17(1年以上前)

みなさんがおっしゃってる通り、
通常はND4で足りると思いますね。

かくいう私も以前、同じような質問をして
実際はエヴォンさんのようにPLフィルター代用をしています。

少々、乱暴な使い方ではあるんですが(苦笑)

ただし、ものすごい南国のピーカンの順光下とか反射が激しい水面などでは、
2段減光では足りないと思います。
まあ、日本にいればほとんどないので無視して良さそうです。

いいレンズなので、たくさんいい写真撮ってください!

書込番号:15149498

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2012/10/02 06:22(1年以上前)

エヴォンさん
写歴40年さん
ちびたのおでんさん
ありがとうございます。

なるほどPLフィルターだと他の効果も期待できるので便利ですね。
スローシャッターを使うシーンはなさそうなのでND4とPLを使い分けてみたいと思います。

書込番号:15149851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/12/29 11:54(1年以上前)

来月には僕もこのレンズを購入します。NDフィルターにつきましては、可変のNDフィルターを使うつもりです。最近では可変NDフィルターも安くなっていますので、これにする予定です。

書込番号:15542991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

5D3との相性は?

2012/09/09 18:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

クチコミ投稿数:7件

61点AFでの使用感はいかがですか?お持ちのかたレポお願いします(^з^)-☆

書込番号:15042983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:88件

2012/09/10 15:35(1年以上前)

人に聞くよりレンタルして試した方が納得出来ない?

書込番号:15046657

ナイスクチコミ!2


CROPPFさん
クチコミ投稿数:14件

2012/09/10 18:54(1年以上前)

カルト退治さん、ビンゴ。

大口径、F1.2なんていうのは、
人に聞くより、大枚はたいて、手にしてみること。
言っちゃ〜悪いが、価格コムで聞くような、
チャライ問題ではないと思います。

このレンズ使うのに、AFの61点に頼るんですか?
自分の眼と腕を信頼しましょうよ。

5DVと、たとえば5DUで違いが出たとして…
ウーん、どうしましょうか?
相性の意味を今少し考えて質問してもらった方が
答えやすいのです。

使いこなせなかったら、
オークションで早々にドナ。
そんなに高い月謝にはならないと思いますよ。

書込番号:15047344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/10 19:18(1年以上前)

>61点AFでの使用感はいかがですか?お持ちのかたレポお願いします(^з^)-☆

5D3とこのレンズでの組み合わせを質問してるんですよね?
上の二人の書き込みはこの組み合わせを持っていない人の書き込みなので全く当てになりません。
無視して良いと思いますよ。

ちなみに私がスポットAFで使ってみた限りでは、かなり良い精度でした。
とはいえ私は普段、親指AFでアバウトにピントを合わせてからライブビューで拡大してさらにピントを合わせる使い方のほうが多いので参考までに(三脚使用で風景がメインなもので)
参考にならなくてすみません。

書込番号:15047439

ナイスクチコミ!27


CROPPFさん
クチコミ投稿数:14件

2012/09/10 19:54(1年以上前)

Nikkon D777さん
不愉快です。

「上の二人の書き込みはこの組み合わせを持っていない人の書き込みなので全く当てになりません。」
ご指摘の通り、5DVは持ち合わせておりませんが、
5DVとの相性については、何らコメントしておりません。
「当てにならない」とは、どの点を指してカキコされたのでしょうか?

ちなみに、5DVとの相性は、
他のカメラとは異なる特別のものがありましたでしょうか?
ご教示ください。

お名前から察して、Nikonにもご造詣が深くあらせられるのでは?
あわせて、Nikon D800のf1.2使用のご感想など、
おありであれば、是非とも知りたいところではあります。

書込番号:15047588

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/09/10 20:31(1年以上前)

こんばんは。ボルサリーノ3さん

僕は5D3は所有していませんが、1D4・1D3・1D2・1Ds2・5D2・60D・40D・30Dで
使用した感想を述べますね。

このレンズは少し癖のあるレンズですがコツを掴むと実に良い描写のレンズ
だと思っています。

書込番号:15047787

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/09/10 20:32(1年以上前)

追記

5D3でも相性バッチリだと思います。

書込番号:15047794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/11 13:42(1年以上前)

レンタルwww

んで自分の機材がごとく  て人いたね。

書込番号:15050623

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/11 14:24(1年以上前)

CROPPFくん

>お持ちのかたレポお願いします(^з^)-☆

日本語読めないの?ww

書込番号:15050741

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/11 23:34(1年以上前)

機種不明

50L f1.2  jpegそのまま

最近買ったのでまだ使いこなしていませんが

私の感じでは、AFに関しては 24-70 2.8L USMとほとんど変わらないです。

上の画像も端っこのAF点ですが、遅いとか感じませんし

今のところピントも問題ないです。

それよりも値段だけあって、出てくる絵が他のレンズとは別物ですね。

もっと前から買っておくべきだったと思うくらいです。



書込番号:15052934

Goodアンサーナイスクチコミ!10


凪Tanさん
クチコミ投稿数:213件

2012/09/12 11:06(1年以上前)

お持ちの方レポお願いします。という文面なのだから、素直に答えられる人が答えればいいじゃない…。

誰もがレンタル出来る環境じゃないかもしれないし。

書込番号:15054272

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7件

2012/09/12 19:28(1年以上前)

皆様方へ 様々なご意見ありがとうございました♪参考にさせて頂きます(^-^)/

書込番号:15055874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:57件

2012/12/29 11:49(1年以上前)

ボルサリーノさん、
すでに 買われたのでしょうか??
5DVと50L単の組み合わせはいかがでしたか、レポートをお待ちしています。

書込番号:15542970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 EF50mm F1.2L USMの満足度5 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2013/02/13 19:19(1年以上前)

当機種

1.2開放

5D3と50mmF1.2での撮影ですが、1DM3や7D、と比べても、開放で撮影する場合はライブビューとルーペ たとえばhttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100310_353756.html
のようなものを使って撮影した方がよろしいかと思います。特に開放時は、ファインダーではあってるように見えても実際は前後ピンになったりしている場合(人間の目は都合よく見えてしまうので)私の場合は精密な場合はライブビュー+ルーペでライブを拡大して合わせていきますAFだと体のちょっとした前後でずれる場合もありますので注意が必要です添付の写真は手持ちですが、ライブとルーペでUSMで合わせています。ご参考までに。もっとも絞り込んだ場合はF8-F11位まではシャープ感がよく、一番解像が得られてると思えます楽しいレンズですよ。昔師匠のレンズのF1.0(フィルム時代)から比べたらルーペが使える分楽になりましたね。ファインダーでピンがあってるかあってないかは上がってくるまでわからなかった、恐怖がありました

書込番号:15760061

ナイスクチコミ!2


hanepapaさん
クチコミ投稿数:26件

2013/04/07 15:33(1年以上前)

>CROPPFクン

退場を。


書込番号:15989099

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ジャリ音

2012/08/22 23:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

スレ主 sandinistaさん
クチコミ投稿数:191件

こんばんは、本日念願のこちらのレンズを購入いたしました。(参考までにボディは 5D2です)
購入して早速外で撮影し満足していたのですが、先ほど再度家の中で撮影していたところ、
AFをするたびに、ジャリという、砂が入ってこすれているような音が中でいたします。
(通常の少し大きめのスースーというAF駆動音とは別に)

しばらくAFを駆動させたところ、ジャリ音が大きくなる事もあれば、”すっ”と無くなる時も。。
カメラの角度を変えてAFを動かしてみると、音の場所も移動している感じがするのでからなにかが混入
している可能性があるのでは、、と少し心配になっております。

購入当初すぐフィルターをつけているので砂などが入る事はないとはおもうのですが、、。
もちろん屋外でもレンズはボディから外しておりません。

たまたま、英語のサイトをみておりましたら、似たような現象を語っている方がいて、それが仕様・・・
的なことを言っておりますが、このような現象、起きているかたいらっしゃいますでしょうか。

撮影は問題なく、ピントも普通によくきているので、気にせず撮影していてもいいのですが
一度気になりだすと、やはり気になってしまい。。。
明日またやってみて、ダメならSCにもっていってみてもらおうかとも思っております。。。

書込番号:14969451

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EF50mm F1.2L USMの満足度5 最近の写真 

2012/08/22 23:58(1年以上前)

sandinistaさん  こんばんは

御購入おめでとうございます!

私のは初期のものですが、無音です!
音がするのでは気になりますので購入店にお持ちになられた方が良いかと思います!

書込番号:14969499

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/23 08:52(1年以上前)

sandinistaさん、こんにちは
購入おめでとうございます

音がするのは異物の混入かどこかに問題があることが予想されます
それが原因で使っているうちに不具合が出てくるかもしれませんのですぐにでも購入店に相談されて交換してもらった方が良いかと思います

書込番号:14970447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度4

2012/08/23 08:58(1年以上前)

買ったばかりですから交換を申し出てもいいと思いますよ。

書込番号:14970470

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/08/23 09:13(1年以上前)

おはようございます。sandinistaさん

僕のもまったくの無音ですね。

購入して間もないのですから購入した店に症状を説明して新品交換の
交渉をされれば良いと思います。

書込番号:14970526

ナイスクチコミ!2


設備士さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5

2012/08/23 10:23(1年以上前)

おやようございます。
私のもそういった感じはありません。

以前、プラナー50mmで購入した次の日に同じような症状が出て
購入店に言ったら即交換してもらいました。

あまり弄らずにすぐに症状を購入店に言ったほうがいいと思います。

書込番号:14970718

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/08/23 12:54(1年以上前)

手元には85/1.2Lの資料しかないのですが、50/1.2Lも同等の構造なのかな?

50/1.4USMはレンズ群の移動はカムによる繰り出しですが、85/1.2Lは通常のレンズのように
ヘリコイド(ねじ式)になってますね。またピントリング受けにはベアリングボールが
入っていて抵抗を軽減しているようです。さすが奢った構造ですねえ

ヘリコイドのねじ山にはほんのごく僅かのゴミがのっただけでも、ゴリゴリやジャリジャリと
いう違和感がはっきり出ます。ベアリングボール部分も同様。
いったん入ると分解清掃するまで排出される事はないですし(ジャリ感が感じる場所が移動
する事はありますが)異物が硬いものだと、いずれネジ山にカジリが出る事もあるので
早いうちにメンテナンスしてもらった方がよいと思いますよ。

書込番号:14971164

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/23 14:15(1年以上前)

機種不明

フローティング機構の2本

オミナリオさん

確か、EF50F1.0L と EF85F1.2L はフローティング機構。

EF50F1.2L は全群繰り出しガウスレンズだったと思います。

(違ったらごめんなさい。)

書込番号:14971332

ナイスクチコミ!1


スレ主 sandinistaさん
クチコミ投稿数:191件

2012/08/23 16:42(1年以上前)

みなさま (お一人お一人への返信でなく恐縮です)

ご丁寧にご返信まことにありがとうございます。
確実に音が鳴る時と鳴らない時、そしてレンズを傾けたりしてAF駆動させた際に
音が移動、ジャリ音が大きくなったり/小さくなったりするので
一般的な症状ではなさそうですね。。

なにかしら混入したのか、もしかしたら内部のゴミ?等が
使用してから出てきて影響したのかもしれませんね。

せっかくこれからかわいがって使おうと思っていたところ
交換等で手放すのは残念ですが、SCで対応しても、また
同様の症状が出る可能性もなくはなさそうなので購入店と相談
したいと思います。ピントの事で多々書き込みがありましたが
まったく問題なかったので尚更です。

いろいろとみなさま詳しくありがとうございました。
心より感謝いたします。

書込番号:14971685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/08/23 17:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

接点ブラシ

>スースエさん

そうですね。85/1.2Lはフローティング式なので、実際動くのはフォーカス群だけ?
2群は見た感じ固定のようにも見えます。
対して50/1.2Lは全群繰り出しですが、50/1.4と違い85/1.2Lと同じLレンズでリングUSM
採用なので、構造(光学系ではなく動きの仕組みとして)は似ているのではないかと
予想した次第です。


それと余談ですが、ジャリジャリ感はヘリコイドに異物を噛んだとき以外にも

・フレキシブルケーブルがよれてこすれている
・接点ブラシが傷ついていたり、曲がっている

などでも感じる場合がありますね。

書込番号:14971751

ナイスクチコミ!2


スレ主 sandinistaさん
クチコミ投稿数:191件

2012/08/23 17:13(1年以上前)

オミナリオさま

ご丁寧に、図解等まで本当にありがとうございます。
まったくメカに詳しくなく、???な感じで恐縮ですが

・フレキシブルケーブルがよれてこすれている
・接点ブラシが傷ついていたり、曲がっている

のフレキシブルケーブルと、接点ブラシというのが今ひとつ
どこの部位に当たるのかもわからない状態ですみませんが
これらの汚れ、傷等については初期状態から
ある可能性がある、ということでしょうか?それとも
使用につれ、汚れてしまったり、傷がついてしまう可能性が
あるという事でしょうか?

いろいろとすみません。

書込番号:14971775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/24 07:36(1年以上前)

スレ主様、横レス失礼m(_ _)m

オミナリオさん

>> 85/1.2Lと同じLレンズでリングUSM
>> 採用なので、構造(光学系ではなく動きの仕組みとして)は似ているのではないかと

大変失礼いたしました。
仰られる事まで頭が回らず、素人が余計な事を書きました。
ご無礼をお許し下さい。

書込番号:14974113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/08/24 07:47(1年以上前)

sandinistaさん

異物は外部からの混入だけではなく、内部の部品の折損などからも発生します。
あまり症状としてはよろしくないので、早めに対応されることお勧めします。

御存知と思いますが、老婆心です。以下には注意して下さい。

☆ 新品と交換を御希望なら販売店と交渉。(修理になる場合もあります。その場合は修理業者がどこになるか、確認することをお勧めします。)
☆ 修理を御希望ならSCへ持込み。(SCは新品との交換ができません。)


書込番号:14974140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/08/25 10:14(1年以上前)

>スースエさん

いえいえ、とんでもございません^^
私も想像の域を出ない話なので、たいそうな事はいえないです^^;


スレ主さん
>これらの汚れ、傷等については初期状態から
>ある可能性がある、ということでしょうか?それとも
>使用につれ、汚れてしまったり、傷がついてしまう可能性が
>あるという事でしょうか?

スースエさんのおっしゃる通りで、部品の不良や組み付け時の不良の可能性もあるし
なんらかの後発的要因で不良を起こしている場合もあります。
発症(というかソレに気づく)のタイミングもまちまちですし、結局のところは
「開けてみないとわからない」というのが正直なところです。

今回は買ったばかりとのことなので、まずは交換なりクレームで交渉が基本かと思います

書込番号:14978329

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらを先に買うべきですか?

2012/06/11 16:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

クチコミ投稿数:36件

今レンズの購入で迷っています
当方60Dを使用していますが今回レンズを購入しようと思っていますがこちらのレンズとEF24-70mm F2.8L II USMを迷っています
諸先輩方よろしくご教授ください

書込番号:14668531

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/11 17:05(1年以上前)

ポートレート目的かな???
EF24-70mm F2.8L II USMを買ってここでレビュー報告するに一票

書込番号:14668570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/11 17:25(1年以上前)

何を撮るのかによると思います
また50が自分のよく使う距離なのかにも

書込番号:14668617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:14件

2012/06/11 18:00(1年以上前)

ブルー819さん…こんにちは…

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011808/SortID=14278509/

…↑↑↑…3月のスレッドを読んで復習してから…
解らない事を 具体的に 質問されたら如何でしょうか?…

書込番号:14668733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2012/06/11 18:06(1年以上前)

皆さんありがとうございます
確かに以前も質問させて頂きました
単純にこちらのレンズは美しいボケが出せるレンズと考えてよろしいのでしょうか?

書込番号:14668756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/12 07:16(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011808/SortID=14278509/#14385326

>> 単純にこちらのレンズは美しいボケが出せるレンズと考えてよろしいのでしょうか?

「出せる」ではなく「出すこともできる」 と考えた方がよろしいかと思います。

書込番号:14671055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/06 11:13(1年以上前)

ボケだけだったら
F1.2でしょう?
それに、今必要なら
ズームの2型は9月中旬に発売延期とか…

書込番号:14770342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ピント合わせ

2012/04/23 21:55(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

とにかく明るいレンズが欲しくて導入しました。ボディは7Dです。標準レンズとして使用してます。
ピントずれについては色々言われている通り感じます。
何分初心者のもので設定をいじるのは難しいです。
AFで合わせた後、若干のずれをマニュアルで調整という使い方でいいのでしょうか。

書込番号:14476767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/04/23 22:26(1年以上前)

それで良いですが、ワタシの場合最近目が悪くなって合っているんだかいないんだか???

絞り開放では外す事が多くて手こずります。(爆)

とにかく、いっぱい撮って、練習して、慣れてください。

書込番号:14476958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/23 23:30(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011808/SortID=14217521/
ご参考に。

書込番号:14477409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2012/04/23 23:39(1年以上前)

それで良いです。ピントの微調整のしかたは、AF後にマニュアルで調整というのと、AF後に自分の体を前後させるのと、2通りあります。好きなほう、なれてるほう、そのタイミングで体が動くほうでいいと思います。

ずれやすいという近距離は、微調整もしやすい感じがしてます。
離れてのMFはむつかしいですね。

書込番号:14477458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EF50mm F1.2L USMの満足度5 最近の写真 

2012/04/23 23:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

しんちゃんののすけさん  こんばんは

このレンズの板を見ていつも思うのですが
そんなに難しく考える必要は無いと思います!

このレンズは10Dの頃から使っておりますが
当時のボディよりも7DのAF性能は遥かに進化してますので
確実にヒット率が高くなっております!!

マルチコントローラーを駆使してコサイン誤差を回避すればヒット率は高いと思いますよ!

書込番号:14477495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/04/24 00:03(1年以上前)

>確実にヒット率が高くなっております!!

確かに!

>AFで合わせた後、若干のずれをマニュアルで調整という使い方でいいのでしょうか。

まぁ、そういう質問なんでアレなんですが、5Dでもいけてマス。

しかし、ワタシの場合被写体が近めなんで、ちょっと動くと外れることが多くて。。。

書込番号:14477588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度4

2012/04/24 09:10(1年以上前)

すでにみなさんが書かれているとおりです。

このレンズは、絞りを開けば、極めて浅い被写界深度ですが、これがイコール「ボケ」です。
ピントは、一か所にしか合いませんので、それをどこに置くかは自分で決めます。
AFが決める位置とは、ドンピシャとはならないと考えましょう。
そこで足し引きするために「フルタイムマニュアル」がとても便利なのです。
微調整はマニュアル+カメラ(自分)が前後します。

書込番号:14478486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件

2012/04/24 15:38(1年以上前)

マリンスノウ様
 返信ありがとうございます。
おおくぼひこじゃえもん様
 返信ありがとうございます。
絞ってもF5様
 返信ありがとうございます。
エヴォン様
 返信ありがとうございます。
のすけ1号様
 返信ありがとうございます。

AFしか使ってなくてフルタイムマニュアルって便利ですね。適当に撮ってピンボケ写真を量産してたので試しにMF使ってみたらいい案配でした。
GWの旅行はこれ1本で行ってきます。(荷物が多くて交換レンズ持って行けなさそう)

書込番号:14479573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件

2012/05/07 17:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

もう1枚

靄ってました

ついでに海も

風景撮るにはAFで充分ですね。
新潟の山では雪の中に桜が咲いてました。満開にはちょっと早かったです。
お目汚しという事で。

書込番号:14533971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/19 12:54(1年以上前)

YOUTUBE等の海外のユーザーのレビューを見る限り、
バックフォーカスは最近のロットは解消されているということを
よく聞きますが、ここをみる限り、最新のロットもバックフォーカスは
健在しているみたいるみたいですね、、。どうなんでしょうか。。
撮影方法ももちろん関係してくるのだとおもいますが、、、

書込番号:14954948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件

2012/08/20 13:01(1年以上前)

おおくぼひこじゃえもん 様
返信ありがとうございます。
結局あまり気にしないでバシャバシャ撮ってます。
被写体が動き回る子供が多いので多少はどのみちずれますし。
購入したての頃はボケの綺麗さを求めて開放気味が多かったのですが最近は5.6から8位迄絞って使う方が多いです。
7Dで換算80oって私の利用方法だと出番が多いです。

書込番号:14959239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

クチコミ投稿数:20件

みなさんこんにちは。
Sigmaの50mmF1.4から、「1.2」の明るさと赤鉢巻に悶々と我慢できなくなり、買い換えて6ヶ月程たちます。

ですが、此処でもさんざん言われてますが、何点か気になる点があったので先輩方にアドバイスいただきたく質問させて頂きます。

@ブライダルカメラマンなんかを見てると、50/1.2より、EF50/1.4を使ってる方が多いのです  が、やはりAFの速さや、スナップでは1.2は使わない(使えない)からでしょうか??

A6ヶ月になる赤ちゃんのスナップが多いのですが、開放ではマイクロアジャストメントいじりまくってピント 調整しましたが、絞るとやっぱりピンずれがおきます。EF1.4では絞りによって前ピン後ピ  ンが変わることってありますか??

@Aから、見た目にもカッコイイ50/1.2を手放し、50mm/1.4+24-70Uの貯金へまわすか検討中です・・・。

1.4と1.2両方お持ちの方で、「実際1.4で充分だよ」「1.2の方が色がいいよ」等々アドバイスお願いいたします。

ちなみに母体は主に5D2です。

書込番号:14469602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/22 11:30(1年以上前)

>A

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011808/SortID=14217521/

ご参考に!!

書込番号:14469649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/04/22 12:40(1年以上前)

@ただ単に、描写の特徴・特性で50/1.4Uをチョイスしているのではないでしょうか。
(開放よりではかなり柔らかい描写になりますし、自然な描写をします)

A1.2Lほどではないようですが近接撮影においては絞り込むと後ピンになる傾向があるようです。子供をこのレンズで撮ってますが個人的には感じたことないですし、近接で絞らなきゃイイだけで絞りたいなら別のレンズに交換します。

F1.4も十分に被写界深度は浅いですから特に人物撮影においては
AFのみでピントを合わせるのは容易ではないと感じております。

こないだ私もピントでスレ立てして参考になる意見が沢山聞けたので
是非ともご参考ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=14438822/#14438822

書込番号:14469965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/22 15:46(1年以上前)

50mm/1.2は際物レンズだと思っています。つまりは、このレンズ特有の描写が気に入ったひとだけが使えばいいのであって、万人向けではありません。「写真は内容で勝負」というのなら、あんまり要らないレンズだと思います。また、取り扱い(ホールディング)の点でも何のあるレンズではないでしょうか。しかし、はじめにいったように際物ですので、それに強烈に惚れ込むひともいるレンズだと思います。

書込番号:14470734

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度4

2012/04/23 01:05(1年以上前)

1に関してはひとそれぞれでしょう。わかりません。

2に関してですがEF50mm F1.4 USMのほうにも若干の移動はあるでしょうが実用上問題になるような移動はないと思います。少なくともSigma、50L、純正50/1.4であればAFが一番御しやすいのは純正50/1.4であると思います。

開放でちょっとゆるいのと絞り羽根が円形じゃないこと、色があっさり目な感じですが純正50/1.4は必要十分なレンズだとは思いますよ。50Lいいですけどね〜。

書込番号:14473603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/23 10:45(1年以上前)

1に関しては自分もわかりませんが、
2はEF50/1.4でも絞りよって前後します。
ですが、50Lやシグマ程ではないと思います。
コントラストはあっさりめですが、言い換えればとても自然な発色ですね。大きさや重量も含め、全てにおいて万能だと思います。
開放を多用しなければ50Lとの差も少ないですし。扱いやすさでは断然50/1.4です。

また、現在シグマをお使いなら、50Lとの差はほとんど感じられないかと思います。
結局同じ写真を見比べなければわかりませんし…。

主体がお子さんなら、24-70mmに小さな50/1.4の組み合わせも良いかもしれませんね。
うちの子供も赤ちゃんの頃は50mmのシグマや50Lを使って来ましたが、成長するにつれてレンズの売買を繰り返し、今は85/1.8を多用しています。

全てLレンズは手放してしまいましたが、確かに見た目の赤鉢巻は魅力です(笑)

書込番号:14474496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度4

2012/04/24 11:32(1年以上前)

@に関して想像でのお答えです。

ブライダルフォトでは確かに「明るさ」と、ある程度の「ボケ」が求められます。
それにはフルサイズボディが有効なため、5Dなどが多く使われてきました。
一方で、レンズが1.2の開放までなければならない理由はなさそうです。

ここから先は「値段」との相談ということでしょう。
お仕事で使う場合は、果たして採算が取れるかどうか重要です。
1.4と比較して、4倍程もするこのレンズを使っても4倍の「売り上げ」は見込まれません。
もちろんボケも4倍にはなりません。それどころか絞って使うことも多いでしょう。
同じように1DSのボディを使っても、高くて重いだけで売上に直結しないので、
ブライダルなどの室内カメラマンは5Dを選ぶことが多いようです。

そもそも、「プロは高い機材を使う」という前提がちょっと違うのです。
実は、採算を考えずに機材を導入できるのはアマなのです(財布が許せばですが)
プロでも採算度外視して機材を揃える方は、案外「見栄」か、操作性などを求めるオタク系が多いのですね。
ちなみに私はヘリコイドの操作性と、見栄でこのレンズと使っています(笑)

話がそれますが、ちょっと面白い機材がありますので紹介します。
これは業務用ビデオカメラに見えますが、実は中身はただの民生機のどんがらボディ。http://kakaku.com/item/K0000011741/
現在の民生デジタルビデオカメラはとんでもなく良く映るのですが、
そんなチャチなカメラでプロが結婚式の撮影をしてもお金が取れません。
といっても、このご時世700万もする業務機を使っても元は取れません。
その妥協機がこれです。
一見っすると業務機が、なんと16万円で買えるハッタリカメラなのです。
お客さんは「あぁ プロが大型カメラで撮っている」と思いますが、その中身は実は小型カメラなんです(笑)
そんなカメラを大メーカーのSONYが発売しているのも楽しいですが、ちゃんと商売になるのでしょうね。

書込番号:14478816

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/04/25 23:02(1年以上前)

F1.4の方が良いレンズです

>@ブライダルカメラマンなんかを見てると、50/1.2より、EF50/1.4を使ってる方が多いのです

身内のカメラマンはニコンで50mmF1.2(MF)使ってますど
神業としか思えないです(笑)けど一定以上の腕のある経験の高い人なら
AFでレンズは選ばないと思います
けど最近結婚式場でMFしてるカメラマンまず見かけないですよね

>A
1.4もずれますよ
1.2に対して量が全然少ないのと少しズレた場合の
ジャスピンに対する劣化量が少ないので言われないだけかな

一般カメラ用のレンズではあんまり聞かないと思いますが
デフォーカス量が軸のMTFっていうのがあるんですけど
1.2は多分それが悪いんだと思います

ちなみに1.8は1.2といい勝負するぐらいズレますね



>「1.2」の明るさ

本体5DMarkIIということなので
実質的にはF1.2とF1.4の明るさ(ボケ量)に違いはありませんね


書込番号:14485456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2012/05/01 23:04(1年以上前)

かなりレス遅くなってしまいました・・・!!

おおくぼひこじゃえもんさん

ご親切にありがとうございます!!勉強なります!!



さわるらさん
>F1.4も十分に被写界深度は浅いですから特に人物撮影においては
 AFのみでピントを合わせるのは容易ではないと感じております。

そもそも、考えてみると雑誌等で見る1.2にしろ1.4にしろの開放のポトレは、僕みたいにバシャバシャ撮ったものでなく、マニュアルで、何枚も撮ったうちの、その中のベスト1枚ですもんね。腕を磨いて、ジャスピン確立をあげるより仕方がないですね・・・


てんでんこさん
>50mm/1.2は際物レンズ

やっぱしそうなんですね・・・。
もっと腕を磨いて、マニュアルでじっくり撮る。作品を丹精こめて撮る人向けという感じでしょうか。単にわが子のスナップには贅沢&使いにくい選択でした(,_,)


小鳥遊歩さん、エントリープラグさん、BABY BLUE SKYさん


>純正50/1.4は必要十分なレンズ
>扱いやすさでは断然50/1.4です。
>50mmF1.2(MF)使ってますど神業としか思えないです

他のかたがたからのご意見でも、僕の用途ではおっしゃるとおり1.4で全く十分そうです。
でも、赤ハチマキが・・・(泣)Canonハチマキマジックに思いっきりはめられています。


>のすけ1号さん
確かに、ブライダル等での職として考えた場合、1.2にしてのメリットはぶっちゃけ見栄や、自己満足の部分はあるかもしれないですよね。
「採算が大事」ホント、おっしゃるとおりです!!


皆さん、ホント親切にご回答いただきありがとうございました!!
かなり参考になりました!!
おそらく、SigmaかEFの1.4に乗り換えます!!で、ういた差額を次の機材の軍資金にします!!
(赤いハチマキが僕を呼び止めていますが・・・)












書込番号:14508911

ナイスクチコミ!0


Ardaさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/01 14:05(1年以上前)

EFの50mmは1.8の1型以外は全部買ってみた口ですが・・・

@について、人により違うと思いますが、機材の重さもあるでしょうし、入れ替えてないという人もいるかと思います。なので、人それぞれでしょう。(お仕事で機材を買うときは減価償却とかも考えるでしょうから。個人で機材を買うのとはちょっと事情が違うでしょう。)

Aについては、このレンズが発売されたときに後ピンにずいぶん悩んだので、当時持っていたf1.4と同条件で比較しました。結果としては、どっちもずれますね。撮影距離80cm、f2.8くらいだとf1.4のほうは後ピンだけど、AFした物体はまだ被写界深度に入っている。ずれてるのはわかる程度で実用的には何とかなる。このレンズは同じ条件だと深度の中に入らないので、AFマイクロアジャストメントを駆使しないとなんとも。(そこまでする必要はないと思いますけど。) ただまあ撮影距離は1.2mくらいだと気にするほどでもないんじゃないかと思ってました。
あと逆行耐性はf/1.2Lの方がf/1.4よりも段違いに良いので、その辺も考慮に入れた方が良いかと思います。

個人的にはある程度の近接撮影だとf/1.4でもf/1.2Lでもまあそれなりかなあと思うので、50mmマクロレンズを買い足して補完して使っています。中古も程度がいいものが安いですし。そんなわけで結局どっちも手元に残っていません。そのままf/1.0Lと24-70/2.8IIと50マクロを必要に応じて使い分けてます。

書込番号:16081049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度4

2013/05/01 19:29(1年以上前)

>(赤いハチマキが僕を呼び止めていますが・・・)

 ライカのレンズ設計者ペーター・カーベは、自身の設計したノクチルックス0.95について、「このレンズは、ボケが全てである」と言ったそうです。

 この50/1.2も、割と離れた撮影でも前後がボケるので、印象を強めた効果的な表現が得られますね。大きなボケを使うことがなければ、50/1.4の方が使いやすいです。

書込番号:16082046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF50mm F1.2L USM」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.2L USMを新規書き込みEF50mm F1.2L USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF50mm F1.2L USM
CANON

EF50mm F1.2L USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 1月26日

EF50mm F1.2L USMをお気に入り製品に追加する <1206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング