EF24mm F1.4L II USM のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

EF24mm F1.4L II USM

UDレンズを採用した防塵・防滴構造の大口径・広角レンズ(最短撮影距離0.25m)。本体価格は235,000円

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥235,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:24mm 最大径x長さ:83.5x86.9mm 重量:650g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF24mm F1.4L II USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF24mm F1.4L II USMの価格比較
  • EF24mm F1.4L II USMの中古価格比較
  • EF24mm F1.4L II USMの買取価格
  • EF24mm F1.4L II USMのスペック・仕様
  • EF24mm F1.4L II USMのレビュー
  • EF24mm F1.4L II USMのクチコミ
  • EF24mm F1.4L II USMの画像・動画
  • EF24mm F1.4L II USMのピックアップリスト
  • EF24mm F1.4L II USMのオークション

EF24mm F1.4L II USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年12月19日

  • EF24mm F1.4L II USMの価格比較
  • EF24mm F1.4L II USMの中古価格比較
  • EF24mm F1.4L II USMの買取価格
  • EF24mm F1.4L II USMのスペック・仕様
  • EF24mm F1.4L II USMのレビュー
  • EF24mm F1.4L II USMのクチコミ
  • EF24mm F1.4L II USMの画像・動画
  • EF24mm F1.4L II USMのピックアップリスト
  • EF24mm F1.4L II USMのオークション

EF24mm F1.4L II USM のクチコミ掲示板

(1454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF24mm F1.4L II USM」のクチコミ掲示板に
EF24mm F1.4L II USMを新規書き込みEF24mm F1.4L II USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

JPEG派には最適ですね

2009/11/29 23:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM

クチコミ投稿数:71件
機種不明
機種不明

こんばんは。

ちょっと前にEF16-35mmF2.8LUとEF24-105mmF4Lを下取りに出して、中野のフジヤカメラで追い金9千円ほどで購入しました。JPEGでしか撮らないので、歪曲の少ない広角レンズが欲しかったのが理由です。

まだ、あまり撮ってませんが、かなり良いですね。夜のスナップ撮りが、こんなに楽しくなるとは思いませんでした。ただ、価格が高いので、下取りなしだと単焦点ということもあり、中々手が出にくいですね。

書込番号:10554766

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/11/30 00:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

夕暮れの製鉄工場群。

伊太利亜の袋小路風

おめでとうございます。

夜のスナップに最適ですよね!
私もJPEGとってだしが多いですよ。

楽しんで参りましょう!

この週末の2枚より。

書込番号:10555125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2009/11/30 22:00(1年以上前)

紅い飛行船さん、こんばんは。

購入の際は、紅い飛行船さんがアップされた写真も参考にさせて頂いたので、
こちらこそありがとうございます。16-35mmも、歪曲が気にならない焦点距離は
あったのですが、そんなこと考えないで使えるのは、逆に気分が良いです。

よろしくお願いします。

書込番号:10558758

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2009/12/06 22:18(1年以上前)

一瞬は永遠にさん、こんばんは。

私も購入してからこの24mmにハマッテます。

5DM2のISO高感度と24LU組合せ。
好感度抜群で素晴らしいですね。(^^ゞ


高感度が使えずRAWのDPP撮って出しですがUPさせてください。
http://www.imagegateway.net/p?p=BVmskemihP4

書込番号:10590277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2009/12/07 22:10(1年以上前)

ama061101さん、こんばんは。

あれから頻繁に持ち出して撮ってますが、相当に良いレンズですよね。

京都の写真拝見しました。絞った時の解像度も中々凄いですね。
1Ds Mark IIIもお持ちなんですね。モーターショーの方も拝見しましたが、
さすがと思える写りです。観たら85mmが欲しくなってしまいました。

>高感度
>好感度

写真もシャレもお上手です(^-^)

書込番号:10595411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/10/08 08:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM

クチコミ投稿数:628件

昨日、都内のカメラ店でこのレンズ購入しました。
予てから、EOS 5DU用に欲しいと思っていたのですが、欠品とかでなかなか入手出来なかったものです。
ところがこのレンズは、EOS 7Dに装着してもスナップに丁度良い画角となり、フルサイズ、APS-C両方のボデーに上手くマッチする利便性の高い優れものである事に、今更ながら気が付きました。
写りもモニターで拡大して見た限りですが、大変シャープでクリアーで素晴らしいと感じました。
安いものでは有りませんが、久し振りに満足(納得)できる買い物をした思いです。

書込番号:10276407

ナイスクチコミ!3


返信する
gokigen5dさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/08 13:39(1年以上前)

24L2購入おめでとうございます。私もこのレンズを買ってからはお気に入りの35Lの稼働率が下がりました。フルサイズでもAPS-Cでも最高の画質ですよね。開放で風景を撮ることが多いのですが、F4くらいまで絞ると異次元のシャープさですよね〜。

書込番号:10277403

ナイスクチコミ!0


Osshanさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/08 13:58(1年以上前)

機種不明

開放から使えます。

チロpapa2さん

ご購入おめでとうございます。
確かに高いレンズですが、使ってしまうと納得してしまいます。
このレンズを使うと目から鱗がはがれますのでご注意ください(笑)

いろいろと撮影されて、作例のアップもお待ちしております。

書込番号:10277451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/08 18:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

阿嘉島ニシバマビーチです

古宇利島北の浜第3ビーチです。色乗りが全然違います

チロpapa2さん、ご購入おめでとうございます。

 私もキタムラで発注して3ヶ月待ちと言われましたが、運良く3週間で手にすることが出来ました。
 5DMK2のフルサイズで撮影していますが、沖縄の広々と広がる美しい景気を1枚の写真に収めるのに最も最適なレンズです。色乗りといい、歪曲補正の素晴らしさといい、申し分ありません。
 是非美しい日本の美を撮りまくって下さい。

書込番号:10278400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/08 19:43(1年以上前)

機種不明

トランスアスクル

チロpapa2さん

おめでとうございます。

本当に素晴らしいレンズですよね。
フルサイズでもAPScでも抜群のパフォーマンスです。

私はこのレンズのためにファインダー性能のよい7Dが欲しくなりました(笑)

書込番号:10278644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:628件

2009/10/09 08:06(1年以上前)

gokigen5dさん
風景写真のブログ拝見しました。
中に、群馬県の前橋や新前橋を写した写真があり、前橋の出身で今も時々新前橋駅を利用している小生は、親しみを感じました。
他の写真も素晴らしく、楽しませて頂きました。

Osshanさん
ブログ拝見しました。
台風一過!!青空がきれいですね。
小生も、作例がアップ出来るようになりたいと思っていますが、当分無理そうです。

from OKINAWAさん 
沖縄の風景、美しいですね。
おっしゃるように、5DUのようなフルサイズのカメラで、風景を撮るのには最適のレンズと思われます。

紅い飛行船さん 
このレンズ、5DUに装着してスナップに使うにはやや画角が広い感じですので、スナップが主体の小生にとっては、むしろAPS-Cの7Dに装着して使用する事が多くなりそうです。
7Dの板では、色々な書き込みが錯綜していますが、小生個人的には、50Dから7Dに買い換えて良かったと思っています。
あれこれボデーも遍歴しましたが、暫くは、5DUと7Dとの2台体制で落ち着きたいと考えています。




書込番号:10280966

ナイスクチコミ!2


snufkin51さん
クチコミ投稿数:76件 EF24mm F1.4L II USMの満足度5   

2009/10/10 20:15(1年以上前)

あ〜、私もやってしまいました。
いつ届くかはわかりませんが、USのサイトでぽちってしまいました。
1,699USDでした。
日本円で153,000円くらいでしょうか。
送料入れても160,000円くらいです。
これでEF24-105mmF4Lはドナドナです。

でも、こちらの皆さんのすてきな作例に負けないように良い写真撮るぞぅっ!

書込番号:10287929

ナイスクチコミ!2


則則さん
クチコミ投稿数:61件

2009/10/22 20:02(1年以上前)

snufkin51さん、こんばんは
USでのご購入かなり安くなりますねぇ。(それなりのリスクもあるでしょうが)
お手数をお掛けし恐縮ですが、ご購入になりました手続きの詳細要領をご教授願えませんでしょうか?
何卒よろしくお願い申し上げます。
できればAPS-Cの付けっぱなしのメインレンズにと考えております。

書込番号:10350827

ナイスクチコミ!0


snufkin51さん
クチコミ投稿数:76件 EF24mm F1.4L II USMの満足度5   

2009/10/23 21:39(1年以上前)

則則さん、こんばんは。

確かに、このレンズは価格差が大きいですね。
でも、何でも安いわけではありません。ご注意くださいね。

購入法ですか?
リスクは為替以外にほとんどないと思いますが……。
USサイトでも品薄のこのレンズ、基本的に1,699USDで発注できるのは

http://www.adorama.com/CA24142U.html

だけです。こちらはBackorder(入荷待ち予約)での注文を受けてくれます。2日前までは在庫ありでしたけどね。
B&Hの方が私は好きなのですが、入荷待ち予約で受けてくれません。

支払いはクレジットカードで決済しそのカードのスキャンをFaxするか、Paypalを使って決済し住所の確認が取れる書類(英文)をFaxするかが必要です。私は後者を利用して面倒だと思ったので前者をお薦めします。梱包も丁寧で、もっとも安価なUPS利用で発送連絡から3−4日で送られてきます。

決済日は出荷確定の日になるので、入荷待ちの間に為替レートが大変動すると、損したり得したりします。私の場合は1円ほど上がってしまいました。
待ち日数は10-14日だと言われ、その通りで入荷発送の連絡が来ました。

簡単ですが、英語を辞書引き引きでも理解してから注文するぐらいの努力は必要です。
何しろ3万円近くも安く買うのですから。
頑張ってください。※もちろん自己責任ですよ。忘れずに。

書込番号:10356345

ナイスクチコミ!1


則則さん
クチコミ投稿数:61件

2009/10/24 13:32(1年以上前)

snufkin51さん、
早速のご教示ありがとうございました。
早速PAYPALでトライいたしましたが、カードの明細(VISAとか・・・・)とパスワードがインプットできません。
何ででしょうかねぇ。くじけずに何度かトライして見ます。

取り急ぎお礼まで


書込番号:10359626

ナイスクチコミ!0


則則さん
クチコミ投稿数:61件

2009/10/27 20:02(1年以上前)

SNUFKIN51さん、

なかなかフォーマット記入ではインプットできないようなので、直接E-メールでコミュニケーションの結果、オーダーができました。在庫なしの状態でした。2週間と言われていましたが、その日の内の発送となりました。明後日あたりには到着ではないかと心待ちにしております。

SNUFKIN51さんのお陰です。ありがとうございました。

書込番号:10377471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/01 00:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

残波岬の夕日。元のJPGが5MBを超えていたので、画質を落として現像。

テニスコートをホテルの12階から撮影。

美ら海水族館。元JPGが7MBを超えていたのでサイズ縮小。

私も、この掲示板などを参考にさせていただいて、7Dとこのレンズを購入しました。
レンズは幸運にも近所のカメラ屋さんに在庫がありました。
沖縄の出張にもっていき、写真をとってきました。ヘタクソですが、購入を検討されている方の参考になるかもしれないので、画像を投稿させていただきます。
(水族館のは、ピントがキッチリとあっていないようですが、私の腕のせいです。)

書込番号:10401103

ナイスクチコミ!1


snufkin51さん
クチコミ投稿数:76件 EF24mm F1.4L II USMの満足度5   

2009/11/05 17:15(1年以上前)

機種不明

則則さん、こんにちは。

購入おめでとうございます。
お安く購入できて良かったですね。
5Dmk2の購入もお待ちしてます(笑)。

私も試し撮りしてみました。
かなり良いですよ。
PL-Cなしでここまで反射が押さえられ、かつシャープです。
絞りすぎの解析現象にだけ気を遣えば、夜景も良さそうです。
ホットスポットという別の問題はありますが……。

お互いいい写真撮りましょうね。
他の板の皆様もよろしくお願いします。

書込番号:10426437

ナイスクチコミ!0


則則’さん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/06 20:49(1年以上前)

snufkin51さん、
ご無沙汰いたしておりました。
おかげ様で安く購入できました。3日程で配達されました。先週喜んで撮って回りました。想像以上に開放時の被写界深度が狭くてタフな奴だと感心しました。

ところで届いた保証書に、「USA ONLY」とあり、いささか不安になりましたが、実際不良が発生した場合はアメリカに送り返さないといけないんでしょうかね?
そうならないよう祈っておりますが。日本で買ったものには「WORLDWIDE保証」となっていたのでなにか違いがあるんでしょうかねぇ?

また、個人的な感想ですが、まだ沢山撮れてませんが、外観だけ眺めていてもやはりL単には造りの上で機能的な美しさを感じます。こういうことは、典型的なアマチュアの部類だからでありましょうが、趣味のレベルではこういう楽しみ方もあるのではと思っております。

また、何かにつけご教授賜りたいと思っております
その節は宜しくお願いいたします。

書込番号:10432356

ナイスクチコミ!0


snufkin51さん
クチコミ投稿数:76件 EF24mm F1.4L II USMの満足度5   

2009/11/07 18:38(1年以上前)

則則さん、こんにちは。

保証ですが、CANON INTERNATIONAL WARRANTY とありますので国際保証のはずです。
Dealer Record of Canon PurchaseにはU.S.A.onlyとありますので、米国内のみ有効ですが、消費者である私たちには関係ありません。基本的にこの保証書と購入の際のINVOICE(日本と違って購入印とは限りません)を提示すれば、日本のCanonSCでも保証を受けられます。購入日から1年間ですけれどね。ご安心を。

あちらではUSAモノのほかにImportモノがあり、Importモノはお店での保証しかありませんので、初期不良の場合はあちらに送らなくてはなりません。私の場合は、早とちりでEF35mmF1.4L購入時にはImportモノをポチってしまい、保証なしの1年を過ごしました。何もありませんでしたけどね(笑)。

追伸…アイコンが変わり、ハンドル・ネームに"'"が着いたのは訳ありですか?

書込番号:10437534

ナイスクチコミ!0


則則’さん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/07 20:36(1年以上前)

snufkin51さん、

先ず、今まで使ってましたパソコンが天寿を全うしてか、日本語変換ができなくなりまして我が家の別のPCを使わざるを得なくなりました。そこで「’」をつけたネームに致しました。
ご了承ください。

保証書の件、もう一度内容を確認致します。ありがとうございました。
今日も一日首からぶら下げて撮って回りました。私のすぐ裏が旧大阪の万博会場で被写体には不自由しないんです。重たい分しっかり事実を切り取ってくれるので、本当に満足してます。L単は良いですね。フィルムカメラの歴史が永いせいか、アナログ的な意味でレンズの良さは感覚的に理解しやすいですね。 (刻々改善されるボディはなかなかついていきにくいですが)

今後とも色々ご教授賜りますようお願いいたします。

書込番号:10438147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

予想以上のレンズです

2009/10/22 21:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM

スレ主 K′さん
クチコミ投稿数:14件
機種不明
機種不明

嵯峨野・広沢池

向日市・光明寺

購入報告です。皆様のご意見・作例に後押しされやっと手にしました。
J・P京都でカカクとほぼ同じ価格・ポイントなしでした。
紅葉を前に悪戦苦闘中ですが、二点アップします。
あいかわらず開放バカやってます。

書込番号:10351356

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/23 10:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

真昼間の池

光明寺

広沢の池は、9月に彼岸花の撮影ついでに行きましたが、池の向こうに茅葺風の家が
良かったので、撮影して先生に見ていただいたら「真昼間に写しても・・・」とオコゴトを
いただいてしまいました。
光明寺(長岡京市だと思います)もいいところですね。(数年前に撮影に行きました。)

書込番号:10353924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/10/23 17:11(1年以上前)

じじかめさん こんにちは
早速、返信いただきありがとうございます。
Kですが、ログインできないので旧姓で返信させていただきます。
ボケはレンズだけではなさそうです。

この茅葺は私もよく撮ってますが、池の西側のため朝は逆光になるので昼間です。
夕方はこれとは逆で池の東にある北嵯峨の風景を撮ってます。
夕方になると毎日常連さんが数人三脚を立て、夕焼けを狙っています。
光明寺はいいところなんですが、前述の様に人出が半端じゃなく駐車場も大混乱の為最盛期の前後に行きます。
お写真の紅葉は見事に真紅の時期のようで、さぞ撮影には苦労されたでしょうね。

本日も紅葉前哨戦に高尾(嵯峨野の北部)へ行ってきました。
まだ早かったですが、西明寺境内の色づき始めの紅葉をこの24LUでチャレンジしてきました。
帰ってきたとこなので、まだアップできませんがなれないこの24LUの写真がどんな風に撮れてるか心配です。

書込番号:10355113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/10/23 19:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

光明寺・参道

境内1

境内2

境内3

今日の撮影分アップします
いいレンズにめぐり合い、また楽しみが増えました

書込番号:10355737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/10/28 22:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

北嵯峨の風景

近所だったので・・・、ここのよさは朝晩ですね。紅葉の盛りが終る12月第一週にもなると結構底冷えした日など朝晩、霧が立ち込めたりして・・・、日中とっても観光写真ぐらいにしかなりません。
農家は自分の田畑で農作物の屑や木の枝などを枯らしこういう感じでよく燃やします。煙のある北嵯峨の風景は情緒があっていいですね〜。ほかではそうはいかないでしょうが・・・。

ここは標準ズームか望遠ですね。
広角単レンズを使うときは近景を撮りこまないと・・・。

わたしの拙いものですが(笑)。
所収サイト
http://www.flickr.com/photos/8_8/3091974029/

書込番号:10383836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/10/29 06:21(1年以上前)

K′さん
このレンズはケースバイケースとはいえ、ピンが薄いので適度に絞った方がいいですよ。

>いいレンズにめぐり合い、また楽しみが増えました

そうですか。そういえるあなたは幸せモノです。

書込番号:10385358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2009/10/29 11:24(1年以上前)

秀吉さん
返信ありがとございます。
ご紹介いただいた写真を拝見しましたが、渋くていい写真ですね。
北嵯峨の冬はまだ撮った事がないので、今冬チャレンジします。
>ピンが薄いので適度に絞った方がいいですよ。
ご指導ありがとうございます。
これからはいろいろと絞りを変え、試してみます。
>そういえるあなたは幸せモノです。
はい、おかげさまで楽しい写真生活が今後も送れそうです。

書込番号:10386173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/10/29 19:59(1年以上前)

京都は写真にしてはえる場所が多いです。北嵯峨の冬だけでも何年か撮りだめすれば一冊の本になるでしょう。そのためには通り一遍の観光写真ではなく、北嵯峨の冬(例えば風物詩形式の場合)を深く捉えるには詩人/作家やエッセイストの感覚が必要だったな〜と感じます。いや、そうではなく、そういうものをベースにしながら詩人・作家やエッセイストには捉えきれない写真家の語法を使った「北嵯峨の冬」の表現を考えなければならないのですが・・・・。
わたしは昔、インフォシークやニコンのオンラインアルバム上で、系統的に京都の歴史散歩をする中で、『源氏物語』の宇治十帖の世界(風情)は現在の宇治あたりにはなくて京都市の醍醐・小野・日野あたりや嵯峨あたりには残ってると感じました。
http://blogs.yahoo.co.jp/poko_9jp/GALLERY/gallery.html?fid=0&p=19
京都には歴史散歩の達人が多く、大学教授クラスの専門家の知らないようなことまで知ってるかたもおられ、水準が高いです。彼らは写真メインではありませんが、彼らが描きだしたものを芸術的に写真表現することは大いに可能だと思います。

例えば京都・寺町界隈のイメージは私流に示せば、こんな感じになります。
http://www.flickr.com/photos/8_8/3013790057/
この古書店の親父のイメージの中に「町」深層を集約できるというのがわたしの考え方です。
象徴主義的な作品です。
風のように、たまたま出かけた先のゆきづりのワンショットも軽やかでいいですが、同じ場所にしつこく通いつめて、何年か目にやっとワンカット撮れたその写真というのはやはり迫力が違いますね〜。
京都の紅葉の名所は府立植物園です。いちど訪れてみてください。

追伸
K′さんのHP上ではショーウインドーの写真もいいですが、雪景色をとった写真がいくつかありますが、いいですね〜。

書込番号:10388007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/10/29 21:21(1年以上前)

秀吉さん こんばんは
京都に関する深い考察にただただ感心させられるお言葉です。
私自身、京都生まれの京都育ちですが、京都人の京都知らずで京都の歴史・文化等に関わっている方達のみがその良さを伝承・引き継がれてるように思います。
また、他地方から移り住まれた方・訪れる方の京都に関する知識は豊富で感心させられる事も多いです。
その方達が捕らえる京都のイメージはシンプルで適確な表現をされているように思います。
いろいろな視点から捉える京都は面白いでしょうね。
>同じ場所にしつこく通いつめて、何年か目にやっとワンカット撮れたその写真というのはやはり迫力が違いますね〜。
同感です。ただ私の様に散歩がてらでなく、目的を持ち継続されて撮る方達はすごいです。
>雪景色をとった写真がいくつかありますが、いいですね〜。
ありがとうございます。
写真をはじめた頃は自分の感動をイメージし撮り込んでいました。最近は知らず知らずのうちに他人の写真のイメージを重ねてる感があり反省すべきことはあります(ショーウインドなんかはそうかもしれません)
これからもこの24LUで嵯峨野をどんどん撮っていきたいと思います。

書込番号:10388518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

夜のポートレートに最適

2009/10/19 21:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM

スレ主 猫旦那さん
クチコミ投稿数:27件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これまで夜のポートレート写真にはEF50mm F1.2Lを使用していましたが、開放だと背景がぼけすぎてしまうので、最近ではこればかり使っています。
他社にはない「孤高のレンズ」と呼べると思います。現実よりも遙かに明るく、夢の中のような作品が撮れる素晴らしいレンズです。

被写体ブレはISでは防げないので、こういうシーンではとにかく明るいレンズと高感度で挑むしかありませんね。

書込番号:10336028

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/10/19 21:43(1年以上前)

猫は大嫌いで、出来れば見たくもない被写体ですが、
とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:10336122

ナイスクチコミ!3


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/10/19 22:10(1年以上前)

こんばんは

夜のポートレート大変美しいですね
想像以上です・・特に4枚目のボケ具合いは最高です
危険な香りの作例ですね(笑

書込番号:10336370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9004件Goodアンサー獲得:568件

2009/10/19 22:39(1年以上前)

こんばんは。

とても良い感じが出ていますね〜
モデルさんも、よく言う事を聞く子みたいで、可愛いです。

私もこのレンズ使っていますが、他に無いレンズで、とても気に入っています。(^^

書込番号:10336627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/10/20 11:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

ネコちゃんと、カメラとの距離が想像できてしまう画ですね(笑)。
匍匐前進態勢で撮ってますか?

>開放だと背景がぼけすぎてしまうので、、、
全く同感です。
APShで素晴らしい作例ですね。APScだとさらにボケ量が小さくなって、開放でもまとまり好い感じです。

私も夜のAPSc作例(少ないですよね)をペタリ。

書込番号:10338966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2009/10/20 19:56(1年以上前)

素敵な作例、ありがとうございます。

正直、全然興味のないジャンルでしたが、
作例のおかげでこのレンズに対する憧れが芽生えました。
いつの日か、こんなのを撮ってみたいです。

(猫の作例でも、こうも違うものかと思いました.. )

書込番号:10340864

ナイスクチコミ!2


スレ主 猫旦那さん
クチコミ投稿数:27件

2009/10/20 20:51(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん、

本当は人間のオネエチャンを撮ってサンプルとしたいところですが・・・
うちのカミさんと修羅場を見ることになるので出来ましぇん(;_;

でもなかなか言うことを聞いてくれない、というか聞いてくれるのを辛抱強く待つペットの撮影は人間のモデル撮影以上に難しいかもしれません。

書込番号:10341200

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/10/20 21:06(1年以上前)

こんばんわ。 猫旦那さん

作例画像拝見させて頂きました。たいへん美しく撮れてますね。
僕も猫専門に撮影し続けてますが夜の猫の撮影はした事が無い
のでとても参考になりましたよ。

人間のモデルよりも猫のほうが心が和みますよ。

動物の撮影は言葉が通じないぶん大変難しいですよね。

これからもこのレンズでジャンジャン可愛いく撮影してあげて
くださいね〜。

書込番号:10341303

ナイスクチコミ!2


スレ主 猫旦那さん
クチコミ投稿数:27件

2009/10/20 21:15(1年以上前)

rifureinさん、
そう、私もこの4枚目の背景のボケ具合とても気に入っています。ボケはファインダーで見たときよりもモニターで見たときに強く出るので、なかなか計算で出せない部分があると思います。それも楽しいんですけどね。

Digic信者になりそう_χさん、
>よく言う事を聞く子みたいで・・・
小さい頃から、車でどこへでも一緒にお出かけしてましたので、本人(猫)も慣れているようです。逆に雨が降ってお出かけできないと、ストレスがたまるようで家の中で暴れて困っています。(^_^;

書込番号:10341374

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫旦那さん
クチコミ投稿数:27件

2009/10/20 21:49(1年以上前)

紅い飛行船さん、
>匍匐前進態勢で撮ってますか?
大当たり!ここは下が石畳なので肘当ては必需品です。

>APScだとさらにボケ量が小さくなって、開放でもまとまり好い感じです。
おっしゃるとおり、作例の背景もボケすぎずいい感じですね。絞ればSSが落ちて、被写体ブレ、手ブレが出やすくなるので、APS-C,-Hでの利用価値は十分あると思います。最近マイクロフォーサーズ(DMC-GH1)も使っていますが、LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.もなかなかいいですよ。
あと個人的にフルサイズはAFフレームの配置が中心に寄りすぎていてポートレートには使いにくいです。というわけで今日発表されたEOS-1D Mark IVを早速予約してしまいました。(^_^;

書込番号:10341627

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫旦那さん
クチコミ投稿数:27件

2009/10/22 00:09(1年以上前)

long journey homeさん、ありがとうございます。
>猫の作例でも、こうも違うものかと思いました..
よくあるペットブログにあるような写真は撮りたくないので・・・私は写真に吹き出し文字とか入れるのは嫌ですね。あと人間の食べ物と一緒には撮りたくないです。
夢とか童話の中のようなシーンが写真で表現できればと思いながら撮っています。

万雄さん、ありがとうございます。
>僕も猫専門に撮影し続けてますが夜の猫の撮影はした事が無い
>のでとても参考になりましたよ。
夜の猫はまん丸おめめになって、いっそう可愛いですよね。その代わり撮影はほんとに難しいです。フラッシュを使うとその場の雰囲気が台無しになってしまいます。そこで明るいレンズと、超高感度撮影が出来るカメラが必要となってくるわけですが、1D Mark IIIではISO 2000位までが私のノイズ許容範囲です。ISO 6400位まで使えればもっといろいろ撮れると思いますが、それはMark IVで可能となりそうで今から楽しみです。

書込番号:10347703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2009/10/24 17:05(1年以上前)

猫旦那さんも紅い飛行船さんも素晴らしい作品です。
今まで24mmレンズなんて風景撮りくらいしか使わないのだからEF24−105mmF4で十分と思っていましたが、この作例を見て考えが変わりました。広角でこんなにボケるとは。余裕ができたら手に入れたい一本です。

書込番号:10360347

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

日常スナップに好適な毎日レンズ

2009/09/29 19:35(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM

クチコミ投稿数:1127件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F1.4

F1.4

F2.8

F13

高かったけど、購入しました。
近所のカメラ屋で、171500でした。

このレンズ、とっておきの風景用の防湿庫待期レンズだったらどうしようと思いましたが、日常距離でのスナップも鬼のような解像度と素晴らしいボケで応えてくれました。

APS-Cでも存分にその描写を見せてくれます。
単焦点レンズを付けたカメラを2台(一台はAPS-C)を持ち歩く事が多いのですが、APS-C+24LIIで広角側を任せてもよいかな、、と思うほどです。ファインダが良さそうな7Dが欲しくなったのは困りましたが(笑)

24LIIは日常スナップシューターにも好適です。

書込番号:10232519

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 THE風景 

2009/09/29 23:21(1年以上前)

紅い飛行船さん

こんばんは。個人的に風景には最高だけどスナップにはやや広いかな?という考えから35LUを待っていましたがなかなか発表されない為、私もこのレンズの購入してしまおうかと考えています。

しかし描写は本当に最高ですね♪購入したらほぼつけっ放しになりそうです。

書込番号:10234073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1127件

2009/09/30 01:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

船遊びにて。

APS-Cで

中心から外してトリミング

マキャベリアンさん

確かに35ミリ画角はヒトの視野の広さにぴったりですね。私には標準画角です。これより√2倍大きな50ミリは印象としてはやや狭く中望遠の様な切り抜き感覚でいます(笑)

スナップでは基本ノートリが面白い(切り欠いても、余分が写っても)ですが、風景などの作品的な画を単焦点で作る場合には、トリミングできる純正のやや広角で、しかも周辺減光補正が効く純正レンズが有利だと感じています。
このレンズは、画のレンズ中心がどこにあるのかが判らない位周辺まで自然ですので、端っこ中心にトリミングしても十分に耐える感じです。

キッチリ絞って三脚で撮ったら、どこをトリミングして使っても画になる、、って好いレンズの使い方かどうかは判りませんけど・・(笑)。

書込番号:10234714

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2009/09/30 11:48(1年以上前)

こんにちは。

素晴らしい描写ですね。
鰯の作品ではその匂いが漂ってくる感じを受けました(笑)
作例は私の「空気感」の定義にズッポリ嵌った感覚がありますね。

嗚呼、また欲しいレンズが増えた(^^;)
気軽には買えない高嶺の花ですが・・・・・

書込番号:10235974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/10/01 09:28(1年以上前)

紅い飛行船さん
いつもコメント、お写真など拝見しております。
素晴らしい作例、携帯でも良くわかります。紅い飛行船さんの腕と分かっていてもレンズのせいにして、欲しくなっちゃいますね。
私も24が欲しくて、24-70、2428を買いましたが、やっぱり2414が欲しいです。
でも高くて買えませんから安心して作例拝見できます。

書込番号:10240556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1127件

2009/10/01 19:32(1年以上前)

機種不明

開放

BAJA人さん 

本当に破綻のない写りですよね。
同様な感じを35Lにも持っています。24LIIと35Lはフォーマットを選ばない素晴らしい写りをしますね。
じゃじゃ馬50Lと対極の素直な超高性能レンズと思います。

>気軽には買えない高嶺の花ですが・・・・・
そうですネ。チョット高すぎですよね。
定価18万位が妥当かとも思います。

書込番号:10242513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1127件

2009/10/01 19:38(1年以上前)

機種不明

結構しぽって。

えふまささん

どうもです。

私のはただのスナップ写真ですよ(笑)。
撮影目的に出かけることはしませんので、毎日のクリップですね。

>私も24が欲しくて、24-70、2428を買いましたが、やっぱり2414が欲しいです。
私は常用焦点域Lズームは見なかったことにしています。
Lズームで足りてしまったら、単焦点の立場がない?からです(笑)。

書込番号:10242544

ナイスクチコミ!0


okgsさん
クチコミ投稿数:56件

2009/10/02 08:19(1年以上前)

このレンズですがフジヤカメラで1〜2ヶ月待ちで184000円と言われました。
近所のカメラ屋とは、どこでしょうか?

書込番号:10245324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1127件

2009/10/02 18:16(1年以上前)

okgsさん

レンズも含めてカメラ機材のほぼすべてを同じ店主から買っていますので、お得意様(カモ客?)価格なのでしょうね。
レンズ単体でみればほぼ仕入れ価格なのだと思います。
他のこまごましたものに至るまで、ここの店主には私のアルバイト代1年分のほぼすべてが渡っていますヨ(笑)。

トータルの出費をみればお得なのかそうでないのか分かりませんが、まあ、田舎なので持ちつ持たれつなご近所さんであり、写真趣味の先生であり、L単沼に引きずり込んだ張本人なのです。

書込番号:10247345

ナイスクチコミ!0


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/02 22:25(1年以上前)

紅い飛行船さん、こんばんは。

見れば見るほど、精神衛生上よろしくないですねぇ。
当初は広角ズームを望んでいたのですが、

最初は眺めているだけのつもりだったのですが、、

書込番号:10248576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1127件

2009/10/02 23:11(1年以上前)

機種不明

吹き消すよ〜と言われてから3秒で準備して撮ったショット。

DAISOさん

いやあ、毎日使ってますが、じんわりボディブローのように効いてくるレンズですね!(笑)

とりあえず撮れないモノがない。画角から言っても、F値から言っても、最短撮影距離から言っても。
暗いテープルウエア(というかカミサンの作ったケーキ)を座ったままパシャリとしたところをUPします。
広角は、EFs10-22を愛用しているんですが、室内のこんな状況ではお手上げです(笑)

5DII用の広角レンズを16-35LIIにするか17-40Lにするか、散々迷って、Kakakuにも久々の質問スレ立てもしました。懇意のカメラ屋の店主の「絞ったら、どのレンズもたいしてかわらんよ」という言葉に後押しされて、16-35LIIを買ったつもりになって、格安19000円のタムロンA05:17-35/F2.8-4と明るい24LIIとにしたのでした。
F8以上絞ったタム17-35/F2.8-4 の解像感・色乗りにも不満がありません(元々レンズの見る目が甘い?)
この組合せに満足してますよ!16-35LIIの後継(14-30L SWC 希望)が出るまでガマンできそうです(笑)

広角ズームにタムロンA05オススメです。私は未使用在庫でしたが、あれば2万円以下、中古でもやっぱり2万円以下で買えます。浮いたお金で24LIIどうでしょうか。

書込番号:10248915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信67

お気に入りに追加

標準

素晴らしいレンズですね

2009/07/20 17:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM

クチコミ投稿数:236件 THE風景 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは。
現在は24-105mmで頑張っていますが、次に単焦点の追加を検討しており、
以前から興味のあったこのレンズをレンタルして主に夜景を撮影してきました。
結果、このレンズの解像度に驚かされました。

腕はど素人で、構図やレタッチはまだまだ勉強段階ですのでお許し下さい(汗)。

5DMarkUと同時にU型が発売されたレンズですので、現在の2000万画素クラスのカメラの性能をフルに引き出せるレンズとの
事ですが、素晴らしいですね。一気に単焦点レンズの購買意欲が上がりました。

個人的に画角は35mmか50mmが使いやすいので35mmのU型か50mm1.2Lにしようかと
考えていますが、この24mmもいいですね。この3本のうちどれかを購入しようと思います。
ただU型は値段が高い・・・。それが一番の問題だったりします(笑)。

4枚は全て三脚使用ですが、夜の手持ちでも5D2の高感度耐性もあり、十分に綺麗に撮影出来ました。
単焦点恐るべしです。。。

書込番号:9882099

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に47件の返信があります。


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/07 18:32(1年以上前)

 ちょきちょき。さん、そうですよね。中年ヤンキーさんも仰っていましたが、確かにこのレンズの値札を見ると「目が点」になります(^^;

 沖縄に来て頂けるなら(別に私は沖縄観光大使ではありませんが…)、ちょきちょきさんだけへのクーポンとしてご滞在中このレンズお貸ししても良いですよ〜。

 ブログも見させて頂きましたが、素敵な写真のオンパレですね。
 ご来沖されるなら、是非是非この単焦点レンズで沖縄の自然の美を撮して頂きたいと思います。

 カメラのキタムラも9月からレンタルを始めますし、キタムラはこの沖縄にも3店舗ありますから、他の単焦点レンズも含めて活用されても良いと思いますね。

 とにかく今は、「早く来い来い単焦点」の心境です(^^;

書込番号:9966132

ナイスクチコミ!1


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2009/08/11 17:15(1年以上前)

皆様はじめまして、マキャベリアンさんの作品をはじめ、全て観させていただきました。
恐ろしく美しい作品ばかりで正直ビックリしました^^;

素晴らしい作品を観させていただきありがとうございます^^

書込番号:9983850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/11 20:27(1年以上前)

 CXEOSさん、ようこそお越し頂きましたm(__)m

 私も皆さんの作例を見て、改めて単焦点の良さを認識しました。残念ながら、まだ私の手元には来ておりませんが… 手にしたその日には、沖縄の那覇の、皆様がよく知っておられる場所の夜景をアップする予定です。

 今週中に来て欲しいのですが… こればかりはじっと待つ子でいるしかありません(笑)

書込番号:9984580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件 THE風景 

2009/08/11 21:20(1年以上前)

機種不明

何の特徴もない写真ですが手持ちです

CXEOSさん 
ありがとうございます。このレンズは本当に素晴らしいですよ。
夜景でも手持ちで全然撮影出来ます。三脚を使って低感度で撮影すれば、
もっと綺麗に撮れますね。

from OKINAWAさん
到着が待ち遠しいですね〜。
沖縄の作成を楽しみにしています。

書込番号:9984841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/11 21:51(1年以上前)

 マキャベリアンさん、

 f1.4の開放でここまでクリアに撮影でき、しかも手持ちでバスの室内灯まではっきり写っているとは…

 開いた口がふさがりません(^o^)

 早く欲しくてウズウズしています(^^;

 このレンズ初デビューのショットは、本土の皆さんもよくご存じの場所の夜景を予定しています。

 初心者ですが… 手持ち・三脚撮影・異なるF値等々の画像をアップする予定です。

 それまで沈黙せざるを得ませんが、このスレだけはチェックして下さい。

書込番号:9984992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 THE風景 

2009/08/11 21:57(1年以上前)

from OKINAWAさん

ありがとうございます。手持ち+解放でここまで綺麗に撮影できるのは本当に驚きです。

>このレンズ初デビューのショットは、本土の皆さんもよくご存じの場所の夜景を予定しています。

それは楽しみですね〜。私はスレ主ですので、レスを頂いた際は全てメールで受信しますので
大丈夫です。今後もチェックしますので、是非素敵な写真のアップをお願いします。

書込番号:9985031

ナイスクチコミ!1


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2009/08/11 23:47(1年以上前)

from OKINAWAさん こんばんは!
はやくレンズが入荷するといいですね〜!
予定より早くお手元に届きそうな感じで良かったですね^^
僕もはやくこのレンズで撮影したfrom OKINAWAさんの作品を観てみたいです!
楽しみにしています^^


マキャベリアンさん こんばんは!
作品を拝見しますとISO1000でSS1/40まで稼げるんですね^^
F1.4恐るべしですね(((゚д゚)))ビックリです。
マキャベリアンさんもこちらのレンズ、購入されるのでしょうか^^
僕はそのまえに5DmkUを手に入れたいです^^

書込番号:9985774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 THE風景 

2009/08/13 00:31(1年以上前)

CXEOSさん

こんばんは。そうですね。普段F4はレンズを使用していますので、
どうしても夜の手持ちですとISOを3200位まで上げる必要がありますが、
1.4ですと躊躇なく手持ち撮影できます。

私も、このレンズは最も欲しいレンズの一つです。
少し高いですけどねー(汗)。ただ買えば絶対に後悔しないと思います。

色んな雑誌や作例を見ても、特に5D2で使用する場合は、今あるL単の中でも
描写に関しては最も信頼できるレンズなのではないでしょうか。

あとは画角の問題ですね。

私はこのレンズか、35mmのU型に期待しています。
それと50Lの3つの中からどれかを購入する予定です。

CXEOSさんも5D2オススメですよ〜。

お手持ちの機材ですと、EF-S10-22mmという非常に評判の良い超広角レンズは使えなく
なりますが・・・。50D+5D2なんて、最高の組み合わせですね。

書込番号:9990607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/13 10:07(1年以上前)

 速報です。三宝カメラオンラインで177,450円の掲示がありました。

 →http://www.sanpou.ne.jp/stocksearch.cfm

書込番号:9991830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/13 18:03(1年以上前)

 皆さん、今日このレンズが届きました。\(^o^)/

 キタムラの店頭価格ですので193,000円と高かったのですが、お店とは今後とも付き合いがありますので、納得して購入しました。

 日没まで時間があるので、今からテストパターンを撮影し、湾曲がどれくらいあるのかレポートします。

書込番号:9993312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 THE風景 

2009/08/13 19:20(1年以上前)

from OKINAWAさん

こんばんは。おめでとうございます!
当初予定より随分早く手に入って良かったですね。
またレポート楽しみにしております。

書込番号:9993553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/13 19:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

来ましたよ〜ん (^^

補正前の生データ

とりあえずSILKYPIXでディストーション-6,-3で補正

 マキャベリアンさん、ありがとうございます。

 他店の入荷情報があるのに、沖縄にはまだ届かないかと…ヤキモキしておりましたが、やっと入りました。

 明日の古宇利島、来週の阿嘉島の撮影に間に合いました\(^o^)/

 まずは、補正データをアップします。しっかり詰めてはいませんが、SILKYPIXのディストーション(湾曲補正)で、湾曲率−6、中央重視で−3でほぼナチュラルな描写になったかなと思います。

 これは今後、いろいろな風景を撮影しながらデータを収集します。

 沖縄は、今やっと日が落ちて辺りが暗くなり出しました。

 皆様にまずはお見せしたい撮影スポットにこれから行って参ります。

 2時間後には、写真がアップ出来るでしょう。では後ほど… (^^

書込番号:9993667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/13 22:01(1年以上前)

機種不明

メンソーレ!

 皆様、改めましてこんばんは。沖縄住みのfrom OKINAWAです。

 本日、このレンズが手元に届き、まず最初に皆様にお見せしたかった画像がご存じ首里城入り口にある「守礼の門」です。

 撮影時間は今から約1時間前です。さすがに観光客の皆さんの姿はなく、ライトアップされた幻想的な写真が撮れました。

 この写真は開放F1.4、手持ちでございます。三脚は…周りが暗すぎて使えませんでした(笑)

 SILKYPIXで先ほどの湾曲補正はしておりますが、開放でもここまではっきり撮影できるレンズに改めて驚きました。

 5DMK2ですので、正真正銘の24o画像です。

 この他にも沢山撮影してきましたが…明日は古宇利島の撮影に参りますので、一旦潜らせて頂きます。

 私の写真は主に沖縄スレッドにアップしております。よろしければお越し下さいませ。

書込番号:9994280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/14 20:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

首里城の北にある門です(名前が分かりません(^^;)

弁財天堂と円鑑池の夜景です

古宇利大橋入口です

古宇利大橋入口にあるアザラシ君です(^^;

 この板にも、新しいスレが立って嬉しい限りです (^^。

 皆さんでどんどん24o単焦点レンズの良さをアピールしていきましょう(^o^)

 私はデジイチ2ヶ月の初心者ですので、「色合い」とか…ベテランの皆さんの評価軸を持っておりません。
 ただ、夜景撮影でも手持ち開放でも素晴らしい写真が撮影できることは事実です。

 本日は沖縄の古宇利島に行って参りましたので、これからは夜景と昼景の写真をアップ致します。

 念のため…超初心者の手持ち撮影でございますm(__)m

書込番号:9998243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/15 20:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

首里城のライトアップの続きです

久慶門のライトアップです

古宇利大橋から見た古宇利島です

古宇利島港からの海の景色です

 皆さん、こんばんは。

 夏期休暇真っ最中ですね。お盆休みで沖縄にもドッと人が…と思っていましたが、高速道路1000円キャンペーンで、ご来沖される方は昨年より10%ほど少なくなっているようです。

 引き続き、つたない小生の写真をアップ致します。


>ちょきちょき。さん、
>誰か貢いでください…(ボソッ)

 ミツグ君見つかりましたか〜 (^^

 販売強化月間もあと2週間でございます〜(笑)

書込番号:10002800

ナイスクチコミ!1


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2009/08/15 22:44(1年以上前)

マキャベリアンさん こんばんはー。
とりあえず今は5DmkUが欲しいですけど、ジワリジワリ値上がりしてしまって
なかなか手が出ません。
それにしても価格comって見ていると目に毒というかなんというか・・^^;
どんどん欲しいものが増えてしまいます(笑)


from OKINAWAさん こんばんはー。
ついにお手元に届いたのですね^^御購入おめでとうございます!
素晴らしい沖縄の作品を観させて頂きました^^
さすがに恐ろしく美しい作品ですね!
これからももっと沢山の美を切り取ってくださいね^^

書込番号:10003481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件 THE風景 

2009/08/15 23:00(1年以上前)

from OKINAWAさん 

こんばんは。写真拝見しました。
いや〜、素晴らしいですね。どの写真もまさに沖縄!っていう感じで、
夜景の写真なんかは、非常にクリアで手持ちで撮影したとは思えない程です。
F4ズームですと、三脚使用か、ISOを3200位まで上げないと難しいですね。
高価なレンズですが、この描写であれば納得ですね。
画角的にもfrom OKINAWAさんの一番使用される画角との事ですので、
今後はほぼこのレンズがつけっ放しになるのではないでしょうか。
この調子だと、私も35L2を待ち切れず、ポチっといってしまいそうです。。。

CXEOSさん
こんばんは。
本当にこのサイトを見ていると欲しいものがどんどん増えてしまいます。
50Dも素晴らしいカメラですし、CXEOSさんは良いレンズをたくさんお持ちですので、
暫くは今の機材で是非楽しんでください。
その間、コツコツと5D2預金をオススメします(笑)。



書込番号:10003574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/15 23:04(1年以上前)

 CXEOSさん、ありがとうございます。やっと手に入り、昨日は古宇利島でこのレンズメインで150枚撮影してきました〜 (^^

 20万円のレンズなら、20万枚撮影すればレンズコストは1枚1円!!!

 その前に5DMK2が壊れる(?_?)

 とにかく素晴らしいレンズです。

 この板が徐々に盛り上がってきて、小生も嬉しい限りです (^^

 確かに高い(高すぎる)レンズですが、私のように「沖縄の風景を撮しまくる」といった、被写体に対する熱い想いと、その被写体を撮影するベスト焦点距離が24oであるならば、躊躇なく購入出来る、また、購入して決して悔いのないレンズです。

 言葉ではなく、実際の写真を見て頂いた方が皆さん納得されますよね。

 Osshanさんもご購入されて、上のスレッドへ作例をアップされています。良いですよ〜 (^^

 この際、本気で「We Love Canon24L単焦点」なるスレッドをここに立ち上げてはどうかと思っております。

 誰か音頭を取って下さい(笑)

書込番号:10003596

ナイスクチコミ!0


Osshanさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/16 22:43(1年以上前)

マキャベリアンさん

こんばんは。
上のスレで購入報告をしましたOsshanと申します。
from OKINAWAさんに呼ばれて??まいりました。

まだ購入後4日しか経っておりませんので中々うまく使いこなしてはおりませんが、夕暮れ(夜の町)や朝焼け好きの自分にはとんでも無いレンズでした。

自分のカメラはISO800が限界と思っておりますので、50Lや24L2の大口径レンズは、最高です。(素直に新しいカメラを買いなさい!!は無しでスルーしてください。)

35L2も凄そうですが、自分もDistagonまで待つつもりだったのですが、今は後悔しておりません!?

「We Love Canon24L単焦点」結構良いかも・・・(笑)

書込番号:10008303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件 THE風景 

2009/08/17 22:43(1年以上前)

Osshanさん

こんばんは。本来であれば上の口コミに投稿すべきですが、
ご購入おめでとうございます!
私もレンタルで2日間使用しただけですが、このレンズの素晴らしさを堪能しました。
また、皆さんの作例を拝見し、より一層欲しくなるばかりです。

焦点距離的に35L2が最も欲しいレンズですが、24LUも本当に魅力ですね。
50Lとの比較も参考になりました。

今後もたくさん作例を見せてください。


書込番号:10012631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF24mm F1.4L II USM」のクチコミ掲示板に
EF24mm F1.4L II USMを新規書き込みEF24mm F1.4L II USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF24mm F1.4L II USM
CANON

EF24mm F1.4L II USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年12月19日

EF24mm F1.4L II USMをお気に入り製品に追加する <712

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング