EF50mm F1.2L USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,800 (25製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:85.8x65.5mm 重量:590g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF50mm F1.2L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF50mm F1.2L USMの価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの中古価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの買取価格
  • EF50mm F1.2L USMのスペック・仕様
  • EF50mm F1.2L USMのレビュー
  • EF50mm F1.2L USMのクチコミ
  • EF50mm F1.2L USMの画像・動画
  • EF50mm F1.2L USMのピックアップリスト
  • EF50mm F1.2L USMのオークション

EF50mm F1.2L USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 1月26日

  • EF50mm F1.2L USMの価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの中古価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの買取価格
  • EF50mm F1.2L USMのスペック・仕様
  • EF50mm F1.2L USMのレビュー
  • EF50mm F1.2L USMのクチコミ
  • EF50mm F1.2L USMの画像・動画
  • EF50mm F1.2L USMのピックアップリスト
  • EF50mm F1.2L USMのオークション

EF50mm F1.2L USM のクチコミ掲示板

(7189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF50mm F1.2L USM」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.2L USMを新規書き込みEF50mm F1.2L USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

何段分明るいの?

2006/08/26 11:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

レンズの明るさについて質問です。
50mm F1.4を持っていますが、F1.2のレンズは、F1.4のレンズに比べて何段分明るいのでしょうか? 1段分ですか? 1/2段分ですか?

……こんな質問をするような人はLレンズを持ってはいけないのかも〜(^^;;)

書込番号:5379036

ナイスクチコミ!0


返信する
tiltowaitさん
クチコミ投稿数:202件 EFレンズリスト 

2006/08/26 11:25(1年以上前)

FOVさん、こんにちは。

明るさは面積比ですのでF値の2乗に反比例します。
F1.0 → F1.4 → F2 → F2.8 → F4 → F5.6 → F8 →
明るさ(光量)は
1/1 → 1/2(1.96) → 1/4 → 1/8(7.84) → 1/16 → 1/32(31.36) → 1/64 →
となります。つまり、1.0と1.4が1段に相当し、1.0と1.2と1.4は
それぞれ0.5段ずつずれるということになります。

書込番号:5379071

ナイスクチコミ!2


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

2006/08/26 17:40(1年以上前)

なるほど〜。よくわかりました。ありがとうございます。

ちなみにF1.8は中途半端な気がしますが、これもF1.4より1/2段暗いということでいいんでしょうか?

やはり少しでも明るいほうがいいですよね〜。でもそれと引き換えに大きさと重さ(と値段)が…。その分素晴らしい描写が得られるんでしょうけど(^^;)。1.4から1.2にしたいような、したくないような。。。

書込番号:5379826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2006/08/27 01:12(1年以上前)

こんばんわ〜

>その分素晴らしい描写が得られるんでしょうけど(^^;)。

これはどうか分かりませんよ。(^_^
例えば50mmにはF1.8とF1.4があって、やっぱり半絞り違うワケですが、F1.4の方が明るいからスバラシイかというと.....それは微妙なトコロでしょう。
F1.4の写りが好きな人から見ると、こりゃもう堪らない絵を作る名機だけども、F1.8の写りが好きな人から見ると、ただボンヤリと眠いレンズとしか思えないいかも知れません。
明るさというよりは性格が違うんでしょうね。

F1.2はどんな絵を作るんでしょうかね。
それを見ないコトには貯金する気も起きないです。(^_^

#50mmでF1.2、F1.4、F1.8と作るなら、85mmで作っても
#いいハズ!!
#85mm F1.4希望!
#85mmは性格似てるから、F1.4はSTFで。

書込番号:5381152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2006/08/27 08:58(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/hidemi/F-number.html
フルサイズではどんな絵を作るのか、見てみたいです。

書込番号:5381676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/27 20:49(1年以上前)

F1.2とF1.4で値段ほどの描写の差があるかどうがですねぇ〜

書込番号:5383354

ナイスクチコミ!1


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

2006/08/27 22:50(1年以上前)

そうですね。明るさの違いよりも、描写の性格の違いが、買い替えの際に問題となってくる部分なのかもしれませんね。

他にも“L”という称号を所有する喜び&それで撮る喜びとか(^^;)。これは結構大きいんじゃないでしょうか。


いつの日かこのレンズを買えることを夢見て・・・。

書込番号:5383863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2006/08/28 17:28(1年以上前)

こんにちわ〜。

そうですね。Lは所有しているという喜びもあるんでしょうね。
うまい戦略です。

私はLレンズナンボのモンじゃい派(?)なので、”Lだから”という理由で買うコトは無いですけど、作りの良さには惹かれます。(^_^;
飾っておきたいくらい。

書込番号:5385542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5 水中散歩 

2006/08/31 23:04(1年以上前)

星を撮るのにFいくつから使い物になるか興味津々。
キャノンのレンズ作り思想から考えて、開放時の描写はNoctNikkorにはかなわないんでしょうけど、
F1.8くらいから使えるといいなかあ。
とかなんだかんだいいながらも予約しちゃいました。

書込番号:5395703

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/01 18:15(1年以上前)

悩んで悩んでついにポチット、アマゾンが安いのでツイツイ予約しましたー、しかし発売当日
いくつの個体が確保できるのか、ニコンのVR18-200とかEFの24-10540LISの様に人気で、何時
入荷するか分からずという事態は無しにして欲しい。

金策今からがんばらねば。

書込番号:5397557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信25

お気に入りに追加

標準

ほしいな

2006/08/24 16:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

クチコミ投稿数:528件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

開放でのサンプルはやく見たいです。

書込番号:5373813

ナイスクチコミ!0


返信する
okamanさん
クチコミ投稿数:269件

2006/08/24 17:11(1年以上前)

重量1`を超えるレンズだったら欲しくなかったのになー

書込番号:5373853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/24 17:45(1年以上前)

50mmで1Kg超えるレンズは そうそう無いでしょ、
それにしてもいい値段してますね。

書込番号:5373933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2006/08/24 18:24(1年以上前)

これって、また距離情報無しなんでしょうか....
E-TTL2とか使えないのかな。

しかし、F1.4がF1.2になるダケでこの大きさの違い..スゴイですね。

書込番号:5374036

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/24 20:45(1年以上前)

今からセッセセッセと貯めねば、それにしても魅力的なレンズを出してくれたことに感謝!感謝!
それと使用していないレンズの整理もしなきゃ、購入予定です、私。

書込番号:5374416

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/24 20:58(1年以上前)

うーん そそられますね。色々買わない為の理由を考えて作らないと買ってしまいそうですね。 エコガラスのレンズは発色も色ノリも悪い。こんなの買うならマクロスィターのF1.9のが全てにおいて魅力のある描写だ。F1.8のは持っていてEFマウント改造に出してます。ボケ味でトミノン55mmF1.2よりよいはずがない。電子回路やモーターが組み込まれた物は寿命に限りがある。...etc うーん それでも買ってしまうのかなー。

書込番号:5374459

ナイスクチコミ!0


okamanさん
クチコミ投稿数:269件

2006/08/24 21:04(1年以上前)

デジカメWATCHに5D装着写真がでてましたよ
チョット欲しくなくなった

書込番号:5374478

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/24 21:09(1年以上前)

>マクロスィターのF1.9のが全てにおいて魅力のある描写だ。
>F1.8のは持っていてEFマウント改造に出してます。

相変わらずの病状ですね。
少し安心してしまうワタシ。(^^ゞ
どちらかで写真は拝見できますでしょうか。

書込番号:5374496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/08/24 23:26(1年以上前)

USMへの負担がどの程度かが気になります。(F1.2になって少しましになったねかな?繰り出し方式は?)

あと、標準レンズの開放F値0.2の違いに、あのサイズ・重量と価格差は、個人的にはあほらしいかな。汗(L単のステータスに加え、円形絞りらしいけど、防塵・防滴?)

書込番号:5375082

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/08/25 00:33(1年以上前)

絶対的な数量は対してでないと思いますが、EFレンズのなかにこういった単焦点大口径レンズがラインナップされていると言うことが大切なんでしょうね。EFブランド?のイメージリーダーのための「戦略モデル」としての位置づけがプンプン。私は1.4で満足ですけど、キヤノンはEFシステムのラインナップとしてはどうしても欲しかったレンズでしょうね。キヤノンのLはトヨタのレクサス?

書込番号:5375344

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2006/08/25 01:00(1年以上前)

歪曲が改善されるなら・・・・とか、
この0.2の差がでかい・・・・とか、
ピントリングがしっかり・・・とか、
メカニカルUSMだから・・・・とか、
1.4も長いこと使ってヘタってきて・・・とか、

買う言い訳はたくさんありますが、正直に告白します。

35/1.4L、50/1.4、85/1.2L、135/2L、200/2.8Lを使っ
てると・・・・

「"L"の抜けがどうしても気になるんです!」

まあ、まじめな話でいうと、85/1.2の写りがすごく好きなので
同じ傾向の描写ならいいな〜と。

書込番号:5375422

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/08/25 01:16(1年以上前)

これはあくまでも私見なんですが、レンズって高いですよね、ちょっとイイレンズ(Lなんて特に)  ボディー本体は低価格化路線を邁進しているような気がするのですが、レンズは何とかなりませんかね。大口径でしかもLということなら仕方ないか・・と皆さん受け入れているのでしょうか。確かに素材は高いモノを使っているし、限度はあるのでしょうが、生産性だって技術の進歩で上がっているはずです。F4通しのLなんてがんばってはいると思うのですが、それにしても・・・。所詮ある意味嗜好品なのですから、それに見合うだけの価値を見いだせる人だけのモノとメーカーも開き直っているとしか思えません。もっともこれはキヤノンだけの問題ではないですが・・・。大口径レンズ低価格化運動を進めて欲しいです。

書込番号:5375463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2006/08/25 10:53(1年以上前)

欲しいけど買えません。

F1.8U使いの私としてはF1.4の中古価格が暴落することを祈ります。

書込番号:5376090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/08/25 21:20(1年以上前)

 開放の画像サンプルは要りません。F2の時のサンプルが欲しいです。いずれ出てくるフルサイズを考えて・・・。

書込番号:5377423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/25 23:13(1年以上前)


jbMshさんへ

同感です。
24mm 35mm 85mm 135mm 200mmと持っていると50mmが欲しくなってきますよね。(どっぷり沼状態です)
何度ヤフオクで50mmF1.0Lを買おうとしたことか

この調子で 200mmF1.8ISとか 100mmF2.8L ISMACRO とか出してくれると嬉しいのですが(勝手な妄想です)
 




書込番号:5377863

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/08/26 14:24(1年以上前)

みなさん良いレンズをお持ちで羨ましい。

20/2.8 28/2.8 35/2 SIG50/2.8 85/1.8
となるとSIGの文字は気になりますがとても射程に入りません。

Lが付いてなければ...

書込番号:5379446

ナイスクチコミ!0


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/27 16:42(1年以上前)

50mmF1.2はとても欲しいレンズですね。 絞り開放からばんばん使ってこのレンズでしか味わえないぼけを楽しみたいです。 写りもあまりシャープでなくて柔らかい映写だと嬉しいのですがどうなんでしょうかね? いまからとても楽しみなんですが、他にも欲しいレンズがあって購入は発売されても当分先になってしまうと思います。 でも、いつかは必ず手に入れてしまうでしょうけど。 

書込番号:5382637

ナイスクチコミ!0


EOSSOEさん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/29 23:39(1年以上前)

>この調子で 200mmF1.8ISとか 100mmF2.8L ISMACRO とか出してくれると嬉しいのですが(勝手な妄想です)

いやいや、、、マクロレンズでは私も同じ妄想してます。ニコンから出ましたしね。なぜキヤノンの単焦点レンズには、望遠以外ではISが搭載されてないんでしょうね。画質の低下が考えられるんですかね。明るいからいらないんでしょうが、、、

書込番号:5390041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度3

2006/08/31 18:28(1年以上前)

マクロレンズに手ブレは微妙ですねぇ
ピンズレが多いのでσ(^_^;)アセアセ...
それにレンズを多くして、あのマクロレンズより大きく、重くなるのは流石にシンドイです。

とりあえずキタムラで予約をしました。
本当は50mmF1.4を買おうと思っていたんですが、こんなものが出てきてしまったので・・・・
価格は148,600円でした。多分他店でもこのぐらいだと思われます。

書込番号:5394773

ナイスクチコミ!0


EOSSOEさん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/01 00:25(1年以上前)

>所詮ある意味嗜好品なのですから、それに見合うだけの価値を見いだせる人だけのモノとメーカーも開き直っているとしか思えません.

そうですよね。ズーム全盛時代に、単焦点のLを立て続けにだすんですから。プロでなければ、富裕層で違いの分かる(?)人をターゲットにしてるんでしょうか。EF-Sは大衆むけ(失礼)、EFは高級フルサイズ一眼を買える人をターゲットにしてるんでしょうね。話がとびますが、私はたとえば広角EFレンズをAPS-Cサイズのデジタルカメラに使用し、標準レンズとみなす人を信用できない。キヤノンには、EF-S規格で単焦点レンズをラインナップしてほしい。EF-Sマクロはそういう意味でとても意義深いレンズですね。


>価格は148,600円でした。

そうですか。15万きってますか。がんばって貯金しようかな?

書込番号:5396026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2006/09/29 22:40(1年以上前)

どどんべと申します。宜しくお願いいたします。

そうですか?ほしいですか?

私は買いません!
・・・
多分買いません!
・・・
買わないと思います・・・
・・・
買わないんじゃないかな・・・
・・・
買わないような気がする・・・
・・・
ひょっとしたら買うかも・・・
・・・
買わずに済ませたいなあ・・・
・・・
買うんだろうなあ・・・
・・・
ああ、きっと買ってしまうんだろうなあ・・・
・・・
ああぁ買ってしまうんだぁ・・・

私は悟りました。
我慢する事は、体に良くない。
135/2Lの時がそうでした。
・・・
135/2Lの存在は昔から知っていたのですが、以前はAPS-Cサイズのデジカメを使っていましたので、少し長すぎるなと思ってましたですし、ゴミ対策の面から、あまり単焦点は使わず、ズーム主体のレンズシステムを組んでいました。
ところが、会社でEOS5Dを使う事となり、使い始めた途端、キヤノンのワナに、まんまとはまって行くのでした。
気が付いた時には、私のせっせと貯めていたバイクの買い替え資金は消え、20Dは、なぜか一周り大きくなって、内蔵ストロボがどこかに消え去って、、連写スピードが秒3コマに落ちていました。

それからしばらくして、EOS5Dのファインダーの見やすさに「ムラムラッ」と来てしまったのです。

「昔使っていた、NewFD135/2のファインダー像がキレイだったなぁ・・・」

その時は、標準ズームも持ってませんでしたので、、次に買わなければいけないのは、そちらの方と思っていたのですが・・・

私は、2ヶ月間、ガマンしました・・・

ところが、ある日、昼に昔の友人と会う機会があり、その日は昼から二人でビールを飲んでしまったのです。
友人の都合で、夕方5時ぐらいに別れて、時間があるので、酔ったままカメラ屋さんに入ってしまったのです。

帰りの電車で、気が付くと、黒に色々なメーカーロゴがカラフルに並んでいる紙袋を持ってるじゃありませんか!
恐る恐る、中を見てみると、白と黒の箱にでっかく「EF135mmF2L」と書いてありました。
財布を見ると、クレジットカードのお買い上げ明細が・・・

翌日から、私は金欠病になり、大好きだったビールも発泡酒に変わりました・・・(今現在も金欠病です。)

人は過ちを繰り返す動物です。

このレンズの発表を見てから、「気にしてはいけない!」と言い聞かせつつも、気になって気になって、翌日は、睡眠不足でした。

そして又、「ムラムラッ」と来てしまったのです。

「昔使っていたNewFD50/1.2LのF2〜F2.8ぐらいまでの線の細さが・・・」


ここでお願いです。

どなたか、このレンズを買わずにすむ方法を教えて下さい。

いくら何ぼでも、これでは、お金が続きません。

宜しくお願いします。

書込番号:5490545

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EF50mm F1.2L USM」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.2L USMを新規書き込みEF50mm F1.2L USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF50mm F1.2L USM
CANON

EF50mm F1.2L USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 1月26日

EF50mm F1.2L USMをお気に入り製品に追加する <1206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング