EF-S55-250mm F4-5.6 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥45,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜250mm 最大径x長さ:70x108mm 重量:390g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの中古価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの買取価格
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのスペック・仕様
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのレビュー
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのクチコミ
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの画像・動画
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのピックアップリスト
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオークション

EF-S55-250mm F4-5.6 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月29日

  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの中古価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの買取価格
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのスペック・仕様
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのレビュー
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのクチコミ
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの画像・動画
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのピックアップリスト
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオークション

EF-S55-250mm F4-5.6 IS のクチコミ掲示板

(2810件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のクチコミ掲示板に
EF-S55-250mm F4-5.6 ISを新規書き込みEF-S55-250mm F4-5.6 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

40Dとの組み合わせた時の連写速度は?

2008/05/24 23:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

クチコミ投稿数:151件

EF-S55-250mm F4-5.6 ISを40Dで使用されている方に教えていただきたいのですが、
AIサーボAFで高速連写したとき、連写速度の低下はどの程度ありますでしょうか?

書込番号:7850928

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/25 10:36(1年以上前)

私はこのレンズもカメラも使用していません。
>連写速度の低下はどの程度ありますでしょうか?
お使いのSDカードでも速度は変わりますね。

書込番号:7852602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/05/25 11:56(1年以上前)

私もこのレンズは使っていませんが、純正なので気にするほどの速度低下はないと思いますよ。

連写速度を左右するのはレンズ性能よりもカードの速度やバッファとの兼ね合いなどの要素の方が大きいと思います。

ご購入を検討されているのでしょうか?

書込番号:7852909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/05/25 18:22(1年以上前)

titan2916さん hirosan.rx-78-2さん コメントありがとうございます。

>連写速度を左右するのはレンズ性能よりもカードの速度やバッファとの兼ね合いなどの要素の方が大きいと思います。

RAWやノイズ低減を使わない限りバッファが一杯になるまで60枚ぐらい連写できますので、とりあえずカードの速度はあまり問題にならないです。

所有のEF 50mm F1.8II、シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO、タムロンA09(いずれもギヤモータ式(?)AF)ではAIサーボAFでは秒間4コマ程度まで連写速度が低下します。
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの他、USM式純正レンズを2台所有しますが、このような顕著な速度低下はおこりません。
シグマやタムロンはともかく、純正のEF50mmでも速度低下がありますので、同じくUSMではないEF-S55-250mm F4-5.6 ISはどうなのかなと思った次第です。
手持ちの70-300mmでは40Dの高速連写が生かせないので、EF-S55-250mm F4-5.6 ISにこのような連写速度低下がなければ購入を検討したいと思っています。

書込番号:7854284

ナイスクチコミ!0


VENUS56さん
クチコミ投稿数:19件

2008/05/25 22:20(1年以上前)

とんたっち2さん 
こんばんは

的外れな回答でしたらごめんなさい。
上記の方々とは、違った目線での報告です。

丁度、今日、連射をしてみなした。
(EOS 40Dです。)

遊びで青空に向かって連射してみましたが、
連射速度は、6.5コマに近い感じでシャッター音がしてました。
正確に測ってはいません。

また、室内で連射した時はシャッタースピードが遅かったので
3〜4コマぐらいの連射枚数でした。


書込番号:7855436

ナイスクチコミ!0


VENUS56さん
クチコミ投稿数:19件

2008/05/25 22:22(1年以上前)

書き忘れたので再度書き込みます。

購入時にお店で試させてもらったほうが、
よろしかと・・・

書込番号:7855458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/05/26 06:22(1年以上前)

VENUS56さん ご報告ありがとうございます。

>購入時にお店で試させてもらったほうが、

近くのお店に在庫が無く、試すことが出来ないでいます。

>連射速度は、6.5コマに近い感じでシャッター音がしてました。

確認させてほしいのですが、AIサーボAFでの連写しょうか?(ワンショットでは速度低下は発生しませんので)
もしそうなら安心して注文が出せますね。


書込番号:7856761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/05/26 17:32(1年以上前)

>EF-S55-250mm F4-5.6 ISを40Dで使用されている方に教えていただきたいのですが、
AIサーボAFで高速連写したとき、連写速度の低下はどの程度ありますでしょうか?

とのことでしたので、純正レンズベースにお答えしました。

>所有のEF 50mm F1.8II、シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO、タムロンA09(いずれもギヤモータ式(?)AF)ではAIサーボAFでは秒間4コマ程度まで連写速度が低下します。

このようなレンズではAF性能の差で、結果的にAIサーボでの撮影時に連写速度が低下しますね。
EF50mmF1.8Uは純正ですが、お愛敬でしょうね。

ちなみに私はそれが嫌で、タムロンA20の購入を止めにしました。

書込番号:7858176

ナイスクチコミ!0


VENUS56さん
クチコミ投稿数:19件

2008/05/26 19:35(1年以上前)

とんたっち2さん

こんばんは

遅くなりました。すみません。

仕事から帰ってきたので、今、
確認の意味も込めてAIサーボにて試し撮りしてみました。
またまた、正確には測ってませんが、
デジタル時計を見て、1秒間の連射で6コマ撮れました。
(適当な1秒間ですので参考までに・・・)

ファームウェアは最新で、モードはPに設定です。

>所有のEF 50mm F1.8II、シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO、タムロンA09(いずれもギヤモータ式(?)AF)ではAIサーボAFでは秒間4コマ程度まで連写速度が低下します。

4コマ以上は撮れていると思います。

参考までに・・・



書込番号:7858559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2008/05/26 20:34(1年以上前)

hirosan.rx-78-2さん 

>ちなみに私はそれが嫌で、タムロンA20の購入を止めにしました。

まさに私も同じ理由でA20の購入を踏みとどまった口です。お店で試したとき、手振れ補正の効き方がなんかしっくり来なかったのも理由です。(単に純正ISに慣れていたせいかも)
タムロンの写りは好きなので、ちょっと残念です。
EF50mmF1.8Uは値段を考えれば十分だし、連写以上の楽しみを与えてくれます。

VENUS56さん

わざわざ再確認していただきありがとうございます。
このレンズが40Dの高速連写に対応していることがはっきりしました。
本格的に購入の検討をしたいと思います。


書込番号:7858797

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/05/27 00:34(1年以上前)

とんたっち2さん 

こんばんわ

亀レスですが・・・

私もEF-S55-250mm F4-5.6 ISでAIサーボ・Pモードで室内ですが高速連写してみましたがそれほど速度低下は感じませんでした。(若干の差は感じましたが)

比較したのは、EF100-400です。
EF-50mmF1.8は、激低下しますね、タムA16も試しましたが、やはりチョッと遅いですね。
(音もうるさいですし・・・)

屋外での比較はしていません、40DはEF100-400の指定席になってます。(⌒-⌒)
EF-S55-250mm は、非常に使いやすく良いレンズです。

書込番号:7860175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/05/27 19:56(1年以上前)

>私もEF-S55-250mm F4-5.6 ISでAIサーボ・Pモードで室内ですが高速連写してみましたがそ
>れほど速度低下は感じませんでした。(若干の差は感じましたが)

安心しました。ありがとうございます。

>比較したのは、EF100-400です。

EF100-400とは、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMですか。すごいレンズをお持ちですね。
私もEF70-200mm F4L IS USMが気になるのですが、女房に内緒で40Dを買ったばかり
(KissDXとの違いを即見破られましたが)なので、目立つ白レンズはさすがに買えません。

2、3年してほとぼりが冷めたころにでもチョロっと・・



書込番号:7862344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/06/14 20:54(1年以上前)

みなさんこんにちは。

EF-S55-250mm F4-5.6 ISについて情報を頂きましたが、このレンズは品薄らしく、
あちこち回りましたがどこにも在庫が無くて、近くのカメラ量販店では入荷まで
2ヶ月待ちとのこと。
結局待ちきれなくて、ヤフオクで中古品(殆ど新品に近いが)ですが手に入れました。

問題の連写速度低下ですが、マニュアルでSS1/250 F8に固定して静物を10秒間連写して
確認したところ、ワンショットでは約6.5コマ/秒でしたが、AIサーボAFでは約5.5コマ/秒
でした。やはり多少速度低下があるようです。
AF速度が特に速いわけではないので、実際に動いているものを追いながら撮影すればもっ
と下がるでしょうが、子供の運動会程度なら十分かと思います。

秒あたり1コマの差でしかありませんが、感覚的には6.5コマと5.5コマではけっこう
違いを感じますね。10秒で10コマ違うわけですから。
それでもKissDXの3コマ/秒に比べたら激早に感じますので、やはり40Dはスゴイです。

肝心の写りの方ですが、250mm手持ちでの撮影でも解像感が損なわれず、ISの威力を
感じますね。また、絞り開放でもかなりクリアです。
画質も良く、IS付きで400mm相当の望遠がこの値段で手に入るとは、良い時代になった
ものです。

情報を頂いた方々も、もう見ておられないとは思いますが、一応結果報告ということで。

書込番号:7940005

ナイスクチコミ!1


VENUS56さん
クチコミ投稿数:19件

2008/06/15 23:30(1年以上前)

とんたっち2さん
こんばんは!

>情報を頂いた方々も、もう見ておられないとは思いますが、一応結果報告ということで。

結果報告有難う御座います。

最近、このレンズは品不足なのですがね?
ネット販売を見てみても品切れ・入荷未定の所がありますね。
ショップによっては値段が上がっていますし・・・。
結構人気有るのですかね?

秒1コマの違いは必要な人には大きい差になりますからね。
一瞬、「間違ったアドバイスをしたかなぁ」と少し思ってしまいました。(笑)

気に入っていただけたみたいですね。良かったです。

私は来週、子供の運動会が予定されているので、
このレンズで頑張って撮ってきます。旨く撮れるのかなぁ?

ご購入おめでとう御座います。

書込番号:7945932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/06/17 21:31(1年以上前)

VENUS56さんこんばんは。

せっかく返信頂けたのに、亀レスになってしまいましたね。ごめんなさい。

>秒1コマの違いは必要な人には大きい差になりますからね。
>一瞬、「間違ったアドバイスをしたかなぁ」と少し思ってしまいました。(笑)

いえいえ大変参考になりました。

投資対効果を考えればISだけでも十分価値がありますし、元々がKissX2のセット
レンズなので、連写速度に関してはこれで十分なのでしょう。
まだ試し撮り程度しかしていませんが、このレンズのCPの良さには満足しております。

>私は来週、子供の運動会が予定されているので、

まさに運動会の為にあるようなレンズですね。
いい写真をガンガン撮ってきてくださいね。

書込番号:7953813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズの違いについて、教えてください。

2008/05/12 22:34(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

クチコミ投稿数:17件

こんばんは。

EF-S55-250mm F4-5.6 IS
EF70-300mm F4-5.6 IS USM


このレンズについてどうちがいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:7799741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2008/05/12 22:37(1年以上前)

すみません。言い忘れましたが
キャノンの40Dをこの前購入して使っています。

書込番号:7799750

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/12 22:39(1年以上前)

USM有無と焦点距離が主な違いですね。
大きさや重さも結構異なります。

USMと少しでも望遠を求めるなら70-300oでしょう。
手軽で安価な望遠レンズなら55-250oになりますね。

書込番号:7799765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/12 22:59(1年以上前)

もう1つ。
55−250はデジタル専用ですが、70−300はフィルム一眼でも使えます。

書込番号:7799900

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/05/12 23:05(1年以上前)

こんばんは

一番の違いはお値段・・と冗談でなく倍違いますね

AFの速さは若干USMの70-300が速いです・・さほどの違いは感じられないと思います
AF時モータ音は非USMですが55-250ISは最近のレンズなので結構静かです
重さは結構差がありますね55-250ISは望遠としては軽いですね
300mmの長さが必要でなければ55-250ISがCPが高くお勧めです

書込番号:7799946

ナイスクチコミ!3


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/05/13 00:56(1年以上前)

モモキックズさん 

こんばんわ

そうですね、違いは、価格と重さですね。
EF-S55-250mm F4-5.6 ISは、サイズもコンパクトで着けたままでも、外しても持ち運びは非常に楽です。

EF-S55-250mm F4-5.6 ISの使用感を上にスレ立てました。

書込番号:7800578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/13 05:28(1年以上前)

USMの有無、焦点距離、APS-C専用かどうか、この三点が違いです。
EFS55-250mmISはUSMは無くてもAFは実用レベルありますし望遠を気軽に使いたいと言う方には大変魅力的なレンズだと思います。

逆に言えば軽くて安くてIS強力で描写もそこそこ使える400mm相当のズームってフルサイズじゃないからEFS55-250mmISはAPS-C特権レンズともいえますね。

書込番号:7800946

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/13 06:00(1年以上前)

40Dをお使いならEF-Sでも良いですね。
http://cweb.canon.jp/ef/technology/reflex.html
これは構造の違いです。

書込番号:7800988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/05/13 20:54(1年以上前)

みなさんありがとうございます。


このレンズは88-400mm相当ってかいてあるのが本当だとすれば、
70−300よりは、望遠が聞くって事ですか?

何も解らないので教えてください。
そして、レンズフィルターってつけるものなのですか?
そしてフィルターの値段の差って何でしょうか?何を選べばいいんでしょうか?

書込番号:7803393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/05/13 20:59(1年以上前)

すいません、35mm フォーマット換算で88-400mm相当の超望遠までをカバーするズームレンズの、35mm フォーマット換算って言うのも解らないんですが・・・・

書込番号:7803423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/05/13 21:30(1年以上前)

こういうところで聞くよりも、
「デジタル 一眼レフ 基礎」などのキーワードでググッた方がご自分の為になると思います。

書込番号:7803616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/05/14 06:58(1年以上前)

モモキックズさん おはようございます。

40DなどのAPS-Cサイズの撮影素子は、35mmフルサイズの撮影素子よりも小さいのです。
ですから、フルサイズ(35mm)換算で約1.6倍の画角となります。
したがって、どのレンズをつけても、画角は約1.6倍と考えてください。
(300mmのレンズだと480mm換算となります)

この辺の説明はキャノンのEFレンズカタログやサイトにも載っていますので、ぜひお勉強されてください。

それから、せっかくいいカメラをお持ちなのですから、書籍などで一眼レフの知識や撮影ノウハウの基本を習得されることをぜひお勧めします。

書込番号:7805346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2008/05/15 07:34(1年以上前)

みなさんおはようございます。

ネットで検索しても、解らない専門用語とか言葉があったりしました。
少しずつわかってきました。

ありがとうございました。

書込番号:7809561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

マウントの取り付けについてご質問です

2008/05/05 10:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

クチコミ投稿数:2件

いつも楽しく勉強させていただいています。
先日、このレンズを購入し、40Dに装着して撮影を楽しんでいるものです。

そこで、このレンズのオーナーの皆様にご質問なのですが、
私のレンズの場合、
カチッと音がして脱着ボタンが上がってくるまで完全に本体に装着しても
少しあまいというか、若干レンズが動くのです。
グラグラではなく、回すと回転方向にコツコツとずれる感じです。

ちなみにキットレンズのEF-S 17-85ではまったく動きません。

ちょっと気になるので所有者のみなさまにお聞きしたく、
ご質問しました。

よろしくお願いします。






書込番号:7764602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2008/05/05 10:52(1年以上前)

すべてのレンズで全く遊びがないものを作ると
個体差によって外れないものが発生します。

なお、キヤノンの場合 完全電子マウントですので
結合方向に遊びがあっても 結像 露出には全く影響がありません。

書込番号:7764643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/05/05 10:58(1年以上前)

このレンズではありませんが、所有するレンズほとんどにガタ、遊びはあります。
動作に影響なければ気にしなくても大丈夫ですね。

書込番号:7764666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/05/05 11:44(1年以上前)

私のレンズでは、標準ズーム(EF24−105LIS、シグマ18−50F2.8)、単焦点(シグマ30F1.4)は遊びがありませんが、望遠ズーム(70−200F2.8LIS)は微妙に動きます。カクって感じでしょうか。多分1mm程度のことだと思いますが。

書込番号:7764841

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/05 16:21(1年以上前)

こんにちは。
私の所有するレンズもガタありますよ。
心配することではないと思います。

書込番号:7765736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2008/05/05 17:07(1年以上前)

私も最初カタカタと遊びがあるのに気付いた時、ビックリしました〜(^^
特に写りには影響無いので気にならなくなりましたけど、今でもちょっと心配になるコトもあります(^^
まぁ、光軸はズレないから大丈夫なんでしょうけど....

書込番号:7765915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/05 19:12(1年以上前)

皆様、お返事いただきありがとうございます。

取り付け時に多少動くレンズがあることを知り、
勉強になると同時に安心しました。

価格と軽さ、映りのよさには大変満足しているので、
このレンズを相棒にガンガン撮りたいと思います。

しかし、一本交換レンズを手に入れると、
もっと明るいもの、長いもの、広角と
いろいろ欲しくなってしまうものですね。

購入するレンズをあれこれ検討するのも、
一眼レフの魅力のひとつでしょうか。

書込番号:7766396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/05 21:42(1年以上前)

今まで色々レンズ使いましたがかっちかちのレンズもあれば少し遊びのあるレンズもありますね。

今持っている中で一番きつきつなのがEF35mmF2です。(^^;)

書込番号:7767074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

スレ主 kiyo4さん
クチコミ投稿数:76件

こんばんは。
去年の12月にKDXとタムロンA16、50mmF1.8を購入し子育て写真を楽しんできました。
よちよち歩きだった娘も走り回るようになり、だんだん自分から離れたところへいくよになり(TT)、50mmまでのレンズではなかなか満足は写真が撮れなくなってきました。

そこで望遠よりのレンズを購入しようと思っており、1番の候補にこのレンズがあがっています。この掲示板での評判、IS付きの望遠ズームで30000円ちょいというコストパフォーマンス。
何の迷いもなくこれを購入するつもりだったのですが、、、

確かにだんだん離れてきているが、まだ250mmまではいらないじゃないか?
もしかすると85mmF1.8とか100mmF2なんかでも焦点距離としては十分では?
いやむしろそちらの方が幸せになれるのではないか?

いやいや、これから運動会もあるし、このズーム域も広いし、軽いし、安いしまずは1本このレンズを買っておいて後悔はないんじゃないか?単を買ってしまうと沼にはまってしまうのではないか???
と迷いが生じています。

しがないサラリーマンですのでそんなに1年に何本もレンズをそろえる経済力はありません。
やはりまずはこの1本からはじめた方がいいでしょうか?
それともこの年齢くらいの子どもであれば上記したような単焦点レンズでもしばらくは(おそらく1〜2年は次は買えないと思います、、、)楽しめるでしょうか?

皆さん、迷える子羊によきアドバイスをお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:7731244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5 GW北海道旅行 

2008/04/27 22:38(1年以上前)

悩んでいますね〜〜
なんかわかります。

僕は現在4才、3才、1才の子供の父親です。
去年の9月にKDXでデビューしました。

こんな僕がアドバイスできるとしたら、
このレンズで間違いないのでは?と思います。

理由は
*値段が安い
*焦点距離としては使いやすい。
*子供の撮影と考えた場合、天気のよい屋外では
 描写の不満はない。
*ISの効果は想像以上
でした。

ちなみに85F1.8も持っていますので、迷われるのもわかります。
僕の場合は85F1.8を持ち出すことが多いですが、
まず最初は55-250ISで良いのではないかと思います。

幼稚園や保育園にいったり、運動会やらお遊戯会
すべてを1本のレンズでカバーするのは非常に大変なので、
そのときそのときで考えるとよいと思います。

僕はそうやって沼へと入りました。
最初は15万円の予算で、スタートしたデジ一ライフでしたが、
もう倍以上使ってます。
その分ほかのところから予算を回していますけど。。。


書込番号:7731335

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/27 22:47(1年以上前)

こんばんは

>もしかすると85mmF1.8とか100mmF2なんかでも焦点距離としては十分では?
いやむしろそちらの方が幸せになれるのではないか?

私の娘はこの七月で3才になりますが今のところ屋外では85mmと135mm
でこと足りてます・・
現状ではこれくらいで充分だと思いますが
幼稚園の運動会とかだともう少しの長さが必要だと思います
お子さんの背景のボケ生かしたポートレートには85F1.8の描写は幸せになれます

書込番号:7731391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/27 22:53(1年以上前)

EFS55-250mmISとEF85mmF1.8かEF100mmF2があると幼稚園の行事はかなりカバー出来ます。
なのでどちらを先に買うかで良いのではないでしょうか。
描写はもちろん単焦点の方がよいですが、お子さんを公園で遊ばせているのを撮るのに200mmくらい案外使ったりするので最初は利便性を重視してEFS55-250mmISでも悪くないと思いますよ。

書込番号:7731420

ナイスクチコミ!2


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2008/04/27 23:39(1年以上前)

こんばんは。
私は四歳と一歳の子供を狙ってます。
85や100は室内外で使え、写りも満足度が高いと思います。
しかし、運動会には足りないとも思います。

使用頻度で決めて単焦点をオススメします。
公園やお遊戯会でいい仕事しますよo(^-^)o

望遠ズームは必要に迫られてからでもよいかと。

書込番号:7731676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/27 23:43(1年以上前)

こんばんは

室内では85mmや100mmの単の方が明るく使い勝手が良いと思いますが、今回は50-250を先に買われても良いのかなと思います。

書込番号:7731701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2008/04/28 02:22(1年以上前)

こんばんわ〜。

子供を撮るのに望遠ズームは便利です〜。
A16と50mm F1.8をお持ちなので、55-250mmがあれば、まずは一安心ですね(^^

ウチの子供が2歳くらいの頃は、85mmと200mmズームを良く散歩に持ち出してました。
どちらも同じくらい使ったけど、どっちか1本ダケにするなら、望遠ズームだったと思います。

遠くから狙えるのは便利ですよ。

書込番号:7732206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度4 Memories of my camera 

2008/04/28 07:00(1年以上前)

おはようございます

小学生と幼稚園を子供に持つ親父です(^_^;)
この3月のデジイチデビューしました、今まで10倍ズームのコンデジを使って
たのですがやはり不満が多くデジイチデビューとなりました

確かに明るいレンズは魅力ですが、運動会は幼稚園でも250mm欲しいです
kiyo4さんのお子さんが行かれる幼稚園がどうかわかりませんがうちの回りは
運動会は小学校のグランドを借ります、すると結構広いのです
撮影場所も指定されたりするので思ったより子供と距離があることもあります
EFS55-250mmISは重宝すると思います、室内ではISO上げてシャッタースピード
稼げればそこそこ使えます(L判等は十分)

EF85mmF1.8かEF100mmF2も気になりますがコスト的にもEFS55-250mmISの方が
回収も早いかも?あまり大きなことは言えないですが参考になれば幸いです

 

書込番号:7732487

ナイスクチコミ!1


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/04/28 11:52(1年以上前)

機種不明

子供撮りなら高倍率のズームレンズがいいと思います。
単焦点は子供と一緒に動かなきゃいけないのでシャッターチャンス逃します。
ここは画質より機動力優先でよろしいかと思います。私はtamron18-250を使っています。
あと2〜3歳くらいになるとカメラを意識してきますので、離れた所から望遠で撮ると
自然ないい表情が撮れることがあります。

書込番号:7733110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/04/28 17:31(1年以上前)

私の子供も2歳児で、よく公園に行っては走り回っております。
写りの良さやボケを考えると断然単焦点ですが…
子供を追い掛けながらレンズ交換をするのは非常に大変です!
しかもレンズ交換中にシャッターチャンスを逃してしまったりするかもしれません。
という私はEF-S17-55F2.8 IS USMとEF135F2Lを持って公園に行きますが、上記のような失敗続きなのでこのズームを検討しております(^-^)
まあもっとも55と135の間が開きすぎっていうのもありますが…(;^_^A

書込番号:7734006

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo4さん
クチコミ投稿数:76件

2008/04/28 18:46(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!!!
大方55-250mmISをおすすめいただき背中を押してもらった気持ちです。

やはり動き回り、成長著しい子どもの撮影ということもあって焦点距離、機動力(シャッターチャンスを逃さない)、汎用性(お散歩から運動会まで屋外ならかなり使えそう)、コストパフォーマンスということを考えてまずは1本ということになるとこのレンズがベストチョイスですね♪
皆さんに相談してよかったですm(_ _)m
今日にでも早速キタムラにのぞきに行ってきます。

それでもまだ心の隅に単焦点レンズが引っ掛かっている、恐ろしい魅力です^^;

まとめた返信になってしまって申し訳ありません。

書込番号:7734273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/28 20:25(1年以上前)

こんばんは。2才と4才をEF35・50・85 とタムロンA09で撮影しています。外の公園ではズームがやはり便利で私も購入予定ですが…EF135 が先になりそうです。一度55-250をキタムラでいじったのですが、これはいいー!欲しいという気持ちにはなれず(135が欲しいという気持ちから)見送りました。 自分には55-250でピッタリなのよ!これで終わりにしない!と日々言いきかせてます(>_<) くれぐれも単焦点にはご注意下さい。でも85はめちゃめちゃよかったです。 このレンズのお陰で苦悩と幸せをあじわってます( ̄▽ ̄;)
お勧めはあくまでズームです。

書込番号:7734641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/29 22:01(1年以上前)

私は今年4才になる子供がいます 今までタムロンA09 でほとんどカバーできました  A09を使ってきての感想ですが 75ミリでは少し足りないなあと言う面もありましたが プリントサイズのほとんどが2L程度だったので トリミングでなんとかいけました 55ミリスタートで最短撮影距離1.1mだと寄ったり離れたりが激しい 2.3歳の子供は使いにくいと思うので 幼稚園にいくころ望遠を追加でいいと思いますよ A16と50ミリ1.8をお持ちなら 85ミリf1.8がいいと思いますよ ちなみに 私は70-300を持ってますが 今まで使ったことはありません 

書込番号:7739995

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo4さん
クチコミ投稿数:76件

2008/04/30 18:14(1年以上前)

苦手だけど家電好きさん
ありがとうございます。
ここにきてズームをすすめながらも単焦点の魅力を、、、^^;
実際、カメラを買った時にも店員さんから次にレンズを買うときはEF85F1.8がお勧めですよ〜って言われました。
でもここは自分に言い聞かせたいと思います!まずはこのレンズでいいんだ!と。

STAY STAY DREAMさん
A09ならA16に比べて25mmの余裕がありますよね〜
A16を買う時にもA09と迷ったのですが、広角側にひかれてA16にしてしまいました。
この25mmの余裕があれば〜って思います。
うちの子どもは保育園に行っており、それもあってか最近は一緒に散歩に行ってもあまり近くで遊んでいることがないんですよね〜
しかも、近くで撮ろうとするとポーズを撮ってしまうもので、できるだけ離れたところから自然な表情を撮りたいと思います。
でもでもでも〜やっぱり単焦点の魅力には惹かれます〜

書込番号:7743499

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyo4さん
クチコミ投稿数:76件

2008/05/01 12:37(1年以上前)

本日注文しました。
下記クチコミにありましたカメラドームさんの白箱が安くていいなぁ〜と思っていたらいつの間にか欠品になっていまして、他にないものか探してみましたら同じく白箱の商品が三星カメラさんにもありました。
今回はさっさとなくなる前に注文しました。
届くのが待ち遠しいです!!!

http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=4830

書込番号:7746982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/01 20:22(1年以上前)

ついに購入ですか おめでとうございます 届くのが楽しみですね 是非写真 見せてくださいね

書込番号:7748507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/01 20:56(1年以上前)

Kiyo4さんこんばんは〜。
ご購入おめでとうございます。
迷わせてすみませんでした。m(__)m
公園ではやはりズームがいいと思います。この軽さも魅力だと思います!しばらく?単焦点は忘れて楽しんで下さいね〜。

使った感想などよかったら聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:7748662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5 GW北海道旅行 

2008/05/01 23:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
先日も公園でこのレンズを使い倒しました。
やっぱり軽くて疲れないし、少し遠目から狙えるので
いいですよ〜〜

夕方に85F1.8に付け替えましたが、
昼間なら55-250で十分いけますよ。

今後幼稚園室内イベントなどのときに明るい単焦点を
検討されるとさらに幸せになりますよ!

書込番号:7749544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

標準

この1本でいけますか

2008/04/27 14:20(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

スレ主 huanghuangさん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして。これからデジイチデビューを考えております、超初心者者です。
このレンズ1本で普段の撮影に足りるかどうかです。被写体は幼稚園の子どもです。外での運動会や室内でのお遊戯などが主です。

キャノンのデジタルXとレンズで予算は8万から9万で考えています。どのような選択をすればいいでしょうか?

書込番号:7729407

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/27 14:32(1年以上前)

望遠レンズのみだと厳しい部分もあると思います。
Kiss DXレンズキット+EF-S55-250oという組み合わせはいかがでしょうか。
それと…室内用にEF50oF1.8をプラスしておススメしたいですね。

書込番号:7729437

ナイスクチコミ!1


スレ主 huanghuangさん
クチコミ投稿数:10件

2008/04/27 14:43(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
子どもがまだ小さいので(2歳と4歳)レンズの付け替えはあまりしたくないとの考えから、この選択肢を考えてみました。将来的にはレンズを増やせていきたいのですが、この2,3年は1本でと考えています。

書込番号:7729464

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/27 14:47(1年以上前)

レンズ交換したくないならタムロンの18-250oのような高倍率ズームレンズにするか…2〜3年はコンパクト機にしておいた方が無難かと思いますよ。

書込番号:7729471

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/04/27 14:50(1年以上前)

 一眼レフ以外のカメラはお持ちでしょうか?
 手元にあるならそのカメラと比べてみるのが良いと思います。

 その際、焦点距離を同じ換算値で比べる事が重要です。
 私なら・・・その一本では厳しいと思います(私の子供も2歳と4歳です)。

 レンズキットの焦点距離がどうしてあの値になっているのかを考えると、その1本だとちょっと違うのが判ると思います。
 コンデジと望遠専用にデジ一を使用するなら良いかも知れませんが・・・。

書込番号:7729481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/27 14:55(1年以上前)

どうしてもレンズ1本ということなら、シグマの18-200mm(OS)がいいと思います。

http://kakaku.com/item/10505011852/

書込番号:7729497

ナイスクチコミ!2


スレ主 huanghuangさん
クチコミ投稿数:10件

2008/04/27 14:56(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
高倍率ズームのレンズですが、シグマやタムロンで安いのがありますよね。安いのは手振れ補正がついていないものですが、これって室内撮影(体育館など)でぶれたりしないのでしょうか。

書込番号:7729501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/27 15:02(1年以上前)

室内ではF2.8より暗いレンズでは、手ぶれ補正があっても使えないと思います。

書込番号:7729522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/27 15:07(1年以上前)

>安いのは手振れ補正がついていないものですが、これって室内撮影(体育館など)でぶれたりしないのでしょうか。

手ぶれ補正が付いていてもぶれる可能性は高いですね。
なぜなら手ぶれは補正出来ても被写体ぶれはどうしようもないから。
手ぶれも被写体ぶれも防ごうと思うとシャッター速度をある程度稼がないとダメです。
でもシグマやタムロンの高倍率ズームやEFS55-250mmISの様なF値がF5.6程度のレンズだと体育館などで被写体ぶれをおこさないシャッター速度を確保するのはかなり厳しいです。

EFS55-250mmIS一本のみは如何にも厳しいですね。
レンズ一本しか買わないのなら私なら望遠は諦めてEFS18-55mmISにするかEF35mmF2にします。
普段使いにはこちらの方がいいです。
イベントがたまにしかないなら望遠はレンタルすると言う手もありますからね。

利便性はEFS18-55mmISのが良いですが、きれいに撮るならEF35mmF2のが良いです。
コンデジとはひと味違う写真が撮れますよ。

あともう一つの選択肢はタムロン18-250mmもしくはシグマ18-200mmOSですね。

書込番号:7729533

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/27 15:07(1年以上前)

>安いのは手振れ補正がついていないものですが、これって室内撮影(体育館など)でぶれたりしないのでしょうか。

レンズが暗く十分にシャッタースピードを上げられないので手振れも被写体ブレも起こっちゃうでしょうね。
手振れは一脚等で軽減するコトは可能ですが…被写体ブレだけはどうしようも無いと思います。
ISO感度を1600まで上げても厳しい状況はあるでしょう。

書込番号:7729534

ナイスクチコミ!1


スレ主 huanghuangさん
クチコミ投稿数:10件

2008/04/27 15:12(1年以上前)

じじかめさん お返事ありがとうございます。
手振れ補正はなくても大丈夫なのかな?持ち方をしっかり習得すればよいなんてことも聞いたことがあります。少ない予算でデジイチをと欲張ったことを考えています。シグマの18-200mm F3.5-6.3 DC (キヤノン AF)というレンズはいかがでしょう?

書込番号:7729547

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/27 15:37(1年以上前)

こんにちは。
手ぶれ補正はお守りみたいなものです。
私はないよりあった方が心強いと思いますよ。

書込番号:7729609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/27 16:28(1年以上前)

一本で全てをまかなえるレンズはありません。

手ブレ補正は、止まっている被写体を写す時には効果がありますが、動いている被写体には無力です。

室内で撮影する時は、光が足りないので、シャッタースピードが遅くなります。
これが、ブレブレ写真の原因です。
対策は、シャッタースピードを早くしなければなりません。
シャッタースピードを早くするには??
1)ストロボや明るい照明をつけて、室内を明るくする。
2)ISO感度を上げてカメラをドーピングする(副作用としてノイズが発生する)
3)F2.0以下の明るい単焦点レンズを使う。。。
この3つ方法しかありません。。。
暗いレンズで、ISO感度を上げてドーピングしても、大抵ブレ無いシャッタースピードまで上がらない事の方が多いです。

屋外の撮影に限定すれば、18-200o等の高倍率ズームは、かなりの撮影シーンをカバーできる便利レンズとなります。。。
室内は、諦めるか。。。外部ストロボを使用してください。
※学校のお遊戯会や発表会でストロボは、NGですので。。。ISO感度を上げて、止まっているところを狙いましょう。。。動いているところは、無理です。

シグマの18-200oと18-200oOSでは、設計の新しいOS付きのほうが、画質が上です。
手ブレ補正も付いているので、価格差以上にOS付きのほうが価値があるように思います。
高倍率ズームレンズは、最近発売された、新しい方を買うのが良いと思います。
安物買いの銭失いになりますよ。。。

ちなみに、運動会では望遠側が300oくらい必要という人が多いです。
足を使ってなるべく被写体に近いポジションを確保できる自信があれば、200oでも十分だと思いますけどね。。。

書込番号:7729741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/27 16:53(1年以上前)

70mmぐらいなら、室外なら手ぶれ補正の必要性は感じませんが、200mm(300mm相当)では
手持ちは辛いと思います。
機種は違いますが、私がD70でシグマ18-200(OSナシ)を使っていた時は、一脚を使っていました。
D80に買い換えた時に、レンズもOS付きにしました。

書込番号:7729819

ナイスクチコミ!2


gokigen5dさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/27 20:04(1年以上前)

私も小学低学年と幼稚園の娘がいますが、運動会等の特別行事では55-2501本でOKと思います。

それと普段用に50/1.8をポイントか中古でお買いになるのが一番かと思います。

50/1.8は廉価ながらいい写りをしますよ。

書込番号:7730503

ナイスクチコミ!2


スレ主 huanghuangさん
クチコミ投稿数:10件

2008/04/27 21:30(1年以上前)

gokigen5d さんこんばんは。
書き込みありがとうございます。50−2501本で可能との事。これで近くの1〜2メートル離れている物も撮れますか?

書込番号:7730943

ナイスクチコミ!0


gokigen5dさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/27 22:09(1年以上前)

>これで近くの1〜2メートル離れている物も撮れますか?

最短撮影距離は1.1mなので取れますね。

書込番号:7731168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/27 22:13(1年以上前)

こんばんは

EF-S50-250の場合は1.1m以上離れないと撮れませんよ。
一番広角側の50mmはKDXの場合は80mm相当の画角になりますので仮に1.1mの距離から撮った場合かなりアップになりますけど良いのかなぁ?

書込番号:7731197

ナイスクチコミ!0


10号線さん
クチコミ投稿数:38件

2008/04/27 23:15(1年以上前)

私も、幼稚園児の娘がいます。この2年間の運動会、お遊戯会等の撮影経験からコメントさせて頂きます。
・運動会等、天気の良い屋外撮影においてはシャッタースピードが稼げますのでシッカリとした体制での撮影ができれば、手振れ防止の有無に関わらず、そこそこ上手に撮影可能かと思います。
・体育館内での撮影(暗幕無し、自然光のみ)においては、手振れ防止が付いていたとしても難しいかと思います。暗くても、シャッタースピードを稼いで被写体ブレを防ぎ、PCソフト等で明るく補正する等の対応してます。
・お遊戯会等フラッシュ禁止の場では、このレンズではもっと厳しいかと思います。前回のお遊戯会において、タムロン28-300F3.5-6.3(A061)とキヤノンEF50F1.8Uの2本と、パナソニックFZ20をサブ機として挑戦しましたが、キヤノンEF50F1.8Uの勝ちでした。ズームした写真は、PCソフトでトリミング加工対応し作成しました。FZ20は手振れ補正付のレンズF2.8と明るいレンズ搭載なので望遠側でも比較的上手く撮影できましたが、コンデジである以上、総合的な画質ではデジイチには敵いません。
・運動会(要:望遠)、お遊戯会(要:明るいレンズ)、予算(要:低価格)、これに手振れ補正(要:保険・お守り?)をいう検討案件を考えると、なかなか難しいですね。かつ言う私も、金銭的に自分の要望を全て満たすレンズを購入するには難しい身分です(だから、レンズ選びは楽しい!=レンズ沼・・・)。ですので、お遊戯会では早い時間から並び、できるだけ前の撮影席を確保し、数打ち当たれで連写を多様し、きれいにとれた写真をトリミングしたりと、与えられた範囲で何とかやってます。
・huanghuangの要望を有る程度満たすレンズを1つ、であれば予算オーバーするかと思いますが普段の使用も含めた「つけっぱなしレンズとしても可」という意味合いも含めて、「じじかめ」さんと同じくシグマ18-200OSかと思います。

書込番号:7731538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ファインダー内のケラレ?

2008/04/20 12:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

先月購入し40Dにこのレンズを付けて使用しています。
と言っても今日で出動2日目です。
今日気づいたのですが100mmを超えた付近りからファインダーの
上の辺にケラレの様な影が出来、テレ端に行くほど酷くなります。
写真には影響無いのですがこれって何かの不具合?なのでしょうか。
同様の症状のある方いらっしゃいませんか?

書込番号:7699101

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/20 16:05(1年以上前)

製品のレビューでは、周辺減光というのは聞きませんし、フィルターを二枚着けているとか、
純正以外の大きなフードを着けているということはないのでしょうか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/03/11/8086.html

書込番号:7699688

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/20 17:00(1年以上前)

こんにちは。

EF-S55-250mmISのフードはこちらですよ。
間違えがないか確認してください。
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2637a001.html

書込番号:7699888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/04/20 17:14(1年以上前)

じじかめさん
titan2916さん
こんにちは。コメントありがとうございます。

フィルタもフードも未使用なのです。
四隅が暗くなるのではなく上のラインだけがぼやける様になります。
気になったので17-85でも見た所おなじ症状が見えました。
最初から(Bodyは昨年12月購入)だったのか???
今、頭が少々パニパニ状態です。
入院させたほうがよさそうな気がしてきました。

書込番号:7699942

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/20 17:35(1年以上前)

サンプルのお写真をアップして頂けると解りやすいのですがキヤノンSCに持ち込んだ方が良いと思います。

書込番号:7700040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/04/20 18:05(1年以上前)

症状はファインダ内での事象でして写真その物には影響は出ておりません。
先ほどからいじくり回しているのですがレンズを外してミラーを少し持ち上げると
見えてくるのと同じ症状です。

連休が過ぎたら入院させようと思います。(トホホ・・・)






書込番号:7700148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/25 00:24(1年以上前)

私それなりましたよ!!

ミラーのショックを和らげるモルトプレーン(スポンジ)が見えているんです!

大阪のキャノンQRに持って行った所入院となり、
本日帰ってきました。

レンズを外して見えるミラーアップしたときに当たる所にある(説明下手ですみません)
スポンジがファインダー側にだけ見えているのです、
それを手で手前に少し倒してやればかなり改善されますが、
時間が経つとクセがついているのかまた見えるようになったので修理してもらいました、

写真には写らないのですが非常に精神衛生上よろしくないですね^^;

今修理に出すと連休が危うくなってしまいますので、
写りに影響が無いのであれば連休を乗り越えてからでもよろしいのではないでしょうか・・・。

というわけでコレはたぶんボディ側の問題ですね。

書込番号:7719216

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のクチコミ掲示板に
EF-S55-250mm F4-5.6 ISを新規書き込みEF-S55-250mm F4-5.6 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S55-250mm F4-5.6 IS
CANON

EF-S55-250mm F4-5.6 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月29日

EF-S55-250mm F4-5.6 ISをお気に入り製品に追加する <575

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング