EF-S55-250mm F4-5.6 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,100 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥45,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜250mm 最大径x長さ:70x108mm 重量:390g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの中古価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの買取価格
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのスペック・仕様
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのレビュー
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのクチコミ
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの画像・動画
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのピックアップリスト
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオークション

EF-S55-250mm F4-5.6 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月29日

  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの中古価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの買取価格
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのスペック・仕様
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのレビュー
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのクチコミ
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISの画像・動画
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのピックアップリスト
  • EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオークション

EF-S55-250mm F4-5.6 IS のクチコミ掲示板

(417件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のクチコミ掲示板に
EF-S55-250mm F4-5.6 ISを新規書き込みEF-S55-250mm F4-5.6 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 よりズームして撮りたい

2014/07/06 15:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

クチコミ投稿数:21件

x7のダブルズームキットを購入したので、望遠での撮影にはこのレンズを使っています。
主に野球観戦(東京ドーム)での撮影で使用しているのですが、やはりズームの幅に不満があります。

金銭面からしても、新しいレンズ購入は難しいと思っています。
そこで考えたのが、テレコンバーターの存在です。

いろいろ探しては見たのですが、このレンズに装着できるテレコンはないように思います。

または、ズームのためだけにコンデジを買う方がいいのかなと思っています。

もしこのレンズに合うテレコンをご存知でしたら教えてください。
また、何かアドバイスがあれば頂けたら幸いです。

書込番号:17704395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4740件Goodアンサー獲得:280件

2014/07/06 15:54(1年以上前)

レンズ先端に付けるタイプなら探せばあるかもれませんが、カメラとレンズの間に挟むタイプのものはEF-Sレンズに合うテレコンはないですよ。

それに、中途半端なテレコンを付けるくらあえなら、トリミングをした方が画質の劣化は少ないとおもいますよ。

書込番号:17704414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/06 16:02(1年以上前)

たかふぃ〜さん こんにちは

テレコンの場合 レンズの明るさが暗くなり この開放F値望遠側 F5.6から暗くなると テレコンが付いても AFスピード落ちたり AFがまともに動かなくなったりしますので テレコンは考えず 高倍率のテレコンにした方が良いと思います。

書込番号:17704433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/07/06 16:07(1年以上前)

 テレコンにはボディとレンズの間につけるリアテレコンと、レンズの前につけるフロントテレコンがあります。
 しかし、EF−Sレンズに使用可能なリアテレコンは少なくとも私は知りません(純正やケンコー、シグマなどの製品は使えません).

 フロントテレコンはコンパクトデジカメ用の物が多く、EF−Sレンズを対象に作られたものは無いと思いますが、レンズの口径が合えば、中には流用可能なものがあるかもしれません。ただしあくまでも自己責任ですし、画像の劣化の可能性もあります。

 東京ドームでの観戦ならパナのFZ200、オリンパスのSTYLUS SP-100EE、キヤノンのSX50HSのような、高倍率のコンパクトデジカメを使ったほうが手軽だとは思いますが、画質について保証はしません。

書込番号:17704452

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/07/06 16:20(1年以上前)

こんにちは。
PCに取り込んでのトリミングではダメでしょうか。

テレコンを使うにはマスターレンズの画質が良くなくてはいけません。
そのレンズの画質をベースに、更なる望遠と引き換えに落としていく格好になってきますから。
その前にテレコン自体がないような気もします。

高倍率コンデジという手もありますが、現状のKissで撮ってトリミングしたときより画質が落ちてくるということも考えられます。
輪郭のエッジがたたずに粒っぽくなったりとか……まぁ、スポーツ新聞と変わらなくなるくらいかもしれません。
トリミングでも画質は落ちるでしょうけど、そこから引き伸ばさなければいくぶんマシかなとは思います。

このトリミングが面倒であれば、高倍率コンデジを購入されて併用されていくほうが良いかもです。

書込番号:17704477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/07/06 16:40(1年以上前)

まず、皆さんが仰っているように、EF-Sレンズに装着できるテレコンは無いと思います。
また、レンズ先端にねじ込んで取り付けるタイプのテレコンは画質の劣化につながりますし、使いづらいです。
それに、元々がキットレンズなので、もしテレコンがあったとしても、暗すぎてシャッター速度も遅くなるし、AFも使えなくなります。

そこで可能なのは、レンズの買い増しか、超望遠ズーム付のコンデジというところになりますが

仮に超望遠レンズの買い増しとなると、
社外品でも
シグマ製50-500mm
タムロン製150-600mm
とありますが、どちらも10万円超えます。

キットレンズでも
今お手持ちのデジタル一眼レフカメラでは、トリミングにて被写体を大きく見せることはできますが
あまりトリミング幅が大きくなると、画質も落ちてきます。

そこで
やはり、超望遠ズーム付のコンデジが良いかと思われます。
少なくとも、35mm換算で、600mm〜の超望遠で撮影できるものをお勧めします。

しかしながら、ズーム域が長くなるとレンズが暗くなり
シャッター速度が遅くなって、被写体ブレも出てくるでしょう。

そこで
全ズーム域で明るいレンズを装備しているコンデジに絞られてきます。

現状で
価格、レンズの明るさ、超望遠ズームを考慮したうえでお勧めできるものは、
通常のコンデジとは一味違う、ネオ一眼というジャンルのコンデジでしょうか。

このネオ一眼というジャンルのコンデジには、基本的に電子式のファインダーが装備されており
ホールド性や、被写体を追う時に、非常に便利です。
普通のコンデジタイプだと、液晶画面の視認性も含め、超望遠時では撮影しにくいと思います。

今お使いのカメラが、デジイチなので、ホールド感もデジイチに似たような、ネオ一眼がオススメです。

全ズーム域でF2.8の明るさを持つ。
FZ200などお勧めできます。
http://kakaku.com/item/K0000402689/

他にも1200mm相当まで光学ズームできる機種もありますが、
1200mm相当でかなり暗くなります。

FZ200の全ズーム域F2.8というのは、すごく大事だと思います。

他にも、全ズーム域までF2.8の機種もありますが
全般的に定評のあるFZ200はお勧めできますね。

600mmF2.8を35000円で手に入れられると思えば、安くて且つ実用的だと思います。

FZ200は動画機能や他の機能も含め、結構多機能なので、面白いと思いますよ。

書込番号:17704533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/06 16:46(1年以上前)

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5617492.html

ご参考まで。

書込番号:17704553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5

2014/07/06 17:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ナイター。 わりといい席ですが、、、

SX50HS ISO800 F5.6, SS1/800. トリミングしてPhotoshopでつないでいます。

SX50HS 900mm相当。距離100m以上。ISO800 画質は??

EF-S 55-250にテレコン、というチョイスは(皆さんのおっしゃっている通り)ないでしょう。

私は1200mmのネオ一眼(SX50HS)使っていますが、ナイターの遅い時間帯やドームでは シャッタースピードを保とうとするとISOがあがり、コンデジでは画質の面で満足できなくなります。大きくは撮れるんですけどね。
(Kiss X2+ EF-S 55-250 ISも持っていますが、私の通う球場は一眼レフ禁止とされていた(実際には使っている人もいますが)ので私はネオ一眼を使っています。)

FZ200だけはネオ一眼の中でF2.8通しの明るいレンズがついているので、ドーム球場では有利です。高感度の画質はよくないですが。また600mm相当までなので、Kiss X7+EF-S 55-250 (400mm相当)をトリミングしたのとどっちがいいか、微妙だろうと想像します。

結局 確実なのは もっと望遠の効くレンズを使うこと、または 選手に近く写真を撮りやすい良い席をとること、でしょうね。
(私だったら よい座席のチケットの入手に注力すると思います。)

書込番号:17704659

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/06 20:48(1年以上前)

トリミングが理想だと思います。
記録サイズを最大にすれば、鑑賞方法によりますが、極端なトリミングも出来ます。

書込番号:17705419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ内に線

2013/02/23 18:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

スレ主 saryu55さん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

この度初めて一眼レフを購入しました。
EOS 60Dのダブルズームキットです。
このキットにEF-S-55-250mm F4-5.6 ISが付いていましたが、レンズ正面から見ると手前から2枚目位のレンズに線が付いています。
傷が入っている訳ではなく、フィルムの端のように見えます。
掲載した写真の左下にうっすら写っています。
これが仕様なのか偶発的に掴んだ物か不安なため質問させて頂きました。
ダブルズームですのでもう一つのレンズを見て見ましたがこちらにはありませんでした。
明るいところで見てうっすら確認できる程度なので晴れている外で初めて気付きましたが、お持ちの方で同様の線が確認できる方は居られますか?
尚、撮影した写真には影響は出ていないようです。

先輩方宜しくお願い致します。

書込番号:15806570

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5

2013/02/23 18:35(1年以上前)

こんにちは

レンズ見ましたがそんな線は無いですね

購入店に相談なされてみてはどうでしょうか
交換してもらうことをオススメします

書込番号:15806620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4740件Goodアンサー獲得:280件

2013/02/23 19:22(1年以上前)

Uの方に、最近、同じような書き込みがありましたよ。
不安なら、キャノンか買ったところに相談するのが一番安心だとおもいます。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000271169/SortID=15676010/

書込番号:15806822 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/02/24 07:13(1年以上前)

はじめまして

気にしてるのは精神上良くありません。
購入店に相談して納得出来る物に交換してもらいましょう。

早い方がいいですよ。

書込番号:15809394

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2013/02/24 13:43(1年以上前)

 この現象が起きている状態で、光軸を中心にレンズを 90 度くらい回してみて下さい。
 回転に合わせて傷と思われる物も回転するのなら、傷の類だと疑っても良いと思います。

 ただ。希に、単なる写り込みの場合もあって、この場合は、回転させても傷と思われる物は回転しません。

 失礼しました。

書込番号:15810851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 saryu55さん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/24 16:15(1年以上前)

皆様返信頂きありがとうございます。

tametamatameさんの書込みを見て気付きましたが、私のもII型でした。
スレッドを移した方がいいのか分からないのでこのまま続けさせて頂きますが、問題ありましたらご指摘ください。

まだ初期不良の対応期間内でしたのでネットでの購入でしたが系列のリアル店舗で相談してきました。
対応して頂いた店員さんに線の説明をしてもなかなか線を見つけてもらえなかったのですが、10分程粘ってやっと見つけてくれました。
とりあえずメーカーに送って確認する事になりましたが2週間程かかるとの事でした。
2週間だとこのスレッドが生きているのか分かりませんが、取り急ぎ報告させていただきます。

書込番号:15811385

ナイスクチコミ!0


スレ主 saryu55さん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/08 20:14(1年以上前)

結果報告です。

昨日電気屋から修理が終わったとの電話があったので受け取りに行ってきました。
修理明細によると、ISレンズユニット交換修理となっており、線の原因についての記載がなく迷宮入りとなってしまいました。
担当して頂いた店員さんも、私の目の前でキヤノンと実際に修理をしたと思われる日研テクノ連名で届いた梱包を開封していたので詳細は把握していない様子でした。

初期不良期間中の申し出だったので、不良と認められれば交換対応してくれるものと思っていましたが、予想外の展開となってしまいました。

すっきりとはしませんが、結果オーライなのかな?
もちろんレンズから線はなくなっていました。

書込番号:15865878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 観艦式2012

2012/10/10 21:36(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

クチコミ投稿数:10件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

リサイズすると

画像があらくなります

他の方の画像は

もう少しきれいな気が・・・

初めて投稿致します。

先日観艦式予行に参加してきました。

初の観艦式に大興奮でして思わず初投稿した次第です。

しかし画像を4.4Mから4.0Mにリサイズすると
画質の劣化が激しいです。
EXIT情報の添付の仕方も分からないです。

1.画像の劣化はソフトの影響でしょうか。
2.EXIT情報を添付するにはどうしたらいいのでしょうか。

kiss4と本レンズで撮影、画像のリサイズは「縮専」で行いました。

1枚目、2枚目はWBを誤って曇天(前日が曇)としていたため
青白い画像となったと考えています。露出もプラスのまま
撮影してしまったようです。

先輩方のご指導をお願い致します。

書込番号:15187089

ナイスクチコミ!0


返信する
gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2012/10/10 21:43(1年以上前)

機種不明

10戦車

ちょっと飲んでいます。
なんだか、カクカクになってますね。せっかくなのに残念です。
私は、10戦車を貼ってみます。
真面目な投稿なのにすみません。いいアドバイスが得られるといいですね。

書込番号:15187136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/10/10 21:53(1年以上前)

付属ソフトのDPPで長辺を1000ピクセルに設定して
現像したらたいていの写真は圧縮しなくてもカカクコムには投稿可能ですよ。

EXIFデータも残るのでそのまま投稿したら
勝手に添付されます。


書込番号:15187188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/10/10 22:20(1年以上前)

>gozi55 さん
早速の返信ありがとうございます。

なにせ初めての投稿なのでレスがつくかどきどきしていました。

10式きれいにアップ出来ていますね。
うらやましいです。


さわるらさんも言われていますがやはりソフトの問題かも
しれません。

私も飲みながらやらせてもらっています。。。

書込番号:15187345

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/10/10 22:24(1年以上前)

こんばんは。

リサイズでしたらフリーソフトの「チビすな」もオススメですよ。

書込番号:15187377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/10 22:26(1年以上前)

>さわるらさん

レス頂きありがとうございます。

そうですねぇ。
やはりRAW撮りして現像するべきなのですよね。
初心者による知識不足と不精な性格のため
いつもJPGで撮影しています。

やはりRAWでしょうか。
しかし数百枚撮影して現像するのもなかなか大変な作業ですよね。。。

リサイズはDPPで再度行ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:15187395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/10/10 23:16(1年以上前)

DPPはRAW現像ソフトですがJPEGもちゃんと扱えますよ。


自分も撮って保存してあるJPEG画像を
ここに投稿する時やリサイズする場合はDPPですることが多いです。


言葉の定義があるかもしれませんが
リサイズと圧縮は違いますので
ブログやWEB等、アップできるファイルサイズが小さい場合は
DPPでリサイズ→圧縮ソフトでファイルサイズを小さくしています。

書込番号:15187684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/10/10 23:48(1年以上前)

私もここにUPする時は、RAWでもJPEGでもDPP編集でピクセルを1024にします。

普通にEXIT情報が出ます(^_^)/

書込番号:15187863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/10/10 23:50(1年以上前)

別機種

 観艦式、いいですね〜、私も行きたかった・・・。
 画像は確かに少し荒すぎますね。
 DPPを使うのが一番手っ取り早いでしょう。
 「ファイル」→「変換して保存」でウィンドを開いて「ファイルの種類」が「Exif−JPEG」になっていることを確認、「画像サイズ設定」の「画像サイズを変更する」にチェックを入れるとサイズの変更ができるので「縦横比を固定」をチェックして、長辺を1024ピクセルにして適当なファイル名を入力してください。この時、画質は「10」にしておけばいいと思います。
 この方法で縮小した画像を添付しておきます

書込番号:15187874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5

2012/10/11 01:44(1年以上前)

ピクセルサイズの変更でなくファルイサイズを指定して変更したから劣化が激しいのかな?
なんて想像しますが...

私は昔は「チビすな!」で縮小したり「縮小革命」使ったり、その他...
してきましたが
最近、ここ何年かはここへの画像アップはDPPでの縮小がほとんどになっちゃいました
キヤノン機以外のJPEG画像もDPPで縮小しています
もちろん長辺は1024指定で

書込番号:15188328

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/11 04:46(1年以上前)

>Green。さん

フリーの「チビすな」というソフトですね。
一度見てみます。

ありがとうございます。

書込番号:15188508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/10/11 04:52(1年以上前)

>R259☆GSーA さん

返信ありがとうございます。

長辺を1024ピクセルにするとよいのですね。

Frank.Flanker さんが書かれているように
私は長辺を1280ピクセルとして容量を4Gに
指定していましたのでここに問題があるようです。

書込番号:15188511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/11 05:03(1年以上前)

>遮光器土偶 さん

レスありがとうございます。

DPPのリサイズ手順、ご丁寧にありがとうございます。

ただ今仕事関係で長期で自宅を離れており
持参しているノートにはDPPを入れていませんでしたので
帰宅してからDPPで再度行ってみようと思います。

どこの鳥居でしょうか。
8mm!すごいレンズですね。
こういう素敵な写真を見ると広角レンズも欲しくなってしまいます。

書込番号:15188523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/11 05:09(1年以上前)

>Frank.Flanker さん

レスありがとうございます。

そうです!
ご指摘のように長辺1280ピクセル、ファイルサイズ4Gと
指定していました。

長辺を1024ピクセルとするのが標準のようですね。

皆さんDPPでリサイズされているようですので
帰宅してからDPPで再挑戦してみようと思います。

書込番号:15188526

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/11 07:04(1年以上前)

見たことのない風景・・・・迫力ですね。

書込番号:15188656

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/10/11 16:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。

一応「チビすな!!」のURLも貼っておきますね。
複数の画像を一発で縮小 ファイルサイズ、圧縮率指定可能 EXIF情報の表示も可能
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se257813.html

書込番号:15190204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/11 21:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ちはや、あすか、いかずち

てんりゅう

いなづま、ちはや

いなづま、ちはや

皆さんどうもありがとうございました。


DPPにてのリザイズはまだ出来ていませんが取り急ぎ
縮専で長辺1024ピクセル指定で行ってみました。

ようやく満足のいく画像になりました。

JPGなのでどこまで変更できるか分かりませんが今度は
DPPで露出とWBを変更してみたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:15191167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/10/11 23:07(1年以上前)

ぶた猫大好き さんへ

 とりあえず問題は解決したようで、良かったですね。お尋ねの写真ですが、広島県厳島神社の大鳥居を見上げて撮ったものです。海の中に立ってるイメージが強いですが、干潮の際には(潮の干満の具合でいつもではないようですが)真下まで歩いて行けます。お褒めいただいて恐縮です。
 レンズはシグマの8-16を使ってます。ご質問とは全く関係ありませんが、超広角も使うとなかなか面白いものです。

書込番号:15191894

ナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2012/10/12 18:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

撮った写真

レタッチ後

ぶた猫大好きさん、こんばんわ。
良かったですね。綺麗な写真がアップされてます。
撮るときはRAWがいいと思います。RAWはレタッチの耐性が高いです。
私はニコンを使ってますが、簡単なレタッチで印象がだいぶ変わります。キャノンでも一緒だと思います。
プリントする写真は、そんなにたくさんではないと思うので、デメリット(手間)よりメリットの方が多いと思います。
下手な写真ですが、レタッチ前後の写真を添付します。

書込番号:15194761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/13 20:54(1年以上前)

>遮光器土偶さん

いつも楽しくコメントを拝見しています。

厳島神社でしたか。
私は行ったことないのですが自分の中で勝手に出来たイメージと
少し違ったような気がしたので他にもこういった鳥居があるのかと
思ってしましました。

広角もいいと思いつつも私は貧乏性なもので
まだまだ望遠レンズが欲しくなってしまいます。

書込番号:15199627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/10/13 21:14(1年以上前)

>gozi55さん

コメントありがとうございます。

JPEGですが試しにDPPで少し触っていましたがあまり変わりません
でした。
JPEGなので調整範囲も項目も少ないのでしょう。

RAW取りには興味はあるのですが1日に300枚くらい撮って
ピンボケや明らかな失敗分を消したあとはそのままフォルダに
ぶち込んでアルバム代りにしている者としては何百枚も
現像するのは大変な気がしてなかなか踏み込めないでいます。

お気に入りの数枚だけ設定を追い込んでいくのがいいのでしょうね。

書込番号:15199728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

コスパでの組み合わせ

2012/07/10 23:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

スレ主 kikuzo0130さん
クチコミ投稿数:137件

@Tamron A16(17-50)をメインに使っています。
同AA17(70−300)とBA15(55-200)を持っていました。

今回、望遠&手ぶれ多発防止にと本レンズをABを下取りに購入しました。
最長300に欠けますが200を超えた手ぶれ補正で@の補助レンズの主旨です。

上を見ればきりないですが、コスパを考えての選択、@に加えて他に選ぶレンズはありますでしょうか?

書込番号:14790739

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/07/10 23:14(1年以上前)

こんばんは。

このレンズを購入されたのですよね?
その他にレンズを選びたいということでしょうか?

書込番号:14790833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/07/10 23:44(1年以上前)

こんばんは。

このWキットの長い方は最高のコスパだろうと思いますよ。

他に安いズームでよさ気なのは・・・

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
http://kakaku.com/item/K0000150561/

だろうと思います。

書込番号:14791038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/07/11 00:40(1年以上前)

 A16メインでEF-S 55-250 を購入して、他に何かレンズが必要かということですよね?

 テレ端が50ミリ短くなりましたが、これで問題ないなら、あえて他のレンズを選ぶ必要があるかは、あなたがこのレンズ構成で不足を感じるかどうかでしょう。

 たとえば風景などを広く撮りたいなら、広角レンズを考えるのが普通ですし、お花などを撮るのならマクロの購入を考えるの普通でしょう。

 不足を感じないなら、あえてレンズを追加する必要は無いと思います。

書込番号:14791296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4740件Goodアンサー獲得:280件

2012/07/11 09:39(1年以上前)

A17のときに300を多用してたなら必要かもしれないけど、そうでなければ、250でトリミングで十分では。
もし、300を含む手振れ補正付きのズームレンズが必要なら、EF-s70-300ISUSMがあるけど、55-250と被るところが多いので、55-250は無駄になってしまいます。タムロンでもシグマでも同じですね。
55-250と被らないようにすると、シグマの150-500などがあるけど、値段も重さも跳ね上がりますね。必要ですか?

書込番号:14792161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/11 12:07(1年以上前)

予算があればタムロン70-300(A005)でしょうが、無ければヨサンとしょうがないかも?

書込番号:14792570

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/11 12:14(1年以上前)

kikuzo0130さん こんにちは

手ブレ防止欲しいにであれば 普通に EF-S55-250mm F4-5.6 IS II で良いと思いますよ

書込番号:14792592

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2012/07/11 12:26(1年以上前)

こんにちは。

文面からすると次の1本は?ということでしょうか?

他にどんなレンズをお持ちなのか分かりませんが、標準、望遠が
決まったら次は明るい単焦点がいいのではないでしょうか?
コスパから考えると、EF50mmF1.8とか。


書込番号:14792632

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikuzo0130さん
クチコミ投稿数:137件

2012/07/11 21:34(1年以上前)

皆様:
アドバイスありがとうございます。

A16の2.8通しに満足しています。
一方で、EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMなど、(望遠側少し長いですが)広角側でさえF4から始まるレンズを選ぶメリットは何でしょうか?
IS必要ならB005でいいように思います。

LやIS機能を別にすれば一般にF値が低いほうが写りがいいレンズと考えていいのでしょうか?
と考えればEF-S55-250mm 「F4-5.6」 ISよりいいレンズがメーカーにこだわらなければどこかにあるのかな?と考えてしまいます。

書込番号:14794538

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2012/07/11 21:42(1年以上前)

考え方次第では…

コストパフォーマンス
あるものが持つ価格・コストと価値・性能を対比させた度合いですからね。

ただ単に安い。
多少高くても値段の割に画質がいい。性能がいい。
人によって考え方が違うと思うんですよね。

書込番号:14794589

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/07/11 21:45(1年以上前)

こんばんは。

> LやIS機能を別にすれば一般にF値が低いほうが写りが いいレンズと考えていいのでしょうか? と考えればEF-S55-250mm 「F4-5.6」 ISよりいいレン ズがメーカーにこだわらなければどこかにあるのかな ?と考えてしまいます。

F値が低いと写りがいいというのではなく表現の幅が広がると考えたほうがいいと思います。
キヤノンでも他のメーカーでもEF-S55-250mmISより描写の良いレンズはありますよ。
ただ価格と性能を考えるとEF-S55-250mmISも素晴らしいレンズだと思います。

書込番号:14794610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kikuzo0130さん
クチコミ投稿数:137件

2012/07/11 22:28(1年以上前)

そうですね。
純正にこだわらなければ次のような、もしくは相当する機能(F値低=写りが良いと考えていましたため)のものがないかと考えました。

EF-S17-55mm F2.8 IS USM = 90,000円
SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC = 32,000円

では
EF70-200mm F2.8L IS II USM = 200,000円位
これに相当するLや純正でない(安い)2.8通しのIS系などが他メーカーでないのでしょうか?

書込番号:14794893

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5 彼女たちの見る世界 

2012/07/11 22:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

シグマ70-200mmF2.8OSですね。
http://kakaku.com/item/K0000126374/

書込番号:14794935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kikuzo0130さん
クチコミ投稿数:137件

2012/07/11 23:04(1年以上前)

すごい。
Tamronしか見ていませんでした。やはりあるんですね。
ただ、価格は1/3までにはですね

書込番号:14795104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/07/12 00:47(1年以上前)

>一般にF値が低いほうが写りがいいレンズと考えていいのでしょうか?

「写り」に何を求めるかにもよると思いますが、「画質」に影響するファクターは「周辺減光」や「シャープネス」、各種の歪や色収差などがあるので、人によってそれぞれですが、F値だけで考えるものではないと思います。

 私の場合、広角なら昼間の屋外の使用がほとんどでボケも期待してませんからF2.8なんて必要ないです。B005は私も持ってますが、開放では甘いと感じますが、屋内でF2.8が使えればいいと割り切ってますので、許容範囲です。

 また画質に関しては一般にズームより単焦点の方が良いといわれますが、利便性とのバランスもあるでしょうし、価格の問題も出てきます。

 さらに画質とは直接関係ないですが、AFスピードとAF精度も無視できません。300ミリを超える望遠になると大きさや重さも問題になるでしょう。

 コスパを問題にするなら、画質・利便性・価格・携帯性などのファクターを総合的に考えて、割り切るところは割り切って選択するものだと思います。

書込番号:14795607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

対応機種の変更?

2012/05/11 20:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

スレ主 マック_さん
クチコミ投稿数:20件

EF−Sレンズ持っていませんが
1Dや5Dが対応機種になっていたのに気づきまして・・

つまらない質問ですが
これって間違いですよね?

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/65808-1.html

書込番号:14549617

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/05/11 21:07(1年以上前)

 このページを見る限りミスプリだと思います。

書込番号:14549760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/05/11 21:53(1年以上前)

間違いなく間違いでしょう。

もちろん間違いでない機種も入ってますが・・

書込番号:14550011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/11 22:08(1年以上前)

ケラれない範囲があるからOKとか?

書込番号:14550073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/05/11 22:16(1年以上前)

>ケラれない範囲があるからOKとか?

物理的に装着できない機種がはいってますよ。

書込番号:14550127

ナイスクチコミ!2


スレ主 マック_さん
クチコミ投稿数:20件

2012/05/11 22:34(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます

EF−Sレンズは1Dや5Dに装着できない事は
以前と変わってないのですね!

これで〆とします
有難うございました

書込番号:14550232

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2012/05/11 22:39(1年以上前)

D30とD60もだめですよね(^^)

書込番号:14550265

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2012/05/11 22:39(1年以上前)

あっ、10Dも!

書込番号:14550269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/12 13:55(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/index.html

こちらの一番下の説明が正しいと思います。

書込番号:14552640

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2012/05/14 12:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

5D2+エクステンションチューブEF12II+EF-S17-55

←DLOも適用できました。

←遊びですけどね。^^;

表示は間違いでしょうね。

ただ、エクステンションチューブを挿むと、
5D2でもEF-Sレンズが使えたりします。(笑)

書込番号:14560036

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者です。ISのモーター音に関して

2012/03/04 11:40(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

クチコミ投稿数:2件

中古で購入し(その時点でここでの質問資格が無ければすみません)
さっそく使ってみたのですが、モーター音の「残音」とでもいいますか
ピントを合わせてる時の「ウィンウィン」とか「ジーッジーッ」とかではなく
さぁピントが合いましたよという感じで、動きが終わった後に
「シューッ」というような、電源切ったけど余力で回ってますよ
といったイメージの音が1〜2秒なります。

AFとISを切りにするとなりません。
AFをいれてISは切ったままでもなりません。
AFは切ったままでISを入れるとなるので
ISが原因だと思うのですがこんなもんでしょうか?
動いてる最中であれば気にならなかったのですが
終わってからシューシュー言うので気になります
音の大きさは
屋外なら聞こえない(レンズに耳を当てれば聞こえますが)ですが
屋内なら普通に聞こえます(うるさい!!というほどではありません)

同じような質問が多くありますが、「まったく同じだ!!」という感じではないので
質問させて頂きました。
心配性の初心者に優しい愛の手をお願いします。

書込番号:14238312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/03/04 11:47(1年以上前)

そこまで気になる(性格)なら、何故、新品を購入しないのですか?
購入時に確認は出来ませんでしたか?
もし、異常だとしたら、返品は可能なのですか?
ここで、聞いている時間があったら、出来る限りの行動をすぐにすべきだと思います。
もう、どうしようもないのなら、きっぱりあきらめる(気にしない)方が良いですよ。

書込番号:14238345

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/04 12:36(1年以上前)

こんにちは。しあわせ空気さん

僕のは「ジーッジーッ」と言うIS作動音ですね。

中古で購入されて気になられるのならば購入した店舗に相談して返品の
手続きをされたほうが宜しいでしょうね。

通常は野外ですとIS作動音は耳を当てないと聞こえませんが。

書込番号:14238549

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2012/03/04 12:58(1年以上前)

音とかは表現が非常に難しいです。

個体差であるかもしれないし、
不具合かもしれない。
気になるのであれば、
店で新品のものと比較する。
買った店?に相談する。
SCに連絡する。


書込番号:14238638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/03/04 13:40(1年以上前)

当レンズを使っていたのはだいぶ前なのですが、ISの音は「サーー」という感じで多少聞こえてたと思います。

半押しで作動して、レリーズ後もしばらく作動してると思いますので、その音では?

まずは近くのカメラ店ないしメーカーに送って(サービスセンターが最寄りにあればベストですが)
見てもらうのが間違いないと思いますよ。

ここで相談されても推測の域を出ることはありませんので。

書込番号:14238814

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/04 22:46(1年以上前)

ISってピントが合ってからが大事なのでピントが合っても止まりませんよ。
それともピント合わせさえ終わってしまえばシャッターをきる瞬間にはIS不要ですか?

さて、音の件ですが、おそらく正常だと思います。
購入したのが店舗であればその店に持ち込んで他の55-250と音を聴き比べればわかると思います。
私も中古で購入した70-200F4L ISの音が気になったので購入した店に持ち込んで新品のレンズと音を聞き比べました。
結果として音がすることについては納得いきませんでしたが、新品でも同じ音がするので異常ではない
ということはわかりました。

書込番号:14241608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/06 11:47(1年以上前)

みなさま
シャッターを切った後も残音がありましたので気になりましたが
あまり神経質にならず、写真ライフを楽しもうと思います。
色々教えていただきありがとうございました。

書込番号:14248549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のクチコミ掲示板に
EF-S55-250mm F4-5.6 ISを新規書き込みEF-S55-250mm F4-5.6 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S55-250mm F4-5.6 IS
CANON

EF-S55-250mm F4-5.6 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月29日

EF-S55-250mm F4-5.6 ISをお気に入り製品に追加する <575

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング