EF50mm F1.2L USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,800 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:85.8x65.5mm 重量:590g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF50mm F1.2L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF50mm F1.2L USMの価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの中古価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの買取価格
  • EF50mm F1.2L USMのスペック・仕様
  • EF50mm F1.2L USMのレビュー
  • EF50mm F1.2L USMのクチコミ
  • EF50mm F1.2L USMの画像・動画
  • EF50mm F1.2L USMのピックアップリスト
  • EF50mm F1.2L USMのオークション

EF50mm F1.2L USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 1月26日

  • EF50mm F1.2L USMの価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの中古価格比較
  • EF50mm F1.2L USMの買取価格
  • EF50mm F1.2L USMのスペック・仕様
  • EF50mm F1.2L USMのレビュー
  • EF50mm F1.2L USMのクチコミ
  • EF50mm F1.2L USMの画像・動画
  • EF50mm F1.2L USMのピックアップリスト
  • EF50mm F1.2L USMのオークション

EF50mm F1.2L USM のクチコミ掲示板

(7189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF50mm F1.2L USM」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.2L USMを新規書き込みEF50mm F1.2L USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS 6Dにて

2017/08/22 12:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

当機種
当機種
当機種

1/43ミニカー 三脚使用です

スカイツリー前の噴水 SS1/4000

サービスエリアにて

このレンズを購入し、まだ数日ですが素人なりに色々撮ってみました。技術の未熟さはお許し下さい。

書込番号:21136451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5

2017/08/22 14:23(1年以上前)


 ぱぱしゅんちゃん 様

 ご購入、おめでとうございます。
 私は、5D3ですがツケッパ状態で(浮遊感が好きで)楽しんでいます。スレ主様の参考にして考えると、絞って撮った記憶がないなぁと思いました。
 あと、当スレの主旨が分かりません。所感なり、疑問なりもお書きになった方が良いかと思います。


 ”楽しみましょ、フォトライフ”です。



書込番号:21136613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/08/22 14:39(1年以上前)


5D2が好きなひろちゃん様

はじめまして、コメントありがとうございます。
所有しているLレンズはこれのみなので、このレンズを幅広く使いたいのですが、最初のミニカーのように絞りきって(F16)コレクション撮影にも適してますでしょうか?大は小を兼ねる解釈でいいのですか?単焦点で適したレンズがあれば御教授お願い致します。

書込番号:21136632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5

2017/08/22 16:45(1年以上前)

 ぱぱしゅんちゃんさん

 フルサイズ機で、パンフォーカス狙いで絞ってもよろしいかと思います。が、小物をもっと寄って撮ろうとすると、このレンズは案外寄れない時もある。そのジレンマを感じる時があります。
 もし、もっと寄りたいが・・・と思われたら、マクロを視野に入れて検討されても良いかと思います。コレクションをどの程度の大きさで撮りたいのかは、個人差もありますので。
 花や昆虫、赤ちゃんの小さな指の爪からまつ毛、産毛とマクロの世界は肉眼では見ることが出来ないものを撮れるので面白いです。

 私は、マルチマウント・ユーザーでして4マウント中3マウントでマクロレンズがあります。マクロレンズって接写専用ではありませんので、遠景もこなせますし、使い方によってはポトレも可能かと。因みに、CANONには100mmのLレンズであるマクロがあり所有しています。このレンズは、手ぶれ補正機能が優れている点でお勧めです。
 と、自分のレビューを振り返ってみると、この100mmマクロをレビューしていない事に気付きました。他のマクロはレビューしてあるので、参考になれば幸いです。

 50mm/F1.2をガンガン使って、寄れないと不満になったら検討いただければと思います。変化球では、旧35mm/F2は寄れますし、中古で廉価に入手可能かと思いますが、中古なので自己責任で。

書込番号:21136879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度4

2017/08/26 15:51(1年以上前)

>マクロレンズって接写専用ではありませんので、遠景もこなせますし

 レンズの一般論だと、近寄ると収差が増えて画質が悪くなります。マクロレンズは、近づいても収差が増えないように設計されているところが一般レンズと違うところです。

 では、なぜマクロが一般レンズに置き換わらないかと言うと。まず、明るいレンズが作れません。近距離で使う条件のせいもありますが、撮影距離が大きく変化しても画質を落とさないように設計するため大口径を作ることが難しいのですね。

 このため普通の撮影で大きなボケを得ることができないと言うわけです。大口径では無いので、厳密に言えば理論上の解像力も一般レンズに及ばないことになります。あと、ヘリコイドの可動距離が大きいため口径の割に鏡胴が大きく重くなる欠点もあります。

 そう考えるとマクロレンズを一般レンズとして使用するのは、不利とするのが妥当と思いますが。

書込番号:21146805

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

EF50mmF1.2Lの表現力

2017/07/14 14:33(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

クチコミ投稿数:1912件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5 私のフォトヒト 

みなさんこんにちは!

EF50mmF1.2Lって周辺減光はすごいし収差は盛大にでますしピントは甘いし良いですよね♪
大好きです。

このレンズは、毎回にどんな表現をしようかすごくわくわくするレンズですよね。
みなさんはこのレンズでどんな表現をしてるのでしょうか?
興味があります。
教えていただけたら幸いです。

私の写真はこちらのレンズレビューにサイトのURLを貼っておきましたのでこんな写真を撮ってますよと参考程度にお願いします。
http://review.kakaku.com/review/10501011808/#tab

書込番号:21042560

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/14 18:35(1年以上前)

被写界深度が浅いですからね。

ピントが甘いと言うより85of1.2Lと合わせてレンズの表現力だと思います。

85of1.4Lの噂もありますし、50of1.4Lが出るとしたら開放からシャープなのかなと予想しています。

そうならば併売かなと。

書込番号:21042954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度4

2017/07/14 19:07(1年以上前)

当機種

銀座

 質感表現に優れています。また、光の少ない夜や室内でボケても背景などが崩れないところが強みですね。添付の写真でも連なる看板の文字が、かなり遠くまでハッキリ読めるところが、まぁまぁでしょうか。

 フローティングを採用していないため、アウトフォーカス部分の崩れが少ないのですが、撮影距離の変化に弱いです。特に近距離で撮影した画像を等倍比較などすると、50/1.4にも負けるようですよ。

 実は、EOS1クラスと大きさのバランスが良いところが一番気に入っております。なんと言ってもカメラはカッコウですから。画質については個人的な感想ですので、安易に信じませんように。

書込番号:21043022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2017/07/15 08:51(1年以上前)

リンク拝見しました。
後ろに家族がいると見られないエロさがいいですね。

川の写真はライトはかなり大きいの使っていますか?
撮影にはアシスタントも?

書込番号:21044257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5 私のフォトヒト 

2017/07/15 18:23(1年以上前)

>ネオパン400さん
ライトはいろいろですね。
良く使用するストロボはバッテリー式のB1だったりTOKISTARのG400ADNだったりしますが


一番に使用してるのは水辺の写真は濡れても故障がないので純正の600EXですね。
クリップオンの利便性と水に落としても使用できてる防滴性能が良いです。
キヤノン600EXは何度も水没させてます。

書込番号:21045361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2017/07/16 08:57(1年以上前)

ありがとうございます。
良さそうなのをお使いですね。

しかし、クリップオンストロボでも、工夫次第で思った以上の表現が出来るのですね。上手く使われていますね。

書込番号:21046779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信31

お気に入りに追加

標準

13万きったぞ!

2016/02/18 12:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

やーヤバイな。
13万きりか!

無くなりそうだ!
2型の情報求む!

書込番号:19602403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2016/02/18 12:35(1年以上前)

l単の50o、85o価格急落中。もしやこれは。。。

書込番号:19602416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/02/18 12:49(1年以上前)

>ひかわしたさん
で2型の情報出たら
値上がり始めるんでしょうねf^_^;)

たぶん今が買い時なんだと
思うけど
2型を見てからにしたい!笑

書込番号:19602469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/02/18 12:56(1年以上前)

つぎは、BRだろうから、グーンと上がりそう。

書込番号:19602491

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/02/18 20:44(1年以上前)

次はBRで20万超えかな。

書込番号:19603815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/02/20 11:27(1年以上前)

>fuku社長さん
>さすらいの「M」さん
やっぱり1.2でBRですかね?f^_^;)

1.4をBRでL出世して
解像感重視の25万

1.2Lは現状の味重視でAF改善
価格は16万位

なんて事はあり得ませんかねf^_^;)
無いですよね。

書込番号:19609316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/20 15:27(1年以上前)

>Lipid4さん
私もそれが良いです!
おデブは味重視で、バッキバキに解像とかしないで良いんで。
Canonが出しても、シグマが85mm Art出すまで様子見ると思いますが、シグマは解像感重視ですかね。
って、ここは50mmのスレでしたね。
50も85も光学系は変えずに新型でないかな〜。

書込番号:19610038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/02/20 16:18(1年以上前)

>一撃必撮さん
ですよね!

Canonとしては解像度でも
負ける訳にはいかないでしょうし
1.4BRでガッツリ解像度勝負しつつも!
1.2デブ50と80は味を極めるような方向で
行って欲しいですね。

Lレンズも35.50.85は
2ラインあっても良いかなって思います。

時代に流されるだけじゃなく
この1.2の味を今でも自信持って
AFや防塵防滴の見直しで出されたら
「よ!カメラ家!」って唸りますね笑
惚れます!

でも

無さそう…それは分かってますf^_^;)

書込番号:19610196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2016/02/23 16:07(1年以上前)

このレンズは2型の発売を期待しちゃいますが、
他のレンズも下がってますよね!

少し前に値上がりしたのも今回値下がりしたのも
単純に株価の影響だと思います。

因みに何年か前(震災後くらい?)は12万半ばでした。

書込番号:19621444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/13 12:39(1年以上前)

普通に決算セールでは?
買うなら今月中に(笑)

書込番号:19687986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/03/16 12:47(1年以上前)

>でぶねこサンバさん
待ちきれず
寄り道して85の1.8を
買ってしまいました。

噂出てから
かなり経ちますね
出ないのかな?

書込番号:19698168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/03/16 13:33(1年以上前)

そんな人に有りがちなスレなり内容ですね。。。。。

書込番号:19698281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5 Youtubeチャンネル 

2016/03/17 22:22(1年以上前)

価格が反転上昇しました。

CP+で特に発表無かったから、噂による買い控えの反動なのかな・・

書込番号:19702960

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/03/17 22:38(1年以上前)

>子どもと散歩さん
これは出なさそうですねf^_^;)
1Dか5D後継機と一緒に出るかなと
期待してましたがf^_^;)
先に1.4が出るのでしょうね。

っても
出そうな気もするし
モヤモヤしてやっぱ
踏み切れないf^_^;)

この滲みやフリンジの感じ
Lサイズや6切り位だと味として
良い雰囲気出るんだろうけど
大きめの4Kテレビとかだと
やっぱ雑味に感じるのかもな?

と85の1.8を使って
思ってた所です。

悩ましい。

でも軽い防塵防滴の50は
魅力だな。

後継機は重くなりそうだし
高くなりそうだし
カメラ屋さんの店員さんは
25〜30万になるんじゃないかな?
何て怖いこと言ってるしf^_^;)

書込番号:19703026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2016/03/22 03:17(1年以上前)

こんなに安くなったのにいつ出るか分からない2型をよく待てるね!
どうせ新型出ても、なんだかんだ理由探して買わないんだろうけど( ^ω^ )

書込番号:19716883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/03/22 05:42(1年以上前)

>よろしくメカキャットさん
まぁ今すぐ1.2が必要なわけでもなく
50mmを撮れるレンズも他にありますからね
無くても困りませんし。
待ちますよ!(^^)

書込番号:19716951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/03/22 05:44(1年以上前)

お!
1.4か1.2近日発表の噂
来ましたね!

http://digicame-info.com/2016/03/ef50mm-f14ef50mm-f12l.html

書込番号:19716954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/03/22 05:49(1年以上前)

わーどうくるかな?楽しみだ!

今な風潮
味重視って言っても
滲みのあるレンズは出せ無いんだろうな…
BR35に近いのが来そうな気がするな。

書込番号:19716958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2016/03/22 12:05(1年以上前)

1.2なら購入検討するけど普通に考えたら1.4からでしょうね。
1.4が行き渡った頃を見計らって1.2の発売。
車の売り方と同じみたいな!

書込番号:19717559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2016/03/22 12:23(1年以上前)

>よろしくメカキャットさん
1.4でしょうね。
どうくるか予想出来無いです!

ただ1.2にしても
30万近くなっちゃうと
手が出ないf^_^;)
20万でもかなり躊躇しますf^_^;)

1.4でも安くても
10万近いでしょうね。



書込番号:19717617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:17件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2016/03/22 21:06(1年以上前)

>Lipid4さん
2型が23万なら直ぐ買います?

>今すぐ1.2が必要なわけでもなく
50mmを撮れるレンズも他にありますからね〜
無くても困りませんし〜
初期ロットは〜、重さが〜etc

と言って買わないに3000点!

書込番号:19718981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

画像UP可能な方、宜しくお願い致します。

2016/06/13 04:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

クチコミ投稿数:59件

はじめまして、EF50mm F1.2L EF85mm F1.2L U
の購入を検討しております。両レンズ共モデルチェンジの噂もチラホラ聞こえて来ましたが、両レンズをお持ちの方がいらっしゃいましたら、画像UPお願い出来ませんでしょうか?可能な方からの情報、宜しくお願い致します。

書込番号:19952291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/13 07:53(1年以上前)


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2016/06/13 08:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50mmはF1.4の新型が出たら買おうかなと思ってます。

書込番号:19952565

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件

2016/06/13 08:47(1年以上前)

☆ME☆ さん、何時も有難う御座います。元々風景画ばかり撮影して来ましたが、単レンズのボケ加減に、非常に魅力を感じて来ました...新型が出る出ないは、メーカーのみぞ知る‼所でしょうか....新型が出ても、5DmkW購入の為直ぐには手が出ませんが...

書込番号:19952662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2016/06/13 09:17(1年以上前)

ああ、残念、 EF50mm F1.0L と EF85mm F1.2L は所有しているのですが、
EF50mm F1.2L と EF85mm F1.2L U は所有していないです。

EF50mm F1.2L と EF85mm F1.2L U でしたら、 EF85mm F1.2L U を強くお勧めします。

好き嫌いとか趣味の問題もあるでしょうから、あまり書きませんが、 EF85mm F1.2L U を強くお勧めします。


EF50mm F1.0L と EF85mm F1.2L と Nikon Ai Nikkor 50mm f/1.2S の画像なら、私の名前の横の緑の家のマークのリンク先に、まだあります。
被写体が生身の人間なので、うまく撮れていなくて申し訳ない。
(つか、ディスコンレンズの画像をみても、仕方ないか・・・)

 

書込番号:19952728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/13 11:32(1年以上前)

別機種
別機種

どうぞ。

書込番号:19952981

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:59件

2016/06/13 11:59(1年以上前)

スースエ さん、御意見有難う御座います。最終的には、身体でレンズの違い判断するしか無いので、両レンズ共購入するしかなさそうですね....

書込番号:19953030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:16件

2016/06/13 12:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

絞り開放を使うことは、あまりないのですが

HDR撮影したもの

 まあ、この50mmF1.2Lは、持っておりますので。

書込番号:19953102

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件

2016/06/13 12:48(1年以上前)

ごろごろ 567 さん、やっぱり良いですね〜
欲しい!の一言です....有難う御座いました。

書込番号:19953141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/06/13 19:08(1年以上前)

50mmと85mmは画角が違うし、最短撮影距離も違うし・・・迷わない気もするけど・・・

50mmは収差で遊ばれたくて、Lにしました。
稼働率はSTMの方が、最短撮影距離も短いし、小さくて軽いので上です。
私にとっては、Lは常用レンズではないかも・・・

85mmは非Lの1.8USMとマウントアダプタ経由でY/Cプラナー1.4で遊んでます。

どこが気になるのかはわかりませんが・・・焦点距離で割り切ってみてはいかがです?
画像アップしなくてゴメンナサイ。

書込番号:19953938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2016/06/13 19:20(1年以上前)

myushelly さん、御意見有難う御座います。どうせ2本共欲しくなるので、質問自体間違ってるかもしれませんね。5DmkW 購入する為予算が無いのと、両レンズ共モデルチェンジの噂があったので、2本同時購入は無理かな?と思い、選ぶ為に情報頂くつもりで、質問させて頂きました。とても参考になりました。有難う御座いました。

書込番号:19953973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/13 22:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

EF85mm F1.2L U を先日買いました。
買ったばかりで実戦投入はまだですがテストで撮った写真を何枚かアップしますね。

書込番号:19954675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/13 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バラ園全体

こんばんは(^ ^)。開放で使うことはあまりありませんが、つい最近の写真です。

書込番号:19954762

ナイスクチコミ!2


naotokisaさん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/17 20:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EF50mmf1.2

EF85mmf1.2 L A USM

EF50mmf1.2 L USM

EF85mm f1.2 L A USM

EF50mmf1.2 L USMは
ピントのずれからなかなか使いこなせません。
EF85mmf1.2 L A USMは
ピントのほうがピント合わせやすく
解釈度も上なので結果EF85mmf1.2をつけっぱなしです

書込番号:19964514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ58

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

2015/11/20 07:05(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

シグマ50ARTを買おうかなと見ていて
何気にこいつの作例見たら
もろこっちの方がタイプでした!(^^;;
柔らかく雰囲気のある良い写りだなと!
数値的な物、解像度だったりそういうのは
おそらくシグマが勝ってるのでしょうが(^^;;
写りの好みはこっちな訳で。

なのですがレビューをみていると
故障の記事が多いようで気になります
こいつは故障が多いのですか?
また、まぁまだ7年目なのでまだだと
思いますが新型発売の兆しはあるのでしょうか?

わりとみなさん
今ならシグマ的なアドバイスされているので
実際に使うと今更感がありますか?

書込番号:19333929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/11/20 07:24(1年以上前)

多くの皆様とは反対の意見なんですが、まあ、あまり意見が偏るのもどうかと思いますので、書き込みますね。

キヤノンのボディをお持ちなら、キヤノンのレンズがお勧めですよ。

シグマのレンズを購入されるなら、シグマのボディがお勧めです。

滅多に起らない事なのでしょうけど、他社レンズ使用で、突然エラーで使えなくなった事例を撮影会で見た事があります。
(その時は、キヤノンのレンズを複数もってきている人からレンズを借りて、急場をしのいでいましたが。)

こちらのレンズは近距離で絞った際のフォーカスシフトが問題にされますが、開放なら問題ないし、まあ安いレンズなので、そこは割り切るしかないと思います。
あ、安いって表現は、85F1.2L や 50F1.0L のフローティング機構でフォーカスシフト等に対応したレンズと比べて、です。

書込番号:19333959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/20 07:56(1年以上前)

そんなに故障の記事多いですかねえ?故障が相対的に多いのはより長期間販売されているEF50mmF1.4の方では…。

書込番号:19334023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45220件Goodアンサー獲得:7618件

2015/11/20 08:24(1年以上前)

Lipid4さん こんにちは

>故障の記事が多いようで気になります

故障が多いというよりも このレンズ F1.2と明るいレンズの為 ピントがシビアでAF調整が 難しいレンズのような気がします。

書込番号:19334081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/20 08:48(1年以上前)

迷ったら純正でしょう。故障が多いっていうけど今までニコンやキヤノンの純正レンズを何本買ったかわかりませんが故障は一度もなかったです。タムロンはありましたねえ。

書込番号:19334143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5 写真日記 

2015/11/20 08:55(1年以上前)

Lipid4さん こんにちは。

>故障の記事が多いようで気になります
 そんな記事、沢山載っていましたか。

 にぎわしていたのは、スースエさんが仰るように、フォーカスシフトの問題でにぎわっていたくらいと思っていましたよ。
 自分が好きであれば、それで良いと思いますが、どうしても気になるのであればやめたほうが良いかも知れませんね

 僕は気にせず使っています。下手ですけど好きなので楽しんで使っていますよ。
 開放はピンがシャープとは言えませんが、味がある絵が好きですね。

 開放のピンもシャープでボケもというならシグマなか、あえて85F1.2Lの方が良いかも



書込番号:19334156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2015/11/20 09:43(1年以上前)

シグマの50mm artは、AFポイントは真ん中しか使っていません。
他の所では若干ピントがずれるから。
あと、直前まで調子良く撮っていたのに、突然エラーでシャッターが下りなくなった事が有りました。
結婚式の肝心な時にです。
(レンズを付け直したら撮れるようになりました)

どっちもどっちでしょう。
気に入った方をえいやっと買っチャイナアドバイス。

書込番号:19334242

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/11/20 10:36(1年以上前)

故障記事多いですか?
「製品」なので、故障しないモノもないとは思いますが・・・

初期の24-105F4Lはレンズ内の通信リード線が弱い持病があるらしく、修理しました。
花火大会で、通信エラーを起こしてシャッター切れず。絞り開放のみで撮らされました。
純正であれ社外であれ、壊れるときには壊れると思うけど・・・

28-70F2.8Lは、マウントが折れる持病があるので、大切に扱っています。
50Lに持病があるような話は聞いてないのですが・・・あったら教えてください。

このレンズ・・・「迷ったら純正」とは勧めにくいです。
個性の塊?みたいなレンズなので、その個性が好きでないと面白くないかもしれません。
出てくる写真もさることながら、撮影の時からその個性は発揮されます。
唯一無二のような絞り開放1.2ですから。近接での被写界深度の薄さとか。
球面収差からくる、絞りによる焦点移動とか。

ちなみに・・・ピンの来た部分はキッチリ来ますよ。ピンで苦労する場合もあるかもしれませんが。
「カリッ」とした描写が好みなら、甘く見える人もいるかもしれません・・・

「今更感」ですか・・・
仮にII型が出て、スッキリさんの描写になったら、興味ないかも。
この描写が好きなのであれば、新しいのは気にしなくてもいいとも思うけど・・・

じっくりと試す機会があればいいのですが・・・数枚の試写程度だと判断が難しいかも。
50mmF1.8STMほど、気楽にお勧めできないので、よぉ〜〜〜くご検討ください。
実際に重さや使い勝手も含めて考えた方がいいレンズかも・・・
でも。「好き」の一点買いに背中を押しちゃおうかな。

書込番号:19334340

ナイスクチコミ!4


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2015/11/20 12:14(1年以上前)

>スースエさん
そうですね、シグマボディだしてましたね
まだ何気にボディの印象薄いです(^^;;

書込番号:19334544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2015/11/20 12:28(1年以上前)

みなさま情報ありがとうございます

そうですね、故障記事
多くは無いですね(^^;;
他にもちょいちょい使い辛い等の記事があり
混同しました、すみません。

にしても!

一様に
「良いのは良いけど無条件にお勧め出来ない」的なニュアンスですね。
綺麗だけど性格に難ありの子なのでしょうか笑

確かに今時のレンズに比べると
甘いかな?とは思いますね
良い雰囲気なんですが
ただ確かに今買うには高いのかな?と
思ったりしなくもないですね。

次期モデルが方向性はこのままで
若干シャキッとしてくれて
もう少し付合いやすくなるなら
待ってみようかなと思いますが
これがBRとかになって35と
同系統になるなら
型落ちでもこいつにしてみようかな?
と思います。

次期モデル噂はあるようですが
いつになるやらです(^^;;

書込番号:19334577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:45件

2015/11/20 12:53(1年以上前)

>Lipid4さん
>一様に
「良いのは良いけど無条件にお勧め出来ない」的なニュアンスですね。
綺麗だけど性格に難ありの子なのでしょうか笑

取っ付きにくいけどすぐ慣れますよ(笑)
使い込んでみると結構素直なコですよ(笑)
ただ被写体によって50Lの画がハマるもの
ハマらないものがあるのは確かだと思います
だから結局用途によって使い分け…
で、結局50mmは2本体制になっちゃってます(笑)

で…
オススメするか?と言われたら…
はっきり好き嫌いが別れるレンズなので???ですね(笑)

書込番号:19334653

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2015/11/20 12:56(1年以上前)

EF50mm F1.2L USMは、わざと収差が残るように設計されたと聞きます。
それが本当か嘘かは別として、確かにこのレンズ開放付近の収差はすごいです。
でも、ピントの芯はしっかりしているので、ピント面のわかる人なら甘いという評価はしないと思います。

最近の大口径単焦点は開放からひじょうにシャープな描写をするレンズが多いですね。
特にシグマなどは。
よくいう、カリッとした写りというか。
でも、その反動かボケは若干固い印象があります。

そのどちらが自分の好みに合っているか、それでレンズを選ぶのもいいのではないかなと思います。
私は大口径単焦点が好きな理由のひとつがとろけるようなボケなので、EF50mm F1.2L USMの写りは好きです。

書込番号:19334664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:74件

2015/11/20 12:56(1年以上前)

次期モデルが今の写りのままでフォーカスシフトだけ直ってくれればいいんですが、まだわからないですしね。
そもそも、そんなに数が出るレンズではないので、あまり精力的な開発はしていないと思います。
F1.4すら十数年更新がない有様ですし。

F1.2とピーキーな性能なだけに、絞った時のフォーカスシフトやらAF精度やら、そのへんもやはりピーキーですので
その辺りが頭に入ってるか入っていないかで評価は変わってしまうかもしれません。
そういうことを一切考えず撮るのであれば、確かにシグマのほうが無難ですね。
けして万能選手ではなく、むしろ特殊レンズに近い位置づけであると思って、しっかり手綱を握れるのであれば非常に楽しいレンズです。
逆に、もう少し気楽に撮りたいというのであれば、写りが似ている純正F1.4も悪くはありません。価格もシグマよりさらにお手頃です。

書込番号:19334670 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2015/11/20 18:08(1年以上前)

ここの
こいつに対しての皆さんの
意見はなんだかにやけますね^_^
楽しいです。

6万くらいならそく行きますが
この値段だと他の
皆んなが自信持ってお勧め!って
いわれるレンズも買えるので
躊躇します(^^;;

おそらく
このレンズの作例にひかれるのは
このレンズを買うような方は
上手い方が多いからなんだろうと
思います!

でも
その、じゃじゃ馬ぶり
気になるのでヨドバシへ
触りにいきます!笑

書込番号:19335255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/20 19:04(1年以上前)

>もろこっちの方がタイプでした!(^^;;柔らかく雰囲気のある良い写りだなと!写りの好みはこっちな訳で。
迷う理由が、、、

書込番号:19335381

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2015/11/20 19:07(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん
あまりに
皆さんがじゃじゃ馬と
おっしゃるので、笑

書込番号:19335387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/11/20 19:33(1年以上前)

どっちでも好きなのにすれば?
でも、俺は好きだけどねレンズメーカーのレンズ。
だって「下町ロケット」みたいじゃん?
「だかがレンズメーカー如きか大キヤノン様の純正レンズを凌駕するだと?」みたいな…。
でも、35ミリはひっくり返されたみたいだけど、一時は純正を抜いてたよね?
いつか、クルマやバイクのチューニングパーツみたいに「純正品よりレンズメーカーの製品の方が高性能でエライ!」つう日も来るんじゃないかな?

書込番号:19335457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/11/20 20:40(1年以上前)

50ミリF1.2は被写界深度が浅く、ピントを合わせるのが困難なイメージがあります。
ただ故障というのはあまりないのではないでしょうか、レンズはピントと絞り羽根の動きくらいですから案外単純です。

書込番号:19335639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/11/21 00:19(1年以上前)

キヤノンだって、下町の工場・・・

書込番号:19336447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/11/21 00:20(1年以上前)

キヤノンごときが、ニコンを凌駕するだとぉ〜

ってな感じ。

書込番号:19336450

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件

2015/11/22 06:50(1年以上前)

6DとはAFの相性も
悪いようなので
6D後継機発売まで待って見ます
その頃には50、80デブ達も
更新されるかもしれませんし。

書込番号:19339944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ165

返信60

お気に入りに追加

標準

キヤノンがEF50mm F1.2L II を2015年末に発表?

2015/03/12 20:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

クチコミ投稿数:25件

噂ですが、単としては、早いですね。まあ噂で終わるでそうですが・・・
私は、シグマの単50mm ですが、このリニューアルは楽しみです。

書込番号:18571265

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/12 20:27(1年以上前)

げっ、、、また所有機材が旧型になっちゃう。
そんなもん出さんでいいから35L何とかして欲しい。

書込番号:18571305

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件

2015/03/12 20:38(1年以上前)

35Lの後みたいですよ(^^;;

曲者な味わいは現行品だけになるのかな?
新型も気になりますが、お宝として使い続けたいですね(。-_-。)

書込番号:18571344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/12 20:42(1年以上前)

デブ専には朗報ですね!?(*^^*)

書込番号:18571355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/12 20:53(1年以上前)

ニコンもよろしくお願いできないかな?

書込番号:18571393

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/12 20:55(1年以上前)

35も、50も、いったいイクラになることやら…

5DS対策か?

まぁ、簡単には買えんなぁ。

書込番号:18571402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/03/12 21:10(1年以上前)

どんな感じになるんでしょうか?

書込番号:18571470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6470件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/03/12 21:15(1年以上前)

>どんな感じに成るんでしょうか?
EF50f1.0復活!!!
とかは無いですよね…φ(..)

書込番号:18571490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/03/12 21:28(1年以上前)

>EF50f1.0復活!!!

えらく高価な物になってしまう。

書込番号:18571545

ナイスクチコミ!1


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2015/03/12 21:29(1年以上前)

うわさの大元
85L2のようなフローティングエレメント採用で、誰もが経験したフォーカスシフト解決と
さらに、軽量化、AF速度up、
あとは期待レベルで最新でgreatestなレンズコーティングもね
って書かれてますよね。

味付けの方が気になりますけど、
カリカリ路線はF1.4に任せて、味レンズでお願いします!

といっても、フローティング採用してフォーカスシフトを解決しちゃってたら
開放付近の収差のがたらすあの独特のボケ味はなくなりそうですね
でも1絞りしたあたりのあの絵が残るなら、新型もいいかも
でも、ほかにアップグレード必要な非Lの1.4とかありませんか??

書込番号:18571550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度4

2015/03/12 21:54(1年以上前)

 単焦点のLIIレンズは、35,50,135の順序でしょう。
その前に70-300が来るような気がします。

書込番号:18571688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/03/12 23:10(1年以上前)

シグマ50(旧)と撒き餌持ってますが、出番なし。

出ても買わないと(/ω\)

書込番号:18572100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/13 00:13(1年以上前)

私は135Lを早くリニューアルして欲しいです!

書込番号:18572316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2015/03/13 09:17(1年以上前)

>> >どんな感じに成るんでしょうか?
>> EF50f1.0復活!!!
>> とかは無いですよね…φ(..)

でもね、

>> 85L2のようなフローティングエレメント採用で、

っていったら事実上、EF50F1.0L II ですよ。

開放での周辺減光をそれなりに出ると思いますけど。


EFマウント、折角の大口径なのに久しくF1.0がカタログから消えてますからね。

復活をキボンヌ

書込番号:18572998

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6470件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/03/13 10:18(1年以上前)

自分の初めてカメラがEOS630でして、当時EF50f1.0をカタログで見てキャノンスゲーって信者成ったの覚えてて…
今他社に浮気中ですが…
最近のキャノンそう言うの少ない様に思ってたのでEF11-24出した勢いで出して欲しいって…
アタシは買える金額じゃ無いけど…
後、1200of5.6の後継レンズとか^^;

書込番号:18573147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/13 12:41(1年以上前)

EF50F1.0LU…って いくらなんだろ…?

書込番号:18573483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2015/03/13 13:29(1年以上前)

お米兵さんで買おー(^ω^)σhttp://komehyo.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=564889

書込番号:18573594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:21件 ”ぽよりん”の写真集 

2015/03/13 19:46(1年以上前)

スースエさんと同じくEF50mm F1.0L U USMキボンヌ!
即買いします、いくらでも〜。

書込番号:18574404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度4

2015/03/14 13:13(1年以上前)

>っていったら事実上、EF50F1.0L II ですよ。

 1.2と1.0は全く違うレンズですよ。新1.2が1.0の構成を採用するとなると、かなり素性の異なるレンズになるでしょうね。

 もし採用されたとすると、ソニーツアイス50/1.4の方に似たものになります。悪く言うと1.0やソニーは古いコンタフレックスの前玉回転式の進化したものと言うことになりそうですね。

 好みとしては、前群固定の後群フォーカスより全群移動式のガウスですが、フローティングの組み込み方が分からないので、どうなりますか。

書込番号:18576930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/22 21:30(1年以上前)

つうか、

手持ちのレンズは型落ちになるのがヤだから、モデルチェンジするな。

手持ちに無い画角のレンズは、買った後モデルチェンジされるのがヤだから、さっさとモデルチェンジしろ

つうのが本音でしょ。
レンズの個性なんかは二の次、損した気分を味わいたくないだけ。
何か虚しいわあ。

書込番号:18605737

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2015/03/23 00:56(1年以上前)


つぅか、

坊主さんの本音でしょー ( ̄∀ ̄)b

書込番号:18606522

ナイスクチコミ!13


この後に40件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EF50mm F1.2L USM」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.2L USMを新規書き込みEF50mm F1.2L USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF50mm F1.2L USM
CANON

EF50mm F1.2L USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 1月26日

EF50mm F1.2L USMをお気に入り製品に追加する <1206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング