
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2008年8月18日 23:28 |
![]() |
2 | 9 | 2008年7月25日 21:16 |
![]() |
11 | 13 | 2008年7月22日 11:41 |
![]() |
0 | 9 | 2008年7月13日 13:19 |
![]() |
9 | 10 | 2008年7月3日 15:06 |
![]() |
4 | 7 | 2008年6月2日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
2ヶ月前にKiss X2を標準ズームキットで買いました。
その後、
2本め EF50mm F1.8 II
3本め EF-S60mm F2.8 マクロ USM
4本め EF35mm F1.4L USM
と買って、このたび5本めのレンズ、EF-S55-250mm F4-5.6 IS を買いました。
・・・買う順番がメチャクチャだというツッコミはさておき。
これで欲しいレンズが一通り揃いました。しばらくはこの5本で行きます。
この55-250mmは評判通りです。
ファインダーを覗きながらシャッターを半押しすると、
それまでプルプルしていた映像が、強烈なISによって気持ち悪いくらいに(?)ピタっと止まります。
初の望遠レンズなので、撮影の幅が広がりそうです。
ところで、これからKiss X2を購入予定の方に一言!
今のところ望遠はいらないから、と標準ズームキットを購入予定のあなた!
ダブルズームキットにすることを強くお勧めします。
絶対、望遠レンズが欲しくなりますから・・・
私のようにこのレンズを個別で買うはめになって、後悔しますよー
1点

おはようございます
このお盆休みX2で撮影されてる方々を沢山
行楽地で見かけました・・売れてますねX2
EFS-55-250ISのCPの高さとセット販売でのお買い得度
は後で後悔しない為にはホントお勧めしたくなりますよね
ところで35Lでの撮影の方はその後如何です(^^
書込番号:8217012
0点

>rifureinさん
コメントありがとうございます。
仕事が忙しかったり、先週に花火を撮りに行ったときはズームレンズを使ったりで、
その後まだ35Lは使えてないんです。
近々旅行に行ったり、実家に帰って犬を撮ったりするので、そこで活躍してくれると思います。
書込番号:8217332
0点

>じじかめさん
そうですね。
約1万、損しました(ーー゛)
こんなに性能のいいレンズだったとは。よく調べないとだめですね。
書込番号:8217346
0点

>・・・買う順番がメチャクチャだというツッコミはさておき。
4本目が「EF35mm F1.4L」かよっ!!ってツッコんどきます(^^;;
書込番号:8218550
0点

35L・・・
初めのころってまさかボディより高いレンズを買うはめになるとは
だ〜れも思わないものなんですよね(笑)
書込番号:8223760
0点

>photourさん
この、超実用的なEF-S55-250mm F4-5.6 ISを買う前に、望遠も持ってないのに、
マクロレンズ、L単を買っちゃいまいた^^;
>BAJA人さん
値段も、重さも、存在感も、ボディよりレンズのほうが勝ってますb
書込番号:8224275
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
先日八景島でのイルカショーを撮って来ました。
これが55-250の初陣となります^^
上を見たらキリがありませんが価格と性能のCPは抜群ですね!
(50F1.8Uではありませんが望遠Lの踏み台?w)
使用頻度が子供の運動会等限られる金欠な私にはピッタリすぎるレンズです^^
1点

いいシーンが撮れましたね。運動会が楽しみでしょうね?
書込番号:8116350
0点

早速のレスありがとうございます^^
そうですね、
今回の撮影でより楽しみになりました^^
思っていたよりAF速度も速いし手ぶれ4段は強力ですb
書込番号:8116391
0点

>思っていたよりAF速度も速いし手ぶれ4段は強力ですb
定量的(数値で表したデータ)なデータというものを見たことはないのですが、
私も、感覚的には、非USMでもAFは十分早いと感じます。
時間に限りの有るショーの中で見事にシャッターチャンスを捉えていますねぇ。
これで、運動会はいただきでしょうか?
書込番号:8116682
1点

レスありがとうございます^^
>時間に限りの有るショーの中で見事にシャッターチャンスを捉えていますねぇ。
いや〜ここだ!という時に連射!そしてまた連射!
そのおかげでショーだけで何枚撮ったことやら^^;
40Dの6.5コマ/秒の性能に感謝です^^
書込番号:8116921
0点

こんばんは
このレンズお値段を考えたらとても良いレンズですね
作りはそれなりですがISの効きも強力だし何より軽い(^^
UDレンズ使用のせいか描写もとても良いです
書込番号:8118580
0点

masa.HSさん、こんばんは。初陣お疲れ様でした。
非常に上手くシーンを捉えていると思います!
>使用頻度が子供の運動会等限られる金欠な私にはピッタリすぎるレンズです^^
まさに仰る通り。
私もこのレンズのCPの高さに十分満足している一人です♪
書込番号:8119476
0点

レスありがとうございます^^
7月頭に購入したのですが、
現在かなり品薄で取り寄せだと1ヶ月近く掛かるらしいです・・・><
CP・・・そうなんですよね〜70-300も視野に入れましたが値段が倍ですからね。
良い写真撮れる様がんばりましょう^^
そして70-200Lの誘惑に負けないぞ〜w
書込番号:8124082
0点

いいお買いものと写真だと思います。
私もこれと同じような焦点距離の望遠ズームを3本持っているにもかかわらず、なんかこのレンズ気になるんですよね。
安いし軽いし描写もいいし、気軽に使えるいいレンズだと思います。
そのうちにLの世界でもお待ちしています(笑)
書込番号:8124719
0点

レスありがとうございます^^
しかし同じような望遠3本もお持ちとは><
しかもLの世界お待ちしておりますって・・・L持っていても気になるんですか^^;
爆速で描写最高の70-200・・・味わったら終わりですorz
書込番号:8126794
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
皆様こんばんは。
ピーカンの猛暑の中、スポーツの撮影にチャレンジしてきました。
普段はスナップやポートレート撮影が多く、動くものを撮るのは初めてだったのですが、いやぁ難しい!
ISOやSSをどのくらいに設定してよいのか分からず、被写体ブレの連発でした^-^;;
これからさらに練習して、少しでも皆様に追いけるよう努力していこうと思っています。
ちなみに作例はすべてEF-S55-250mmで、一枚目だけトリミングしてます。
このレンズ、安価ではありますが、私にとっては十分満足できる描写力です。
何より軽いのがイイですね♪
1点

今気付きましたが、4枚目の男の子の写真、完全にISO設定を間違えてますね(汗)
色々と設定を変えながら、球児と観客席を交互に撮っていたのです…と言いワケしておきます^-^;;
書込番号:8105934
0点

一枚目、腕のブレにスピード感が出ていい感じですね。
ISOやSSなど、咄嗟に設定できるまでには、やっぱり慣れが必要ですよね。
フィールドとスタンド、試合開始と終了間際で光も全然違いますし。
書込番号:8106076
1点

タシデレさん、おはようございます。
夏の風物詩の写真、有難うございます。
先日、県予選の我が母校の試合日と休日が運良く重なったので、応援がてら撮影に行こうと意気込んでいたのですが、暑さと疲れに見事屈してしまいました…。
タシデレさんの写真を拝見して、頑張って行っとっきゃ良かったと、今更ながら後悔しております。
私も是非チャレンジしてみます。タシデレさんもどんどん撮影して、更なるいい作品をどんどん増やしていって下さい!
書込番号:8106311
1点

タシデレさん おはようございます。
ピーカンの猛暑の中、撮影お疲れさまでした。
タシデレさんの地元ということで、倉敷マスカット球場でしょうか?
>このレンズ、安価ではありますが、私にとっては十分満足できる描写力です。
>何より軽いのがイイですね♪
このレンズはとても評判がいいですねぇ〜、特に2枚目の写真の捕手の腕の汗や血管を
見ると熱闘の臨場感が伝わってきますね。
私はKissDXで去年から高校野球の撮影にはまったクチなので、
アドバイスが出来る程ではないのですが設定など一応参考程度に見て頂けたら幸いです。
RAWオンリー撮影、AIフォーカス、Avモード、露出補正はマイナス側(個人的な好みでグランドの黒土が締まって見えるのと、SSを少しでも稼ぐ為)
SSが1/2000前後になるように絞りとISOを微調整しての撮影です。
ただし、私はF11とISO800までを上限にしています。
あと、その都度スコアボードも撮影しておくと試合経過が判っていいかなと思います。
>今気付きましたが、4枚目の男の子の写真、完全にISO設定を間違えてますね(汗)
>色々と設定を変えながら、球児と観客席を交互に撮っていたのです…と言いワケ
>しておきます^-^;;
私も度々やらかしてます。(^^ゞ
今回は照明の分ですが個人的に楽しんでいるので、細かい設定ミスは気にしないように
しています。
熱中症には充分注意して、撮影楽しんでくださいね。 (^^)
書込番号:8106336
1点

Gagarin Blueさん、おはようございます。
>一枚目、腕のブレにスピード感が出ていい感じですね。
ありがとうございます。腕がブレるだけなら大歓迎ですけど、顔までブレてしまった写真が多かったです。
この写真もギリギリですね^-^
>ISOやSSなど、咄嗟に設定できるまでには、やっぱり慣れが必要ですよね。
…本当に痛感しました。
家に帰ってPCで見ていると、「もっとこうすべきだったな〜」という反省がどんどん出てきますね。
でもそうやっている時間がまた楽しかったりするので、また頑張ります!
書込番号:8106528
0点

ジュラルミン大公さん、おはようございます。
>先日、県予選の我が母校の試合日と休日が運良く重なったので、
>応援がてら撮影に行こうと意気込んでいたのですが、暑さと疲れに見事屈してしまいました…。
私の場合は「そうだ!野球撮りに行こう!」と突然思い立ち、対戦カードも知らぬまま球場に突撃したんですよ(笑)
確かに暑さがハンパではなかったですが、夏はやっぱり好きです♪
ジュラルミン大公さんも、次の機会にはぜひ!
>私も是非チャレンジしてみます。タシデレさんもどんどん撮影して、更なるいい作品をどんどん増やしていって下さい!
ここで皆さんの素晴らしい写真を拝見して色々と刺激を受けていますので、少しでも満足できる写真を撮れるよう努力したいです。
お互い頑張りましょう〜!!
書込番号:8106570
0点

バイキー君さん、おはようございます。
>タシデレさんの地元ということで、倉敷マスカット球場でしょうか?
正解です!なかなか気持ちの良い球場です。
もともと野球には詳しくないのですが、バイキー君さんの写真で刺激を受けて「いつか撮影に行こう!」思ってたんですよ。
晴天下の液晶画面ではピントチェックもままならず、「まぁ初撮りだから気楽に行こう♪」と色々設定を変えて試しまくりでした^-^
>このレンズはとても評判がいいですねぇ〜、
>特に2枚目の写真の捕手の腕の汗や血管を見ると熱闘の臨場感が伝わってきますね。
そうですね。私には本当にちょうど良いレンズだと思います。
でも、Lは一本欲しいです^-^; 私の場合はEF24-105mmF4Lかなぁ♪
>アドバイスが出来る程ではないのですが設定など一応参考程度に見て頂けたら幸いです。
>SSが1/2000前後になるように絞りとISOを微調整しての撮影です。
こうして皆さんに作例や設定を見せていただけるのが本当に有難いです。やっぱりSSは1/2000程度ですか!
何となく「バットがブレた写真がカッコいいかな」と思うと、身体全体がブレた感じになってしまい(当たり前ですね)、ボヤけた感じの写真が多かったです^-^;
バイキー君さんの2枚目なんかは、ボールの縫い目まで止まっていますね。
やはりこのくらいのSSだとシャープに撮れるんですねぇ。勉強になります!
>今回は照明の分ですが個人的に楽しんでいるので、細かい設定ミスは気にしないようにしています。
まぁDPPのノイズリダクションも優秀ですし、そこそこ綺麗に見えれば満足してしまう得な性格してますから、私も気にしません(^-^
>熱中症には充分注意して、撮影楽しんでくださいね。 (^^)
ありがとうございます。これからもよろしくおねがいします!
書込番号:8106678
2点

このくそ暑い日に・・・なんて言っちゃあ失礼やね。
一塁サイドですか。
それはさておき、またレンズ買ったんですか!
野球の結果より気になります(笑)
書込番号:8108344
1点

早よ帰ってビール飲もっ!さん、こんばんは。
>このくそ暑い日に・・・なんて言っちゃあ失礼やね。一塁サイドですか。
確かに暑かったですねぇ。カメラも燃えていましたよ〜
>それはさておき、またレンズ買ったんですか!
>野球の結果より気になります(笑)
いえいえ、これは40Dとほぼ同時に購入したレンズです♪
先月買ったタムロン90mmマクロでしばらく打ち止めですね (^-^;
…それよりも、お顔が変わってませんか??そちらの方が気になります(笑)
書込番号:8109336
1点

タシデレさん こんばんは
>もともと野球には詳しくないのですが、バイキー君さんの写真で刺激を受けて
>「いつか撮影に行こう!」思ってたんですよ。
なんだか気恥ずかしいですが、ありがとうございます。(^^)
>「バットがブレた写真がカッコいいかな」と思うと、身体全体がブレた感じになってしまい>(当たり前ですね)、ボヤけた感じの写真が多かったです^-^;
ボヤけた感じの写真が多かったみたいですが、ひょっとしたら回折現象を
起こしているのかもしれませんね。
私の添付画像データだとTvモードでSSを1/80に設定すると絞りがF32と極端に絞られてしまいました。
完全に受け売りですが‥‥。【回折現象】
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera45.html
対策として参考になるスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7579091/
ところで話は変わりますが、その後まだ被写体は募集中でしょうか?
動き物で岡山とくればサーキット場があるようなので、モータースポーツ撮影なんかは
どうでしょうか?
先程紹介させて頂いたスレッドのスレ主である初期型ブラックランダーさんのコメントは
いつも参考になりますので、要チェックですよ!!
書込番号:8109931
1点

バイキー君さん、こんばんは。再びのレス、感謝です!
>ボヤけた感じの写真が多かったみたいですが、ひょっとしたら回折現象を起こしているのかもしれませんね。
私は全部Avモードで撮っていたので、絞りはF5.6〜F8です。
個人的には、やはりSS不足による「被写体ブレ」のような気がしています。
もう少し思い切ってISOを上げてSS2000前後を確保すべきだったかなと^-^;
回折現象の解説ありがとうございます!
初期型ブラックランダーさんのスレも参考になりました。いつも凄い写真を撮られる方で、いつも驚かされています。
私は滝撮りに興味がありますので、NDフィルターが欲しいですね。
>ところで話は変わりますが、その後まだ被写体は募集中でしょうか?
>動き物で岡山とくればサーキット場があるようなので、モータースポーツ撮影なんかはどうでしょうか?
被写体は随時募集中です♪
確かにサーキットありますね。ただ、初期型ブラックランダーさんのスレを読んでいると、とてもじゃないけど私の手におえるような被写体じゃない気がして、撮る前から尻込みしています(笑)
でもNDフィルターを入手したら、いつかはチャレンジしてみたいですね(^^)
書込番号:8110533
1点

タシデレさん
出遅れレスです。
会社の野球部の写真を撮らされていましたが、なかなか難しいですね。
なかなか決定的なカットとゆうのは難しくて・・・
私は、できるだけSSを速くして止める事に心がけていました。
関西の相手がどこかな〜と気になりしたが、作陽ですか?
>被写体は随時募集中です♪
桃太郎まつりは、どうですか?
うらじゃパレードや、花火もあるので撮り甲斐がありそう。
書込番号:8110911
1点

Panyakoさん、こんにちは。レスありがとうございます。
>会社の野球部の写真を撮らされていましたが、なかなか難しいですね。
頼まれた撮影だと、失敗が怖いですね!
私ならプレッシャーに潰されて断ってしまうかもしれません^-^;
>関西の相手がどこかな〜と気になりしたが、作陽ですか?
正解です!よくお分かりになりましたね。
10対9で関西が競り勝った試合だったのですが、かなり白熱しましたよ!
>桃太郎まつりは、どうですか?
>うらじゃパレードや、花火もあるので撮り甲斐がありそう。
実は桃太郎祭りの花火にも初チャレンジしようかと目論んでいます。
現在、色々なスレで花火撮影の研究中で、昨日レリーズシャッターを注文しました♪
何となく大失敗に終わりそうな予感もあるんですが(笑)、とりあえず頑張ってみます!
書込番号:8111866
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
カメラを購入して約3ヶ月が経ちましたデジ一初心者です。今まで40DのレンズキッドEF-S17-85 IS を使っていまして、カメラの面白さ、そして奥の深さがなんとなくですが、わかってきました。そこで皆さんのレスをずっと拝見させて頂き、いろいろ考えた結果この望遠レンズに決めました。とにかく早く使いたく、どういう訳か鴨川シーワールドをなぜか選びました。
早速現場で撮影開始しましたが、本当にレンズでこうも違うのかと思い知りました。このレンズホントにビシッとISが効きますねー。(実際撮った写真は多少ぶれてますが、ウデのせいです)とにかく使用した感想は最高です!ウデはイマイチですがレンズに助けられました。連射も問題なくバッチリ動き感動です!しばらくハマりそうです!
ちなみに撮った写真です!
厳しいコメントも(あくまで上達するためですよ)よろしくお願いします!
0点

なんちってデジズキ君さん
ご購入おめでとうございます。
このレンズは、軽いので持ち出すのにイイですね。
私は、タムA16とこのレンズでのお出掛けが多いですね(⌒-⌒)
ISの効き、写りも良くUSMでなくてもそこそこ速いのにこの価格は素晴らしいですね。
書込番号:8064915
0点

私もたまに動物園に行って動物たちの写真撮ります。
望遠レンズがあると肉眼よりも動物たちに寄れるので楽しいですよね。
私はミーアキャットと猿が大好きで、200mmクラスの望遠レンズで顔をアップで撮ったりします。
彼らのコミカルな動き(立ち姿)、あどけない表情にやられてます(笑)
最近はヒト科しか撮っていません。
望遠レンズで人を撮ると、背景がボケて綺麗に撮れますよね。
書込番号:8064972
0点

ほんとキレイにうつってますねぇ
参考になりました
このレンズ、コストパフォーマンス高いですね^^
書込番号:8064989
0点

ご購入おめでとうございます。
このレンズは値段以上の写りをするので、かなりお勧めのレンズですね(^^)
私も望遠を持っていなければ購入検討の対象になっていますね。
これからもドンドン楽しまれてください(^o^)
書込番号:8065767
0点

写りがいいですね。
白レンズだと目立つし重いし、このレンズだとちょっとお出かけに便利そうですね。
書込番号:8066339
0点

ご購入おめでとうございます
とてもCPの高い良いレンズですね
光量の充分な良い条件だとびっくりするくらい良い画が撮れますね
それにISつきで軽いのは持ち出すのに苦にならないのがいいです
書込番号:8067611
0点

早速のレスありがとうございます!
みなさんの言うとおり、CPが高く手軽に持ち運べる位軽いレンズなので、望遠初心者の自分には本当に助かります。
1本持ってると確かにいいですね!
もっと練習して、後には Lレンズにもいきたいですね。ん〜〜厳しいかな?
ほんわか旅人+さん
ミーアキャットとお猿さん、見事なショットですね!! 貴重な写真ありがとうございます!
動物園もいいですね? 今度行ってみようかな?
望遠持つと、楽しみ広がりますね? 広角も欲しくなりそうですけどね?
書込番号:8068390
0点

なんちってデジズキ君さん
こんにちはハングルアングルと申します
EF-S 55-250mmISご購入おめでとうございます
鴨シーいいですね〜
以前は結構近くだったのですが
今は離れてしまいご無沙汰しています
改装後1回行ってきりなのでもう4年位は行ってないです〜
このレンズ色味も結構こってりしているので色々と使えると思います
ISの4段分もありますのでTDL等でも活躍してくれそうです
(TDSのアラジンの辺りの夜景が好きなんです)
是非ばんばん使い倒して下さい
書込番号:8071159
0点

ハングルアングルさん 写真ありがとうございます。
僕ももっと寄った写真に挑戦します。お猿さんの躍動感あるジャンプショット見事ですね!
勉強になりました。
書込番号:8071569
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
40Dでカメラを始め、望遠はEF85F1.8でがんばっていたのですが、
どうしても動物を撮るには更なる望遠が欲しいと考えていました。
しかし、沼(L沼じゃないですw)に幾度か足を取られw
資金もそんなに無いところに、このレンズを絶賛するレポートが!
そして今日、ついにいってしまいましたw
このレンズのレポートを書いてくれた皆さん、ありがとうございました!
初級者の自分には十分すぎるくらい素晴らしいレンズです!
ISの効きも素晴らしく、Lを知らない自分には(?)このレンズの描写でも十分満足できます。
そして何といってもレンズが軽いw
購入直後に早速撮ってみた写真を載せてみます。
購入を考えている方の参考になればと思います。
カメラは40Dです。
0点

ご購入おめでとうございます。
>Lを知らない自分には(?)このレンズの描写でも十分満足できます。
いやいや、素晴らしいお写真で。リス君の目線もバッチリですね。
評判の良いレンズですので良いお買い物だったと思いますよ。
では〜。
書込番号:8014912
2点

EF70-200mmF4L(ISなし)
EF200mmF2.8L
ぐらいだったら中古で5万円少々で買えちゃいますからね〜L沼は思ったよりも簡単に入れます。
望遠200mmぐらいだと動物の顔がアップで撮れるのでいいですよね〜♪
EF-S55-250mmISでこれからも素晴らしい写真を撮り続けてください。
書込番号:8015031
1点

ご購入おめでとうございます。
私も来年アメリカに行く予定があるのでこのレンズを購入候補に入れています。
この価格でIS付きは凄いと思いますよ。
使い勝手もキヤノン純正レンズだけはありますね、使い易いと思います。
たくさん撮影してくださいね。
書込番号:8016035
1点

こんにちは。
おめでとうございます。
決定的瞬間ですね(^^)。
私も発売日前に予約(初体験!)して使っています。
70-200F4L(IS無し)も持っていますが、こちらの方が軽く扱いやすいので
気軽に持ち出せますね。
写りも十分ですし(Lとの差は空気感?)
フードが付属していなかったので別途購入しましたが、
レンズ保護にもなって必需品かな、と思いました。
書込番号:8016150
1点

ご購入おめでとうございます。
私は軽いし描写も十分良いですしこのレンズ買いだと思います。
そりゃEF70-200mmF4ISあたりと比べると確かに差はありますけど、その分機動力がありますからね。
書込番号:8016629
1点

ご購入おめでとうございます
>そして何といってもレンズが軽いw
そうなんですねこのレンズの美点は軽さに加えてISの効きの良さ
250mmまで使えて便利で手ごろなお値段・描写も中々なものがありますね
Lでなくてもいい単ありますよ・・35mmとか50mmとか(笑
書込番号:8017239
1点

taodoさん、こんばんは。ご購入おめでとうございます。
僕もこのレンズは大のお気に入りです。
値段の割には綺麗に撮れるし、カバンの隅にもスルっと入ってしまう携帯性が何より素晴らしいと思っています♪
リスのお写真、本当によく撮れていますね!
僕も負けないように頑張ります〜^-^
書込番号:8017274
1点

毛糸屋さん:ありがとうございます!
リスは撮れば良い写真が撮れる最高のモデルさんです。
ただ動きが凄まじく俊敏なので苦労しますがw
ほんわか旅人+さん:200F2.8Lが中古で5万少々ですか?!
あぁ、、、悩ましいw
これでしばらくレンズ情報から誘惑されることはないと思ったのにw
ありがとうございました!w
titan2916さん:ありがとうございます!
ADORAMAという店で“改装品”(でしょうか)が239.95ドル
普通の新品は279.95ドルでした。(B&Hでもたしか同じ値段です)
たまにセールで安くなったりするので、良いタイミングで渡米できるとよいですね!
ろ〜れんすさん:ありがとうございます!
この次の瞬間、彼はどこかへ走り去って行きましたw
競馬場の写真、とても雰囲気があって素晴らしいですね!
フードの件、参考になりました。
ぜひ入手しておきたいと思います。
くろちゃネコさん:ありがとうございます!
70-200F4ISにいきたかったのですが、値段の関係もあり、
このレンズで修行をしようと決めましたw
rifureinさん:ありがとうございます!
ISも素晴らしいですね!250mmでISが起動した時のあの「ピタッ」という感覚がたまりませんw
実は単は。。。35、50F1.8、85とすでに結構な勢いではまりましたw
もう、あとは楽しく修行するだけですw
タシデレさん:ありがとうございます!
自分もかなり気に入りました!
これで1万円高かったらここまでありがたみがなかったかもしれませんw
素晴らしい値段設定です!
皆さん、お祝いの言葉、ありがとうございました!
噂されているEFS18−200も考えたのですが、値段は高めであろうという事と、
+50mmということで、こちらの購入に踏み切りました。
価格ドットコムのおかげでカメラ生活はかなり充実してきました(機材のみw?!)
掲示板に書き込みをされている全てのみなさんに感謝します!
書込番号:8019026
0点

購入おめでとうございます。
85mmが一気に250mmになったのですか!
これは頑張り甲斐がありますね。
そして、リスが可愛いです ^^
先日、24-70mmで散歩中にコアジサシの水中ダイブに巡り逢いましたましたが、
当然の如く70mmでは届かずに(記録程度に終わり)泣きました・・・
こういう時には軽くて機動力があるレンズはいいですよね!
遅レスですみません ^^;
書込番号:8020378
1点

staygold_1994.3.24さん:こんばんは!
お名前はあの“記憶的”名馬&誕生日とお見受けしましたw
自分はもう競馬はやりませんが、ちょうど競馬が大好きだった頃に活躍していた馬です。
G1では2着という印象が強烈に残っていますw
なんだか応援したくなる馬でした。
85→250は想像以上の世界観の違いでしたw
24−70とは素晴らしいレンズをお持ちですね!
レスありがとうございました!
書込番号:8024066
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
KissX2にこのレンズを装着してバラを撮ってみました。
バラを撮るのは初めてでしたが、正直滅茶苦茶難しかったです・・・。
アルバムにアップしてみましたのでどなたか駄目出しをお願いします!
http://www.imagegateway.net/a?i=p7JifXRDqr
以前、このレンズを40Dに装着してチューリップを撮ったのですが、撮影中の使用感も同じ、画質も殆ど同じでした。
(そりゃ、そうですよね・・・!?)
とにかく非常に使い勝手の良いレンズです♪
40Dとの組み合わせよりボディとのバランスが良いので、やっぱりKissシリーズにベストマッチと思います。
画質はある意味「値段なり」的な部分もありますが、普通に良く写るので不満は全然ありません。
ちなみに今回、ダブルズームで購入したのですがEF-S18-55mmがあまり必要でない自分は「ボディ+EF-S55-250mm望遠レンズキット」みたいなのがあるとうれしかったりするんですけど・・・
(ボディ+2万円くらいで)
0点

>アルバムにアップしてみましたのでどなたか駄目出しをお願いします!
普通に綺麗に撮れていると思いますけど。
>以前、このレンズを40Dに装着してチューリップを撮ったのですが、撮影中の使用感も同じ、画質も殆ど同じでした。
それは変わらないでしょうね。
このレンズの軽さを活かすならKX2の方がベストマッチだと思います。
>ちなみに今回、ダブルズームで購入したのですがEF-S18-55mmがあまり必要でない自分は「ボディ+EF-S55-250mm望遠レンズキット」みたいなのがあるとうれしかったりするんですけど・・・
通常望遠だけ欲しいというニーズは少ないと思うので、そういう話が出ると言う事はこのレンズが良く出来ているってことでしょうね。
書込番号:7848076
1点

なんで泣いておられるのですか?
きちんと撮れてますよ。
このレンズいいですね。
値段なりではないです。
値段以上のバリューがあると思いますね。
書込番号:7848827
1点

わたしもこのレンズやっと手に入れました(^^;;;
仲間入りです
バラの写真・・・・そうですね、霧吹きで水かけたら☆(゜o゚(☆○==( ゚ο゚)oドカッ!
書込番号:7849155
0点

こんにちは〜!
わたしも、よくとれているとおもいました。ほかの方にアドバイスするほどの腕はありませんが、気になった点をいくつか。
・絞り5.6が多い(全部?
・花が痛んでいるのがある(他意があれば別ですが
当日、あまり天気が良くなかったみたいですけど、250oのF5.6って、背景がけっこうぼけますよね?(私は、この加減がまだ身についてないんですが(TT)
もうちょっと絞ったのもいれたり、バラの隙間から奥のバラ(前ぼけ)を撮影したりするとバリエーションがふえるんではないでしょうか。
書込番号:7849851
1点

って、あとからブログのほう拝見させてもらったんですが、むちゃくちゃステキじゃないんですか!上の投稿取り消しで・・(笑)
個人的には、
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/pnJCMYd2LqmJmawSCU03ks3kskXL0003kskXLdFqLEJmg.jpg
が好みです。
書込番号:7849865
1点

いずれも素敵なばらですね!
私も庭のバラをつぼみのコロから開ききるまで撮りますが、つぼみや色の濃いバラは明るさをマイナス補正、色の明るいバラはプラス補正してます
50/1.8の開放で撮るときはND8フィルタを入れてシャッター速度を調整することもあります
書込番号:7849964
0点

遅いレスになりましたが、コメントいただいた皆様どうもありがとうございました!
くろちゃネコさん>
普通に綺麗に撮れている、と言われて単純にうれしかったりします(^^)
hirosan.rx-78-2さん>
泣いているのはカメラとレンズを買ったらお金がなくなってしまったからです、なんちゃって・・・
使い勝手がとっても良いので、トータル的には値段以上のバリューはあると思います。
Thはじめさんさん>
蛍の写真がすごいですね!
自分もS1ISを持っていましたが、殆どビデオカメラ替わりでした・・・
mamochinさん>
バラの写真見させていただきました。
とっても綺麗ですね〜♪
当日は天気も悪く、時間も遅かったのであまり被写体を選んでいる余裕も無かったのですが、
やっぱりそういうのって見ればわかってしまうんですね。
次は被写体選びから考えるようにします。
Old_AE1さん>
庭にバラが咲いてるっていうのがすごくうらやましいです。
つぼみはマイナス補正なんですね〜、今度試してみます!
書込番号:7888921
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





