
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2008年9月27日 22:47 |
![]() |
0 | 5 | 2008年9月22日 18:08 |
![]() |
0 | 8 | 2008年9月17日 19:00 |
![]() |
0 | 5 | 2008年9月12日 00:19 |
![]() |
0 | 5 | 2008年9月8日 23:21 |
![]() |
1 | 8 | 2008年8月18日 15:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
デジイチを購入して2ヶ月の初心者です。
先日、カバンの中の書類を整理していたら福沢さんをふたり発見しました。
それと未換金のキャシュバックのご褒美を合わせるとこのレンズが買えてしまうでは
ありませんか!
神様からの贈り物と思い、日曜日の午前中に家族に気が付かれる前にこのレンズを購入
してしまいました。
(良く考えたら銀行から引き出して忘れていたお金である事とキャシュバック分も既に
小物を買っていますので、本当は使ってはいけないお金かもしれませんね!
まあ、細かい事はいいか。)
日曜日の午後はあいにく雨になってしまったため本日デビューをしました。
今まではキットのレンズで撮影をしていましたが、これからは掲載した様な写真も
撮れる様になりました。
それと親指AFという使い方も知り、置きピンが楽に出来る様になりました。
まだ、適正な露出は分かりませんが、いろいろな被写体に挑戦したいと思います。
0点

ご購入おめでとうございます。
天からの贈り物のEF-S55-250mm F4-5.6 ISを存分に可愛がってあげて下さい。
(私のカバンには残念ながら福沢さんはいませんでした。^^)
露出など撮影技術については、こちらのサイトを覘いてみてください♪
http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/index.html
書込番号:8401936
0点

購入おめでとうございます。うらやましい話ですね。
私の鞄にはビターチョコが入っていました。(笑)
書込番号:8402007
0点

ゆき ちゃんさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
私のカバンの中には、食べ物はおろかちり紙すら入ってません。
・・・いや、ハズレ馬券が(爆)
望遠があれば、鉄撮りの楽しさは更に広がりますね。
これからもバシバシ撮影を楽しんで下さい♪
書込番号:8402346
0点

財布を覗いたらお金があったので思わず購入...。いいお話ですねぇ。
普通の値段で、良いレンズが購入できる。
しかもこのレンズ、軽くてIS付きで、EF-sの良いところ満載ですね。
個人的には、京浜東北線が、特に気に入りました。
また良いお写真を見せてください。
書込番号:8403165
0点

こんばんは。
anakin1973さん
>露出など撮影技術については、こちらのサイトを覘いてみてください♪
ご紹介ありがとうございます。
こちらで勉強をさせて頂きます。
屋外の撮影で、晴れたり曇ったりすると事前に露出を決めておく事は難しいですね。
AEBを使って確認をしてみますが、なかなか露出を決められません。
露出補正を使いますが、結果はいつも控えめになります。
goodideaさん
>私の鞄にはビターチョコが入っていました。(笑)
私の魔法のカバンの中には、2回/月で買っている未確認の宝くじがたくさんあります。
もし、当たっていたら楽しいお買い物が出来ると思っています。
ホットコーラさん
>望遠があれば、鉄撮りの楽しさは更に広がりますね。
近いうちに200Km/h超で通過する新幹線を捕らえてみたいと思います。
以前、85mmで撮ってみた事がありましたがファインダーに捕らえるのがいっぱい
いっぱいでした。
特に500系は、今後のダイヤ改正で見られなくなりそうですね。
Gagarin Blueさん
>個人的には、京浜東北線が、特に気に入りました。
京浜東北線は夕方の日陰で撮った最後の一枚でした。
他の2枚の写真は250mmいっぱいで構図にも無理があると思います。
カメラ位置の関係でこの様になりましたが場所選びも重要と感じました。
単純な構図ですが、試し撮りで近所に五つの鉄道事業者が乗り入れいる区間で撮った
写真です。(写真は4枚ですが・・・)
書込番号:8408043
0点

>ゆき ちゃんさん
こんにちはキレイに撮られてますね〜。
安いのに写りがよくて自分も狙ってるレンズです。
ちなみに一番最初の写真は「イーストアイ」という電車で
線路の安全点検をする珍しい電車なんです。
有名な黄色い新幹線「ドクターイエロー」の仲間ですよ。
書込番号:8410183
0点

おはようございます。
あいくんNさん
>「イーストアイ」という電車で・・・
JR東が保有する在来線用の検測車だったんですね。
ネーミングもその名の通りですね。
>安いのに写りがよくて自分も狙ってるレンズです。
コストパフォーマンスが良いと思い購入しました。
量販店で見た時は、好みによると思いますがAFが動く時はいかにも動いているという
感じが気に入りました。
一日使った感じでは、AF速度や連写速度も違和感なく快調に動作しています。
これからもいろいろな被写体にチャレンジをしたいと思います。
書込番号:8413614
0点

こんばんは。ご購入おめでとうございます。
ISが付いたので、ブレが少なくていけると思います。
それにしても諭吉さんが余っているのもうらやましい…。
鉄を撮る時に、ある意味スポット測光、プログラムAEという手段もありますよ。
いつもはSS優先モードですが、周りの風景の色を測り撮ったら、露出も少しは良くなるかと。
残りは評価測光でAEBを使うという手段。
こちらは色との細かな格闘ですが(笑)、露出が分からない相手に3枚連続して撮影できるのでいいと思います。
ではでは…。
こちらも旧型EF 55-200 USMですが、1/320で露出標準で撮ったものをUPします。
書込番号:8416887
0点

ごーるでんうるふさん
>ISが付いたので、ブレが少なくていけると思います。
ISがONとOFFの違いを比較していませんがファインダーを覗いてカメラを振ると
テレビCMのようにファインダーの中の絵の揺れが止まるのが実感できますので、
ISの効果があると思っています。
>鉄を撮る時に、ある意味スポット測光、プログラムAEという手段もありますよ。
>いつもはSS優先モードですが、周りの風景の色を測り撮ったら、露出も少しは
>良くなるかと。
>残りは評価測光でAEBを使うという手段。
Tvにすると外光の変化で露出がコロコロ変わりますので普段はAvで撮影しています。
評価測光以外は使ったことはありませんが、いろいろと試してみたいと思います。
>500系つながり。京都市山科区で撮影です。
新幹線を撮れる場所は限られ、特に500系運行本数が少なくチャンスが少ない
ですね。
午前中に近所をぶらり旅をしてきました。
1枚目は昼間に撮影が出来る列車として思いつくのが北斗星でした。
Avで撮りましたが、直前に曇ってしまいSSが1/500になっています。
2枚目と3枚目は編成が解らなかったため、いまいちです。
4枚目は望遠で機関車だけを撮るとカッコよくないですね。
書込番号:8422157
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
はじめて望遠レンズを欲しいと思ったきっかけが、動物園でした。
トラ、ゾウ、ゴリラ、キリン、こういったメジャーな動物は、
遠くにいたり、手前に柵があるなどの理由で
望遠でないとちょっと厳しいです。
少し前にEF-S55-250mm F4-5.6 ISを買ったのですが、その動物園には行っていませんでした。
今日、ふらっと上野動物園にでかけてきました。
レンズは、この55-250mm一本勝負。
帰ってきてチェックしてみて、予想以上によく撮れていました!
このレンズを買ってよかったーと思った一日でした。
0点

nicomihoさん、こんばんわ。
きれいに撮れてますね♪
この焦点域のレンズ、動物園での動物たちとの距離を考えるとちょうどイイんですね。
書込番号:8346053
0点

nicomihoさん、こんばんは。撮影お疲れ様でした。
とっても綺麗なお写真、ありがとうございます。
このレンズは軽くてコンパクトなので、気軽に連れて歩くには最適ですよね。写りも満足できますし。
撮影時には常に携帯しているお気に入りの一本です♪
私の住む地域には上野動物園のような本格的な動物園が無いので行きたくても行けない状況ですが、私もいずれ動物にチャレンジしたいと思っています。
書込番号:8346338
0点

ご購入おめでとうございます
私も一週間前に買ったばかりですが軽い、小さい、写り良し、と三拍子そろったレンズですね
KissだけのキットレンズにしておくのはもったいないCPの高いレンズです
書込番号:8346477
0点

ryotyさん
そうですね。250mmでちょうど動物の顔がドアップになったり、
55mm以下はあまり必要ないので、ちょうどいいです。
タシデレさん
望遠というとゴツいイメージがありますが、
このレンズは本当にコンパクトですね。
おえりゃせんのさん
こんないいレンズがキットで買えるなんてお得ですよね。
別のとこでも書きましたが、KX2を標準ズームキットで買ってしまったために
あとで個別でこのレンズを買うことになり、後悔しました。
書込番号:8364029
0点

私も最近購入しました!
KISSDNを最近、また使い始めているのですが、なかなかよくて、
kiss用の望遠レンズにしました!
使ってみるとかなりいいですね〜!軽いですし、写りもいいですし…。
ちょうど、50Dも発売されるので、50D用にも最適かなと思ったりしています。
いよいよ今週発売ですね!50D。
書込番号:8394177
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
息子の運動会も近いことから、軽い望遠レンズをと昨日新宿のキタムラで価格を聞いたところ本体3万円+フィルター2千円の計3.2万円との提示をされ、即買いました。過去レスの本体2.98万円や白箱価格には届きませんでしたが、手間や品質などを考えるとここれでいいかと思ってます。
早速試しましたが、評判通りのコストパフォーマンスにとても満足しています。
6月にデジ一を初めて購入し、当初はキットレンズだけで十分と思ってましたが、撒き絵にくらいついて次にこのレンズを購入。そして手元にはついでにGETしたLレンズのカタログ。うーん、やっぱり恐るべしアレに入ってしまったのかなぁ。あまり自覚症状がないのが気になります。
0点

ご購入おめでとうございます。
35mm換算400mmいけますので、このレンズはこれから活躍してくれるでしょうね。
後、単焦点なんて1本あると楽しいですよ..なんて言ってみたり。
書込番号:8345292
0点

おおっ、猫ちゃん可愛い、良く撮れてますね♪
と思ったら、なるほど納得のEF50mm F1.4!
buhi-buhiさんも明るい単焦点レンズをゲットして下さい。
書込番号:8345408
0点

4cheさん
早速の返信ありがとうございます。
かわいいニャンコ&F1.4ならではのボケボケがとてもすばらしい作品ですね。
単焦点・・・子供の撮影が主ですので、現在所有の50mmでは室内で使用するには少々難有りですので、もっと短めのを探しています。また、カタログをみつつ400mmあたりの単焦点なんかも。ウーンなんだか自覚症状が感じてきたような・・・(~ー~)
書込番号:8345410
0点

神玉二ッコールさん
こんばんは。
そうですね、明るいレンズいいですよね。例の50mmの撒き餌を初めて使った時、フラッシュを使わない写真がこれで撮れること、そしてこれがとてもすばらしいことであるとつくづく感じてしまいました。やっぱり明るいレンズ、いいですよね。
書込番号:8345457
0点

buhi-buhiさん、こんばんは。ご購入おめでとうございます。
このレンズは軽くて描写の良い素敵な一本だと思います。
>撒き絵にくらいついて次にこのレンズを購入。そして手元にはついでにGETしたLレンズのカタログ。
>うーん、やっぱり恐るべしアレに入ってしまったのかなぁ。
完全にアレに入ってますね (^^
私は片足を突っ込んでもがいていますが、もがけばもがくほどズブズブと…
一番の特効薬は価格.comを覗かないことだったりして(笑)
ジャンジャン撮影して楽しんでくださいね♪
書込番号:8346386
0点

タシデレさんこんばんは
アルバム拝見しました。素敵な写真がいっぱいですね。
そうですね、価格.comを見なければ、ある程度快方に向かうと思われますが、諸先輩の方々から「この病気は不治の病」とお聞きしていますので、治療に専念するのではなく、上手に付き合っていく方法を模索したいと思ってます。
うーん、お金が・・・・
書込番号:8350526
0点

こんにちは。
私もbuhi-buhiさんと同じく、6月に初めてデジイチ(KX2)を買った者ですが、
すでにカメラバッグの中には、35mmのL単を含むレンズ6本があるという、
どっぷり沼にはまっている状態です。
沼に入ったというより、デジイチを買って着地したところが既に沼だったという感じです。
私の場合も価格.comがこの病気を悪化させています(笑)
もう、しばらくは新たなレンズを買う予定はないですが、
いつ素敵なレンズをこの価格.comで発見してしまうかわかりません。
ともに沼ライフを楽しみましょう。
書込番号:8364835
0点

nicomihoさん こんにちは
本体6月新規購入で既に6本ですか〜。
頭のてっぺんまでドップリ状態ですね。
>沼に入ったというより、デジイチを買って着地したところが既に沼だったという感じです。
うーん、デジ一購入=沼とは。。。全然気づきませんでした(>_<)
そうですね、共に沼ライフ・・・・じゃなかったデジ一ライフを楽しみましょう。
書込番号:8365912
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
本日、ネット注文にて本レンズを手に入れました。
まだ室内のみですが40Dに装着してみました。
噂どおりの軽さでISの効きも18−55ISより実感でき、かなり恩恵に与りそうです
AFの速度も及第点だと思います。娘の運動会で活躍してもらいたいです。
ところで半年ほど前に手に入れた18−55ISと今回手に入れました本レンズとを比べていて、
気づいたことがあります。18−55ISはレンズの前面に「MADE IN JAPAN」の文字があるんですが55−250ISにはありません。生産国が書いてないはずはないと思い後面を見ると目立たないように「MADE IN MALAYSIA」と刻字されていました。50mmf1.8なんかもマレーシアで生産されていますよね。
18−55ISと55−250ISは兄弟みたいな関係でしょうから55−250ISも当初は日本製だったんでしょうが品薄のため海外生産に切り替えられたのでしょうか?
私自身、品質が保たれればどこで作られていても気にしないほうなのですが・・・
CANONも品質に自信あるならわざわざ表示を目立たなくしなくても・・・と思ってしまいました。
ちなみに今回手に入れたレンズは新品ですが白箱に入っていたためWズームキットの片割れかと思われますが・・・単品だとどうなんでしょうかね
0点

こんにちは。
予約して、発売日に購入しました。マレーシア製です。
「MADE IN JAPAN」をはっきり書くのは他メーカーも同様の様ですね。
趣味の商品なので、こだわるユーザーも多いのかも。
書込番号:8325080
0点

こんばんは
> ちなみに今回手に入れたレンズは新品ですが白箱に入っていたためWズームキットの片割 れかと思われますが・・・単品だとどうなんでしょうかね
単品でもメイドインMALAYSIA・・変わり無いです
カメラでは無いですが高価なBMW3シリーズでもドイツでなく
MADE IN 南アフリカです
気にすることないですね
書込番号:8325166
0点

購入おめでとうございます。品質を維持して海外展開...日本の製造業の宿命ですね。
やはり製造記号の最初のアルファベットは、マレーシアのMなのでしょうか?
書込番号:8326708
0点

先日購入した私のもマレーシア製でした
MADE IN JAPANのレンズは徐々に少なくなるんでしょうね
書込番号:8329738
0点

こんばんは。単品購入ですが私もマレーシア製でした。このレンズは全部マレーシア製なんですかね?今まで気にしていませんでしたが(^^;)
でも、良いレンズですよね。望遠レンズはボディではなくレンズでの手ぶれ補正がいいと、ホントに思います。手ぶれ補正レンズは初めてだったんですが、初めてシャッター半押ししたときのあの感覚は、感動モノでした。
書込番号:8335682
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
EOS50Dのカタログがないか近所のキタムラへ行ったところこのレンズが
ケースの中に飾ってありました 表示価格¥37,800
手軽な望遠がほしいと思ってたのですがちょっと高い( ̄へ ̄|||) ウーム
まあ買うのはもう少し先だと思って見てたら
そこへ店員さんがやってきて今月セール中で安くできるとの事
でも先立つ物がと財布を見るとなぜか3万数千円ある!
先月のお小遣い残してた分が・・・
保護フィルター付けてどこまでなるか聞いて見ると帰ってきた返事が
保護フィルター+5年保障で¥32,886−
キタムラの紙袋下げてお店を後にすることにσ(^_^;)
早速40Dに取り付けて試写にお出かけ
評判通り値段のわりになかなかいい写りですね
特にISは強力に効いてくれるので助かります
これであこがれのEF70−200F4LISがまた遠のきました
0点

ご購入おめでとうございます
カタログの代わりにレンズをお持ち帰りですか^^
黒ネコちゃんの瞳と毛並の柔らかさがとてもいい感じですね
価格と描写のバランスを考えるとお買い得なレンズだと思います
書込番号:8315093
0点

おえりゃせんのさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
ネコちゃん達、毛並みまで綺麗に撮れていますね。
このレンズ、値段の割にはなかなかイイ写りですね。
抜群に軽くって、効きの良いISと相まって、機動力抜群ですね。
バシバシ撮影を楽しんで下さい♪
書込番号:8315234
0点

衝動買いですか..パフォーマンスを考えると3万円ちょっとで、IS付きの望遠は、
魅力的ですね。
書込番号:8315360
0点

ご購入おめでとうございます。
このレンズ作例見るたびに良いレンズだなと思います。
これでフィルター枠が回転せず、エクステンダーが使えれば即買いなんですが。
でもEF-Sってエクステンダーの使えるものは無いですね。
書込番号:8315747
0点

みなさん、ありがとうございます
当分の間望遠はこのレンズでいけそうです
軽量、コンパクトなので気兼ねなくバックに入れておけます
Lレンズはまだ先になりそうですが満足してます
目的のカタログもらうの忘れた(^▽^;)
書込番号:8320825
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
海外旅行のときは軽いことが必須条件、バリ舞踊のステージ写真を撮るのも目的のひとつだったので、望遠ズームということで選んだのが「EF-S55-250mmF4-5.6IS」
軽い、安い、それなりに納得できる描写が出来たと思うのですが、どうでしょうか?
フラッシュ無しが条件なので、出来ればもう少しF値の明るいレンズなら…と思いますが、値段も重さも桁違いになる。趣味でそこまで必要かなと… 財布と体力に相談中
機材 キャノンEOS40D、記録画質は枚数を稼ぐためにミドル・ノーマル530万画素、WB自動、フラッシュ無し (バリでは観光用ステージの撮影は許されています)
設定 絞り SS 焦点距離 ISO
@ シャッター優先 開放f5.6 1/160 250mm 1250
A 絞り優先 開放f5.6 1/500 163mm 1600
B 絞り優先 開放f5.6 1/250 163mm 1600
C 絞り優先 開放f5.0 1/80 131mm 1600
0点

こんにちは
このサイズで見る分では高感度でのノイズも気になりません
し暗そうに見える中とても綺麗に撮影されてますね
EF-S55-250mmISやはり値段と描写のバランスを考えると素晴らしいです
書込番号:8217958
0点

素晴らしい写真ですね。私もいつかバリに行きたいと思っているんですが・・・
EF-S55-250mmISでも、ここまでキレイに撮れるとLレンズに逝かなくても大丈夫そうですね。
非常に勇気をいただける写真だと思います。
EF135mmF2L 1本勝負なんてのも面白そうですけどね。
書込番号:8218119
0点

充分まともな写りのレンズですね・・・人気で品薄の理由がわかります
旅行などで重さを少しでも軽減したい、かつIS付きで安心の望遠、ということで、実用の極致のようなズームですね
明日から数日の南アルプス歩きのために、今日購入しました
白箱のおかげて、安く・・・
日帰り登山で使用している70mm〜200mmf4fでは、重すぎますから・・・
書込番号:8218308
0点

ぐあんどうさん
こんにちわ
バリ旅行の写真、イイですね〜
このレンズは、250mmまで使えて軽量コンパクトで持ち運びが楽です。
私の場合、このレンズにタムA16のセットが旅行のお供をしてくれます。
明るい望遠ズームを買おうとすると一桁値段が違いますものね(;^_^A
書込番号:8221218
0点

rifureinさん
ほんとにこのレンズはコストパフォーマンスに優れていると思います。
@は午前の室内ステージ。ABは夜の野外ステージ。Cは夜の室内ステージです。
レンズが暗い分だけ高感度ノイズの少ない機材が有利です。
使用のEOS40Dは高感度に強いと思います。昼中でもカワセミ撮りなどシャッター速度を稼ぐためにISO800を常用しています。少し暗くなるとISO1600常用です。
書込番号:8222185
0点

ほんわか旅人+さん
バリはいいですよ! 物価は安いしエキゾチックな文化と風物、なにを撮っても絵になります。
広角も持って行ったのですが今回はほとんどこのEF-S55-250mmF4-5.6IS一本のみの使用でした。
調子に乗ってもう少しバリの画像を載させてもらいます。
設定 絞り SS 焦点距離 ISO
@ 絞り優先 開放f5.6 1/2000 163mm 800
A 風景モード 開放f5.6 1/200 179mm 125
B 絞り優先 開放f4.5 1/8000 55mm 800
C 絞り優先 開放f5.0 1/25 55mm 1600
機材 キャノンEOS40D、記録画質は枚数を稼ぐためにミドル・ノーマル530万画素、WB自動、リサイズのみ
書込番号:8222250
0点

ym-neverlandさん
L‐レンズの解像力がいいのは分かっていますがなにしろ重いですからね…
このレンズのISは強力ですね。夜の撮影も全部手持ちです。
書込番号:8222269
0点

Panyakoさん
ありがとうございます。私はほとんどカメラまかせでしか撮れないのですが、技術がなくても多量撮影のなかから選ぶことが出来るデジタルカメラのおかげです。
このレンズはパソコンで見る分には充分な能力があると思いますね。技術があればさらにいい写真が撮れると思います。
書込番号:8222283
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





