EF50mm F1.2L USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,800 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:85.8x65.5mm 重量:590g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF50mm F1.2L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF50mm F1.2L USMの価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの中古価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの買取価格
  • EF50mm F1.2L USMのスペック・仕様
  • EF50mm F1.2L USMのレビュー
  • EF50mm F1.2L USMのクチコミ
  • EF50mm F1.2L USMの画像・動画
  • EF50mm F1.2L USMのピックアップリスト
  • EF50mm F1.2L USMのオークション

EF50mm F1.2L USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 1月26日

  • EF50mm F1.2L USMの価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの中古価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの買取価格
  • EF50mm F1.2L USMのスペック・仕様
  • EF50mm F1.2L USMのレビュー
  • EF50mm F1.2L USMのクチコミ
  • EF50mm F1.2L USMの画像・動画
  • EF50mm F1.2L USMのピックアップリスト
  • EF50mm F1.2L USMのオークション

EF50mm F1.2L USM のクチコミ掲示板

(7189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF50mm F1.2L USM」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.2L USMを新規書き込みEF50mm F1.2L USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信31

お気に入りに追加

標準

13万きったぞ!

2016/02/18 12:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

やーヤバイな。
13万きりか!

無くなりそうだ!
2型の情報求む!

書込番号:19602403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2016/02/18 12:35(1年以上前)

l単の50o、85o価格急落中。もしやこれは。。。

書込番号:19602416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/02/18 12:49(1年以上前)

>ひかわしたさん
で2型の情報出たら
値上がり始めるんでしょうねf^_^;)

たぶん今が買い時なんだと
思うけど
2型を見てからにしたい!笑

書込番号:19602469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/02/18 12:56(1年以上前)

つぎは、BRだろうから、グーンと上がりそう。

書込番号:19602491

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/02/18 20:44(1年以上前)

次はBRで20万超えかな。

書込番号:19603815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/02/20 11:27(1年以上前)

>fuku社長さん
>さすらいの「M」さん
やっぱり1.2でBRですかね?f^_^;)

1.4をBRでL出世して
解像感重視の25万

1.2Lは現状の味重視でAF改善
価格は16万位

なんて事はあり得ませんかねf^_^;)
無いですよね。

書込番号:19609316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/20 15:27(1年以上前)

>Lipid4さん
私もそれが良いです!
おデブは味重視で、バッキバキに解像とかしないで良いんで。
Canonが出しても、シグマが85mm Art出すまで様子見ると思いますが、シグマは解像感重視ですかね。
って、ここは50mmのスレでしたね。
50も85も光学系は変えずに新型でないかな〜。

書込番号:19610038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/02/20 16:18(1年以上前)

>一撃必撮さん
ですよね!

Canonとしては解像度でも
負ける訳にはいかないでしょうし
1.4BRでガッツリ解像度勝負しつつも!
1.2デブ50と80は味を極めるような方向で
行って欲しいですね。

Lレンズも35.50.85は
2ラインあっても良いかなって思います。

時代に流されるだけじゃなく
この1.2の味を今でも自信持って
AFや防塵防滴の見直しで出されたら
「よ!カメラ家!」って唸りますね笑
惚れます!

でも

無さそう…それは分かってますf^_^;)

書込番号:19610196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2016/02/23 16:07(1年以上前)

このレンズは2型の発売を期待しちゃいますが、
他のレンズも下がってますよね!

少し前に値上がりしたのも今回値下がりしたのも
単純に株価の影響だと思います。

因みに何年か前(震災後くらい?)は12万半ばでした。

書込番号:19621444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/13 12:39(1年以上前)

普通に決算セールでは?
買うなら今月中に(笑)

書込番号:19687986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/03/16 12:47(1年以上前)

>でぶねこサンバさん
待ちきれず
寄り道して85の1.8を
買ってしまいました。

噂出てから
かなり経ちますね
出ないのかな?

書込番号:19698168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/03/16 13:33(1年以上前)

そんな人に有りがちなスレなり内容ですね。。。。。

書込番号:19698281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5 Youtubeチャンネル 

2016/03/17 22:22(1年以上前)

価格が反転上昇しました。

CP+で特に発表無かったから、噂による買い控えの反動なのかな・・

書込番号:19702960

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/03/17 22:38(1年以上前)

>子どもと散歩さん
これは出なさそうですねf^_^;)
1Dか5D後継機と一緒に出るかなと
期待してましたがf^_^;)
先に1.4が出るのでしょうね。

っても
出そうな気もするし
モヤモヤしてやっぱ
踏み切れないf^_^;)

この滲みやフリンジの感じ
Lサイズや6切り位だと味として
良い雰囲気出るんだろうけど
大きめの4Kテレビとかだと
やっぱ雑味に感じるのかもな?

と85の1.8を使って
思ってた所です。

悩ましい。

でも軽い防塵防滴の50は
魅力だな。

後継機は重くなりそうだし
高くなりそうだし
カメラ屋さんの店員さんは
25〜30万になるんじゃないかな?
何て怖いこと言ってるしf^_^;)

書込番号:19703026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2016/03/22 03:17(1年以上前)

こんなに安くなったのにいつ出るか分からない2型をよく待てるね!
どうせ新型出ても、なんだかんだ理由探して買わないんだろうけど( ^ω^ )

書込番号:19716883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/03/22 05:42(1年以上前)

>よろしくメカキャットさん
まぁ今すぐ1.2が必要なわけでもなく
50mmを撮れるレンズも他にありますからね
無くても困りませんし。
待ちますよ!(^^)

書込番号:19716951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/03/22 05:44(1年以上前)

お!
1.4か1.2近日発表の噂
来ましたね!

http://digicame-info.com/2016/03/ef50mm-f14ef50mm-f12l.html

書込番号:19716954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/03/22 05:49(1年以上前)

わーどうくるかな?楽しみだ!

今な風潮
味重視って言っても
滲みのあるレンズは出せ無いんだろうな…
BR35に近いのが来そうな気がするな。

書込番号:19716958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2016/03/22 12:05(1年以上前)

1.2なら購入検討するけど普通に考えたら1.4からでしょうね。
1.4が行き渡った頃を見計らって1.2の発売。
車の売り方と同じみたいな!

書込番号:19717559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/03/22 12:23(1年以上前)

>よろしくメカキャットさん
1.4でしょうね。
どうくるか予想出来無いです!

ただ1.2にしても
30万近くなっちゃうと
手が出ないf^_^;)
20万でもかなり躊躇しますf^_^;)

1.4でも安くても
10万近いでしょうね。



書込番号:19717617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2016/03/22 21:06(1年以上前)

>Lipid4さん
2型が23万なら直ぐ買います?

>今すぐ1.2が必要なわけでもなく
50mmを撮れるレンズも他にありますからね〜
無くても困りませんし〜
初期ロットは〜、重さが〜etc

と言って買わないに3000点!

書込番号:19718981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ89

返信38

お気に入りに追加

標準

2型間近?

2016/01/24 18:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

今日
ヨドバシカメラにこいつを
さわりに行ったら
展示も無く、聞いてみたら
入荷も予定ないとの事。

噂通り2型の発売が
近いのかな?

店員さんは何も情報無いと言ってましたが
入荷予定が無いので製造が
止まったのかな?なんて
はなしてました、想像レベルの話ですが。

新型と比べたいけど
在庫無くならないか心配だな。

書込番号:19521069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/24 18:27(1年以上前)

T型購入してU型を待ちましょう\(^o^)/

書込番号:19521092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/24 19:30(1年以上前)

ついでに、F1.0も買いましょう\(^o^)/

書込番号:19521320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6470件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/01/24 19:46(1年以上前)

えっ?
F1.0出るのo(^o^)o

書込番号:19521377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度4

2016/01/24 21:26(1年以上前)

 情報はまったくありませんが、順当に行けば、F1.4か、F1.2の新型が出るのではないでしょうか?

これも楽しみですね。
ちょっと予算が無いですが。

書込番号:19521770

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件 EF50mm F1.2L USMの満足度4

2016/01/24 22:03(1年以上前)

50F1.0Uが11-24と同価格以下で出れば
借金してでも買うかもしれません。

F1.2Uならこのまま使い続けます。

書込番号:19521924

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2016/01/24 22:05(1年以上前)

ヨドバシ.comには在庫あります。

>F1.0出るのo(^o^)o

F1.0はEFマウントだからできた、って昔言ってましたからね。F1.0を、できれば安め(30万円台ぐらい)で望みます。

書込番号:19521931

ナイスクチコミ!4


comID2さん
クチコミ投稿数:23件

2016/01/24 22:15(1年以上前)

アウトレット京急川崎のみ展示無しになってますけど??

書込番号:19521973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/25 15:07(1年以上前)

新型は、優秀で端正な、つまんない絵になっちゃうと思いますよ。

書込番号:19523731

ナイスクチコミ!8


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/01/25 19:28(1年以上前)

>南米猫又さん
でももしかしたら
ほんとにF1.0とか出たら
良い味レンズかもしれませんよ^_^

1.2でも描写は変わらず
AFスピードの改善位でくるかも
って思わなくも無いんですよね。

F1.4の方がBR化で出世して
25万クラスのL化
F1.2は描写そのままAF改善で味重視
18万辺りみたいな^_^

書込番号:19524291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6470件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/01/25 19:37(1年以上前)

ソロソロ攻めようぜ!
CANONさん(^^)d

F0.95とか…無理(T-T)

書込番号:19524318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/01/25 19:46(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
おデブの85と
50F1.2中古があったから
見てみたのですが
作例に惚れて欲しくなったのですが
実物みるとカッコよくて
見た目に惚れますね!笑
特に85は凄い迫力でした!後玉が
凄いですよね!ギリギリにあるんですよね!

書込番号:19524337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2016/01/25 22:25(1年以上前)

当機種
当機種

U型が出るとしたら、どんな感じになるのでしょうか?


書込番号:19524979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/26 04:12(1年以上前)

機種不明

持ってないので、EF 85mmF 1.2 L のほうです

Lipid4さん
レスありがとうございます。

確かに、F1.2って、それだけでも独特の世界ですからね。
だけど、レンズ描写の味って、収差の癖のことだとおもいます。
これからは、100メガセンサーを意識して解像力を上げ、
あらゆる収差を潰してきますから、クッキリ、シャッキリ、ヌケがよく、
歪まなくて逆光に強いレンズになるとおもいますね。

これこそ今までなかった新しい高性能な絵、それで好いんですけど、
みんなオンナジ時代の絵になっていきます。
既に写真サイトの絵がみんなそうなってきたので、
へそ曲がり者は、旧いレンズに走ったりして…

ぼくは地球の裏側の貧乏国なので、こういうレンズ手に入れるのは、
UFOを見るほど難しいです。
なんとか、85mmF1.2Lだけは手に入れました、50mmF1.2Lは廻ってきません。
ニコンの85mmF1.4Dは逃してしまいました。 あれは好きでした。
Gは今様の高性能レンズになってしまい、興味失いました。
58mm f/1.4Gも、自分のレンズとは感じません。

仕事で使うのじゃなければ、こういう捻くれレンズこそ頼もしいいです。
仕事なら、EF85mmF1.8やEF50mm F1.4 のほうが実用的だと思います。

書込番号:19525665

ナイスクチコミ!5


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/01/26 06:05(1年以上前)

>南米猫又さん
収差や滲みをどう捉えるかって
鑑賞環境によりますよね、
テレビやモニターで見るなら
画面も大きいので今時の高性能レンズの
方が良いですが
Lサイズやハガキサイズでのプリントなら
この50mmF1.2L位の滲みが残るレンズ
の方が空気感や時間を切り取った感じが
出るように思います。
私は特に古いフィルムカメラから始めたので
ロモやインスタントカメラも好きなので
この滲みはアリですけど
確かにデジタルからカメラ始めて
DVDに焼いてテレビで見るのが普通な人から
するとこいつは値段もSTMの10倍して
この性能は微妙かもしれませんね^_^

書込番号:19525707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/01/26 07:22(1年以上前)

>Lipid4さん

>> 凄いですよね!ギリギリにあるんですよね!

F1.0L は、(多分 851.2Lも) ギリギリっつか、後玉とマウントと一体です。
マウントがへたってきて、 (マウントなんか消耗品だし、汎用性もあるだろうから、交換するか)
とキヤノンに持って行ったら、 「後玉と一体なので、部品がありません。」 ですと。

ま、そんなもんかなって感じ。

書込番号:19525793

ナイスクチコミ!6


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/01/26 10:37(1年以上前)

>スースエさん
そうなんですか?
マウントと一体ですか?
力がかかる所なのによく
後玉が割れたりしないもんですね!笑

あれ見ると
レンズ付け替えるの怖いですよ!

書込番号:19526135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/26 10:51(1年以上前)

Lipid4さん

モロ、そういうことだと思います。
こんなレンズ、必要だと思いませんが、意地でも欲しいの〜!

ぼくの下手糞な写真なんか、写真として良いものなんかなんにもありません。
でも中判カメラ欲しいし、こういうヘンなレンズ使いたくてしょうがない。
きっと9割がたの売り上げは、ぼくみたいなミーハー人種です。
高いレンズやカメラの板で、上から目線やってる人達は、
カメラ業界の足引っ張るのでやめてくんろ〜

書込番号:19526156

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/01/26 12:21(1年以上前)

確かに!笑

このレンズ

最初は作例の雰囲気見て
欲しくなったんですが
実物見た後の感想は
「カッコいい〜曲者レンズか〜カッコいい〜それ使ったらオレカッコいい〜」
みたいな笑
みーはー心でてきますよね!

やたら個性的な武器使ってる
アニメのヒーローがカッコいい!みたいな笑

男だから仕方ない!(≧∇≦)

書込番号:19526322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6470件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/01/26 15:20(1年以上前)

>Lipid4さん
>「カッコいい〜曲者レンズか〜カッコいい〜それ使ったらオレカッコいい〜」
みたいな笑
みーはー心でてきますよね!
やたら個性的な武器使ってる
アニメのヒーローがカッコいい!みたいな笑

同感(^^;

書込番号:19526648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/02/03 22:02(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
1Dx2と同時に50F1.2LUも来るかな?
と期待してましたがありませんでしたねf^_^;)

書込番号:19553618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

2015/11/20 07:05(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

シグマ50ARTを買おうかなと見ていて
何気にこいつの作例見たら
もろこっちの方がタイプでした!(^^;;
柔らかく雰囲気のある良い写りだなと!
数値的な物、解像度だったりそういうのは
おそらくシグマが勝ってるのでしょうが(^^;;
写りの好みはこっちな訳で。

なのですがレビューをみていると
故障の記事が多いようで気になります
こいつは故障が多いのですか?
また、まぁまだ7年目なのでまだだと
思いますが新型発売の兆しはあるのでしょうか?

わりとみなさん
今ならシグマ的なアドバイスされているので
実際に使うと今更感がありますか?

書込番号:19333929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/11/20 07:24(1年以上前)

多くの皆様とは反対の意見なんですが、まあ、あまり意見が偏るのもどうかと思いますので、書き込みますね。

キヤノンのボディをお持ちなら、キヤノンのレンズがお勧めですよ。

シグマのレンズを購入されるなら、シグマのボディがお勧めです。

滅多に起らない事なのでしょうけど、他社レンズ使用で、突然エラーで使えなくなった事例を撮影会で見た事があります。
(その時は、キヤノンのレンズを複数もってきている人からレンズを借りて、急場をしのいでいましたが。)

こちらのレンズは近距離で絞った際のフォーカスシフトが問題にされますが、開放なら問題ないし、まあ安いレンズなので、そこは割り切るしかないと思います。
あ、安いって表現は、85F1.2L や 50F1.0L のフローティング機構でフォーカスシフト等に対応したレンズと比べて、です。

書込番号:19333959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/20 07:56(1年以上前)

そんなに故障の記事多いですかねえ?故障が相対的に多いのはより長期間販売されているEF50mmF1.4の方では…。

書込番号:19334023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/11/20 08:24(1年以上前)

Lipid4さん こんにちは

>故障の記事が多いようで気になります

故障が多いというよりも このレンズ F1.2と明るいレンズの為 ピントがシビアでAF調整が 難しいレンズのような気がします。

書込番号:19334081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/20 08:48(1年以上前)

迷ったら純正でしょう。故障が多いっていうけど今までニコンやキヤノンの純正レンズを何本買ったかわかりませんが故障は一度もなかったです。タムロンはありましたねえ。

書込番号:19334143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5 写真日記 

2015/11/20 08:55(1年以上前)

Lipid4さん こんにちは。

>故障の記事が多いようで気になります
 そんな記事、沢山載っていましたか。

 にぎわしていたのは、スースエさんが仰るように、フォーカスシフトの問題でにぎわっていたくらいと思っていましたよ。
 自分が好きであれば、それで良いと思いますが、どうしても気になるのであればやめたほうが良いかも知れませんね

 僕は気にせず使っています。下手ですけど好きなので楽しんで使っていますよ。
 開放はピンがシャープとは言えませんが、味がある絵が好きですね。

 開放のピンもシャープでボケもというならシグマなか、あえて85F1.2Lの方が良いかも



書込番号:19334156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/11/20 09:43(1年以上前)

シグマの50mm artは、AFポイントは真ん中しか使っていません。
他の所では若干ピントがずれるから。
あと、直前まで調子良く撮っていたのに、突然エラーでシャッターが下りなくなった事が有りました。
結婚式の肝心な時にです。
(レンズを付け直したら撮れるようになりました)

どっちもどっちでしょう。
気に入った方をえいやっと買っチャイナアドバイス。

書込番号:19334242

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/11/20 10:36(1年以上前)

故障記事多いですか?
「製品」なので、故障しないモノもないとは思いますが・・・

初期の24-105F4Lはレンズ内の通信リード線が弱い持病があるらしく、修理しました。
花火大会で、通信エラーを起こしてシャッター切れず。絞り開放のみで撮らされました。
純正であれ社外であれ、壊れるときには壊れると思うけど・・・

28-70F2.8Lは、マウントが折れる持病があるので、大切に扱っています。
50Lに持病があるような話は聞いてないのですが・・・あったら教えてください。

このレンズ・・・「迷ったら純正」とは勧めにくいです。
個性の塊?みたいなレンズなので、その個性が好きでないと面白くないかもしれません。
出てくる写真もさることながら、撮影の時からその個性は発揮されます。
唯一無二のような絞り開放1.2ですから。近接での被写界深度の薄さとか。
球面収差からくる、絞りによる焦点移動とか。

ちなみに・・・ピンの来た部分はキッチリ来ますよ。ピンで苦労する場合もあるかもしれませんが。
「カリッ」とした描写が好みなら、甘く見える人もいるかもしれません・・・

「今更感」ですか・・・
仮にII型が出て、スッキリさんの描写になったら、興味ないかも。
この描写が好きなのであれば、新しいのは気にしなくてもいいとも思うけど・・・

じっくりと試す機会があればいいのですが・・・数枚の試写程度だと判断が難しいかも。
50mmF1.8STMほど、気楽にお勧めできないので、よぉ〜〜〜くご検討ください。
実際に重さや使い勝手も含めて考えた方がいいレンズかも・・・
でも。「好き」の一点買いに背中を押しちゃおうかな。

書込番号:19334340

ナイスクチコミ!4


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2015/11/20 12:14(1年以上前)

>スースエさん
そうですね、シグマボディだしてましたね
まだ何気にボディの印象薄いです(^^;;

書込番号:19334544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2015/11/20 12:28(1年以上前)

みなさま情報ありがとうございます

そうですね、故障記事
多くは無いですね(^^;;
他にもちょいちょい使い辛い等の記事があり
混同しました、すみません。

にしても!

一様に
「良いのは良いけど無条件にお勧め出来ない」的なニュアンスですね。
綺麗だけど性格に難ありの子なのでしょうか笑

確かに今時のレンズに比べると
甘いかな?とは思いますね
良い雰囲気なんですが
ただ確かに今買うには高いのかな?と
思ったりしなくもないですね。

次期モデルが方向性はこのままで
若干シャキッとしてくれて
もう少し付合いやすくなるなら
待ってみようかなと思いますが
これがBRとかになって35と
同系統になるなら
型落ちでもこいつにしてみようかな?
と思います。

次期モデル噂はあるようですが
いつになるやらです(^^;;

書込番号:19334577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:45件

2015/11/20 12:53(1年以上前)

>Lipid4さん
>一様に
「良いのは良いけど無条件にお勧め出来ない」的なニュアンスですね。
綺麗だけど性格に難ありの子なのでしょうか笑

取っ付きにくいけどすぐ慣れますよ(笑)
使い込んでみると結構素直なコですよ(笑)
ただ被写体によって50Lの画がハマるもの
ハマらないものがあるのは確かだと思います
だから結局用途によって使い分け…
で、結局50mmは2本体制になっちゃってます(笑)

で…
オススメするか?と言われたら…
はっきり好き嫌いが別れるレンズなので???ですね(笑)

書込番号:19334653

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2015/11/20 12:56(1年以上前)

EF50mm F1.2L USMは、わざと収差が残るように設計されたと聞きます。
それが本当か嘘かは別として、確かにこのレンズ開放付近の収差はすごいです。
でも、ピントの芯はしっかりしているので、ピント面のわかる人なら甘いという評価はしないと思います。

最近の大口径単焦点は開放からひじょうにシャープな描写をするレンズが多いですね。
特にシグマなどは。
よくいう、カリッとした写りというか。
でも、その反動かボケは若干固い印象があります。

そのどちらが自分の好みに合っているか、それでレンズを選ぶのもいいのではないかなと思います。
私は大口径単焦点が好きな理由のひとつがとろけるようなボケなので、EF50mm F1.2L USMの写りは好きです。

書込番号:19334664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2015/11/20 12:56(1年以上前)

次期モデルが今の写りのままでフォーカスシフトだけ直ってくれればいいんですが、まだわからないですしね。
そもそも、そんなに数が出るレンズではないので、あまり精力的な開発はしていないと思います。
F1.4すら十数年更新がない有様ですし。

F1.2とピーキーな性能なだけに、絞った時のフォーカスシフトやらAF精度やら、そのへんもやはりピーキーですので
その辺りが頭に入ってるか入っていないかで評価は変わってしまうかもしれません。
そういうことを一切考えず撮るのであれば、確かにシグマのほうが無難ですね。
けして万能選手ではなく、むしろ特殊レンズに近い位置づけであると思って、しっかり手綱を握れるのであれば非常に楽しいレンズです。
逆に、もう少し気楽に撮りたいというのであれば、写りが似ている純正F1.4も悪くはありません。価格もシグマよりさらにお手頃です。

書込番号:19334670 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2015/11/20 18:08(1年以上前)

ここの
こいつに対しての皆さんの
意見はなんだかにやけますね^_^
楽しいです。

6万くらいならそく行きますが
この値段だと他の
皆んなが自信持ってお勧め!って
いわれるレンズも買えるので
躊躇します(^^;;

おそらく
このレンズの作例にひかれるのは
このレンズを買うような方は
上手い方が多いからなんだろうと
思います!

でも
その、じゃじゃ馬ぶり
気になるのでヨドバシへ
触りにいきます!笑

書込番号:19335255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/20 19:04(1年以上前)

>もろこっちの方がタイプでした!(^^;;柔らかく雰囲気のある良い写りだなと!写りの好みはこっちな訳で。
迷う理由が、、、

書込番号:19335381

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2015/11/20 19:07(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん
あまりに
皆さんがじゃじゃ馬と
おっしゃるので、笑

書込番号:19335387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/11/20 19:33(1年以上前)

どっちでも好きなのにすれば?
でも、俺は好きだけどねレンズメーカーのレンズ。
だって「下町ロケット」みたいじゃん?
「だかがレンズメーカー如きか大キヤノン様の純正レンズを凌駕するだと?」みたいな…。
でも、35ミリはひっくり返されたみたいだけど、一時は純正を抜いてたよね?
いつか、クルマやバイクのチューニングパーツみたいに「純正品よりレンズメーカーの製品の方が高性能でエライ!」つう日も来るんじゃないかな?

書込番号:19335457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/11/20 20:40(1年以上前)

50ミリF1.2は被写界深度が浅く、ピントを合わせるのが困難なイメージがあります。
ただ故障というのはあまりないのではないでしょうか、レンズはピントと絞り羽根の動きくらいですから案外単純です。

書込番号:19335639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/11/21 00:19(1年以上前)

キヤノンだって、下町の工場・・・

書込番号:19336447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/11/21 00:20(1年以上前)

キヤノンごときが、ニコンを凌駕するだとぉ〜

ってな感じ。

書込番号:19336450

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2015/11/22 06:50(1年以上前)

6DとはAFの相性も
悪いようなので
6D後継機発売まで待って見ます
その頃には50、80デブ達も
更新されるかもしれませんし。

書込番号:19339944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピントリングについて

2015/10/31 06:19(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

クチコミ投稿数:18件

こんにちは、私は一眼動画を撮るのが好きで写真と一緒に背景のボケた短い動画を撮影して、
2〜3分の子供の記録映像を作るのが好きです。

普段良く使っているのは5D Mark II+(旧シグマ)50mm F1.4 EX DG HSM なのですが、
旧シグマは動画を撮影するには少しピントリングが重い気がして、
試しに安いEF50mmF1.8STMを買ってみたのですが、今度は軽すぎて駄目でした・・

そこで今考えてるのはEF50mm F1.2L USMかEF50mm F1.4 USMなのですが、
色々なレンズを試されている皆さんにお聞きしたく書き込みをさせて頂きました。

ズバリどちらが動画を撮る時に、重すぎず軽すぎずスムーズに撮影できますか?
自分で使ってみた感想で構いませんし、例えば

重い 旧シグマ←50mm1.2←50mm1.4←50mm1.8 軽い

みたいな順番でも構いません、流石にEF50mm F1.2L USMは余程の使い心地でないと
手が出せないですが、皆さんのアドバイスによっては検討したいと思っています。

本当は品揃えの良い大きなお店が近くにあればいいのですが・・・
皆さん頼みです、よろしくおねがいします!

書込番号:19274105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/10/31 07:29(1年以上前)

ピントリングのぬとぬとしっとり感なら、カールおじさんの50mmまにあるレンズが評判エエです。触った事ないけどw



カールツァイス 50mm でリサーチGOGO♪



良いご選択を☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:19274199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度4

2015/10/31 09:49(1年以上前)

 私の感じでは、

50mm F2.5compact macro<50mm F1.8 II<50mm F1.8 < 50mm F1.0< 50mm F1.2

です。
1.2は硬すぎますが、F1.0は絶妙な柔らかさと思います。
F1.4は持っていません。

書込番号:19274468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2015/10/31 10:17(1年以上前)

どちらが動画撮影に適しているかという回答ではなくて、あくまでもフォーカスリングの感触だけでいうと。

EF50mm F1.2L USMは、適度な抵抗感がはあるけど引っかかりなどはなく操作しやすい。
それに対してEF50mm F1.4 USMは、抵抗感というよりゴリゴリ感といった方がいいような感じで操作しにくい。
ただ、これは個体差なのかもしれないので、できれば実際に両方のレンズをさわって確認した方がいいと思います。

書込番号:19274534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Roxasさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:22件 blog 

2015/10/31 10:17(1年以上前)

こんにちは
EF50f/1.4のピントリングは遊びが多く軽すぎという感じです。
50Lは可もなく不可もなくですね、旧sigmaよりは軽く、回転角度も大きかったです。
現シグマとは比べた事が無いです。
ただピントリングの操作性、角度に関しては
>Masa@Kakakuさん
が言うようにどのレンズもZeissには足元にも及ばないです。
AF前提のレンズと比べても仕方の無い事かもしれませんが。

書込番号:19274535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/10/31 13:34(1年以上前)

ピントリングの感触にこだわりたいのなら、MFのレンズがいいと思います。
やっぱりカールさんですかね。写りもひと味違うかもしれません。
ヤシコンの古いレンズでも、ピントリングの動きはAFレンズとは違うと思いました。
ただ・・・「感触」なので、ご自分で試すのがやはり1番かと思います。
50デブのピントリングは、そんなに高級感のある感触じゃないような気がする・・・

動画のAFならSTMだと思いますが、構造上MFには不向きだと思います。

書込番号:19274973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/10/31 21:27(1年以上前)

皆様ありがとうございます!やはり使っている方の声はありがたいです^^

でも50mmF1.2も価格ほどの使い易さも無く(もちろん動画でのピント合わせでですが)
50mmF1.4もいまいちみたいですね・・・

それでも両方とも旧シグマよりは軽く、50mmF1.8よりは重いみたいなので
シグマとF1.8を売ってEF50mmF1.4を買ってみるのもいいのかな?と思っています

カールツァイス 50mmのピントリングの評判は知ってはいるのですが、
写真撮影まですべてMFで合わせられる自信がありませんw
子供がもう少し大きくなってちゃんとポーズをとってくれる様になったら買いたい一品ですね!

皆様ありがとうございました!!

書込番号:19276178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

どれも一長一短で悩んでいます

2015/10/30 19:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

クチコミ投稿数:157件

みなさん、こんばんは

先日、100mmマクロで猫を撮ってみたら意外と楽しかったので室内の猫撮りと、ゆくゆくはポートレートなどにもチャレンジできるレンズ選びで悩んでおります

第一候補がEF50mm F1.2L USMなのでここで質問させていただきます

下記は非常に参考になりました
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011808/SortID=19017482/#tab
その他、Photohtoや他のサイトで作例も見まくりました

下記に私のレンズに対するイメージと質問を記載させていただきますのでアドバイスや間違いの指摘など頂ければ嬉しいです
私は鳥撮りメインで仕事で物撮りをするくらいの素人ですのでお手柔らかにお願い致します

◎、EF50mm F1.2L USM

やわらかく線の細い描写、色合いが好みですが開放での解像感に不満を感じる
欠点と言われるAF問題やフレアやゴーストは気になりません

Q、収差が大きいとの事ですが線が細いく感じるのは柔らかい描写のせいで、実際は収差で線が太く猫の細い毛の描写には向かないという事はないでしょうか?
またDPP4で収差を補正すれば解像感は上がるでしょうか?

DPP4で収差を補正した作例があればお願い致します

◎、シグマ50mm F1.4 DG HSM | Art

解像感が高く、ボケも悪くないがカリカリ過ぎでコントラストも高く線が太く見える、階調も悪い、

Q、コントラストとシャープを落して柔らかく、階調を上げるとどうでしょうか?

そのような作例があれば、ぜひUPをお願いします

◎EF35mm F1.4Lまたは II型

程よい解像感(U型はこの上ない)で色合いも良く一番バランスが良さそう
EF35mmが未知の画角なのと家猫とはいえ35mmで寄れるか?
フルサイズ機での猫やポートレートの作例が少ない

こちらも作例があれば、ぜひUPをお願いします

最後に、100mmLマクロでは歩いてくる猫に上手くAF(サーボ)が追従できませんでした
上記のレンズのAFの速さはどうでしょうか?


時間が取れたらCANON SCや大手カメラチェーンで試撮りもしてきたいと思っておりますが、皆様のご意見もぜひお聞かせ下さい




書込番号:19272839

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2015/10/30 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デジタルレンズオプティマイザ:なし シャープネス:0

デジタルレンズオプティマイザ:50 シャープネス:2

デジタルレンズオプティマイザ:50 シャープネス:4

デジタルレンズオプティマイザ:100 シャープネス:8

添付した4枚の画像で参考になりますか?
ピクチャースタイルはいずれもニュートラルで、2枚目以降DPPで調整してます。

尚、解像感はシャープネスの調整で行えばいいと思います。
ただし、上げすぎると4枚目の画像みたいに不自然になってしまいますので注意です。

書込番号:19272957

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2015/10/30 20:03(1年以上前)

追伸
うちは猫ちゃんを飼ってないので、毛並みが似てそうなダウンジャケットのフェイクファーを撮影してみました。

書込番号:19272963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/10/30 20:09(1年以上前)

50L、35LU使ってますが、、、画角に問題なければ新しい方がいいと思います。
結局両方買ってさらに85LUも、、、

書込番号:19272981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2015/10/30 20:25(1年以上前)

85デブ、50デブ、35LT使ってますが、、、猫撮りゎ腕だと思います。(@ ̄ー ̄)ノ

書込番号:19273038

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度4

2015/10/30 20:34(1年以上前)

>kuching garongさん、こんばんは。

 50mmは既にお持ちですし、35mmはネコ撮りには短すぎるように思います。

そこで、135mm F2はいかがでしょうか?
これで逆光気味で撮ると、得も言われぬ画像になります。

書込番号:19273070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2015/10/30 20:37(1年以上前)



35mmゎ家猫や馴れた猫に有効です。(@ ̄ー ̄)ノ イッポン


書込番号:19273081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2015/10/30 21:46(1年以上前)

☆ ベイトフィネスさん、コメント、作例ありがとうございます
しかもボディーが1DXなのでイメージできて嬉しいです

あれ!?デジタルレンズオプティマイザ:なし シャープネス:0でも全然シャープですやん(関西人じゃないけどつい^^;
デジタルレンズオプティマイザ:50 シャープネス:2だと硬さが出てきますね!?
しかもハイライト部分の毛並みの質感最高ですね!


それにしても1/50で全くブレが感じられないのが素晴らしいです



☆ しんちゃんののすけさん、コメントありがとうございます

新しい35mmはかなり良さそうですが画角が気になります


☆ さくら印さん、コメントありがとうございます

それを言われると辛いです^^;
鳥撮りと違ってセンスがとわれそうですから・・・

>>35mmゎ家猫や馴れた猫に有効です。(@ ̄ー ̄)ノ イッポン
撮りたいのは家猫ですし、35mmは新型が出てるのでグラっと来ますね

☆ 佐藤光彦さん、コメントありがとうございます

いえいえ、まず良い50mmが欲しくて悩んでいます
135mmは家猫には長すぎですし、望遠で圧縮された絵が100mmマクロで好みじゃないと分かりました



◎ベイトフィネスさんの作例で50mmF1.2がポイントアップですが、更なるご意見お待ちしております




書込番号:19273318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/10/30 23:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>kuching garongさん
いつもお世話になっております。
そういえば35L2で猫を撮っていなかったな、とパシャパシャっと撮ってみました。

本来であれば自然光で昼間に撮りたいところですが、明日は朝からお出かけなので適当に撮っただけのものになってしまいました。
ピント面の解像度くらいしか見るべき所はないかもしれませんが多少でも参考になれば幸いです。
また後日、きちんと撮ってあちらに掲載しておきますね。

C1でホワイトバランスを変えただけで、あとはデフォルトで現像しています。

書込番号:19273619

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件

2015/10/31 00:02(1年以上前)

kenta_fdm3さん,コメント、作例ありがとうございます

こちらこそお世話になっております
もう35L2お持ちなんですか!

35L2は解像感が高いのに線が細くコントラストも高くなくて良いですね
胸の白い毛など柔らかそうな毛並みでいい感じです
これでデフォルト(スタンダードでしょうか?)ならシャープとコントラストを下げて仕上げれば、さらに柔らかくなりそうですね

画角も家猫なら問題なさそうですね

新型ですとAFは速いでしょうか!?
せっかくなら動体も撮れれば尚良いので

50mm1.2の柔らかさも魅力だし、ますます悩みが増えました^^;

書込番号:19273784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2015/10/31 00:07(1年以上前)




F1.4になってます。(@ ̄ー ̄)ノ

書込番号:19273799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2015/10/31 01:12(1年以上前)

☆ さくら印さん、コメントありがとうございます

質問内容通り35mmf1.4 &Uも候補ですので1.4もありです




ところで夜も眠れずググってたら凄いの見つけました
Canonのオフィシャル画像の様です
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20150826/1066131/

ブロンドのお姉さんの細い髪やボケ始めの産毛まで繊細で柔らかです
爪ピンというのは流石プロの表現でしょうか!?
顔の毛穴まで写されたらモデルさんもたまりませんよね^^;

これでシグマ50mm1.4はなくなりました
味わいの50mm1.2か最新の35mm1.4Uの2択になりそうです
ゆくゆくは両方でしょうが・・・

書込番号:19273915

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/10/31 13:27(1年以上前)

当機種
別機種

EF50mm F1.2L USM +5DIII

EF50mm F1.8 STM +5DIII

だいたいレンズはどれも一長一短なので・・・
どれを選択するかを楽しむというのも「あり」かもしれません。

50デブの開放での解像感、私は不足を感じませんが・・・
撮影距離が短いほどに、被写界深度は薄くなりますから、ピントのあった部分が小さくはなります。
一番薄い被写界深度にしたら、猫の毛を解像する部分はほんの少しの範囲になるかも。
絞りを5.6とか8に絞ると、また違うレンズか?と思うようなカリッとした描写にもなります。
収差は感じますが・・・このレンズ、その収差を楽しむレンズなのかも。

色味はコッテリとしてます。私もこの発色は好きです。

線の太さについては・・・
レンズの持っている味を大きく変えることはできませんが、アンシャープマスクの調整で好みに近づけることは可能かと思います。
「しきい値」「細かさ」の調整で雰囲気は変わると思います。
解像感も、シャープネスで調整することになるかもしれません。

DLOは、回折の影響などをキャンセルしたい絞りの深い写真に特に効果があると思います。
絞り開放でも、収差を消してくれることでクリアになるような「気」がします。
ただ、DLOを使うと色味が少し浅くなる気もします。

サーボの追従性ですが・・・
100マクロで追従できないモノは追従しないと思います。
AFがどうしても遅いので、動いているモノは苦手かと思います。
サーボを効かせたいのであれば70-200F2.8LIIのようなズームが向いているのかな。
といっても、至近距離だとレンズ移動が大きくなるので、辛いとは思いますが。

雑なサンプルではありますが、DPP4でDLOを使って現像しました。
オマケは50mmF1.8STMです。同じレシピで現像しました。最短撮影距離が短い50mmなのでネコ撮りでも魅力的かも。
デブよりSTMの方が稼働率が高かったりする・・・
シロウトが撮るとこんな感じということでお許しを。

書込番号:19274954

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件

2015/10/31 14:55(1年以上前)

☆ myushellyさん、コメント,作例ありがとうございます


>>どれを選択するかを楽しむというのも「あり」かもしれません。
あれこれ悩む期間や、色々使用して最終的に残すものを決めるのも楽しみではありますね
私は鳥撮りの望遠を買換え続けて納得できる現在に至るまで、50mm1.2がが10本以上は買えるくらい散財しました^^;


>>一番薄い被写界深度にしたら、猫の毛を解像する部分はほんの少しの範囲になるかも。
時にはポートレートのように目だけにピントを合わせて毛をフワフワさせてみたいなと思って50mm1.2に興味を持ちました

>>収差は感じますが・・・このレンズ、その収差を楽しむレンズなのかも。
ポートレートの作例を沢山見ましたが、収差が雰囲気をだしているのでしょうね

>>色味はコッテリとしてます。私もこの発色は好きです
コッテリとは思いませんでしたがコントラスとは高くないのに良い色合いでいいですね

>>線の太さについては・・・〜調整で雰囲気は変わると思います。
RAW現像に関しては鳥でいろいろと楽しんでいますのでレンズ自体の特性が知りたいと思います


>>サーボの追従性ですが・・・〜といっても、至近距離だとレンズ移動が大きくなるので、辛いとは思いますが
鳥でも近くは難しいですからね


>>オマケは50mmF1.8STMです
最初は50mmF1.8STMや50mm1.4でも良いかと思いますが望遠で遠回りして散財したのベストなものを選びたいです

詳しいアドバイス誠にありがとうございます

書込番号:19275164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2015/11/01 00:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

猫が光の良い場所で寝ていたのでちょっと100mmマクロで撮ってみました

描写は満足なのですがベイトフィネスさんのフェイクファーのに比べるとハイライト部に味わいがないですね
フェイクファーの素材と猫の毛の違いなのか?、これが50mmm1.2の収差によるものか?

これは、もう買って検証するしかないかな!?と思いますが、35mm1.4Uもきになります^^;

書込番号:19276692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2015/11/04 06:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

35mmf1.4 U

50mmf1.2

85mmf1.2

大型カメラ店で試撮りをさせてもらってきました

普段、望遠しか使わない私は画角の差に戸惑いピント面、角度等バラバラになってしまいました
また反対側にあるライトのフリッカー現象で色合いが違っておりますが
描写の特徴は分かりましたので同じように迷われている方の参考になればとUPさせていただきます

感想としましては

1、F1.2とF1.4は想像以上に被写界深度や描写に差がある

2、評判どおり50mm1.2の収差は他のない柔らかさを表現してくれる

3、私には画角が選択から外れますが85mmm1.2は繊細で色のりがよくEF最強といわれるだけある描写

4、35mmは最新技術で収差をなくして高解像を実現している為か他社レンズのような硬さは感じられずいい感じ

最大の違いはAFスピードで前球を駆動させている50mm1.2と85mmm1.2はAIサーボによる動体撮影は無理

よって私は35mm1.4Uで画角に馴れるか、噂される50mm1.2の新型がのAFが後玉駆動のAFになるのを期待して待つか考えようと思います

書込番号:19286487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2015/11/04 19:03(1年以上前)

kuching garongさん

>最大の違いはAFスピードで前球を駆動させている50mm1.2と85mmm1.2はAIサーボによる動体撮影は無理

EF50mm F1.2L USMで動体撮影大丈夫ですよ。

個人を特定されるためサンプル画像は添付できませんけど、
私はEF50mm F1.2L USMで自転車に乗って走り回る小学生の息子を撮ってますから。
ただ、F1.2開放だとキツイのでF2.0まで絞ってます。

書込番号:19287829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 50mmか85mmか【ポートレート目的】

2015/09/28 00:09(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
いつもここ口コミを参考にさせて頂いております。

単焦点購入に迷っているので質問させてください!

現在ボディはKISS x5から6Dに買い替え(買い増し)、レンズは24-105mm F4.0L IS USMと50mm F1.8Uを所持しています。

最近ポートレートに興味が出始め、この2本のレンズで撮っているのですが、よりキレイなボケのできる単焦点が欲しくなりました。

そこで質問なのですが

@-1 50mm F1.2L USM
-2 85mm F1.2LU USM
-3 50mm F1.8 STM と 85mm F1.8USM

どのレンズを買うのがいいでしょうか?

迷っているポイントとしては
1:X5使用時に使っていた50mmF1.8Uの画角?が好みなので85mmに惹かれている

2:しかし今日見た写真集では50mm F1.2L USMが主に使われており、どれも魅力的な写真であったこと

3:そして風景画でも50mmを使うことが多い

4:予算の関係上全てを買うことはできない

5:安い純正を買ったとしても、いずれはLレンズが欲しくなってしまいそう

の5点です。

またよろしければ
Aポートレートの際、みなさんは50mmと85mmどちらを多く使用しますか?

稚拙な文章で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

書込番号:19180360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2015/09/28 00:48(1年以上前)

@ 1、2番♪ ( ̄ー ̄)b
A どちらも多用します♪ ( ̄ー ̄)b
  でも普段使いゎ50デブ♪ ( ̄ー ̄)b 

書込番号:19180472

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/09/28 00:59(1年以上前)

そらたろーさん こんばんは

6Dと50mmF1.8Uお持ちという事ですが 50mm使ってみて もう少し望遠が良いと思われたのでしたら 85mmで良いと思いますし 50mmが使いやすいと思ったら 50mmで良いと思います。

レンズの描写も重要だと思いますが まずは使いやすい焦点距離を購入するのが良いと思いますよ。

書込番号:19180490

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件 EF50mm F1.2L USMの満足度4

2015/09/28 01:22(1年以上前)

こんばんは。

子供の日常のみ撮っているのでポートレートは撮っておりませんが・・・
同じF1.2でも描写異なりますよ。

キレイなボケっていうと途端に回答出来なくなってしまいますが、
開放からシャープなのは85Lですかね。

最近50Lをじゃじゃ馬って表現する人いなくなりましたが
私的にはとても扱いにくいレンズです。
まぁ稀に開放付近でヒットすると、あっ50L良いかも
ってなりますけど(笑)
2.2ぐらいまで絞ると私的には合格ショットが増えます。

35Lと85Lを使い過ぎて、ちょっと飽きてきた感はあります。
なので135Lとかたまに使うと楽しかったり
100Lマクロは寄れるし、当たり前のように解像するしで期待を裏切らないレンズですね。

いつも同じ事言ってますが、遅かれ早かれ
50Lと85Lどちらも買うと思いますよ。

回答になってませんか?
とりあえず85LUを買いましょう!
高い方から買った方が後々楽ですし、
って半分冗談ですけど。

85Lすげぇ!!ってなって
同じ気持ちで50L買うと全然ちゃうやん、ってなると思います。

書込番号:19180540

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4876件Goodアンサー獲得:419件

2015/09/28 02:30(1年以上前)

購入候補のレンズをどれも所持していませんが、
50F1.8IIから50F1.8STMは必要ないかと思います。

普通は無いもの優先で85oじゃないでしょうか?
85oは24-105でやり過ごすと言う気持ちがあるなら50mmだと思います。


50mmは使い方によっては標準っぽくも望遠っぽくも撮れますが、
85mmになるとちょっと大変なんですよね。
バストアップやボケ具合優先なら85mmです。

個人的にはシグマ50おすすめですけどね。

書込番号:19180601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2015/09/28 03:28(1年以上前)

ポートレートでも、スタジオや室内撮影で使用するなら間違いなくEF85mm F1.2L II USMです。
このレンズで撮影した写真を見たら、他のレンズのことはどうでもよくなります。
まさに別格。
そう思うぐらい、EF85mm F1.2L II USMの表現力は素晴らしいです。

でも、同じポートレートでも屋外で気軽に撮影するような感じならおすすめしません。
EF85mm F1.8 USMの方が遥かに使いやすいと思います。

書込番号:19180629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/28 04:58(1年以上前)

質問@に関して…
Lレンズというくくりの中でも50Lや85Lは今の尺度で考えると、万人向けなタイプではないレンズです。

妄想イメージ先行で買ったは良いが、使ってみたらピンは薄く歩留まりも悪く…
サクサク気持ちよい連写音を響かせ撮影が捗る〜♪だなんて簡単にいかないケースも普通にあります。
※唯一無二な描写性を目指すと同時に汎用性では欠点を抱えたまま生まれてしまったとも言えますが。

俗にポートレートと称してRQやイベコンを撮りまくって悦に入ってる方々が現場で50Lや85Lを駆使してる事がありますか?
そこは70-200/F2.8LUや24-70/F2.8LUの主戦場ですよね♪
本来のポートレートすなわち「肖像写真」として質の高さを求めるなら50Lも85Lも素晴らしい相棒になりますが、そうじゃない解釈のポートレート(笑)では撮り手側が手を焼くのかも…

ぶっちゃけ50STMと85非Lの2本のがサクサク快適に楽しめるセレクトだと思ったりしますが、そんなワケにもいかないでしょうから…
描写性と扱い易さのバランスを求めるならT型35Lか135Lをオススメしときます☆

Aに関しては、ベタですけど85Lのが好きでした。
でも歳をとるにしたがい50Lの不安定感?もヨシとすれば面白いもんです。

まぁ他者の優れた作例に惑わされないよう、自ら試写してみて先に買う方を決め最終的には両方買っちゃって下さい(^-^)


書込番号:19180663

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/09/28 07:04(1年以上前)

おはようございます。

ずばりAこれしかないでしょ。

他を買われても最終的にはこれが欲しくなると思います。

最初からAが後悔のない選択だと思います。

A!をおススメします♪

ニコンには8514はありますが8512はないので憧れます。

書込番号:19180766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/09/28 07:08(1年以上前)

そらたろーさん おはようございます。

私がポートレートを撮る場合は昔はフィルム時代は180oF2.8今はフルサイズ機に70-200oF2.8を使用していて、どちらかというと85o程度のボケよりももっと焦点距離が長く理想は200oF2.0程度のレンズが欲しいですが、あなたがポートレートではAPS-C50o程度の画角が好みと言われていれば風景が50oなどと考えるのはナンセンスだと思います。

一眼レフは撮りたい被写体撮りたい方法により最適なレンズを選択出来るところで、キヤノンが誇る1.2Lを考えられていてポートレートと風景の二兎を追う者は一兎をも得ずと言うように、予算が無くて二兎を追うのであれば現在お持ちの撒き餌50oに85oLUを追加されて50oは我慢するか、Lはあきらめて普及品の単焦点を何本か購入するかの二者択一だと思います。

まずは85oLUを購入して撮ってみられればその価格や大きさ重さのレンズが普通に思えてきて、そのうち50Lも購入できることになると思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10501011808_10501011534

書込番号:19180770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/09/28 07:21(1年以上前)

>:X5使用時に使っていた50mmF1.8Uの画角?が好みなので85mmに惹かれている

85mmで良いのではないでしょうか?
焦点距離は好みの切り取り方や撮影時の被写体との距離によって
変わると思いますので、人によってそれぞれ変わると考えます。

ぐっと寄って撮るのか、或いは裾し引いた状態で撮るのか
全体像主体なのか、バストアップ主体なのか
それによって35mm〜200mm位まで使いやすいレンズは変わって来るかと。

20-105をお持ちなら、事前にチェックできるのでは?

書込番号:19180791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2015/09/28 07:21(1年以上前)

第4案
マウントアダプタでヤシコン85/1.4


書込番号:19180792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/09/28 07:22(1年以上前)



>20-105

24-105、EF24-105 IS USMですね、ごめんなさい。

書込番号:19180795

ナイスクチコミ!0


Santos007さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:49件 EF50mm F1.2L USMの満足度4 あしなが写真倶楽部 

2015/09/28 07:27(1年以上前)

そらたろーさん、こんにちは!  6Dに50mm1.2L はオススメしません。 開放付近でAFがちゃんと合焦するのは中央のみ。首振りをするだけでピンがずれます。 (残念ながら6Dの周辺AFは50デブには役不足) モデルさんと対話しながらマニュアルで合焦させる腕が必要デス。 おまけに新型発表の噂があります。

85mmF1.2LIIは室内のスタジオ撮影用途であれば最高のレンズです。持ってるだけで羨望の眼差しが注がれます。 でも重くて、防塵、防滴ではありません。 ワタシなら近く発売されると噂される85mmF1.8 新型を待ちますが、どうしても今Lレンズを購入されたいのであれば85mmF1.2LIIを。

書込番号:19180803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/09/28 07:31(1年以上前)

A(^-^)/ 

書込番号:19180813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2015/09/28 07:39(1年以上前)

そらたろーさん

「85mm F1.2LU USM」に一票!!
次に「50mm F1.2L USM」かなぁ〜

書込番号:19180819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/09/28 08:02(1年以上前)

@ -2 85mm F1.2LU USM

A ジックリ撮れるなら 85mm
  撮影会だと、ズーム使っちゃいます。

書込番号:19180858

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/09/28 10:09(1年以上前)

焦点距離の使い勝手は人それぞれだから…
どっちがよい?って意見を募ってもあまり意味がないと思いますが。

お手元の5018でたくさん撮ってみて、ご自身がどんな課題を持つか?確かめればどうですかね?

描写が課題なのか?
距離が課題なのか?
両方なのか?
意外に5018がよいのか?
実は35mm派かもしれない?(笑)

ちなみに私は、子供しかとりませんが…
『今日は渾身の1枚が撮りたい』と、そのイメージもわくときに85主体。
『どんな絵が撮れるかなぁ?』とか『(人も多そうで)撮りづらそうだなぁ…』みたいなときに50。

です。
そんな感じで、前提が違うので、
85の仕上がりは、『ぁぁぁぁぁ、上手く撮れなかったなぁ』と、思うことが多く…
50の仕上がりは、『おっ、意外にいいの撮れてんじゃない?』と、思うことが多いです。

書込番号:19181063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2015/09/28 10:38(1年以上前)

想像以上に多くの方から貴重なご意見を頂戴でき、ありがたく思っていると同時に困惑しています(笑)

まず返信をくださったみなさん、若輩者の私にご教示頂きありがとうございます。
また個別に返信できず申し訳ありません。

私の場合ポートレートと言いましてもスタジオで用意周到に撮るよりは、屋外でモデルの方にご友人と歩いてもらった時の自然な表情を撮ったり、
止まって簡単なポージングをしてもらうことを理想としています。

皆さんのご意見を拝見しましたところ
@85mm F1.2L UUSM は格別だが癖があり、スタジオ撮り向き

A屋外で気楽に撮るなら、普及品の85mm F1.8 USMやズームレンズの70-200mm F2.8L IS UUSMのほうが良い

Bとりあえず試写してみては?

Cポートレートと風景両方を追ってはいけない

とのご意見を多く頂戴しました。(他のご意見も当然ながらいただきました。ありがとうございます。)
そして50mm F1.2L USMの掲示板でありながら、85mm F1.2L USMを推す声が多いところに85mmのLレンズが多くの方を魅了してきたことを感じました。

みなさんのご意見を考慮した上での悩みは
@85mm F1.2L USM (使用用途として向いてないとはわかりつつも、やはり気になってしまいます(笑))

A70-200mm F2.8L IS UUSM で満遍なく撮る

B35mmと85mmの普及品と 135mm F2L USM でとりあえず勉強する

です。

とりあえず今週末、量販店に行って試写してまた悩んで最適解を見つけたいと思います!
悩んだ際、是非またアドバイスを頂けたら幸いです。

書込番号:19181117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2015/09/28 10:42(1年以上前)

そらたろーさん

ポートレートでしたら、
上には、ニーニーやサンニッパもあります!!

書込番号:19181124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/28 13:14(1年以上前)

85Lって買おうと思っても迷うケースが多いかも、、、「思い立ったが吉日」で逝っちゃいましょう。
自分はスタジオ撮影しないのでポートレート撮影というより子供スナップですが屋外利用なら画角的に85oの方が使い勝手いいです。

書込番号:19181458

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2015/09/28 20:53(1年以上前)

シミュレーションしてみるとEF50mm F1.2L USMはちょっと絞ると、ボケの輪郭線が消えて素直になるようです。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n338478
そうはいっても背景を含め条件次第ですが。

開放じゃないともったいない、とか思うようなご性格なら、中望遠のほうが合っていらっしゃるかもしれません。

書込番号:19182414

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EF50mm F1.2L USM」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.2L USMを新規書き込みEF50mm F1.2L USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF50mm F1.2L USM
CANON

EF50mm F1.2L USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 1月26日

EF50mm F1.2L USMをお気に入り製品に追加する <1206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング