
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2008年3月10日 22:38 |
![]() |
6 | 6 | 2008年3月10日 23:18 |
![]() |
8 | 11 | 2008年3月9日 16:27 |
![]() |
2 | 5 | 2008年3月7日 21:58 |
![]() |
4 | 8 | 2008年2月29日 07:24 |
![]() |
0 | 6 | 2008年3月1日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
「KX2ーWLK」を購入予定ですが予算的に高い望遠が買えません。
コンバーターって手があるなと思い付き、調べたりしてみましたが、
キヤノン製は高いLレンズしか付けられないとか、シグマ製も形状
的に付けられないとかいろいろと制限があるようです。
ケンコー製のもSレンズに付けられないとか八方ふさがりの感じです。
もちろん、画質や機能の制限は覚悟の上です。何とかならないかなと
思っています。良いアイデアがあったら教えて下さい。
0点

55-250mmに拘らず、70-300mmを買う(買い替え?)のが近道ではないでしょうか?
http://kakaku.com/item/10501011451/
あるいは、シグマAPO135-400mmとか・・・
http://kakaku.com/item/10505011503/
書込番号:7512111
1点

このレンズについてではないですが・・・
超望遠、テレコン、トリミングなど
ことごとく却下されてるみたいですので
望遠に強いコンパクトデジカメを調べてみては???
S5ISとか・・・
書込番号:7512311
2点

KX2にEF-S55-250mmISで、35mmフィルム換算で既に88mm〜400mmの焦点距離が有りますからねぇ。
それでも焦点距離が足りないなら、じじかめさんの案に一票です。
書込番号:7512765
1点

こんにちは。
はじめてデジ一を買われマウントに特にこだわりがないようであれば
E-510+ズイコーデジタル ED 70-300mm F4-5.6なんて組み合わせもありますね。
35mm換算600mmまで手振れ補正付きでカバーできますよ。
書込番号:7512870
2点

こんばんは。
EF-Sレンズにはテレコンが使えないので初めから望遠系のレンズを選んだ方がいいですね。
書込番号:7513967
1点

トリミングする。
が一番安そうです。
1200万画素のKX2を800万画素相当にトリミングした時望遠を概ね1.2倍伸ばした効果と同じですから、300mmのレンズが1.6×1.2で600mm弱相当です。
800万画素あればA4くらいなら余裕で耐えられますけど。
純正のEF100-300mmあたりならISは無いけど中古なら劇安いしAFは速いです。
書込番号:7514309
2点

皆さん、たくさんのご教示、ありがとうございました。
>トリミングする。が一番安そうです。
A妥協案としては現実的な方法ですね。確かに、実用的には800万画素
くらいで充分ではありますね。
>70-300mmを買う(買い替え?)のが近道ではないでしょうか
A予算がないので、この質問をしたのですが、できなければ
中古レンズで検討してみます。オークションの「商品情報」
で「多少のゴミ混入あり」が気になってしまいますが、
どんなもんでしょうか?
>望遠に強いコンパクトデジカメ・・・
AこれまでもS9100などを使っていて連写時のブラックアウト
でみんな手放してしまいましたので・・・。
>E-510+ズイコーデジタル ED 70-300mm F4-5.6なんて組み合わせもありますね
AKX2が第1候補で、E510が第2候補でした。しかし、AF性能や
キタムラの店長さんの「KX2をおすすめします・・・」に候補から漏れました。
初心者の煩わしい質問に、親切に答えていただく皆さんに感謝して
予算・撮影頻度・画質・携帯性などを再検討してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:7515120
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
娘のお遊戯会に向け2月にキャノンEOSKiss DigitalXのダブルレンズキットを購入しました。 初めての一眼レフに戸惑いながら、なんとか撮影! しかし・・・キットのズームレンズ(EF55-200mm F4.5-5.6 II USM )での撮影は、手振ればかりで悲惨なものでした。
その後 すぐにEOSKissの新機種が出てISレンズが標準装備 少し凹みましたが、私の様な初心者には必要なのか迷っています。
現在、最初に買ったキットのEF55-200mm F4.5-5.6 II USM が有りますが EF-S55-250mm F4-5.6 ISとの差は大きいのでしょうか? またズームについても少し不満があります。
200mmと250mmの違いとは、どれくらいなのでしょうか?
初歩的な質問で恥ずかしいのですが、どなたかアドバイスお願いします。
0点

EF55-200mm F4.5-5.6の撮影で失敗の原因が手ぶれでしたら、
このEF-S55-250mm F4-5.6 ISとの差は大きいですよ。
メーカー発表で約4段分と言う事ですから、
IS無しのレンズで1/250sで手ぶれしなければ、
このIS付なら、1/30sでも手ぶれしないと言う事ですから。
かなりの手ブレの失敗が少なくなると思います。
ただISは手ブレは防げても、被写体ブレは防げません。
書込番号:7511574
2点

原因が手ぶれなら一脚を使うだけでかなり防げます。
それなら安く済みますが、被写体ぶれなら一脚使おうがレンズをEFS55-250mmISにしようが防げません。
屋内でのお遊戯会なら暗いのでシャッター速度を確保するのが大変です。
EFS55-250mmISでもF値は同じですから、意識してシャッター速度を確保しないと被写体ぶれ連発で同じような結果になるんじゃないでしょうか。
効果的なレンズの選択としてはこの価格帯ならEF85mmF1.8やEF100mmF2あたりのレンズを選択しておく方がいいと思います。
お遊戯会の撮影についてはたくさんスレッドがありますから、そちらを一度参照してみて撮影方法などを調べてみてください。
書込番号:7511781
2点

お疲れ様です。
お遊戯会が最初とは。。つらかったと思います。
おそらく室内でしょうから、普通に撮ったのでは、
手ブレを起こしますよね。
僕はこのレンズ持っていますが、手ぶれに関しては
非常に強力だと思っています。
ですので、このレンズに変えてISOを800もしくは1600
あたりまであげれば、何とかなるのでは。
それか、いい描写をしてくれるのは単焦点レンズです。
僕はクリスマス会用に85F1.8を購入しましたが、
大活躍でしたよ。
望遠ズームを買い換えるのもひとつの手段でしょうけど、
新たなレンズを増やすのも一つの手段だと思います。
EF55-200mm F4.5-5.6 II USM もお外で、スナップ撮るには
問題なさそうですので。
ちなみに200mmと250mmの差はこんなものです。
参考にしてみてください。
http://www.imagegateway.net/a?i=JlviaYHnTo
書込番号:7511979
2点

>手振ればかり
であればISは有効だと思います。
書込番号:7512368
0点

ISは手ぶれに効果がありますが完全になくなるわけではないので注意してください。
書込番号:7513981
0点

皆さん早速の返信ありがとうございます。
参考になりました。
やはり奥が深いですね。。。
望遠の買い増しや一脚の使用など選択肢に入れ、もうしばらく悩んでみようと思います。
練習も必要ですよね^_^;
デジイチ初心者 これからのデジイチライフを楽しむため頑張ります(^−^)
書込番号:7515489
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
現在レンズ構成
Sigma17-70
EF70-200F4IS
EF50 F1.8
TAMRON28-300(A06)
所有しているのですが、EF70-200F4ISあるのにEF-S55-250mm F4-5.6 ISを買うのはどうでしょう?
理由
旅行などには、ちょっと荷物になるため、少しでも軽いレンズを考えています。
70-200よりは広角、望遠ともに幅があるため、チャンスに有利
かといって、A06の経験から10倍程度の便利ズームは写りにちょっと不満、これならコンデジにほうがよいかも?と思ってしまうこともあり。
今月末に、沖縄に行く予定で、Sigma17-70は持っていきますが、望遠はどうするか考えています。
他に、運動会などでも、35mm換算400mmは あったほうが良いと思いますし
皆さんなら、いる いらない どちら?
意見をお願いします。
1点

こんばんは
EF-S55-250mm F4-5.6 IS → EF70-200F4ISへの乗り換えは考えられますが、
逆の買い増しはもったいないと思いますね。
焦点距離のカバーする範囲はフットワークやトリミングで対処可能でしょう。
もっと短い物が必要なときは、Sigma17-70mmにつけかえるということで。
書込番号:7505656
1点

KDXとEF70-200F4ISを使っています。
私ならEF-S55-250mm F4-5.6 ISはいらないと思いますよ。
運動会はエクステンダーEF1.4Xを使ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:7505685
1点

こんにちは。
非ISの70-200F4と、このレンズを所有しています。
購入動機はFRONTIER-LIGHTさんと全く同じでした。
普段はこちらを使用。
本気で撮りたいときは、70-200F4の使用を考えています。
70-200F4は軽くてコンパクト、と言っても
やはり、かさばりますし、街中で白レンズはちょっと目立つので(笑)。
描写もL並みの立体感、とまでは行きませんが、
価格比で見ればかなり優秀のようです。
書込番号:7505737
2点

FRONTIER-LIGHTさん こんばんは
使うのはどちらか一方になりますよね?
なんだか予備みたいで勿体無いかと思います!
私なら絶対買いません
200mm以上がよろしければもう少しでシグマから発売になります↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/02/01/7826.html
書込番号:7505789
1点

FRONTIER-LIGHTさん、気持ちはわからないことはないですが、やはり70-200F4iSを持っていかれたほうがよろしいかと思います。
といいつつ、私も最近55-250mmスナップ用に買いましたが(^^ゞ
ISの効きといい、開放からシャープでボケも悪くなく、CPはめちゃめちゃいいですね。
書込番号:7506408
1点

私なら買いませんけど、ちょっとでも軽くしたいならそういう選択肢もありかなと思います。
シャッターチャンスを増やしたいという意味合いでは広角端の70mmと55mmで大きな差があるとは思いませんね。
28mmからとかなら全然違いますけど。
私は28-300mm使っていますが(屋外ではほぼ常用)、F4ISよりは劣りますが描写にはそこそこ満足しています。
まぁでも軽くはないか。
望遠伸ばすならEF1.4X買った方がいいでしょうね。レンズが増えてきたら他にも使えますし。
書込番号:7506485
1点

>EF-S55-250mm F4-5.6 ISを買うのはどうでしょう
私は良い選択だと思います。
レンズも使い分けが必要ですよ。
旅行に行くのにあえて70-200Lを持って行くのも大変ですね。
価格もお手頃でIS付きのこのレンズ選択は良いと思いますよ。
書込番号:7506554
0点

>かといって、A06の経験から10倍程度の便利ズームは写りにちょっと不満、これならコンデジにほうがよいかも?と思ってしまうこともあり。
何のためにこのレンズを購入されたのでしょうか?まさに旅行にピッタリだと思いますけど。
便利さよりも画質を、とおっしゃるのであれば、このレンズを持っている価値はないです。
即売却されることをおすすめいたします。
>運動会などでも、35mm換算400mmは あったほうが
望遠250mmと200mmの差ぐらい足で稼げませんか?
追加するなら、EF300mmF4LISとかEF400mmF5.6Lのほうを私は選びますね(^^)
書込番号:7506738
0点

EF70-200F4LIS・EF-S55-250mmF4-5.6ISのどちらかのレンズを使用すると他の1本は眠っているままになる可能性が高いのでもったいないかと・・・
旅行にはTAMRON28-300が便利そうですが、写りに満足かいかないということであればやはり少し荷物は増えて重くなるかもしれませんがEF70-200F4LISを持って行った方が後悔しないように思います。
書込番号:7507215
0点

こんにちは
>皆さんなら、いる いらない どちら?
私も要らないと思います・・せっかくの高価なEF70−200をご旅行でも
使ってあげたほうが良いかと思います
追加で買われるのなら今のレンズ構成+私なら単焦点です
書込番号:7507491
0点

皆さんありがとうございます。予想はしていましたが、やはりもったいないですよね?
今回は、見送り、所有のレンズで行くことにします。
書込番号:7508410
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
先日、初めてのデジイチで40Dを購入して只今、デジイチライフを楽しんでいます。
17-85mmのレンズキットで購入したのですが、子供のイベント用(運動会や学芸会等)で望遠ズームの購入を考えています。
現在EF75-300mmUSMVを知人から貰い所有しているのですが、運動会等の動きのある場合に私の様な初心者の場合、ISがあった方がいいのかなぁ、と思いこの55-250mmの購入を検討しています。
趣味が沢山あるので今の状況であまり値段の高いレンズを買うわけにはいかない状況なのでアドバイスをいただければと思います。
0点

KA24さん こんばんは
EF75-300がおありなら勿体無いかと思います
運動会は屋外でしょうからSSもかなり稼げるかと思います
300mmで使用しても1.6倍として
シャッター速度1/500あれば充分ですのでISOを上げてみて下さい
さもなければ1脚があれば良いかと思います
その分の資金で御持ちで無い焦点域や単焦点のレンズを購入されてはいかがですか?
書込番号:7495686
1点

実際には動きがある被写体ではシャッター速度を確保しないといけないので手ぶれ補正はそんなに有効ではありません。
どっちかと言うとAFが高速な事の方が重要です。
そういう意味ではEF75-300mmはUSMでそこそこ速いようですし、50mmとはいえ望遠効くのでむしろお手持ちのレンズの方が運動会では有効かもしれません。
学芸会はどちらのレンズもF値が大きく室内でシャッター速度を確保するのが難しくて苦しいと思います。
EF85mmF1.8やEF100mmF2あたりの方が画角は固定で望遠は効きませんが、成功率は高いと思います。
書込番号:7496310
1点

おはようございます。
このレンズはUSMではありませんが日常でお使いになるには問題がないと思います。
この価格でIS付きはお買い得だと思います。
ISは付いていないより付いていた方がいいですよ。
書込番号:7496311
0点

75-300oがあればわざわざ55-250oを購入する必要は無いと思います。
運動会での手振れについては感度を上げたり…一脚の使用で十分軽減可能です。
ISO感度を上げてシャッタースピードを稼ぐコトにより被写体ブレの軽減にもなりますね。
(ISO感度を上げすぎちゃうとノイズが発生しちゃいますが…)
55-250oの購入予算で学芸会用に85oF1.8や100oF2あたりを購入されてはいかがでしょうか。
書込番号:7496475
0点

こんばんは
>の状況であまり値段の高いレンズを買うわけにはいかない状況なので・・
運動会用はお手持ちのEF75-300で学芸会用は単焦点のEF85F1.8(\43000)
ズームでしたらタムロンA09 28-75F2.8でどうでしょ
F2.8だと暗いかも知れませんが一脚用意で\32000ぐらい
お買い得なズームです
書込番号:7499443
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
先日購入し、子供の発表会など体育館で撮影しました。このとき??と思ったのですが、ピントが合致する際、ファインダー内の画像そのものが一瞬ぶれます。
ぶれについてはうまく表現できないのですが、ビデオ映像をカクカクとコマ送りしたようなイメージです。
その後近くのものにピントをずらしてもぶれることは無いのですが、大きくずらすとまた現れます。
ISをOFFにすると起こらないので、ISの影響とは思いますが、他のISレンズではこのような症状は出ていません。初期不良なのか、新ISのためなのか、わかりません。
アドバイス願います。
0点

おはようございます。
私の24-105LISも同じ現象になりますよ、レンズ内で補正用のレンズが動いている為ですね。
レンズによってこの現象が出ないものもあります。
書込番号:7433620
1点

ISですね。
EFS55-250mmISのISの故障かどうかはちょっとよくわかりませんが、私の持っている幾つかのIS付きレンズはそういう感じになるのがあります。
書込番号:7434487
3点

titan2916さん、くろちゃネコさん、ありがとうございます。不良、故障ではなさそうなのでほっとしました。
書込番号:7434993
0点

そうですね、故障ではありませんね、安心してお使い下さい。
書込番号:7435125
0点

EF70−300IS、EF70−200−4IS、EFS17−55IS、EFS55−250ISは実所有して、
EF24−105IS、EFS18−55ISはキヤノンセンターで使いましたが、
どれも多少はカクカクしますよね。
EFS55−250ISだけが特別ってことはないと思いますよ〜。
書込番号:7438063
0点

みなさんありがとうございます。どうやらIS作動によるものですね。写りには全く影響ありませんし。たくさん撮って行こうと思います。
書込番号:7438774
0点

銀座のショールームで試した時は、たしか・・・
ピントが最終的に合う時の最後に カクンと成ってピントが合った様な気がしましたよ。
そして同じレンズを買ったので カクッと成るかなーと思ってましたら 成らないので 物によるのかな?と想いました。
書込番号:7454139
0点

はらいっぱいさんありがとうございます。 そうです、まさに「カクッ」てなるんです。その表現がうまくできませんでした。レンズの特徴のようですね。ありがとうございました。
書込番号:7463234
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
初めてIS付きレンズを購入、手ブレ補正効果に満足しています。
撮影した画像をZoomBrowser EXの撮影情報で確認すると
レンズ名は正しく表示されますが焦点距離は全て250.0mmです。
他のレンズでは撮影時の焦点距離が表示されます
本体はKDXです 初期不良でしょうか?
0点

過去に他の方がUPされた写真は250mm以外にもなってますね。
書込番号:7374995
0点

まろちゃんの父さん、こんばんわ
私もこのレンズを40Dで使っております。
ZoomBrowser EXも使用しておりますが、焦点距離は正常に表示されます。
KDXでも問題ないんではありませんか?
ことによると、レンズの情報がカメラ側に正確に送られないようですね?
レンズに問題があるように思われます。
サポートセンターで確認されるか? 販売店で交換してくれないのでしたら、
保証期間中ですから、修理を依頼されたらいかがでしょうか。
書込番号:7376645
0点

もう問題は解決しましたでしょうか?
可能性としてカメラのファームアップは行っておりますでしょうか?
確か最新のファームウェア(Version 1.1.1)でないと対応してないはずなんですが?
http://web.canon.jp/imaging/eosdigital3/e4kr3_firmware-j.html
KDXのファームウェアのアドレス載せておきますね。
書込番号:7446231
0点

ファームウェア(Version 1.1.1)でも解決されませんでした
販売店に持ち込んだところ不具合が再現したので交換していただきました
交換前は焦点距離情報誤表示以外にAFが遅くこの程度かと思っていましたが
交換品はAFもUSMと同程度に感じます
情報ありがとうございました
書込番号:7468646
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





