EF-S55-250mm F4-5.6 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥45,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜250mm 最大径x長さ:70x108mm 重量:390g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの中古価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの買取価格
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのスペック・仕様
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのレビュー
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのクチコミ
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの画像・動画
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのピックアップリスト
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオークション

EF-S55-250mm F4-5.6 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月29日

  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの中古価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの買取価格
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのスペック・仕様
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのレビュー
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのクチコミ
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの画像・動画
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのピックアップリスト
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオークション

EF-S55-250mm F4-5.6 IS のクチコミ掲示板

(2810件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のクチコミ掲示板に
EF-S55-250mm F4-5.6 ISを新規書き込みEF-S55-250mm F4-5.6 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

AF速度について

2008/01/23 23:05(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

クチコミ投稿数:1004件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5 花鳥風月庵 

先日、ヨドバシAKIBAに行ったらKissDXの隣りにEF-S55-250ISとEF70-300ISが並んでたので、AFスピードがどれくらい違うのか撮り比べしてみました。
そしたらどういうわけかUSMじゃないEF-S55-250ISの方が早いんですよね、AFも迷いにくいし・・・
これって個体差なんですかね
いずれこのレンズは買おうとは思ってるんですが、お金も無いのにそのままこのレンズ買って帰りそうになりました^^;

書込番号:7284867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/23 23:22(1年以上前)

EF70-300mmISはそれほどAFが速いレンズではないですが、EFS55-250mmISは非USMでそれより速いくらいだとかなりビックリです。
それだとこのレンズ超買いレンズですね。

書込番号:7285001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/01/23 23:48(1年以上前)

USMだから、早い、とは限らないようですね。

最適なトルクのモーターであれば、十分な速度が出せる、という事でしょうか。

ボディーの方もインプレス社「30D完全ガイド」に
「従来モーターでもUSM同等の速度が出せるように改良した」
というインタビューが載っているので、後発機ほど差が少ないのかも知れません。

個人的にはAF速度に不満はありません。(そこまで腕が付いていっていないのが
現実ですが(笑)

書込番号:7285179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5 花鳥風月庵 

2008/01/24 00:06(1年以上前)

正直なところ、EF-S17-85ISとかEF-S17-55ISとか使った後だとEF-S55-250ISが早いとは感じませんが、それ以上にEF-70-300ISが遅いというか・・・・(^^;;
それが実感でした。(こっちは自分も持ってるんですけどねぇ・・・)
ローレンスさんがおっしゃられるように、55-250は軽いのでトルクがあまり必要なくて結果としてAFが早いのかもしれませんね。70-300は2倍ちかい重さがありますから

書込番号:7285310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5862件Goodアンサー獲得:158件

2008/01/24 02:35(1年以上前)

このレンズのAFは十分速いというのが大方の意見のようですね。
これで音も静かだとすると、USMの立場がないですね(^^

しかし、なんとなく時代に逆行してる気がしないでもないです....
他社が超音波モーターレンズをジャンジャン出してきているワケですから、先行メーカーの強みを生かして、エントリークラスだけど、EFレンズらしくUSMでフルタイムMFもオッケー!(それでいて価格も安い)というレンズを頑張って開発して欲しかったです(^^;

それはともかく、強力なISと軽量なボディのこのレンズは魅力的ですねぇ...ん〜〜。

書込番号:7285817

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/24 05:10(1年以上前)

>EF-S55-250ISの方が早いんですよね、AFも迷いにくいし・・・

私もそう思います、非USMな割にはAFスピードが速いと思います。

書込番号:7285929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/01/24 09:09(1年以上前)

70-300を持っていますが、こういう話を聞くと買い替えたくなってきますね。
今年はニューレンズを買うのをやめようと思っていたのですが、買い替えだったらいいっかなとか…(笑)
私は40Dを、妻はKDXを使っているのですが、55-250はKDXにも合いそうですね。
ワイド端の55mmというのも使いやすそうだし。

書込番号:7286198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5 花鳥風月庵 

2008/01/24 15:33(1年以上前)

>EFレンズらしくUSMでフルタイムMFもオッケー!(それでいて価格も安い)というレンズを頑張って開発して欲しかったです(^^;

僕の使用用途の場合は、USMよりむしろ”前玉が廻らない&花形フード”にして欲しかったです
つぎが”フルタイムMF&ピントリングを手前側に”ですね
なんでピントリングが前とか後ろとか統一性がないんでしょ?
ただ軽量でIS付というだけでもありがたいので、結局買っちゃうとは思いますが・・・^^;

書込番号:7287327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/01/24 18:12(1年以上前)

70-300mmは外すと回復までにやたら時間がかかりますね。
ダラーーーって感じで戻ります。特に望遠側で外そうものなら、
シャッターチャンスは二度と訪れないでしょう・・・

55-250mmもそれほど速くは無いんですが、軽い分、ピントを
外したと分かった瞬間に広角側に直して、再びピントを合わせられます。
つまり、扱いやすいんですね。こっちの方が圧倒的に。

書込番号:7287884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5

2008/01/25 21:46(1年以上前)

僕もこのレンズ所有していますがいいですね!!円形絞り、IS、おまけに軽い!!

問題のAFですが僕がレンズキャップを付けたままで実験したところ55−200ミリまでは50F14並に早いです200−250までは非常にゆっくりです。このレンズは200ミリまでが一番おいしいレンズだと思います。

書込番号:7293224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

結構気に入りました。サンプル画像

2008/01/13 17:32(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

クチコミ投稿数:923件 近所のトリさん達 
機種不明

EF-Sレンズを初めて購入しました
ISレンズは3本目の使用になりますが
やはり設計が新しいせいなのか
レンズの作り上の問題なのか
効くスピードも速く感じます
ISの動作音も殆ど気にならないくらい静かだと思います
今まで使用したことのあるISレンズは
EF 28-135mmISとEF 70-200mmISです。

AFスピードはやはり速いUSMレンズほどのスピードは期待していませんでしたが
結構早く感じます
それでもやはりUSMレンズよりは遅いのは確かだと思います
EF 55-200mmUSMよりチョット落ちるくらいの早さに感じます
AIサーボで動体(トリさんが殆どです)を追いかけてみましたが
40Dだと秒間のコマ数は明らかに落ちる感じがします
比較的大きいコハクチョウをかなりの近い場所から撮影しても
EF400mmF5.6Lなどと比べると秒間のコマ数は少なくなります
これは期待していなかったので私としては全然OKです

一番期待していたISを使用しての流し撮りに威力を発揮してくれますし
この値段のわりには開放でもそこそこの描写をするので
これから使用頻度が上がりそうな気がします

やはりズームレンズも新しい物になるほど開放での描写や
逆光耐性なども良くなっているのかな〜
と思いました。

ブログに「EF-S 55-250mmIS」のページを作りました
http://1st.geocities.jp/bihatuyajan/
よろしかったらご覧下さい
リサイズしてありますがチョット大きめにしてあります(いつも自分がするリサイズより)

参考になれば幸いです。

書込番号:7241928

ナイスクチコミ!2


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/13 17:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

このレンズは人気のレンズですね、私も以前EF 28-135mmISを使用していましたが設計が古いこともあり今のISの方が精度が良いと感じました。
EF400mmで野鳥撮影をされているのですね、このレンズも40Dで使用すると400mmですね。
これからも野鳥撮影を楽しんでください。

書込番号:7242011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2008/01/13 18:03(1年以上前)

ブログ拝見しました。
評判が良いので気になっていましたが、ハングルアングルさんの写真を見て、
益々欲しくなりました(^^;。ちょっと持ち歩くには、軽くて良さそうですよね。

書込番号:7242059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件 近所のトリさん達 

2008/01/13 18:06(1年以上前)

titan2916さん
レスありがとうございます

このレンズは近所に来るコハクチョウさん用になりそうですが
小鳥さんも今度チャンスがあったら撮ってみようと思っています

titan2916さんの様に風景も撮ってみたいですが
センスがないので気に入った写真はなかなか撮れません

書込番号:7242070

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/13 19:23(1年以上前)

私もプログ拝見させて頂きました
思っていた以上に色乗りも良く綺麗ですね
ゴリラも迫力満点です(^^;)・・お値段から言えば買いですね!(L単一本最近逝ってしまい
予算がありませんが・・)

また野鳥コレクションも素晴らしく大変参考になりました

書込番号:7242362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/13 20:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
素晴らしい作例で参考になります。
このレンズ廉価なレンズの割には開放からかなりの描写です。
AFがEF55-200mmに少し劣るくらいならUSM無しとしては大健闘と言えますね。

書込番号:7242661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5 花鳥風月庵 

2008/01/13 21:54(1年以上前)

ブログ見させていただきました
素晴らしいサンプルどうもありがとうございます
鳥をあれだけ追えるとなると、相当使えますね
ひょっとするとEF70-300ISと変わらないくらいでしょうか
70-300ISと55-200と2本処分してこれにしようかと思ってきました

書込番号:7243038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件 近所のトリさん達 

2008/01/14 10:48(1年以上前)

機種不明

EF200mmF2.8L F4で撮影 ほぼノートリです

みなさんレスありがとうございます
夜はネットにいない物でレスが遅くなり申し訳ありません
あわせて、拙い写真をお褒めいただきありがとうございます

Canon AE-1さん
ホントに持ち歩くには小さくて軽くて便利だと思います
動物園などはもってこいですね!

rifureinさん
値段&ズームレンズって事を考えると
充分コストパフォーマンスに優れたレンズだと思います

くろちゃネコさん
AFスピードが55-200は結構早く感じていましたので
このレンズもUSMではないとはいえ、なかなかの物です

Thはじめさん
70-300ISを処分するほどオススメは出来ませんが
私としてはAF速度はあまり期待していなかったので
最悪AIサーボの秒間コマ数も期待していなく
そのせいもあってか、高評価をしています
値段と4段分のISが魅力でした
秒間のコマ数が欲しいときはUSMレンズを使用するので問題ないですし

写真はEF200mmF2.8Lで撮ったものです
ここまでの描写は期待していなかったので
このレンズはお気に入りになりました。

書込番号:7245146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2008/01/14 11:05(1年以上前)

こんにちは、失礼します。

時々作例を拝見していますが、いつも感心しています。
大したウデの方なんだなぁ〜、と思って見てます。

私は機材を使いこなすだけのウデはありませんが、
頑張って撮ってみようって気になりました。

駄レス、失礼しました。

書込番号:7245205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件 近所のトリさん達 

2008/01/14 15:03(1年以上前)

貧者の息子 in japanさん
レスありがとうございます

私は腕なんか無いので「数うちゃ当たる」方式でばんばん撮影して
ダメ写真を量産しています
まだまだ修行の毎日です.....

書込番号:7246030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日の出をとってきました

2008/01/08 01:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

スレ主 mono_gusaさん
クチコミ投稿数:15件
機種不明
機種不明
機種不明

ISO800 1/40 F5.0 146mm

ISO100 1/800 F11.0 250mm

ISO100 1/125 F18.0 163mm

近所の公園で日の出を撮影してきました。
超寒かったのですが、空気も澄んでいてすばらしい日の出でした。

EF-S 55-250mm F4-5.6 ISはなかなかイイ写りでしたよ。
1枚目はまだ日の出40分前くらいまだ暗い状況でした。2枚目3枚目は日の出後。
他の単焦点レンズはゴーストが出ちゃう状況でしたが、このレンズは無し。
とりあえず逆光にとても強いレンズですね。

書込番号:7219017

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/08 03:22(1年以上前)

良い雰囲気の写真ですね。
IS付きなので手持ち撮影でしょうか?
やはり手ぶれ補正付きレンズはこういう場面で威力を発揮してくれますね。

書込番号:7219141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/08 06:17(1年以上前)

逆光に強いというのはいいですね。
それに手持ちで粘れるというのもうれしいです。
軽いしこの位撮れるなら非常に有用なレンズだと思います。

書込番号:7219245

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/08 07:46(1年以上前)

イイ感じですね。
安価なIS付の望遠ズームレンズ…という印象を払拭してくれるようです。

書込番号:7219334

ナイスクチコミ!0


スレ主 mono_gusaさん
クチコミ投稿数:15件

2008/01/09 10:57(1年以上前)

titan2916さん

ありがとうございます。仰るとおり手持ちで撮影しました。
1枚目は手前の人が体操をしていたので被写体ブレがないようにISO感度を上げて&IS付きでやっととれました。安全なシャッター速度が1/焦点距離と覚えてきた者にとって、400mm相当で1/40、手持ち撮影できるのはありがたいです。4段分ちゃんと補正してくれてますね。

くろちゃネコさん

今まで一度も逆光時にフレア、ゴーストが出たことがありません。
フードいらずで軽くて便利な一本です。

⇒さん

普及価格のレンズだからこそ手を抜いてないんでしょうね。

書込番号:7223710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

流し撮り(っぽく)

2008/01/03 22:53(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

クチコミ投稿数:2949件

新年明けましておめでとうございます。

年末、年始の大井、川崎競馬で使ってみました(元来の目的だったので)

私のレベル^^;の流し撮りでは特に変な挙動も無く、問題なくISオンのまま
使用できました。
(アルバムの一枚目です)

ちょっとピンが甘いのは腕のせいで、ピンの来たカットは
馬体がきれいに収まりませんでした(泣(2枚目)

書込番号:7199496

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/03 23:02(1年以上前)

こんばんは。
私はとても良く撮影されていると思いますよ。
折角このレンズをお買いになったのですからこれからも競馬場のお写真沢山撮影してください。

書込番号:7199549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/03 23:29(1年以上前)

前のISはモード切り替えが必要でしたが、このレンズはISに入れておけば勝手に流し撮りモードに入るので便利ですね。
お馬さんはあまり撮った事無いですが馬は綺麗でカッコいいですね。

書込番号:7199715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/04 15:34(1年以上前)

シャッター優先モードで1/60秒か1/125秒ぐらいも試したかったところですね。
但し、NDフィルターがないと露出オーバーのおそれがありますが・・・

書込番号:7202122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件

2008/01/04 22:41(1年以上前)

こんにちは。
>>titan2916さん

ありがとうございます。まだまだ納得できるカットが200枚に一枚あるかないか、ですが、がんばります。
70-200F4も使いますが、荷物を減らしたい時には
このレンズのコンパクトさがありがたいです。

>>くろちゃネコさん

モード2切替のあるレンズが存在するので、ISオンのままで本当に大丈夫かな?
と思いましたが問題ありませんでした。技術の進歩でしょうか。

>お馬さんはあまり撮った事無いですが馬は綺麗でカッコいいですね。
私は、まだ競馬場でしか撮った事がありませんが、いつか牧場でも
撮れるようになれればなと思っていますが、まだ自信がありません^^;。

>>じじかめさん
経験上私の腕^^;では1/200を下回ると急激に歩留まりが悪化するので、
なるべく1/200を下回らない様にしていました。
何枚か絞り優先で撮影したカットがありましたので載せてみます。
(あまり良いカットでは無いですが、3枚目が1/100,4枚目が1/40です。
追いきれずにぶれてしまっていますが。。)

書込番号:7204024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

驚きです。

2007/12/24 13:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

スレ主 泉屋さん
クチコミ投稿数:15件

期待しないで購入。驚きました。いままでのISと違うようで、すごい効き目です。
4段分というのも嘘じゃない。
良い
@ISの効きがすごい。
AISの音が全くしない。
B縦横のIS切り替えなし、自動で効く。
C画質もこの値段では考えられないほどで、色乗りも良い、くっきり、解像感も問題なし。
Dピントリングが重く、持つときになんとなくうれしくなる(高級感)
E軽く、小さい、携帯性抜群
悪い
@Lレンズに比べたら(比較すること自体無理だけど)空気感がいまいち、色のコントラストが少し弱い(でもレンズメーカーのよりはきれいですっきり)
Aレンズフードがついていない
BISが始動の際、ときたまガクンと画面が動くことがある。
Cピントが迷いやすい。

総評
 この値段で、この性能、機能、携帯性、ぜひお持ちになるといいと思います。
仕様を詳しく見るとUDレンズを使っていたり、ISも次世代の物だと聞いています。
技術の進歩には目を見張るものがあります。
 Lレンズも何本か持っているけど、全部10万以上、キャノンの販売攻略、正解だと思う。一般の人がカメラ、写真を気軽に楽しめるのには、機械の性能と値段をやさしくしなければ、、、懲りたい人は5D、Lレンズへ、、、。
 コストパフォーマンスに優れた40Dとこのレンズでいきましょう。20年経験の泉屋のおっちゃんより。

書込番号:7155826

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/24 13:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

EFS18-55mmISとEFS55-250mmISの次世代のWズームは本当に評価が高いですね。
フードくらいはちゃんと付けろとは思いますが、この価格帯でこの位の描写は素晴らしいパフォーマンスだと思います。
軽いしKissのお供には最高なのではないでしょうか。(もちろん40Dにも)

書込番号:7155985

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/24 19:42(1年以上前)

EF-S18-55IS、EF-S55-250ISこの2本は来年からのキャノン有力レンズになると思います。

書込番号:7157235

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/12/24 19:55(1年以上前)

キヤノンもようやくIS機能の軽量化、低価格化にシフトしてきましたね。
今後はより多くのレンズにISが搭載されてくると思いますが、高倍率のISズームだけはまだ出ていませんね。出ればニコンの18-200VRのように大人気になると思うのですが。

現状では、18-55ISと併せてコストパフォーマンスの良い組み合わせですね。

書込番号:7157288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 ポッポー(PHOTOHITO) 

2007/12/25 21:06(1年以上前)

私も買ってしましました! そして画質に驚きです。

まだ数枚撮っただけですが、18−55ISより明るくてシャープな印象で、かなりキレイです。
軽いし、いっそこっちを常用レンズにしちゃおうかな、なんて思えちゃうくらいイイですね!

書込番号:7162230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/12/28 06:16(1年以上前)

亀レスですが・・・

このレンズは確かに空気感は全く感じられません。
しかしながらこの値段でこの機能ですから超お手軽ズームで
重宝しそうですね。私も春には子供に買って上げるつもりです。

書込番号:7172041

ナイスクチコミ!0


ts-copさん
クチコミ投稿数:8件

2008/01/02 11:26(1年以上前)

泉屋さんと同感です。
ホントに驚きです。
長所短所もそう思います。

ご指摘の「BISが始動の際、ときたまガクンと画面が動くことがある。」
ですが、私も気になり早速入院させました。
ただ、ISの構造が従来とは変わったとかとは聞いてますが・・・・

書込番号:7193211

ナイスクチコミ!0


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/04 11:52(1年以上前)

 私も予算が無かったのでこのレンス買いまして、
ヒコーキなんか撮っていますが初心者の私には
じゅうぶんかなと思います。

確かに70-200のLレンズなんか気になりますが、そちらを
無理して手に入れてもあまり変わらない、とガッカリ
するかも・・

 IS始動時の動き、私のもそうなります。
あまり気にしていませんが・・・
電源入れて何もしなくてもなんかコトコト音がします。
不具合かな^^;

書込番号:7201424

ナイスクチコミ!0


スレ主 泉屋さん
クチコミ投稿数:15件

2008/01/04 18:16(1年以上前)

レンズの短所は全部気のせいにしています。というより70−200F4lL白レンズも使っていますが,比べると絵がきりっとしていたり,雰囲気がありそうな,つまり空気感がありそうな感じに写ります。あくまでも比較して,,,A4にプリントするのがそう多くないのであれば,このレンズでしょう。
スナップであれ,ポートレートであれ,2Lサイズで画質云々はあまり意味無い。たくさんシャッターを切って,その中からちょいすすることに精を向けた方がよい。
Lレンズの所有感なんぞ,1ヶ月でおしまい。要はいかに気に入った写真を撮ることである。

書込番号:7202748

ナイスクチコミ!0


スレ主 泉屋さん
クチコミ投稿数:15件

2008/01/04 18:20(1年以上前)

書き忘れました。みなさんにおすすめのレンズ 24ミリf2.8。これいいです。
綺麗なレンズです。綺麗に写るレンズです。軽い,ジーコ音も小さく高級感ある音,
最近はこればっかりで撮っています。
3.5万で新品。いい買い物しました。

書込番号:7202765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

電車撮り

2007/12/22 23:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明

価格、IS4段分、焦点距離、重さを考慮した場合、鉄道撮影での使用を考えられて
いる方も多いと思います。自分もその一人ですが、早速撮影してきましたので
参考までにご覧ください。

あえて背景がごちゃごちゃしている写真を選びましたが、等倍で見ても
細かな金網や架線の入り組んでいる状態など十分に解像していると思います。
2枚目は僅かに動体ブレしているような気もしますが、とにかく背景の描写が
凄いと思ったので、載せてみました。コストパフォーマンスは最高でしょう。
なお、UPできる画像サイズの限界で、ファイルサイズは変更してあります。

撮影場所は有楽町で、機材は同レンズ+20Dの手持ちです。

書込番号:7148820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/12/22 23:26(1年以上前)

なお、1枚目がF10、1/250秒 250mm 2枚目がF6.3 1/250秒 55mm
でともにISO200です。この価格帯で、両端でこの画質を維持できるのは
凄いと思います。

書込番号:7148855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/12/22 23:26(1年以上前)

GJ!

書込番号:7148866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/12/22 23:48(1年以上前)

うぉ!!ドクターイエロー

私は、新幹線沿線に住んでいますけど滅多に見ないんですよね。(と言っても四六時中眺めている訳ではないんですけど)

最近それらしいものを見ましたけど、夜だったので色は識別不能。
ただ車両数・窓の少なさから間違いないかと。

良いチャンスをモノにされましたね。

写真画質の話でなくて失礼しました。

書込番号:7148987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/12/23 01:18(1年以上前)

> 四六時中眺めている訳ではないんですけど
もったいない・・・四六時中眺めましょう♪
私もたまに駒沢通りの定点観測してますよ。高級スポーツカーがよく通るので。

書込番号:7149443

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/23 06:21(1年以上前)

>この価格帯で、両端でこの画質を維持できるのは凄いと思います。

私もそう思います。
このレンズ売れる訳ですよね。

書込番号:7149953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/23 07:32(1年以上前)

この価格で手ぶれ補正がついてこの描写力は素晴らしいですね。
あと5,000円あがってもいいからUSMがあると最高なのになぁ。(^^)

電車は全然知らないのですが、黄色い新幹線ってあるんですね。
それが一番ビックリしたかも。(^^;)

書込番号:7150050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/23 08:33(1年以上前)

こういうの見せられると55-250ISを買ってみたくなります。(ガマン、ガマン)

それと黄色い新幹線ってあるんですね。

書込番号:7150166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件 旅模様 

2007/12/23 14:37(1年以上前)

いいですねー…
私なんて70-200mmF/4Lからの乗り換えを考えてしまいます。
f/4L ISは高いですし…

軽さも魅力ですよね♪

書込番号:7151339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/23 23:55(1年以上前)

写真うんぬんより、まずドクターイエローの効果が高かったとは。
意外と興味をお持ちの方が多いですね。確かに珍しいですからね〜。

ISの効果は実証されましたが、電車撮りで一番問題になるのはAFの速さでしょう。
有楽町辺りでは新幹線も在来線より遅かったりしますので、USMじゃなくとも
追従しましたが、果たして300km/hに追従できるかどうかは怪しいところです。
今度撮影する機会がありましたら、試してみますね。

USMでもリングUSM使ってるタイプじゃないと間に合わないような気もしますが、
意外と行けちゃったりして。

書込番号:7153739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/12/24 12:28(1年以上前)

機種不明

サーベロさん、はじめまして。
カメレス、失礼します。
名前からお察し頂けると思いますが、私も鉄撮り人間です。

>果たして300km/hに追従できるかどうかは怪しいところです。

うぅ〜ん、ちょっとこのレンズでは苦しいかもしれませんね。
関東近辺で、ほぼ正面から狙うとしたら小田原駅がすぐに思いつきますが、
200km/h以上で突っ走る新幹線の場合は、やはり置きピンかと。。。。

ところで、私もよく交通会館から新幹線を撮ります。
私の場合は殆どが夜で、流し撮りになります。
ISモード2搭載のレンズは持っておりませんが、このレンズ(EF-S55-250mm F4-5.6 IS)
なら流し補正も搭載されておりますので有利かもしれませんね。

私のHPには鉄道写真満載ですので、お時間がある時にでも・・・・。

書込番号:7155705

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のクチコミ掲示板に
EF-S55-250mm F4-5.6 ISを新規書き込みEF-S55-250mm F4-5.6 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S55-250mm F4-5.6 IS
CANON

EF-S55-250mm F4-5.6 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月29日

EF-S55-250mm F4-5.6 ISをお気に入り製品に追加する <575

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング