EF24mm F1.4L II USM のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

EF24mm F1.4L II USM

UDレンズを採用した防塵・防滴構造の大口径・広角レンズ(最短撮影距離0.25m)。本体価格は235,000円

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥235,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:24mm 最大径x長さ:83.5x86.9mm 重量:650g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF24mm F1.4L II USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF24mm F1.4L II USMの価格比較
  • EF24mm F1.4L II USMの中古価格比較
  • EF24mm F1.4L II USMの買取価格
  • EF24mm F1.4L II USMのスペック・仕様
  • EF24mm F1.4L II USMのレビュー
  • EF24mm F1.4L II USMのクチコミ
  • EF24mm F1.4L II USMの画像・動画
  • EF24mm F1.4L II USMのピックアップリスト
  • EF24mm F1.4L II USMのオークション

EF24mm F1.4L II USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年12月19日

  • EF24mm F1.4L II USMの価格比較
  • EF24mm F1.4L II USMの中古価格比較
  • EF24mm F1.4L II USMの買取価格
  • EF24mm F1.4L II USMのスペック・仕様
  • EF24mm F1.4L II USMのレビュー
  • EF24mm F1.4L II USMのクチコミ
  • EF24mm F1.4L II USMの画像・動画
  • EF24mm F1.4L II USMのピックアップリスト
  • EF24mm F1.4L II USMのオークション

EF24mm F1.4L II USM のクチコミ掲示板

(1454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF24mm F1.4L II USM」のクチコミ掲示板に
EF24mm F1.4L II USMを新規書き込みEF24mm F1.4L II USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

夜の手持ちスナップ

2010/03/31 22:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM

機種不明
機種不明
機種不明

夜のレンズの試し撮りに行ってきました♪
ホントはレビューのところに載せるべきだったのですが、一旦削除依頼などしなかればならないなど面倒なので、トピックを立てちゃいました(^^;

駄作ですが、夜の開放描写の参考になれればと思います。

使用感としては1型も同じですが、やはり夜の手持ちスナップなどにも非常に便利なレンズです。
ただ、開放で遠くの被写体を狙うとピントを外しやすいのか、描写が甘いのか、やはり1段絞った方が良いです。近くの被写体は非常に良く解像する感じがします。

1型は手元になく、もう比較はできなくなってしまいましたが、開放の描写はやはり1型より使いやすくなっており、その分より安心して使うことができるように感じます。

1型もヘビーローテーションで使ってた頼りになるレンズでしたが、2型はより楽しく信頼して使えるレンズになりそうです(^-^)

書込番号:11170137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2010/04/01 22:31(1年以上前)

機種不明

APSc/開放

手持ちのスナップでも1/6秒は素晴らしいですね。
私もこのレンズの画角が好きです。

一方、夜撮りなら、APSでもっとボケ難い撮り方もお気に入り。

楽しんで参りましょう!

書込番号:11174374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件 EF24mm F1.4L II USMのオーナーEF24mm F1.4L II USMの満足度5

2010/04/01 23:42(1年以上前)

>紅い飛行船さん
コメントありがとうございます。
キレイなスナップですね♪
ディズニーシーですか?

風景や集合写真などパンフォーカス気味に撮りたい時、特にこのような夜景とか厳しい環境で、被写界深度とシャッター速度の両方を稼ぎたい時、APSは非常に強力ですよね♪

そしてこのレンズの場合はフルなら24mm、APSなら約40mmと両方とも風景やスナップ、ポートレートに使いやすく美味しい画角なので、まさに1つで2度美味しいレンズだと思います♪

暗い場面でのノーフラッシュ撮影の幅が増えた分、より一層楽しみたいですね♪

ちなみに1/6秒はローアングルで撮るため、片ヒザをついて、もう片方のヒザでレンズの手を支えたためブレなしで撮れました(^^;
完全な手持ちではやはりISないとキツイ速度ですね。。。

書込番号:11174794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/08 20:51(1年以上前)

はじめまして。ドットコマナイと申します。
広角で明るいレンズに興味を持っています。
極最近、7Dと5DMKUを手に入れました。
以前よりこのレンズが気になっていて、この機会に入手したいという思いが強くなっています。今は殆どズームですが単焦点に興味が有ります。
>まさに1つで2度美味しいレンズ
のご意見を実感してみたいと益々意欲がわいてきました。
色々、分からないことが有ると思いますので、その節はご指導、ご意見宜しくお願いいたします。

書込番号:11206282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件 EF24mm F1.4L II USMのオーナーEF24mm F1.4L II USMの満足度5

2010/04/09 00:20(1年以上前)

>ドットコマナイさん
はじめまして♪コメントありがとうございます。
5D2と7Dをお持ちとのことで、うらやましいです。
5D2と7Dはそれぞれ良いところがあって、最強の組み合わせですよね(^-^)

私は5D2でしか使ったことがないですし、指導などはとんでもないですが、個人的には24mmの画角が好きな人にはオススメできるレンズだと思います。

画角もフルサイズで24mm、APS-Cで38.4mmということで、扱いやすい画角ですし。
何よりも広角の特性上、明るいF値でもある程度被写界深度が深く、シャッター速度もシビアでないという部分が、最近のカメラの高感度特性の良さと相まって、夜や室内でのスナップに強いです。24-70 2.8も持ってますが、2.8では厳しい場面でF2.0が躊躇なく使える部分は非常に大きいです。
F8くらいに絞って風景をバッチリ撮っても素晴しいですが、やはり夜や室内など光量の足りない場所での撮影が多い方に特にオススメしたいレンズです。

ただ、コストパフォーマンスでは8〜9万くらいで良いものがあれば、1型の中古もオススメです。
1型は2型に比べると開放で暖色系の収差が目立ち、写りも甘いですが、F2からは2型に肉薄する描写です。逆光もそれなりに強い感じがしますし(2型と1型で太陽撮ったらフレアの出方は2型のが圧倒的に改善されてましたが、実用上あまり困ったことはありませんでした)
ボディのつくりや防塵防滴ということで、つくり的にも2型は完璧だと思いますが、気軽に楽しみたいということであれば、1型もありだと思います♪

是非機会がありましたら、24mm1.4も面白いかと思います。

書込番号:11207411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:14件 EF24mm F1.4L II USMのオーナーEF24mm F1.4L II USMの満足度5

2010/04/10 21:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

5DU + 24LU

5DU + 24LU

5DU + 24LU

5DU + 24LU

チェシャネコ(価格com)さんこんばんは。

このレンズ、夜の手持ちスナップは最強ですね。
京都の夜桜を手持ちしてきました。
一段絞ったF2辺りからでも、遠景ならかなりの描写になりますので、
今回のような夜景にはドンピシャでした。

本当にこのレンズの描写に惚れ惚れです!

何枚か貼らせていただきます。

書込番号:11215203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件 EF24mm F1.4L II USMのオーナーEF24mm F1.4L II USMの満足度5

2010/04/12 14:45(1年以上前)

>スーパーチャーボーさん
コメントありがとうございます。
そして写真もありがとうございます♪惚れ惚れするような、本当に美しい写真ばかりで♪

京都の夜桜うらやましいです(^-^)

そしてホームページも拝見させて頂きましたが、ずっと昔、桜の時期に行った場所が写ってて、当時自分の目で見た時の感動がそのまま写真になってたので、個人的に凄く懐かしかったです(笑)

このレンズは昼はもちろん、ホント夜のスナップにも頼りがいのある一本ですよね。

ちょっと無理をして買ってしまいましたが、その価値に十分見合うレンズと思います。

長く愛用できる一本になりそうです(^-^)

書込番号:11222889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

素直で良いレンズですねえ

2010/03/25 18:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM

クチコミ投稿数:40件
機種不明
機種不明
機種不明

ゆがみ無し!

ボケ良し!

若干色にじみ!?

急に思い立ち、このレンズで桜をどうしても撮りたくて、
地元名古屋のでじかめ屋さんから\187,700で購入してきました。

まだ50枚ほどしか撮ってませんが、評判通りの良いレンズだと思います。
ピントも無調整でビシッと来ますし、歪みもなくボケもきれいな
優等生ですね。

逆に50mm/1.2Lのような破壊力あるくせが無いので、使いこなす愉しみ
みたいなものは少ないですけど。

夜桜撮りが楽しみです〜〜〜

書込番号:11139584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/03/25 18:31(1年以上前)

きれいに写ってますね。

書込番号:11139593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/03/26 17:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

色ノリ良し!

枝の描写が気に入りました

赤いフチのゴースト?フレア?気になりませんけど

久しぶりに晴れたので桜を撮ってみました〜。
スイッとピントが合うスピードも快適です。

本末転倒っぽい言い方かもしれませんが、
GRレンズのような「独特な精細感」がある
描写の気がしました。

書込番号:11144141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/03/29 00:13(1年以上前)

きれいなボケ味ですね!

書込番号:11156402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/03/18 22:18(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1型全体

1型等倍

2型全体

2型等倍

24mmの画角が好きで、EF24 1.4Lの旧型を買ってから色々と撮り歩いてました。
写り良さは寄ってよし、離れてよし、絞ってよし、開いてよしの、最高のレンズだと思いました。
そんな1型にはかなり満足してましたが、最近2型の存在が気になってました。

そして今回、中古で良さそうなのがあったので、物欲に負けて購入してしまいました。

早速、1型と比べて見ると、今回の使い方では思ったより写りは変わりませんでした(笑)

ただ等倍で見ると開放で撮った時のフリンジの出方などはスッキリしてて好印象でした。
旧型では開放で使う事はあまり無い感じで、開けてもF2くらいに絞って使ってましたが、2型では開放を積極的に使ってみたいと思いました。

旧型では昼間の風景など、明るい場所でのフリンジが気になる事があったので、2型がどんな感じか、試すのが楽しみです

書込番号:11105879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9004件Goodアンサー獲得:568件

2010/03/18 23:44(1年以上前)

こんばんは。

I型に加え、II型のご入手おめでとうございます。
私は、II型の方しか使ったことがないのですが、SWCのおかげか、
ゴースト・フレアーには強くなっているのと、比較的開放からシャープなほうなので、
気に入っています。同じく5D2です。
(芯はシャープでありながら、とろけるようなボケで周辺がひいていく感じ)

今度ニコンからも、このレンズのライバルとなるナノクリ24mm F1.4が出ますが、
発売から人気のあるこのレンズも、あらためて注目されるでしょうね。
また、お天気が良い日での、屋外での撮影もお楽しみくださいませ。

書込番号:11106465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件 EF24mm F1.4L II USMのオーナーEF24mm F1.4L II USMの満足度5

2010/03/19 00:27(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

はじめまして、コメントありがとうございます♪
やはり2型はゴーストやフレアーに強い感じなんですね。
1型は非常に良いのですが、どちらかと言えば昼間の明るい風景に弱い部分もあったので、SWCがどんな感じか結構期待してます♪

そしてニコンからも24mm1.4出ましたね♪
24mm1.4はもはやキヤノンユーザの特権ではなくなってしまいましたが、近くを撮れば広角とは思えない美しいボケ、ちょっと遠くを撮れば明るいF値でも結構パンフォーカス風、絞れば隅々までシッカリ解像と、風景からスナップまで開放から絞りまで、余すところなく美味しいレンズだと思います。

ニコンの発売に加え、コンデジも最近はワイド端が24mmのものが出てきたし、確かにこれから注目が集まるかもしれませんね♪

腕前はレンズに負けてますが、バリバリ色々撮って楽しみたいと思います

書込番号:11106705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

開放で、とてもシャープです

2010/03/05 18:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM

スレ主 cococo1112さん
クチコミ投稿数:5件
機種不明
機種不明

はじめまして、
念願のレンズ購入しました。
開放で、とてもシャープです、フリンジはある程度でますが、
ぼけも、非常に良いです。
まだあまり撮影していませんが、とても満足しています。

書込番号:11037722

ナイスクチコミ!0


返信する
ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2010/03/05 20:51(1年以上前)

>ぼけも、非常に良いです。

ご購入おめでとうございます。
ほんと、ボケもなかなかのものですね。
開放からの解像に魅了されて、
私の環境では絞る時が多かったせいか気づきませんでした。

正直にいえば、
このレンズがEF24-70Lをドナドナさせたといっても過言ではありません。
お互い広角24mm世界をめいっぱい楽しもうじゃありませんか (^_-)

書込番号:11038387

ナイスクチコミ!1


eri-naoさん
クチコミ投稿数:43件

2010/03/08 22:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

はじめまして。

自分も最近手に入れました。
予想以上に開放からシャープでビックリです。
さすがに合焦は気を使いますね^^
早く天気の良い日に撮りに行きたいです。

書込番号:11055725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM

クチコミ投稿数:1127件
機種不明

EW-83DIIを被った24LII

とても気に入っているレンズですが、純正フードが太く、高さもあり、ちょっと緩いということもあってバッグの中で回転してしまい、さっと出して撮るとき思わぬフードケラレにお困りの方に朗報です。(実は私は困っていました(笑))

先代24LのEW-83DIIが幅狭く、高さ短く、かなりキッチリ填ります。純正のEW-83Kの中にすっぽり入ってしまうコンパクトさですが、ケラレがないのはもちろん、目測での遮光効果も遜色なさそうです。レンズもほっそりまとまって良い風情になりました。

廃盤レンズのフードですので新品をお求めの際はお早めに。

書込番号:10793740

ナイスクチコミ!2


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/17 10:49(1年以上前)

私はEW-83Jのフードを17-40Lと24-105Lの2本で使用しています。
何せ17-40Lのフードのセンスのない作りにはほとほと困ります。
色々な組み合わせって出来るものですね。
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/7276a001.html
付属EW-83E
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/1244b001.html
EW-83Jフード

書込番号:10796644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1127件

2010/01/17 19:57(1年以上前)

機種不明

EW-78C on 50L, EW-83DII改 on EFs10-22

titan2916さん

私はいまだに一眼カメラを下げてお店に入るのに抵抗があるのですが、こういう場合にはバッグにしまうしかないですが大きなフードはそれだけで邪魔ですね。特に外周径が大きいと困ります。
段付きのフードにも意味はあるのでしょうが、とにかく邪魔で(笑)。

17-40Lのフードも困ったモノですね。83シリーズの花形フードで外周径がもっとも小さいこのEW-83DIIフードはEFs10-22にも削って使っています。このフードは2個目ですね(笑)。50Lにも段のない最も細いEW-78Cを使っていますよ。これは無改造でもケラレなしです。

手持ちのレンズの中の問題児は70-200F4Lの無用に太いフードですが、これは使い回しの効く純正がないもので・・。困ってます。

書込番号:10798931

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

3週間で納品されました

2009/12/28 18:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今月初めに5Dmk2と一緒に頼み、納期2ヶ月は覚悟していたのですが3週間で届きました。(届くまではシグマ50mmF1.4で楽しんでました)
思いのほか早く届いたので何か撮りたくてちょっと吉祥寺へ。
広角好きなのでこのレンズ最高に好きですねぇ。
開放で撮ると深度が薄いので面白いですね。
シグマ50mmF1.4もカリカリしてて良いですが、ポートレート以外はこの24mmがメインレンズになりそうです。当分ウキウキです。

フィルム時代以来の一眼なので下手な写真でスミマセン(笑)

書込番号:10698673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:237件

2009/12/28 19:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

あ、すみません。
縦の写真が横になってしまいました・・(~_~;)

書込番号:10698734

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/12/28 21:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

納期3週間でしたか年内に手に出来て良かったですね〜
広角と言えどF1.4から使えるレンズは他のレンズには無い撮影の幅が
あり楽しめそうで欲しいレンズです
夜景スナップでも撮影されてみては如何です^^

書込番号:10699287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2009/12/29 22:52(1年以上前)

このレンズは守備範囲広いです。
星を撮るヒトには標準レンズですし、EF1635F2.8IIより明らかによいし、
F1.4からシャープなのがよいです、動いている風車の羽も夕方でも止まりますね。

書込番号:10704781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/30 03:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

きれいに撮れました

下半分のライトが消えました

木々も解像しています

このレンズはじめて使ってみました。
これだけの広角なのにすみずみまでピントが合ってびっくりです。
ボケもとってもきれいです。
このレンズに限らないのですが、シャッタースピードが速すぎると
ライトが写らなくなりますが、どのような理論なのでしょうか?
比較のために2つ出します。

書込番号:10705927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2009/12/30 15:39(1年以上前)

>rifureinさん
ありがとうございます。
多分1月下旬くらいに届くかなと思いシグマ50mmF1.4を買い足したのですが(笑)
こちらが僕の標準レンズになりそうです。
近いうちイルミでも撮りに行こうと思ってます。

>ホワイトマフラーさん
こんにちは。いつもコメント参考にしています。
本当に守備範囲が広いと僕も感じています。良い感じです(^^)
星も撮ってみたいですねぇ。三脚あるのでちょっと暗いトコに持って行ってみます。

>ナビの素人さん
ほんと隅々まで綺麗に写りますよね(^^)
ボケも良いですよね。惚れ惚れしてしまいます(笑)
確かにSS速いと光の筋が写らないですよねぇ・・。
そういうもんだと思ってましたので、理論は・・・(~_~;)
どなたか教えて頂けると僕もありがたいです。

書込番号:10707907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/30 18:32(1年以上前)

機種不明

ボケをみてください

>じんべいのデカイ口さん
5DII欄でソニータムロンミノルタさんから教えていただきました。
原理分かりました。いまのライトアップはLEDですので、
50 Hzでは1秒間に100回点滅しているそうです。
それでシャッタースピードが速いと点灯していないタイミングで
撮ってしまい暗くなるのだそうです。
とても勉強になりました。
ついでにもう一枚添付します。

書込番号:10708676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2009/12/31 11:48(1年以上前)

>ナビの素人さん
なるほど、理解しました。確かにLEDですよね。
(良いボケですね(^^))

書込番号:10712303

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EF24mm F1.4L II USM」のクチコミ掲示板に
EF24mm F1.4L II USMを新規書き込みEF24mm F1.4L II USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF24mm F1.4L II USM
CANON

EF24mm F1.4L II USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年12月19日

EF24mm F1.4L II USMをお気に入り製品に追加する <712

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング