
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2007年12月13日 19:09 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月11日 09:12 |
![]() |
5 | 10 | 2007年12月8日 17:41 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月3日 22:10 |
![]() |
1 | 7 | 2007年12月2日 20:29 |
![]() |
4 | 17 | 2007年12月2日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
別のスレッドでも書いてますが、CANONより返事が返ってきたので
新規にスレッドを起しておきます。
40Dとの組合せで、シャッターボタン以外のボタン操作にてISが動作することがあります。
CANONサイドでも状況をつかんだようで、対策ができたところでhp上でお知らせを
行うとのことでした。
結構問合せがきているとのことでした。
40D以外の組合せでも発生するかは不明ですが、KissDNではそんなことはありませんでした。
Image Gatewayに40Dの登録とメールの受信を行っておくと、メールでもお知らせして
もらえるようです。
ということは、40D側の問題なのかな?
サポートのおねーさんの話では、この状態で使っていても問題は無いと言ってましたが、
勝手にISが動くとちょっと(^^; ですね。
軽いし、写りもよいし、EF55-200mm USMから買い換えて正解!!だと思っていましたが、
ちょっと使用を躊躇しているところです。
#あ、KissDNにつければよいんだ^^;;
1点

hiro?さん こんにちは
またまた初期不良のようですね!
最近キヤノンは十分にテストをしないで出荷しているのでしょうか?
他社との兼ね合いであせっている?
新規ユーザーに逃げられない様にしっかりとした品質を持って販売してほしいですね!
書込番号:7101036
0点

キャノン製品は初期のロットは怖くて買えませんね。
書込番号:7101492
0点

こんばんは。
残念ですね、キャノン製品の初期ロットはカメラも含めていつも不具合の報告が多いですね。
書込番号:7101614
0点

私もこの商品を買うつもりでしたが、保留にしておいてよかったです。
対策がされてから考えたいと思います。
書込番号:7101990
0点

40Dとの組み合わせで使っていますが全然わかりません。個体差?レンズの?ボディの?
ま、とくに実害もないし(バッテリ消費くらい?)キヤノンのコメントを待ちます。
安かろう悪かろうにならないように頼みますヨ!
書込番号:7102108
0点

皆さん、こんばんは。
ん〜EF70-300mmISの、300mm付近での立て位置撮影での画質の低下も
ヒットしたし^^;;
なんか最近発売される製品って、何かしら出てますねぇ。
電話とメールの内容では、撮影に影響は無い感じでした。
ただすべての個体で出ているわけでは無いみたいだし、おそらく
ボディ側の問題なのかな?と想像してます。
まあ、正式発表を待たないとなんともいえないですが^^;;
書込番号:7102800
0点

こんばんは。
最近のキヤノンの初期品質は困ったものですね。
ここまで来ると企業の品質意識に疑問が出ます。
コストや出荷時期を早めるのが大変なのかもしれませんが、なんだか安い物ばかりを追い求めてる消費者が悪い、と言った食肉業者を思い起こさせるような感じがします。
すみません、ついつい愚痴が...
書込番号:7103029
0点

hiro?さん こんにちは
みなさま こんにちは
私も同じ40Dとの組み合わせで同じ症状がでます。
以前に東京?(050で始まるセンター)のほうに電話をしたら、通常ではシャッター操作以外ではIS駆動はしないので、一度センターに送るかお持込をお願いします。
とのことなので 本日、名古屋QRセンターに持ち込んでみてもらったら、『こういうモノです』といわれました。
>結構問合せがきているとのことでした
同じような症状の問い合わせもあるのでしょう? と応対してくれた人にお尋ねしたら、
『そういう情報は聞かないです』ともいわれてしまった^^;
東京と名古屋のいわれることが違うし。。。。解せないので、確認のために東京のほうに確認の電話をいれたら
先ほど 回答がきました。
1 同じような問い合わせがあるとのこと。
2 今後、対策を講じる。
3 使用に特に問題は無いです。
4 IS駆動のために電池の消耗はあるでしょう。
との 回答をいただきました。
ちなみに所有のKDNでは症状でませんねw
新商品に初期不良、マイナートラブル あっても仕方ないと思っている私ですが、アフターフォローはしっかりしてほしいなwと思ったちん8なのでした^^
書込番号:7109834
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
出ました(笑)
定番ですが
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/canon_55250_456is/index.htm
歪曲の少なさと、全域のMTFの良さ、色ずれの
少なさ、予想通り、好成績ですね
0点

早速登録されていましたね。
この価格のレンズとしては実に良く頑張っていると思います。
書込番号:7098442
0点

英語が読めないのでYAHOO翻訳の適当な訳ですが、
AF精度とISの利きに少し不満が在るのと、開放付近でやや大きな口径食
(周辺減光?)が在る、と書かれています。
家の30DではAF精度は申し分なかったので、相性かも知れませんね。
書込番号:7098463
0点

今使っているシグマの55-200と比べて、少しだけ解像度があるようなので、ナカナカ期待できますね〜。
若干光量落ちが大きいかな??
書込番号:7098759
0点

大体ボクの実写感覚と同じようなイメージでした。
55mmではEFS17-55とかEF50-1.4とタメを張るくらいで、
135mm・200mmではEF135-2.0とかEF70-200-4ISには若干見劣るように感じましたが、
スコアもその通りになってますね。
Photozoneのスコアはかなりアテにできる、と思っているボクなのですが、
EFS18-55ISのスコアもすごく良いんですよね。
実はちょっと気になってます。
書込番号:7099613
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
発売直後購入は控えるように思っているボクなのですが、
このレンズは、かみさん用としてすぐに買っちゃいました。
実戦投入はまだ全然していませんが、家のベランダから撮り比べだけはしてみました。
使用ボディは30D、
焦点距離ごとに比べ(55mm・135mm・200mm)
比較レンズはたくさんで、
・EF55−200(旧)
・EFS17−55IS
・EF24−85
・EF50−1.4
・EFS60MACRO
・EF70−200−4IS
・EF135−2.0
でございます。
画像をご覧いただける場合は、
http://tamaken.seesaa.net/article/71040089.html
の、サムネイルをクリックしてもらうと元画像が開きます。
たくさんの画像で見づらく、かつ素人手持ちサンプルでございますが、
ご参考にしていただければ幸いです。
ちなみにISの効きについては、すでに他の方がおっしゃている通りで、
若干不安定な動作をしますが、効き自体はバッチリのようです。
4点

玉ケンさん ご購入おめでとうございます。
すぐにでも欲しくなるレンズですよね。
私も来春購入予定にしており、我慢、我慢です。
画像拝見させて頂きました。撮り比べを参考に
させて頂き春を待ちます。
玉ケンさんは他にも良いレンズ資産をお持ちです
ね。55-250実践投入されましたらUP宜しくお願い
致します。
書込番号:7073424
0点

非常に参考になるサンプルありがとうございます!
EF-S55-250ISの自己評価が高まりました。
特に50mm、135mmの解像感は結構いいかんじですね。
周辺もそれなりに解像されてるっぽいです。
200mm、250mmは日のあたり具合が変わってしまったのか?
若干フレアっぽくなって分かりづらいですが、なかなかだと思います。
EF50-200mmで出ている色収差やパープルフリンジ(っぽいの)も目立ちません。
これで3万円ちょいなら格安ですね。
あとは、EF70-200mmF4はやっぱりイイなぁ…。
書込番号:7073702
0点

湯〜迷人さん こんばんは。
EF70-300ISも以前所有していたのですが、かみさんは「重くてムリ!」とのこと、
そこに念願?の軽量望遠ズームというわけで、思わずすぐにポチッとしてしまいました。
この軽さとこのお値段であれば言うことナシっぽいですね!
エクタクロームプロさん こんばんは。
200mmで70-200-4IS相手では分が悪い感じですが、55mmがこんなに良いとは予想していませんでした。
200mm、250mmの画像はスミマセン。。。
実は・・・設定ミスのせいで、少し間を置いて撮影し直したものをアップしております。
光線状態はかなり変わってしまいましたので、その辺は参考の参考程度でお願いします。
書込番号:7075132
1点

>玉ケンさん
サンプルとても参考になります、ありがとうございました
70-200F4LISとの比較でもさすがに四隅は分が悪いですけど中央は負けてないですね
書込番号:7078351
0点

Thはじめさん おはようございます。
EF70-200-4ISと全域でまっこう勝負では分が悪いかもですが、
「軽い」のは大きなアドバンテージですね!
ちなみにアルバムのお写真いいですね〜。
みんな良いのですが、特に「若杉不動滝の枯葉」が気に入りでございました。
書込番号:7080506
0点

玉ケンさん、こんにちは。
このレンズ、軽いしISは強力だし、使い勝手は非常によいですよね。
EF70-200mm F4L ISと比べちゃうと、やっぱりこっちがほしくなっちゃいますが(笑)
ところで、30Dだとプレビューボタンを押したときなど、レンズのISが勝手に
動くことはありませんか?
僕が購入した個体は、40Dでつかっていると勝手にISが動いてます^^;;
PS. ハンドル変えられたんですね。ブログみて気づきました^^。
書込番号:7081729
0点

>玉ケンさん
アルバム見てくださりどうもありがとうございます<(__)>
この滝のグルグルは今期最高の大きさでした^^;
>「軽い」のは大きなアドバンテージですね!
望遠レンズを山へ持ち出す際は僕も奥様と同じでEF70-300ISでさえ億劫になる重さですし、リュックの中の場所もたくさん必要・・・まして70-200はそうです。
軽くて小さくて機能が満足できれば最高ですね。
僕は多少なら目を瞑れますよ。高倍率ズームまでは妥協できないけど^^;;
書込番号:7082336
0点

玉ケンさん、こんばんは。
それにしてももの凄いEFレンズ資産ですね。
EFS55−250ISも購入されたのですね。
私もこのレンズはとても評価の高いレンズだと思います。
来年以降EFレンズの代表的な名レンズになると思います。
書込番号:7083683
0点

hiro?さん こんばんは。
>>ところで、30Dだとプレビューボタンを押したときなど、レンズのISが勝手に
>>動くことはありませんか?
IS作動時のファインダー安定が70-200に比べると不自然にカクカクする気はしますが、
今のところ勝手に作動するなどの不具合は確認できていませんね〜。
かみさんがメイン使用者で、かつ、まだ少ししか使用していないので気づいていないのかもしれませんが。。。
H.Nは大した意味なく変えてみました。気づいていただいて恐縮でございます(^∀^)
Thはじめさん こんばんは。
イヤほんとに数々の滝の画像、お見事です。情熱・感性・技術の賜物ですね!
EFS55-250ISは、これくらい描写してくれれば十分な気がしますね〜。
軽いのも性能の1つと考えている我が家ですので(^ο^)
titan2916さん こんばんは。
ウデもセンスもさっぱり上がりませんが、レンズ買いはしてしまいます(^-^*)
かみさんと共用だから・・・というのも大きいです。
そもそもEFS55-250ISは発表時点から、かみさん用に購入予定だったのですが、
他レンズの方がボクの物欲衝動買いでございます。
書込番号:7084315
0点

参考になるサンプルありがとうございます。
僕もこのレンズ狙っています。
しかし先にEF85F1.8を買ってしまったので、来年以降になりますが。
誰かお年玉でもくれないですかね〜〜〜
書込番号:7086796
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
このレンズ買いました。
EF55-200mm F4.5-5.6 U USMよりは作りがマシになったものの、
まだ「キットレンズ用に作りました」感があるので、ちょっと小細工しました。
タムロンのA16を持っているのですが、このレンズの金帯が気に入ってます。
ってことで、自分でカッティングシートで金帯を入れました。
http://www.imagegateway.net/a?i=InwCYXV3r4
いくらか安っぽさが改善されたような(笑)
性能ですが、まだ明るい屋外で撮影してないのでレポートはできませんが、
室内で試し撮りした際の印象は、「テレ端でAFがよく迷う」です。
これはただ単に撮影条件が悪いからでしょう。
まあ、室内で試し撮り以外に250mmを使うことなんてまずありませんが。
0点

なるほど。
自分も手持ちレンズに赤帯入れてみようかな。
書込番号:7065314
0点

こんばんは、ご購入おめでとうございます。
タムロンレンズの様な金帯ですね。
55-250はAFを一度外すと少しイラっとしますがこの価格でIS付、しかも純正レンズとくればお買い得だと思います。
書込番号:7065336
0点

ご購入おめでとうございます。
パッと見てタムロンのレンズみたいと思いました。(^^;;)
確かに締まった感じがしてなかなかいいですね。
書込番号:7065655
0点

タムロンのレンズ改めて見たら、金というか銅のような色でした。
金でもタムロンっぽさは出てると思います。
手持ちの金ピカのシートを3mm幅でカットして、サンドペーパーで擦ってヘアライン調に仕上げてます。
>gintaroさん
僕は赤帯はなんとなく抵抗がありました。
詳しい人が見たら心の中でバカにされそうでf^^;
>titan2916さん
ISには大変感動してます。値段もお手頃ですし。
USMのレンズを持ってないので、AFの早さは特に気にしてないのですが、
迷ってるときだけはイラっとします。
まだ本格撮影には行ってませんが、買ったことに後悔はしないと思います。
>くろちゃネコさん
外観も含めて、自分が気に入るのが大事だと思いまして。
書込番号:7065871
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
望遠側不足気味につき購入しました。ので感想を。
・ISについて
タムロンのVCと比較するといまひとつの気もしますが十分なレベル。
・AFについて
心配するほどではありません。決して速くはないですが大外ししなければ大丈夫。AIで走り回る子供でも余裕で追従します。
・画質について
シャープ感はあまりありません。風景撮影にはむかないかと。ただスナップや人物にはいいかと思います。
ただこの価格、軽さでこの性能は満足です。
0点

ご購入おめでとうございます。
このレンズでもっとも気になるのはやはりAFですね。
外すと結構時間がかかるようですが、追従している間は十分みたいですね。
書込番号:7053887
0点

そうですね、この価格から言ったらそこそこ満足できれば宜しいかと思います。
私的にはこのレンズは評価したいレンズです。
キャノンは低価格のレンズのIS化をもっと進めるべきです。
書込番号:7054018
1点

こんばんは。
シャープ感があまりないとのコトですが、絞りはどれくらいでしょうか??
レンズの性質からして、F11くらいまでは絞って使おうと思ってます。
F11でもシャッキリしないなら、ちょっと考えちゃいますね。
書込番号:7054650
0点

するどいですね。
35F2で人物撮りした後でそのままレンズ交換した後で撮影したので開放気味だったかもしれません。
家に帰ってから確認してみます、はい。
書込番号:7054763
0点

こんばんは。
僕もなぜか、買っちゃいました(笑)
本日、うちの近くをぶらぶらして撮ったスナップです。
http://www.imagegateway.net/a?i=J9vDbweEUJ
EF70-200mm F4L ISなんかと比べると、完全に負けちゃってますが・・・
EF70-300mm IS となら、それほど違いは無いように感じてます。
ただ、ISの動きがEF70-300mmISとは違う感じがしてます。
普段はEF70-300mmISは重いので持ち出さないのですが、このレンズは
軽いのでお気軽に持ち出せますね。
A16より軽いし(^^; ここまで写ればよいと思ってます。
書込番号:7057012
0点


電写男さん、hiro?さん、サンプルのUPありがとうございます〜。
参考にさせていただきます。
スローシャッターのショットが多いので、ブレなのか解像力不足なのか判断に苦しみますが、微妙な線ですね〜(^^
テレ端を欲張らずに、200mmにしておけばよかったのに。と思っちゃりして....
しかし、ISはなかなか強力そうでグーですね。
書込番号:7060842
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
とても嬉しくて書き込みしました。何十年たっても初心者の私ですが、USMよりやはり遅いですがそれ以外は文句ありません、試し撮りしてモニターで最大にアップにしてもシャープに写ってます。いままでこんなに綺麗に撮れませんでした。手振れ補正かなりきいてます、私の下手さをじゅうぶんカバーしてくれますね。音も静かですしコンパクト、価格も手頃、まだ使い始めなのでここまでしか言えませんがかなりおすすめです
1点

ご購入おめでとうございます。
250mmまでのズームとしては小型軽量で良いですね。
さらに IS 付きですから、手振れの心配もかなり軽減されます。
第一、ファインダーを覗いてて IS が働くと本当に気持ちがいいです。
感動もんです。(^_^)v
書込番号:7044911
0点

おめでとうございます。
僕もこのレンズ狙っているので、是非使い込んでレビューお願いします。
書込番号:7044939
0点

sparinkoさん、ご購入おめでとうございます。
このレンズで撮られた写真見てみたいですね。
公称4段分の手ブレ補正、ご堪能下さい。
書込番号:7044962
0点

私も購入しました。
「見た目の地味さ」と「軽さ」のプライオリティが高い私は待ちに待ったレンズでした。色も黒くて軽くてコンパクト、しかもIS付き。何枚か室内で撮ってみましたが、写りはシャープ。AFはUSMじゃないのにとても静かで早いです。
キットレンズのEF 55-200mmの様に安っぽいだろうと思っていたのですが、ズームリングやピントリングも
しっかりしており、軽すぎず重すぎず。表面も仕上げが良くなっていて、意外にしっかりしています。
フルタイムMF非対応なのにAF有効時にピントリングを回せるため、ワンショットAF後にピント合わせが出来ます。EF 50mm f/1.8も無理やり回せますがそれよりもずっと自然に回せます。しかもピントリングの幅が広く、「リングUSMじゃないのにフルタイムMFいけるじゃん」と思いました。
一点、マウント部がプラスチックなのが残念ですが、この軽さを実現している要素と思えば妥協できます。
書込番号:7045184
2点

こんにちは。
初めての手ぶれ補正ズームです
気になる手ぶれ補正ですが、1/15が十分に安全圏と思います。
ので、公称4段はクリアですね。
とりあえず比較画像をアップして見ました。(縮小してありますが
等倍でも問題ありませんでした(^^)
一枚目と二枚目です。
書込番号:7046407
0点

sparinkoさん
ご購入おめでとうございます
こうちらでは一番乗り購入報告ですね(^^;)
後で更なる情報と画像のアップお願いしますね!
書込番号:7046576
0点

皆様レスありがとうございます。この掲示板で商品を知り、予約、購入に
いたりましたのでほんと皆様に感謝です
mono_gusaさん
AFにスイッチ入れているときに回したらモーターやギアに悪くないのかしら?
ろ〜れんすさん
画像拝見しました。効果絶大ですね。私もここまですごいのか!と思ってます
rifureinさん
画像アップはあまり期待しないでくださいね
後、手持ちのレンズも少ないので比較や意見もうまくできないかも?
この先はどなたかバトンタッチお願いしますね
書込番号:7046656
0点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
私もこのレンズ欲しいです。ひじょ〜〜に注目してます。期待もしてます。
軽いレンズ大好き!(^^(歳なので)
皆様のレポートを参考にしたいと思います〜。
書込番号:7046703
0点

ご購入おめでとうございます。
このレンズは一番気になるのはAF速度ですね。
それがUSMではなくてもかなり使える速度なら超お勧めレンズになりますね。
コメントではなかなか使えそうな雰囲気なので期待しています。
書込番号:7046847
0点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
私はこのレンズはキャノンSCで見ましたがAF速度は問題ないレベルだと思います。
この価格でIS付は純正レンズでは破格値ですね。
良いレンズを購入されたと思います。
書込番号:7047015
0点

とりあえず画像です。クローゼットの衣服を写してみました。
私は解像度に対するこだわりはあまり無いので、これくらい写れば十分です。
夜なので室内の画像です。対象までの距離は約1.5m
三脚使用、ISはOFFです。
WBは白熱電球
無加工です。
フォーカスは中心です。
55mm Av 4.0 Tv 1/20
http://a0.vox.com/6a00cd9787271ff9cc00e398c276d80003-pi
250mm Av 5.6 Tv 1/10
http://a2.vox.com/6a00cd9787271ff9cc00e398c273ba0005-pi
何の参考になるかわかりませんが・・。
書込番号:7047593
0点

sparinkoさん
メーカーがフルタイムMF対応と言っていない以上、フルタイムMF操作は自己責任でしょうね。多用すれば壊れるかも知れません。
ただ、次期kissデジのキットレンズでしょうから、この製品の対象はピントリングなんて不要な層だと思うのですが、だとするとMF用のピントリングがこれだけ幅広なのが不思議です。この幅広リングおかげでワンショットAF時にピントリングが回しやすいので「回しても良いんだよ〜」と言われているような気がしてなりません。
あと、マウント部から中を覗いてみると内部が起毛加工されていたりして中も結構ちゃんと作っている感じです。
12月に山に行くのですが、どんな写りをするのか今からとても楽しみです。
書込番号:7047743
0点

くろちゃネコさん
AF速度が遅い、と最初に書いてしまいましたが、そんなことはありませんです。
ぜひ購入検討されてください
mono_gusaさんあ
とてもくっきりはっきりした写真、APS専用に作られたEF-Sレンズだからかしら?
私の持っているEF50f1.8Uでもそこまでシャープには撮れませんね
mono_gusaさん
山での撮影、楽しみですね。
昔のカメラですがEOS750のセットレンズ、MF撮影できないレンズなんです(AFのみ)、
シーンによっては1枚も撮れずに終わったこともありますが
いまではまず99%AFによる撮影です。自分で合わせたほうがピンボケに・・・
あと電池の消耗なども気にならないレベルで気軽によい写真が撮れるお気に入りレンズです
書込番号:7052065
0点

こんにちは。
屋外での試し撮りしてみました。(1枚目と2枚目)
雨が降ってきそうでしたので、適当な(笑)カットですが、
EF70-200F4L との比較です。AFが抜けたり(自転車のナショナルマークに
中央一点ワンショットでAF)
して一番ピントの来ている物を選んだので絞りだけは合わせましたが、
SS,ISOともばらばらです。70-200F4は少し後ろピン傾向なので
いずれ入院予定です^^;・・。
全て手持ちなので望遠端での写る範囲と、色収差程度しか分かりませんが、
ご参考までに
書込番号:7053947
1点

昨日購入致しました。
WズームキットのEF55-200を下取りに出してGET。
買い換えた価値があると思いました。
ISレンズは初めて(というかデジイチ歴自体浅い)購入したのですが、ファインダー内でユラユラしていた画が止まるのには驚き&感動です。
しかも30000円程度で手に入るのですからお得ではないのでしょうか?
参考までに画像をUP致します。
たいした腕ではないので恥ずかしいのですが・・・(汗
書込番号:7059887
0点

ろ〜れんすさん
色収差、私の無知さをお許しください。なんとなくわかる様なわからない様な
こんな私にLレンズは豚に真珠ですね
ここの掲示板でいろんなことが勉強になります
これからもお付き合いよろしくお願いします
Cayenne Turboさん
購入おめでとうございます
手乗りリスの目の中にCayenne Turboさんが写っていますね
こんな楽しいびっくり写真好きですよ
これからもバシバシ撮りまくってください
書込番号:7061535
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





