EF-S55-250mm F4-5.6 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥45,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜250mm 最大径x長さ:70x108mm 重量:390g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの中古価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの買取価格
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのスペック・仕様
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのレビュー
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのクチコミ
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの画像・動画
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのピックアップリスト
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオークション

EF-S55-250mm F4-5.6 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月29日

  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの中古価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの買取価格
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのスペック・仕様
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのレビュー
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのクチコミ
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの画像・動画
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのピックアップリスト
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオークション

EF-S55-250mm F4-5.6 IS のクチコミ掲示板

(417件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のクチコミ掲示板に
EF-S55-250mm F4-5.6 ISを新規書き込みEF-S55-250mm F4-5.6 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自衛隊機撮影にはどうですか?

2010/02/22 21:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件

このレンズはブルーインパルス等の撮影に使えますでしょうか?
USMではないので、AFスピードについてやや懸念しています。
よろしくお願いします。

書込番号:10983089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5 PhotoStation 

2010/02/22 22:49(1年以上前)

機種不明

ブルーインパルスではありませんが(X2 + EF-S55-250)

piro2007さん こんばんは。

このレンズは非USMの中では速い方だと思います。
動きものなのでUSMがあるに越したことはありませんが、ご予算にもよるでしょうね。

添付の写真は一昨年初めてエアショーに行った時のものです。ご参考まで。

書込番号:10983557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件

2010/02/22 23:25(1年以上前)

エルカミノ さん
こんばんは。
返信ありがとうございます。
サンダーバーズ ダイヤモンドフォーメーション
きれいに撮れていますね。
発色がいいなと思いまして、
購入を検討しているところです。

書込番号:10983861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/02/23 00:12(1年以上前)

 今晩は。
 飛行機は撮りではなく、大分動きが遅いですが、白鳥なんかを撮ったりするときにこのレンズを
使ってました。
 今は、70-200F4L IS USMを主に使ってます。流石に、USMレンズと比較するとAFは遅いですが、
非USMの中ではAFは早い方ですので、被写体をAFフレームにとらえ続けることができれば、問題は
大丈夫だと思います。

 ただ、やっぱり一度ピントが抜けてしまうと、そこからの復帰はUSMレンズとの差を感じます。

書込番号:10984191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件

2010/02/23 00:33(1年以上前)

藍川水月 さん
こんばんは。
返信ありがとうございます。
コツをつかめばなんとか対応できそうな感じですね。

書込番号:10984302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度4

2010/02/26 06:57(1年以上前)

はじめまして。

自分は海軍機を撮っていますが、このレンズを7Dに付けています。

ピントが外れてしまうと、再び合わせるまでに機体が逃げてしまう事が多々ありますが、値段とサイズから見たら使い勝手が良いレンズだと思います。

自分は19000円ほどで入手しました。

2.8くらい明るいレンズが欲しいと思っていますが、良いレンズは高くて手が出ません。

このレンズと出会ってしまったら、高いレンズに手が出しづらいです。

書込番号:10999950

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2312件

2010/02/26 14:45(1年以上前)

ぬこまっしぐらさんこんにちは。
返信ありがとうございます。
旅客機程度なら十分に対応可能なAF速度かなと想像します。皆さんが投稿された写真を拝見しても、価格からしたらかなり良い写りですね。

書込番号:11001194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

動きのある被写体を望遠で

2009/11/09 17:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

クチコミ投稿数:12件

はじめまして。

全くのど素人です。

サーフィンしているところを砂浜から撮影したいと考えております。
100メートルもしくは150メートルくらい離れていて動きのある被写体を撮るのに
このレンズはいかがでしょうか?

自分なりに調べた結果、初心者で価格が手頃なところでこちらに行きつきました。

カメラはEOS Kiss X3 ダブルズームキットというのを購入予定です。

他にお勧めの組み合わせ等ありましたら、是非ご教授の程よろしくお願いします。

書込番号:10447882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/09 18:08(1年以上前)

多少トリミングも必要ですが良いんじゃないでしょうか。
夕方以降はシャッタースピードが出ずに被写体ブレが発生しますがそこは諦めてください。

安価なので潮風にやられて壊れてもあきらめつきますし。

書込番号:10448052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/11/09 18:30(1年以上前)

100mはなれた人物(身長1.6mと仮定します)を250mmで撮っても豆粒程度にしか写りません。

1.6÷100×250=4mm <これが撮像素子上の人物の像の大きさになります。
EOS Kiss X3の撮像素子のサイズはおおよそ24mm×16mmですので、短辺に対して4分の1に、長辺に対しては6分の1にしか写りません。
150mはなれていればさらにその3分の2にしか写りません。

なので多少どころか大幅な、最低でも長さで4分の1のトリミングが必要になりますね。

書込番号:10448140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/09 18:42(1年以上前)

念のため確認ですが、こちらのレンズで撮影可能であれば
Wズームキットを購入されるということですよね?

Wズームキットは以下のセットになりますので…
標準ズームレンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」
望遠ズームレンズ「EF-S 55-250mm F4-5.6IS」
http://kakaku.com/item/K0000027414/

とりあえずWズームキットで撮影してみて
トリミングで不満が出るようであれば、
別途レンズ購入を検討されてみては?

300mm以上で手ぶれ補正付きとなるとレンズの価格がかなり上がりますので…

書込番号:10448187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/09 19:48(1年以上前)

できれば400mmクラスが欲しいところですが、コストパフォーマンス的に
このくらいが無難というか、辛抱しどころではないでしょうか?

書込番号:10448516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5

2009/11/09 23:11(1年以上前)

しめサバ大好きさん、こんばんは。

100m先ですかぁ。
かなりのトリミングをしても表情とかをしっかり撮り切るのは難しいでしょうね。
できれば400mm、500mmといったレンズ(それでもトリミングは必要でしょう)が欲しいところですが、とりあえずこれでどんな具合かをみてみるのがいいと思います。
あとはペンタックスのK-Xについている望遠レンズは300mmなので、キヤノンの250mmより少し大きく撮れますね。連写も速いですし、ご検討されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:10450087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/10 00:12(1年以上前)

ちょっと所じゃないという皆様の突っ込みを頂きました(汗)
ご予算書かれてませんが400mm以上のものは値が張るので、
最初と言うことであればひとまず250mmで始めるしかないかな〜と思いました。

ダブルズームで買うならこれで一度撮影しトリミングしていただいて、解像度に不満があるようでしたらさらに焦点距離の長いレンズの購入をオススメします。

書込番号:10450602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/11/10 15:11(1年以上前)

サーフィンということですので、当然海辺での撮影ですよね。
曇りでは厳しいかもしれませんが晴れであれば夏ならばもちろんのこと冬でも相当の明るさがありますから、レンズが多少暗くても(F値が大きくても)問題にはならないと思います。

被写体の動きが激しいですので、シャッタースピードは上げて撮影してください。必要ならばISO感度も上げて、シャッタースピードは最低でも500分の1は確保してください。でないと被写体ぶれを起こします。

そして、おのずとシャッタースピードが上がるので、レンズに手振れ補正は無くても大丈夫でしょう。
8万円程度あれば400mmまでのズームレンズが手に入りますので、こちらをご検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:10452874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/11/10 18:43(1年以上前)

皆様、素人の私にわかりやすい説明をありがとうございました。

250oでは100メートルの距離は難しいみたいですね。

調べたところ、400mmや500mmは相当値段が張るようですが
シグマというメーカーであれば500mmが7万5千円位で手に入るみたいなのですが
キャノンのカメラに他メーカーのレンズは問題ないのでしょうか。

まずは250mmで試してみて、納得いかないようだったら他のレンズを考えようかとも
思っておりますが・・・

書込番号:10453672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5

2009/11/10 22:10(1年以上前)

しめサバ大好きさん、こんばんは。

シグマのレンズでも問題ないですよ。
シグマというのはレンズメーカーで、いろいろなカメラメーカー(キヤノンとかニコンとかオリンパスとか)用のレンズを出していますので、キヤノン用(EFマウント用)を買えば大丈夫です。
150-500か120-400が手振れ補正もついていていい感じです。(が、私は100-300F4というのを検討しています。)
いずれにせよ、250mmで納得できなかったら買っても遅くはないと思います。(このレンズはこのレンズでいろいろと使い道がありますので)

書込番号:10454898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/01/17 11:09(1年以上前)

質問に対する解決がだいぶ遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

初めての質問だった為、解決済みにすることすら知りませんでした。

みなさんに適切なアドバイスをいただき非常に参考になりました。

300mmのレンズを購入しましたがやはり物足りず、500mmのレンズを購入予定です。

書込番号:10796717

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

手振れ補正時の被写体のブレについて

2009/09/05 20:47(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

スレ主 masamasajさん
クチコミ投稿数:4件

本レンズをお使いの方にお伺いしたいと思います。
コストパフォーマンスが高いゆえ即購入し、面白いレンズだと実感しながら、もったいなくも、
ドライボックスで1年ほど眠らせていました(本格的な活動無し)。
このたび、秋の運動会シーズンに先立ち、久々に本体(50Dです)に装着し、試写しましたが、左右の遠い近いの被写体を順繰りピントあわせしましたところ、左右被写体がそれぞれ合焦の都度、横に振れるような違和感がありました(都度、ピントはしっかり合っております)。
これは、このレンズ特有の流し撮り、手ぶれ補正自動切換え等の機能の影響によるものなのでしょうか?
純正の17-85mm、24-105mmの手ぶれ補正レンズでは全く経験の無かった症状であります。
もしもご経験のある方がいらっしゃいましたら、お教え願います。

書込番号:10105626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2009/09/05 21:05(1年以上前)

このレンズが発売になってから よく 聞きます。
特有のIS動作だとおもいます。

IS自体55-250のはコンパクトISなの問題ないとかなと
自分のもカクッと 動きますよ^^

書込番号:10105720

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamasajさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/05 21:53(1年以上前)

早速のご回答くださりありがとうございます。
同じIS機種でも「コンパクトIS」があることは存じ上げませんでした。
過去、経験が無かった現象でしたが、当方だけでなかったことを伺い安堵しました。
割安ながら、AF速度もそこそこ早いと思いますし、なにより、軽く安心して振り回しができるレンズですので、割り切って使用したいと思います。

せっかく当レンズの投稿欄に参加させていただきましたので、もうひとつお伺いいたします。
投稿タイトル違いをお許しください。

望遠系レンズが本レンズ1本ですので、物欲心が沸いておさまらず、
EF70-200mmF4ISに大変心が引き寄せられています。55-250mmと2本所有され使い分けされている方は、いっらっしゃいますでしょうか?
当方のカメラ使用用途は、子供の写真、旅行時の記録、風景及び、最近、個人的に惹かれてしまったSL撮影(息子に見せたつもりがお恥ずかながらはまってしまい、遠征を目論んでおります)です。また、近々、子供の運動会もあり、万全を期したいところです。
もしも、アドバイスいただければありがたく存じます





書込番号:10106001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/09/05 22:35(1年以上前)

KX2のWズームキットを購入しました。
そののちEF70-200mmF4ISを購入しました。

しばらく一緒に使ってみて、やや70-200がキレる感じですが、、。ズバリ、違いは僅かです。
EF-S55-250mm F4-5.6 ISをわずかなお金で下に出してしまったのをちょっぴり後悔しています。

50Dでお使いですと、EF70-200mmF4ISは完全な望遠ズームレンズですね。
フルサイズですと、常用域から望遠域までのズームとなり、同じレンズでも使い勝手が随分違うことを知りました。

APS-CにはEF-S55-250mm F4-5.6 ISが常用域-望遠ズームで使えますので、好いですね。
下に出しても1万円ちょっと。活用されたらよいでしょう。

書込番号:10106266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2009/09/05 23:14(1年以上前)

自分は70-200F2.8ISですが 55-250は売らずに置いてます^^
スレ主さんがいうようにコストパフォーマンスもさることながら
軽いのでたまに使います。
フルサイズには使えないのでKissX2だけになるのですが、どうしても白レンズだと
周りの目が気になるってときに重宝しますよ^^
しかし 軽い! 写りいい! 安い! の 一昔前の吉野家レンズですね

書込番号:10106572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masamasajさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/05 23:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
APS-Cサイズにおいては、
55-250mmと70-200mmでは、僅かな差とお伺いしまして、
フルサイズ購入は視野にあるものの、現時点では、明確な目処はなく、
正直、物欲を満たすだけなのかと考えさせられました(あまりもに70-200mmISの評判が良いようですので...。また白色だし欲しくなるものです)。
現時点では、55-250mmを使いながら、もうすこし頭を悩まして参ります(下取りに出したつい直前現行品の100-300mmとの比較ですが、明らかに面白いレンズです)。

書込番号:10106705

ナイスクチコミ!0


R-1driverさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/06 18:22(1年以上前)

もう解決済みのようですが、70-200F4LISと55-250IS並行稼動
させてるユーザーとしてぜひ一言(^^;

ボディはKDNと40Dですので、両方APS-Cです。実は70-200F4LISを
先に購入して活用していましたが、どうしても欲しくなって
55-250を買い増ししました。

紅い飛行機さんが上でおっしゃってますが、画質の違いは僅かです。
それだけ、本レンズが実力があるということです。

買い増しの理由は以下です。
@70-200だと若干レンジが狭く、不便に感じる時が少なくない
 (エクステンダーも買いましたが、ますます不便に感じる様に・・・(^^;)
A70-200だと目立つし、特にKISSには大きくてバランス悪い
Bコンディションの悪いとき、虎の子レンズは使いたくない

但し、屋外スポーツ撮りなどで歩留まりを上げたいときは無理しても
70-200F4Lですね。AF速度と精度が圧倒的に上ですから。
鉄撮りでも効果が感じられるのではないかと思います(私はやりませんけど)。

勝負かけるときは70-200(+1.4X)、お気軽に代用したいときは
55-250です。私の中では明確に使い分けできていますし、両方欠かせない
存在です。

書込番号:10110348

ナイスクチコミ!0


EF81-95さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 20:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

55-250 MF

55-250 MF

70-200 F4 IS MF

70-200 F4 IS MF

私の考えは上の方と同じようで違うので、書き込みをさせて頂きます。

普段は40Dに70-200 F4 ISを付けて使用しております。が、以前レンズが使えない状況になったので55-250を借りて撮影したことがありました。

その時の使用感ですが、AF(特にサーボ)はやはり70-200の方がいいです。70-200なら普通に食い付くであろう被写体(列車)でもかなりピントを外しました。ただし静物撮影や、おそらくSLくらいなら問題は無いです。また手持ちでの撮影は55-250の方が安定します。ISを使えばテレ端でも構図はほとんどぶれません。軽いからこそ良い点もあります。

次に写りですが、発色、解像度、コントラストは同等と思います。ただし、ボケ味の美しさや、周辺部の流れ、色収差は70-200の方が良好です。この辺はLレンズとAPS-C用廉価ズームを比較するのが間違っていますかね…


要するに、AFと周辺部の流れを許容できるのであれば(もちろん開放F値も)、70-200を買う必要はないかと思います。もっと写りの良い単焦点を買われた方が良いかもしれません。

駄文失礼しました。

書込番号:10110937

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamasajさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/06 21:09(1年以上前)

なるほどと思いつつ、じっくり悩むかと思いつつも、アドバイスを頂戴しまして恐縮です。
「画質の違いは僅か」であることは、なるほどそんなものかと思いつつ、「発色、解像度、コントラストも」とのご意見をいただければ、確かに試し撮りしていまして、被写体中央あたり重視でしたら、24-105よりも明快に写っていることを実感しています。(お恥ずかながら、実用頻度以上にレンズの買い集めに励みすぎなのか、迷いの境地にはまっているのかもしれません)
謙虚に受け止め、レンズの癖がわかる程度には使い続けたいと思いながらも、
近いうちには、70-200mmF4ISとの比較を試してみたいと思っております。

今言える事は、性急な意識が収まりました。ご回答いただけました皆様に感謝します。

書込番号:10111174

ナイスクチコミ!0


suda_chiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/08 22:29(1年以上前)

はじめまして&便乗コメントすみません。

現在、EOS 40D+EF-S55-250mm F4-5.6 ISを所有していますが、70-200mm F4L IS USMが気になって仕方ありません。
今月末の子供&甥っ子の運動会に向けて、購入すべきかどうか悩んでおります。

室内撮影(お遊戯会など)では、AF・画質共に通しF4の70-200mmに軍配が上がる(計算上はテレ端でシャッタースピードが1/2倍稼げる)と思うのですが、屋外・晴天の場合(運動会など)、価格差ほど画質に差が無いのかな?と、いくつかサンプルを見て感じておりました。

こちらのコメントでも「画質の違いは僅か」「発色、解像度、コントラストは同等」とのご意見がありましたので、やはり画質の面で大きな差は無いのでしょうね。(EF81-95さんの写真を拝見しましたが、正直差が分かりません・・・。眼力を鍛えなくちゃ(^^;))

ただ、AF精度やAF速度やボケ味などは、USMやLレンズの恩恵を享受出来る様なので、引き続き購入を検討してみようと思います。


ところで、室内撮影の場合は、やはり画質に大きな差があるのでしょうか?
もしどなたかご存知でしたら、参考にご教示願います。


>masamasajさん
取り留めの無い文章で便乗してしまい、申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:10122231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:2件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5 GW北海道旅行 

2009/09/08 23:36(1年以上前)

55-250ISと70-200F4LISの違いですが、
一番違うのはAFの速さではないでしょうか?
もちろん写りも70-200に軍配が上がると思います。

ただ、自分も55-250ISは手放せない1本です。
なぜなら、70-200と同じ写真を撮り比べることが
ないからですね。
そういった意味では55-250は優秀なレンズなんだと
思います。

なんとなくお出かけして、なんとなく望遠も
使うかなぁ〜といった
明確な目的がない場合、このレンズの軽さは
計り知れない魅力になりますしね〜

運動会や幼稚園のお遊戯会などでは
70-200を使います。
もちろんEX1.4と135Lをセットでね。



書込番号:10122763

ナイスクチコミ!0


suda_chiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/10 00:19(1年以上前)

papapapamanさん

やはり、AF性能は70-200mmの方が良さそうですね。
スペックも価格も違いますもんねー(^-^;)

ただ、55-250mmに不満があるわけでは無いですし、
お手軽感はありますので、70-200を購入したとしても併用はするつもりです!

EX1.4と135Lですか〜。
どちらも高価ですね・・・(^^;)
まだまだ先になりそうです・・・。

書込番号:10128149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

運動会とお遊戯会のサンプル画像

2009/08/21 23:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

クチコミ投稿数:43件

こちらのレンズの評判がよくて購入に悩んでいます
踏み切れないのは、屋内に不向きということです。

運動会とお遊戯会を両方撮りたいのです。
しかもゆくゆくは小学校まで・・・とは思っていますが予算の都合と
素人なので使いこなせないので値段の方もこちらは魅力的です。

こちらのレンズ、買って良かったーとかここがよくないとかありましたら
教えて頂けると嬉しいです。

また運動会や特にお遊戯会などの室内の画像サンプルを拝見できると
とってもありがたいです。

何分、ど素人なので難しいことは分からないので
お手柔らかに・・・

書込番号:10031228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/08/22 00:05(1年以上前)

美桜っちさん こんばんは。

>踏み切れないのは、屋内に不向きということです。
間違いないと言うか、もっと適切なレンズが有るのは確かです。
運動会では役に立つと思いますので、頑張って見ましょう(^^)

書込番号:10031455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2009/08/22 00:10(1年以上前)

適切なレンズとはどんなレンズですか?
やっぱり1本で値段もそこそこは無理なのでしょうか・・・

書込番号:10031480

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/08/22 00:24(1年以上前)

運動会からお遊戯会まで全てカバーするとなると、こんな感じでしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010047.10501010046

まあ自分ではまず買えないレンズなので、半分冗談ですが。

書込番号:10031557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5

2009/08/22 00:42(1年以上前)

美桜っちさん、こんばんは。

このレンズが屋内に不向きというのはF値が低くないのでシャッタースピード(SS)が上がらず被写体ブレを起こしてしまうことが多いからですね。
SSを最低でも1/100はかせぎたいところですが、F5.6だとなかなか厳しいです。
屋内の明るさ次第ではありますが、駄目な場合が多いですね。

それよりも距離のほうはどうでしょうか。
コート1面くらいの体育館だと長すぎるので、使いづらいです。

書込番号:10031667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/22 07:35(1年以上前)

室外は55-250mmにして、室内は100mmF2ぐらいのほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:10032383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/22 08:03(1年以上前)

昼間の屋外用レンズですよ。

開放F値が暗いレンズでは、どのレンズも大同小異ですが、AFスピードが遅くなります。
夕方の日陰では、AFでは困難で、マニュアルに切り替えることになります。
USMの付いていないレンズで、屋内は厳しいでしょう。

明るいレンズが良いですが、高価で重いので、女性が使うなら
EF 28-135 IS USM は、リーズナブルな値段で、AF速度も、ずっと早くなりますが、
屋内ではストロボが必要でしょう。

書込番号:10032429

ナイスクチコミ!1


oyo1さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度4 ケーシ〜’S写真部 

2009/08/22 08:39(1年以上前)

お遊戯会というのは教室くらいの広さでしょうか?
もしそうであれば運動会で撮影する場合の被写体との距離が全く違いますので運動会はこちらのレンズ、お遊戯会は別のレンズ(タムロンの18-50 f2.8あたり)というのが一番財布にはやさしいのではないかと思います。
EF-S 55-250と同様の焦点距離で屋内でも使いやすいレンズだと、たぶん価格が折り合わないと思います。

書込番号:10032512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/22 12:03(1年以上前)

女性の一眼レフユーザーですと、撮像素子の小さいAPS-C を搭載
しているカメラなら、
 ・ USM
・ IS この二つは、必要条件です。

ハイアマチュアを自認する人でも、ISなしでは、手ブレします。
USMがないと、AFでの合焦が遅く、シャッター・チャンスを逃して
しまう。

インターネットのブログを見ると、手ブレした写真を見かけますが、
安いレンズは、結局買い換えないと使えないので、高くつきます。

最初から高級レンズという意味ではないが、市場価格で5万円以上の
レンズでないと、他人に見せられる、きれいな写真は撮れません。

書込番号:10033218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/22 12:28(1年以上前)

>やっぱり1本で値段もそこそこは無理なのでしょうか・・・

よほどの撮影テクがないと厳しいと思います

運動会とお遊戯会で別々のレンズがあったほうが経済的で成功率が高いです
過去スレを読み直されると答えが見つかると思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010012/SortID=10008683/

1本で済ませるとなると高価なコレになりますね…
http://kakaku.com/item/10501010046/

書込番号:10033319

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/08/22 19:33(1年以上前)

美桜っちさんこんばんは。

前スレからあんまり進行していないようなのでまとめてみましょう。
高価なレンズや、重いレンズは省きました。


室内撮りで安価でお勧めなのはF2.8の標準ズーム。

1.TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8(Model A09)
2.SIGMA  24-70mm F2.8 EX DG MACRO

アップにしたければトリミングしましょう。




70mmから75mmで不満で、もっとアップにしたいのなら暗いのを我慢してもっと高倍率のズーム。ただし、手ぶれ補正がないとほとんど無理なので、手ぶれ補正付のレンズ。

3.CANON EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
4.SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM

これくらいなら、幼稚園の運動会までは十分いけます。幼稚園の運動会は自分の子供が出るときは前に行って撮るに決まっていますから、そんなに長い望遠は必要ありません。





小学校の運動会まで1本のレンズで済ませたければさらに高倍率のズーム。やはり手ぶれ補正付は必須。

5.CANON EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
6.SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC OS
7.SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM
8.TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3(Model B003)
9.TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3(Model A20)




小学校の運動会用だけで良いのなら広角側が50mm以上のズーム。幼稚園の運動会ではちょっと長すぎます。子供が近くに来たときに画面に入りきらなくなり撮れません。

10.CANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS
11.CANON EF70-300mm F4-5.6 IS USM

お遊戯会の写真を撮るときは本人のみのアップもしくは上半身のみとかの写真になってしまい、全体の雰囲気や、他の子供との絡みは厳しいでしょうね。また、画角が狭いのですぐにはみ出ます。お遊戯会には絶対に向きません。コンサートホールみたいな広い会場でしたら別ですが。






3-11のレンズでも暗い場合はISO感度を1600とかに上げれば何とか撮れますよ。ただし、画像は結構ざらつきが目立つはずですから、パソコンで画像処理をしたほうが良いですが。

また、望遠側にすればするほど手ぶれしやすくなりますから、室内であまり望遠にするのは望ましいことではありません。

明るいレンズで高倍率ズームはありません。そんなレンズがあればみんな欲しがります。

書込番号:10034932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/08/22 21:08(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
KISSのDIGITAL Xをもっていてレンズは付属のEF S18-55mmF3.5-5.6UUSMを持っています。

一つEF85mmF1.8かEF50mmF1.8のどちらか欲しくて悩んでいましたが
予算や使いこなせるかという点でEF50mmF1.8を購入を決めました。

望遠の方は、まだ悩んでしまっていますが
明神さんがまとめてくださったのを拝見しますと
1のTAMRON SP AF 28-75mm F/2.8(Model A09)でしょうか・・・
明るいレンズみたいで、でも手ぶれ補正がついていないのは辛いでしょうか?
USMとISが女性には必須というご意見もございましたが

3のCANON EF28-135mm F3.5-5.6 IS USということになるでしょうか。
コンデジも持っていますので両方首からさげて使い分けします。
引きはおもにコンデジ、望遠はKISSでいく予定です。

教室内などせまい場所はEF50mmF1.8で撮ろうと思います。

んーーーーあとは望遠を決めるだけなのですが、考えすぎて頭から火がでそうです(>_<)



書込番号:10035324

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/08/23 00:09(1年以上前)

>1のTAMRON SP AF 28-75mm F/2.8(Model A09)でしょうか・・・

これを使うのならコンデジは不要です。こっちのほうがずっと良い写真が撮れるし画角もそんなに違いません。
焦点距離がそんなに長くない明るいレンズならシャッタースピードがかせげるから手ぶれ補正はなくてもなんとかなります。

>3のCANON EF28-135mm F3.5-5.6 IS USということになるでしょうか。

これ選ぶならEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISのほうがずっといいよ。
重さも変わらないし、手ぶれ補正の機能も28-135mmよりずっと良いですから。

28-135mmは中古だと安いけど新品だと1万円も変わらないしね。


書込番号:10036414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/23 14:37(1年以上前)

スレ主さん
 
キャノンのユーザーなら、キャノン・フォトクラブに入っていますか?

キャノンの会報「マンスリー」や、ホームページの「フォトセッション」に
ユーザーの作品が、数多く掲載されています。
ここには、作品ごとに使用したレンズが記されています。

マンスリーは世間レベルでみれば、上級者ですが、ホーム・ページに投稿
している人は、普通のレベルと考えて良いでしょう。

腕が上達して、写真の良い悪いが自分で判断できるようになると、必要に
なり、また欲しくなるレンズのレベルでしょう。
何か写れば良いレベルから、知り合いに渡して喜ばれる写真を撮りたい
となったときの、参考になりますよ。

なお、中古品は、知り合いにしっかりしたアドバイザーでも居ない限り、
避けたほうが良いですね。

書込番号:10038786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/08/24 20:36(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
明神さんのリストを元にもっとよく考えて結論を出そうと思います
本当に色々ありがとうございました。

書込番号:10044548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 運動会やお遊戯会での撮影について

2009/07/11 13:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

クチコミ投稿数:13件

現在、「EOS Kiss Digital X」を所有していて、レンズは「EF-S 18-55 U USM」の1本だけです。今回、子どもの運動会や保育園のお遊戯会等で、もう少しアップの顔を撮りたいと思い、望遠のレンズを検討しています。

この「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」が価格的には申し分ないのですが、他にも候補になりえるレンズはありますでしょうか?

予算は4万円までと考えています。

なにぶんド初心者なので、画質や色等については特にこだわりはありません。

宜しくお願いします。

書込番号:9837840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/11 14:07(1年以上前)

機種不明

一脚使用

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011869.10501011451.10505011400

純正では、55-250mmISか70-300mmISUSMになりますが。後者は予算オーバーとなります。
シグマにAPO70-300がありますが、手ぶれ補正がついてませんので、一脚(又は三脚)が
必要になります。(参考画像)

書込番号:9837928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5

2009/07/11 14:53(1年以上前)

予算4万円ということならEF-S55-250ISが一番のお奨めのレンズです
予算以上の画質が得られますし、運動会でも活躍してくれると思います。(望遠が足りなかったらトリミングで)

ただし室内でのお遊戯会となるとかなり厳しいかもしれません。
ISO 1600にされて絞り開放で動きが止まった瞬間をみはらかってシャッターを押して撮影されないと被写体ブレになる確率が高いと思われます。

書込番号:9838070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/07/11 15:56(1年以上前)

>じじかめさん
早速の返信ありがとうございます。
70-300mmISUSMだと確かに予算的には厳しいですねぇ。
APO70-300の価格には心を動かされましたが、自分は絶対ぶれるので危険です・・・

やっぱり55-250mmISが妥当なのかな?って感じです。

書込番号:9838318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/07/11 16:00(1年以上前)

>Frank.Flankerさん
返信ありがとうございます。

運動会では問題ないようで安心しました。
ただ、室内はきついですか・・・そんなに激しい動きはないと思うのですがやっぱりぶれるとなるとちょっと考える必要がありますかねぇ・・・

書込番号:9838335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/07/11 17:13(1年以上前)

◎hime7007◎さん こんにちは。

予算が4万円であれば、このレンズで決まりでしょう。
屋外の運動会でしたら十分に撮影が可能です。
しかしながら、お遊戯会は被写体ブレを起こす恐れが高く、撮影は難しいかと考えます。

書込番号:9838607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/07/11 18:04(1年以上前)

>ベジタンVさん
返信ありがとうございます。

予算は大いに越したことはないでしょうが、これが今の限界なもので(笑)

やっぱり屋外はいいけど屋内は厳しいんですね。
それを承知でこれを買おうかと思い始めました。

書込番号:9838781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/11 18:50(1年以上前)

こんばんは♪
運動会用のレンズは決まったみたいですね^^

室内でのお遊戯会用に下記レンズの購入資金の貯金を始めてくださいねw
http://kakaku.com/item/10505510507/

書込番号:9838968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/07/11 18:58(1年以上前)

>ちょきちょき。さん
返信ありがとうございます。

またまた悩ませるものの登場ですね(笑)
まずは屋外望遠、そして次は室内用を狙ってみます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:9839007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

EOS KISSデジタル所有です。
DもNもXも付かない初代ですが、まだまだ現役で頑張ってますよ〜。
ただし、カメラが古くなっただけで、私の腕や知識は全く変化なし。
「高いコンデジ」状態です。

ということで、ほぼ素人同然です。
皆様、どうぞ(もちろん自分でも調べますが)
専門用語はなるべく避けていただいて、やさしくアドバイスくださいね!

さて。
現在、レンズはキットに付いていた「EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM 」だけしか
持っていません。

2本目として、EF-S55-250mm F4-5.6 ISか、
高いけど、EF-S18-200mm F3.5-5.6 ISにするか、迷っています。

撮影するのは、ほぼ犬。
風景や花を撮るのも好きなのですが、おでかけには基本的に犬が一緒なので、
走りまわってる犬を簡単に!キレイに手ぶれ・被写体ぶれせずに撮れるのが
一番の重要視ポイントです。

(尚、夕方以降の照明の点いた室内で犬を撮りたいというのもあるのですが、
 それは単焦点レンズを購入するべきなんですよね?)

これまでは、自分のそばにいる犬を撮っていたので、特に不満はなかったのですが、
ドッグショーに出すようになって、事態が変わってきました。

審査中は10メートル以上離れたところに行ってしまうので、
手持ちレンズでは寄りきれないのです(T_T)

こちらのEF-S55-250mm F4-5.6 ISにしようと思っていたのですが、
ショーの最中でも犬が近くに来るシーンはありますし、
終わってからのリラックスした表情は寄りで撮りたいし・・・。

となると、レンズを付け替えるのも大変なのかなあ・・・と
今まで1本のレンズでやってきた初心者は思うのです。

EF-S55-250mm F4-5.6 ISは、手が届く距離の犬に対して
どれくらい寄れるものなんですか?

それとも、この場合、EF-S18-200mm F3.5-5.6 ISを
頑張って購入した方がいいんでしょうか?

メーカーサイトや、諸先輩方のHP、こちらの書き込みなども読ませていただいたのですが、
素人だけにピンと来ず、悩んでおります。
どうぞ、アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:9722228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/19 02:56(1年以上前)

こんばんは♪
レンズのスペック欄の最短撮影距離をご覧ください^^

EF-S55-250mm F4-5.6 IS(390g)は1.1m〜で
EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS(595g)は0.45m〜になります

条件を満たすのはEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISになりますが重さは大丈夫でしょうか?


書込番号:9722336

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/19 03:12(1年以上前)

普段は18-55mmで、望遠が必要な時だけ18-200mmというのもいいかもしれませんね。
また、18-55mmだけドナドナしてKissFやKissX2のWズームを買い足し2台体制というのもありですかね?
後、こちらもご一読されてもいいかもしれません。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/20090619_294716.html

書込番号:9722358

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/19 03:14(1年以上前)

あっ後、室内撮りには「EF35mmF2」等の単焦点レンズ、又はスピードライト430EXUでバウンス撮影といった感じがいいかなと思います。

書込番号:9722364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/19 06:49(1年以上前)

もうちょっとがんばって 25〜105 F4はどうですか
これなら45cmまでよれますし 15メートル位まではOKとおもいます
AFは結構早いです ただしちょっと重いですが 

私はKDNですが最初からこれにしました

書込番号:9722564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/19 07:22(1年以上前)

近くも遠くも写したいなら18-200しかないと思います。
近くはコンデジで写すのなら、遠くは55-250のほうがいいと思いますが・・・

書込番号:9722636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/06/19 10:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

遠くを望遠で

望遠で流し撮り

超広角での走るワン その1

超広角での走るワン その2

クエスチョンマ〜クさん
ニコン使いですが、おじゃましまぁ〜す!

良く今まで 18〜55 一本だけで我慢出来てました、ご立派です。
想定されるシーンからしますと 18〜200 が最適だと思います。
私もメーカーは違えど同焦点域のレンズは同じ様な理由から多用して居ります。
あっちこっち走り回るワンを追うのには非常に好都合なレンズです。
但し、レンズ交換がめんどうなのでは無く、交換して居る暇が無いと言うのが実状です。
何せ、一応、キバの有る動物を連れての撮影なのですから、極力目は離したく無いのです。
どうしてもレンズ二本を使いたい時にはボディーも二台持って出ますよ私。
初代KISSデジをお持ちでしたら、50Dなんかを追加する手も有るかも知れませんよ。

なので今回は 18〜200 で、然る後に走るワン用に50Dの追加でしょうか。
尤も、ショーの撮影と言う事を抜きにしたら、超広角での『走るワン』撮りも迫力が有って面白いと思いますよ。

書込番号:9723131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/19 21:20(1年以上前)

>EF-S55-250mm F4-5.6 ISは、手が届く距離の犬に対して
>どれくらい寄れるものなんですか?

「寄れる」は「近づけるか」という意味ですか。
そうだとしたら、最短撮影距離は、1.1mですね。
すでに'ちょきちょき。さん'がコメントしてくれていますね。

今お持ちの18-55mmを望遠側(55mm)にして、1.1m離れたところで
撮影してみたら、どの程度なのか確認できると思います。

もしその結果が満足できないようでしたら、他の方がお勧めしているように
EF-S18-200mm F3.5-5.6 ISが良いと思います。

書込番号:9725487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5

2009/06/19 22:15(1年以上前)

機種不明

トリミングしてます

クエスチョンマ〜クさん、こんばんは。

わんちゃんのスピードにもよると思いますが、このレンズで走り回るわんちゃんをとらえるのは私には難しかったです。(ちなみにうちのは小型犬)
そこでUSMつきのレンズにしたところ、けっこう撮れるようになりました。
ドッグショーとか高いレベルの撮影をしたことがないので、的確なアドバイスはできませんが、予算が許せばEF70−200F4Lがいいと思います。

書込番号:9725833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/06/19 22:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

犬種は何でしょうか?
大型、中型、小型と色々あります。
一眼のレンズはそれぞれ得手不得手があります。
一番撮りたい物は何でしょうか?

ドッグショーを撮ることだけを考えると、1頭だけでリンクで走ってるところや
みんなで走ってるところ。
小型犬ならテーブルの上で、大型犬ならその場で触診をしているところ。
全てのシーンを完璧に撮ろうと思うとカメラやレンズが大変なことに。
今お使いのカメラだと(私も以前使ってました初代kissデジ)だと
動いているところを撮るにはちょっと苦しいですね。

レンズはやはりズームが便利です。
新品が高いとお思いなら信頼の出来るお店の中古ってのも良いかも。
小型犬なら200mmは欲しいです。
EF28-200mm F3.5-5.6 USM
大型犬ならこちらでも大丈夫かな。
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
ハンドラーさんを一緒に撮るかどうかでも変わりますが。
室内や写真コーナーで撮るときにバックをぼかすのには
このレンズが9千円程度とお安いのでお勧めです。
EF50mm F1.8 II

私がショーで撮った写真です、アップしたのは少ないですが。
http://apro.blog18.fc2.com/blog-category-13.html

書込番号:9726020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2009/06/20 15:55(1年以上前)

皆様、優しいアドバイス、本当にありがとうございます!

書き込んだ翌日から急な出張で、お返事が出来ておりません…。申し訳ありません。

明日には帰宅しますので、改めてお返事させていただきますね!

引き続き、よろしくお願いします(^人^)

ちなみに、我が家の愛犬はシーズーより大きいくらいのテリアです。活発です(;^_^A

書込番号:9729362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2009/06/21 02:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんは。

>走りまわってる犬を簡単に!キレイに手ぶれ・被写体ぶれせずに撮れるのが一番の重要視ポイントです。

走り回る「場所」が問題ですな。
ショーの中だけ? ドッグランも? ・・・走るスピードが全然違うの分かりますよね。
私見ですがドッグショーの撮影って記録の要素が強いと思いますので、撮影者が動かずに全部の場面を撮りたければ
18-200しか選択肢が無いような気が。というか、DVが一番向いていると思います。

>我が家の愛犬はシーズーより大きいくらいのテリアです。

ケアン?
テリアはハウンド系の次に難しいですねぇ。
活きた走りの場合はペコちゃん命さんオススメのEF70−200F4Lを考えた方がイイと思います。
まさかとは思いますがジャックラッセルなら・・・ボディも買い替え!?(笑)

書込番号:9732476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/21 17:14(1年以上前)

スレヌシ様

シーズーよりちょっと大きいテリアでしたら24−105では足りませんね
この際がんばってカメラごとカメラ後と替えたほうがよろしいと思いますが
X3はけっこうAF早いようですWズームキットでどうですか

書込番号:9735230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/21 22:48(1年以上前)

クエスチョンマークさんこんばんわ
EF-S55-250は選択として有りと思います。但し55mm前後の領域の時、レンズ交換が間に合わない可能性有り。カメラ2台体制ならOKと思いますが。
カメラ、レンズをそろえるのが厳しいなら、SIGMA 18-250 OS HSMは候補になりませんか?
同様な焦点レンジでTAMRON 18-270 VCも有りますが、AFの早さからSIGMA有利かと思われます。

書込番号:9737273

ナイスクチコミ!2


kame2さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/23 20:15(1年以上前)

ドックショーでアップを撮りたいならもう55-250で決まりでしょう!
50mm差は大きいと思われます。だたショーの前に練習は必ずして下さい。
1ヶ月練習すればそこそこいい写真が撮れるかも?

書込番号:9746527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/25 13:56(1年以上前)

>>クエスチョンマ〜クさん 
こっちこっちw
スレ間違えてますよ〜♪

書込番号:9755362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/06/25 14:24(1年以上前)

レスをためると、こうなります・・・の典型ですね(^_^;)


>デジくるさん
ありがとうございます。
18-55で1.1メートル離れて望遠で撮ってみました。
う〜ん、やりにくい(^_^;)
というか、うちの愛犬は人間が大好きすぎて、
1.1mの距離をキープするのが苦手でした(>_<)
「待て」で我慢させるのも、表情としては「よしあし」ですし。
どんどん18-200に傾いてきてます。(ネックは重さですよね)


>ペコちゃん命さん
ありがとうございます。
一生懸命走ってくるわんちゃん、かわいいですね♪

今使ってる15-55はUSMなんですが、
USM付きのレンズって、メーカーサイトの説明を読んでも
よくわからなかったんです(>_<)
何がちがうの!?ってなってしまって・・・。

ISは手ぶれ補正が付いてるから、
ダッシュする小型犬も撮りやすいのかと思ってました。
って、私、認識を間違ってたんですか!?(^_^;)

EF55-200mm F4.5-5.6 U USM との比較のお話じゃないような気もしますが、
ペコちゃん命さん、
改めて噛み砕いて教えていただけると、とっても嬉しいです。
EF70−200F4L、いいですね!でも、価格がよくない(笑!)ですね(涙)

書込番号:9755460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2009/06/25 14:27(1年以上前)

あれ!?
なぜ!?
ちょきちょきさん、ありがとうございますっ(^_^;)

っていうか、私の書きこんだレスが見つからな〜い!
しかも、続いてのレスも書き込んじゃった〜!
ちょっと恥ずかしい事態になってますが、
しばらく眼をつぶっててくださいね(>_<)

書込番号:9755466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2009/06/25 14:29(1年以上前)

スレ、間違えました〜(^_^;)
以下、貼り直します!(ちょきちょきさん、ありがとうございます)


お返事、遅くなりました!
ようやく自宅のPCの前に座れました(^_^;)

ドッグショーで撮影したいということで、質問を始めたのですが。。。
どうも欠格条件にひっかかってしまいそうで、
ショーには出せなくなりそうです(T_T)
これからは、あくまでも「家庭犬」として、
「ドッグランでダッシュ」する姿を撮影したいと思います!
その方が大変な気もしますが・・・。


>ちょきちょき。さん
ありがとうございます。
スペックの言葉に惑わされ、最短撮影距を読み飛ばしてました〜。
「重さ」はネックですね。。。
一度、18-200を付けた実物を首から下げて見ないとですね・・・。

>4cheさん 
ありがとうございます。
実は動画撮影も好きで、ついついKX3のWズームに魅かれてしまうワタクシ。。。
教えていただいたリンク先を読むと、18-200がホシイです。
単焦点レンズも、今後の参考にしますね♪

>thunders64さん
ありがとうございます。
25〜105 F4、いいですね〜!!
でも。がんばりたいけど、やっぱムリかなああ〜(>_<)

>じじかめさん
ありがとうございます。
わかりやすい端的なコメント、参考になります。
コンデジも便利なんですけど、
やっぱり背景はボケてほしいので、近くも一眼で撮りたいです。
ってことは、やっぱ18-200なんでしょうね。

>ダイバスキ〜さん
キャノンの社員の知り合いに
「連写したいなら、●コンだねえ」って言われました(笑)
載せいていただいたお写真、素敵ですね!
超広角って、こんなに大迫力なんだ♪
ただでさえ「牙付き獣」なため目が離せないうちの愛犬は
まだまだやんちゃ盛りの犬好き人大好きで、毎日飼い主はてんやわんやです(^_^;)

18-200を購入した後の50D購入も、視野には入れたいと思うのですが、
いかんせん、先立つものが(T_T)
順番的には、単焦点レンズを買って、そのあと、かなあ?
で、余裕があったら、超広角レンズもほしいです♪

書込番号:9755472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/06/25 14:29(1年以上前)

最初のレスは間違えてこちらに書き込まれていますよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011869/SortID=9699719/

書込番号:9755474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2009/06/25 15:11(1年以上前)

そして、さらに錯綜させてしまいました(T_T)
クチコミは削除できないんですね・・・(T_T)(T_T)
見苦しくて、申し訳ありません(T_T)(T_T)(T_T)

では、がんばって、レスを続けます!


>アプロ_ワンさん
ありがとうございます。
うちの愛犬は「ケアンテリア」です。

で、先述しましたが、欠格になっちゃいそうで。。。
生後10カ月、わずか6回のチャレンジで、ショーからは卒業することになりそうです。
「なんちゃってショードッグ」だったので、
「まぐれグループ3」が最高位となりました・・・。

ということで、今後の撮影のメインは
ねえちゃんケアンとランを疾走するシーン、
および、我が家(概ね夜間)ののほほんシーンとなります。

EF28-200mm F3.5-5.6 USM 、今まで上がっていた18-200より安いですね♪
動きの撮影が初代キスデジだと厳しいということであれば、
レンズを安くあげて、本体買い替えに資金を回したいという気もします。
よろしければ、18-200との比較も教えていただけると、大変うれしいです!

EF50mm F1.8 II 、
ブログつながりのデジイチ好き犬仲間がこぞって購入してました。
実はこれまでレンズに興味がなかったので、気付いてませんでしたが、
アプロ_ワンさんの書き込みを見て、そのブログをチェックしてきました!
このレンズは「買い」ですね!値段も、映りも、大変好みです!!!
早々に購入してきたいと思います♪


>海人777さん 
ありがとうございます。
お見事!まさにうちのワンコはケアンです♪
ケアンって書いてもわからない方が多いかなと思って、犬種は出さなかったんですが、
あの表現でおわかりになるとは・・・!さすがです☆

貼っていただいた写真のノーフォーク、かわいいっ!
ジャックラッセル、かっこいいっ!!
こんな写真が撮れるようになったらいいなあ・・・道ははるかですが。

で、ショーがなくなったので、
「ランで走り回るところを撮りたい」に一本化されました。

でも、EF70−200F4Lはやっぱり手が出ない〜(T_T)
でも、今、購入された方の「幸せ」クチコミを読んで、クラクラしてます・・・。
でも、いずれは本体を買い替えたいから、そっちにお金を残したい・・・。

無限ループにはまりそうです(^_^;)
考えすぎで息切れしてきました(>_<)

書込番号:9755617

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のクチコミ掲示板に
EF-S55-250mm F4-5.6 ISを新規書き込みEF-S55-250mm F4-5.6 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S55-250mm F4-5.6 IS
CANON

EF-S55-250mm F4-5.6 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月29日

EF-S55-250mm F4-5.6 ISをお気に入り製品に追加する <575

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング