EF24mm F1.4L II USM のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

EF24mm F1.4L II USM

UDレンズを採用した防塵・防滴構造の大口径・広角レンズ(最短撮影距離0.25m)。本体価格は235,000円

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥235,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:24mm 最大径x長さ:83.5x86.9mm 重量:650g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF24mm F1.4L II USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF24mm F1.4L II USMの価格比較
  • EF24mm F1.4L II USMの中古価格比較
  • EF24mm F1.4L II USMの買取価格
  • EF24mm F1.4L II USMのスペック・仕様
  • EF24mm F1.4L II USMのレビュー
  • EF24mm F1.4L II USMのクチコミ
  • EF24mm F1.4L II USMの画像・動画
  • EF24mm F1.4L II USMのピックアップリスト
  • EF24mm F1.4L II USMのオークション

EF24mm F1.4L II USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年12月19日

  • EF24mm F1.4L II USMの価格比較
  • EF24mm F1.4L II USMの中古価格比較
  • EF24mm F1.4L II USMの買取価格
  • EF24mm F1.4L II USMのスペック・仕様
  • EF24mm F1.4L II USMのレビュー
  • EF24mm F1.4L II USMのクチコミ
  • EF24mm F1.4L II USMの画像・動画
  • EF24mm F1.4L II USMのピックアップリスト
  • EF24mm F1.4L II USMのオークション

EF24mm F1.4L II USM のクチコミ掲示板

(1454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF24mm F1.4L II USM」のクチコミ掲示板に
EF24mm F1.4L II USMを新規書き込みEF24mm F1.4L II USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

19日発売予定

2008/12/12 13:25(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM

スレ主 micciさん
クチコミ投稿数:104件

19日発売予定だそうですね。

書込番号:8771696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EF24mm F1.4L II USMのオーナーEF24mm F1.4L II USMの満足度5

2008/12/12 20:40(1年以上前)

micciさん、こんにちは。

私は注文してしまいました。
先週注文予約なので、発売日に買えるか解りませんが。

来週が待ち遠しいです。
買えれば・・・・・。

書込番号:8773155

ナイスクチコミ!0


スレ主 micciさん
クチコミ投稿数:104件

2008/12/12 20:55(1年以上前)

>レンズ+さん

はじめまして。

私は発表の日に予約しましたが、それでもその店で2番目でした。
中旬発売予定ということで、たぶんこの金曜日の午後1時に発表があるだろうなと思って仕事中にHPをのぞいてました(;´д`)ゞ

楽しみに待っています。

書込番号:8773234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信57

お気に入りに追加

標準

でましたね。

2008/09/17 19:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24mm F1.4L II USM

クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

皆さん、こんばんは。
今回は、24mmF1.4Lのリニューアルでしたね。
特殊コーティング“SWC”がどれほどの実力なのか?気になるところです。

24mm好きとしては、かなり気になるこのレンズ。
価格が落ち着いてきたら、是非手に入れたいレンズです。

書込番号:8365944

ナイスクチコミ!0


返信する
kongouさん
クチコミ投稿数:27件

2008/09/17 19:27(1年以上前)

気になりますね。
レンズの構成も変わってますが、非球面レンズが
研削からガラスモールドに変更されている点も気になります。

いい写りであれば物が何であろうと良いはずなのですが、
カタログでも研削とそうでないものは区別してありますし…。
(なんとなく研削は誇らしげに謳ってあるように感じます)

レビュー待ちでしょうか。

書込番号:8366061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2008/09/17 19:45(1年以上前)

良いですね。
広角好きとしては狙うべきレンズのうちのひとつですね。

実際はL単への道は果てしなく遠いですが…orz


描写が気になるところですね。

書込番号:8366172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/17 19:52(1年以上前)

kongouさん こんばんは。

レンズ構成なども、かなり変更されているようですね。
とりあえず、実写レビューが待たれるところですね。

書込番号:8366221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/17 19:58(1年以上前)

ごーるでんうるふさん こんばんは。

新レンズ発表で、旧レンズの価格が急落なんてことがあれば・・・。
安くなった旧レンズに行ってしまうかもしれません(笑)

いずれにしてもこのクラスのレンズ、何とか手に入れたいところです。

書込番号:8366274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/09/17 20:27(1年以上前)

「ハンサムdeイイヤツ」のホットコーラさん、こんばんわ。
SWCはニコンでいうナノクリみたいなものなんでしょうか・・・
これから広角レンズに採用されていくようですね。
>価格が落ち着いてきたら、是非手に入れたいレンズです。
フルサイズですと良い画格ですね! 私はこのレンズよりフルサイズ購入が先ですね^^ 

書込番号:8366464

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/09/17 20:42(1年以上前)

>価格が落ち着いてきたら、是非手に入れたいレンズです。

私も同感です。
現行24mmLは今一でしたがUに期待したいですね!

書込番号:8366580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/17 20:46(1年以上前)

ドートマンダーさん こんばんは。
いつもありがとうございます。
ブログ閲覧、ありがとうございます(笑)

おそらくニコンのナノクリと同等のコーティングなのでしょうかね?
このあたりは、レビューが気になるところです。


いや〜、5D持ちとしては、5Dmk2は静観の予定でしたが・・・
新機種を見ると、やはり欲しくなりますね(笑)

ただ、これ以上高画素化が進むと、それを取り扱うPC環境が追いつきませ〜ん(涙)

書込番号:8366619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/17 20:51(1年以上前)

titan2916さん こんばんは。
T型の欠点、U型でどう改善されているか?そこがポイントですね。

やはり買うなら、U型でしょうね。
いや〜、何とか資金を工面したいところです(笑)

書込番号:8366653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/17 20:52(1年以上前)

ホットコーラさん こんばんは

前のレンズは周辺減光がけっこうありましたよね?
今度の5Dではこのあたりを気にする必要はないですが
レンズ本体の性能で減光もなく現行を(笑)上回っていたらいいですね

でも私は5DMKUに逝く予定ですので欲しくなるから
このレンズは見なかった(存在しない)事にします(笑)

書込番号:8366661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/17 21:03(1年以上前)

エヴォンさん こんばんは。
むむっ。やはり5Dmk2に行きますかぁ〜。

悩ましいですね。
私的にはPC環境的に、これ以上ファイルサイズが増えると・・・。
でもゴミ取りとライブビューだけは、絶対に欲しいところですし・・・。
う〜ん、とりあえず発売まではしばらくありますので、貯金しながら考えたいところです。


>このレンズは見なかった(存在しない)事にします(笑)

え〜、そんなこと言わないで。。。
でも見なかったことにするのが、正解かも・・・(汗)

書込番号:8366735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/09/17 21:25(1年以上前)

再びです

ライブビューとAFマイクロアジャストだけでも買いのつもりでした
スペックはさほどではありませんが
それでもいいんです!
現状のパソコンも1280万画素がサクサクなので倍でも
サ〜クサ〜ク位までなら我慢できます

私は逆光のポートレートが好きなのですが
やりすぎで目を痛めそうに思えて今まで逆光のポートレートは40Dで撮ってました

SWC・・・気になりますね
今後のLレンズは順次これに変えてくるかもですね!でも・・・

やめて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜もうお金が・・・

書込番号:8366894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/17 21:53(1年以上前)

エヴォンさん どうもです。
5Dmk2のクチコミは驚異的に伸びていますが、こちらはのんびりしてていいですね(笑)

そういえばマイクロアジャスト、これも凄く魅力ですよね。
50Dにも搭載されるみたいですし、今後の中級機には標準装備なのでしょうね。
5Dmk2、価格がこなれてきたら是非手に入れたい・・・いや来春あたり絶対逝きそうな気がしてきました(爆)


おっとっと、ここはレンズの板でした。
SWCとニコンのナノクリ、実力はいかに!?ってところですね。
やはりキヤノンの方が後発ですし、上を行ってて欲しいのは、希望的観測?
「これからも曲率の大きなレンズを中心に“SWC”を活用することで、より高画質で高性能なレンズを提供していきます。」
ってことですので、順次リニューアルレンズが発売されて行くのでしょうね。

・・・物欲にも資金的限界がぁぁぁぁ〜・・・

書込番号:8367183

ナイスクチコミ!0


北海さん
クチコミ投稿数:96件

2008/09/17 22:23(1年以上前)

ホットコーラさん
いつもお世話になってます。笑

私は地味に24mmF1.4Lがリニューアルするのを待ってました。
これでようやく撮りたい星景が撮れれば、と。。。

とりあえず5DMARKUより先に手に入れたいと思います。

書込番号:8367490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/17 22:34(1年以上前)

私が知る人々の中で、最もこのレンズの登場を待ちわびていた人・・・
北海さん こんばんは。
いつもいつも、お世話になってます(笑)

このレンズ、本当に楽しみですね。
レンズ構成の変更、新コーティングの採用など・・・全てが、注目ですね。
私も、まずはこちらが欲しいところです。

しかし、本当に期待通りの登場でよかったですね。
すでにイメージも膨らんでいることでしょう。
北海道の美しい星空、期待しております〜♪

書込番号:8367586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/18 06:05(1年以上前)

>価格が落ち着いてきたら、是非手に入れたいレンズです。

この種のLは高値安定なんですよね。
描写と共に気になるところです。

書込番号:8369331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2008/09/18 09:19(1年以上前)

ヤフオクに現行EF24mm F1.4L USMの出品が多いと思ったら、
EF24mm F1.4L II USMが出るんですね。

特殊コーティング“SWC”がNIKONのナノクリ並みなら
欲しく成りますが、「5Dmk2」が先ですね。





書込番号:8369742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/09/18 10:48(1年以上前)

EF24mm F1.4L II USM は期待です。
でもこのレンズをリニューアルしたので兄弟レンズの
EF35mm F1.4L II USM もリニューアルに期待です。

書込番号:8370029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/18 21:02(1年以上前)

湯〜迷人さん こんばんは。

>この種のLは高値安定なんですよね。

ドキッ・・・、確かにそうですね。
T型よりも定価も高くなってますしね。そうそうには下がってこないでしょうね(涙)

まあ、価格動向が気になるところですね。

書込番号:8372393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/18 21:05(1年以上前)

イゴッソさん こんばんは。

>ヤフオクに現行EF24mm F1.4L USMの出品が多いと思ったら、
EF24mm F1.4L II USMが出るんですね。

そういった現象が出るでしょうね。
欲しい人は欲しいでしょうから、値が崩れる前に売ってしまうのも手でしょうね。


やはり優先順位は5Dmk2>24mmF1.4LUですか。

書込番号:8372412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/18 21:11(1年以上前)

アスフェリカルさん こんばんは。
キヤノンは、順次投入していくとのことですので、期待大ですね。

35mmF1.4Lあたりが最有力かもしれませんね。
あとは24-70mmF2.8Lとか?

しかし庶民には縁遠いクラスだなぁ・・・(涙)

書込番号:8372448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2008/09/18 21:24(1年以上前)

でましたねー。

どんどん新技術が投入されていて、キヤノンレンズユーザーとしては誇らしいです。
ホントはもうちょっと安くなるのかな?と期待していたのですが、価格は強気ですね。

35LのMarkIIも楽しみです。

書込番号:8372544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/18 21:40(1年以上前)

紅い飛行船さん こんばんは。

>ホントはもうちょっと安くなるのかな?と期待していたのですが、価格は強気ですね。

いやー、メーカーとして原材料費高騰の昨今、少しでも収益を上げたいでしょうからね。
やはり、良いものには強気の価格で出していくのでしょう。
価格に見合うモノであればいいですけどね。

個人的にはやはり、普及価格帯のレンズ充実を期待していますけどね。
なかなか出ませんね・・・(涙)

書込番号:8372670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/09/19 02:28(1年以上前)

5Dと24mmF1・4の組み合わせで流星群を撮り続けています。5Dがmk2に進化するというので
旧5Dをもうイケニエに出して予約してしまいました。本当はmk2が出てから下取りに出したかったの
ですが、カメラ店の店員から「その頃には下取り価格がかなり落ちますよ、高く売るには今しかない」と
言われたので背に腹は代えられないと、店に売り渡してしまったのです。始めはレンズキットを予約する
つもりでしたが、またしても店員から「星を撮るなら24mmも新型に買い換えた方が安心」と言われて
レンズキットはあきらめ、mk2と新24mmの組み合わせで予約しました。レンズキットを選んだ上で
新24mmを買うのでは、とても財布がもちませんからねー。

でもmk2が11月、新24mmが12月ですから、どのみち今年の獅子座群には間に合いません。ただ、
旧5Dと旧24mmとを合わせて22万円の査定で取ってもらえたので、買い替えの負担が思ったよりも
軽くなったのはせめてもの救いでした。今年の獅子座群はフジのS5と50mm1・4で撮るしかないなぁ。

書込番号:8374501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/19 08:58(1年以上前)

納豆は水戸に限るさん おはようございます。
流星群の撮影、素敵ですね〜。

うぉー、苦渋の選択ですね。
しかし、この時期に下取りに出した方が、金銭的には有利ですしね〜。
まあ本体があと2ヶ月。レンズが更に1ヶ月。しばらくは他の機材で対応ってことですね。

しかし、今回発表の5Dmk2+EF24mmF1.4LII。
天体撮影されておられる方にとっては、この上ない組み合わせですね。
発売が楽しみですね〜♪

書込番号:8375013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/09/20 00:43(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。どこに出現するかわからない流れ星の場合はなるべく広い視野をカバーしたいし、
明るいものから暗いものまで捕えたいなら開放F値も2以下のものが欲しい・・・・となるとコレしかないって感じです。
以前はニコンにも28mmのF1・4があったんですけど、製造中止になっちゃいましたからねえ。今はズーム全盛で
単焦点の新レンズがなかなか出てこないのが天文野郎の悩みのタネです。下取りを有利にするため早めに旧5Dを
出してしまいましたが、おかげで一般撮影用のEFレンズたちが主(あるじ)のいない状態で寂しそうに並んでます(笑)。

書込番号:8379177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/20 02:26(1年以上前)

納豆は水戸に限るさん こんばんは。

私もこの夏、ペルセウス座流星群を狙おうと構えていたのですが、あいにくの曇天・・・(涙)
結局、まだ一度もトライしたことがないのですが、是非狙ってみたい被写体ですね。
レンズの明るさも、重要なファクターであれば、ますますこのレンズ欲しくなります。

>おかげで一般撮影用のEFレンズたちが主(あるじ)のいない状態で寂しそうに並んでます(笑)。

しばらくは寂しくなりますが、発売日が楽しみですね。
またレポート、期待しております〜♪

書込番号:8379592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/09/20 18:48(1年以上前)

ホットコーラさん こんにちは。

 この板見て良かった。

  SWCコーティング知りませんでした。

 さきほど買い物ついでにキタムラに寄り、新しいEF LENSアクセサリーカタログ貰ってきたばかりです。

 しかし、まだどれほどのものか詳しいことは載っていませんが・・・

抜粋・・・新技術による反射防止コーティングSWC(Subwavelength Structure Coating) を採用し、従来は防げなかった特に入射角の大きな光によるフレアーやゴーストの発生を抑制。

 結構期待できますね。しかし、まだ初めの1本ですよね。この先次々とL Lens MarkUに切り替えですか・・・恐ろしい・・・お金が〜〜〜〜!

 もう一つ、これ防塵防滴でした○

 Lレンズで防塵防滴されていないの11本あるんですね。

書込番号:8382766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2008/09/20 21:50(1年以上前)

防塵防滴レンズは望遠系のレンズから始まりましたからネ

書込番号:8383773

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2008/09/20 22:06(1年以上前)

SWCですか、期待出来そうですね!

マーク2にするか、こちらを先にするか・・・端的に画像の違いを楽しめるのであればこっちなんでしょうね♪!!

でも12月発売なんですよねぇ・・・

キヤノン銀座で聞きましたが品川に一本だけ置いてあるそうです。行ってみようかな♪

書込番号:8383884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/20 22:09(1年以上前)

ガラスモルドは仕方ないですね。二枚も使ったので周辺はかなり改善できたではと思います。
SWCは大曲率レンズのためと言われますが、このレンズじゃ大曲率と言えるでしょうか?
SWCは一枚目の非球面レンズの内面でしょうか?

個人的に値段が早く現行の24/1.4L並になって欲しいです。

書込番号:8383900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/20 22:35(1年以上前)

> 品川に一本だけ置いてあるそうです。

土曜日の夜、良い情報をいただきました(ニコンみたいに日曜日もやって欲しいですね)。

書込番号:8384041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/09/21 10:47(1年以上前)

たぶん竹内さんのようなキヤノンユーザーのプロ写真家は、もうメーカーから「評価をお願いします」と言われて
既に使っているんでしょうね。5Dmk2も北京五輪に持ち込まれてカメラマンが使っていたと聞いているし・・・・。
2千万画素オーバーになると写真のアラも出やすくなるから24−70mmもIS化して欲しいと思う今日この頃。
24mmだと通常は手ブレは全く目立たないけど、博物館みたいに低照度で三脚もストロボも使用禁止の所では
たとえ広角でもISがあるといいなと思う時があるし。

書込番号:8386519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/09/22 00:56(1年以上前)

SWCはCanonニュースに出ていました。

http://web.canon.jp/pressrelease/2008/p2008sep17j.html

 SWC記念すべき1本・・・ナノに負けるなよ〜!

書込番号:8391425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/22 02:21(1年以上前)

ニコンのナノクリは、スポンジのような均質コートと思いますが(違うかも知れません?)
キヤノンのサブなんちゃらは、連続変化で光を導いてますね。実際の効果はどうでしょう?
12-24/2.8Lを首を長くして待ちます。できれば14/2.8L2より安い値段で!

書込番号:8391733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2008/09/22 17:41(1年以上前)

キヤノン品川本社に行ってきました。
案内嬢にお願いして施錠されたガラスケースの中からこのレンズを出してもらい、5Dmk2+EF24F1.4L2で試写してきました。
データの持ち帰りは出来ないということだったので、「じゃあレンズの持ち帰りはダメですか?」と心の中でつぶやいたら、ガードマンさんと目が合ってしまいました。
レンズに関するは不満ナシ。屋内で点光源(シーリングライト)を入れ込んでみましたが、ゴースト、フレアは無かったです。
5Dmk2との重量バランスも良かったです。
まあ、私の場合5割引きでも買えないんですが…トホホ



書込番号:8394053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/22 18:47(1年以上前)

しばらく覗かないうちに、じわりじわりと伸びてますね。
皆さん、情報提供ありがとうございます。
新コーティングの採用など、技術的にも注目のレンズですしね。
発売まで2ヶ月半以上ありますが、引き続き首を長くして待ちましょう〜♪

品川でのレポートも、これから続々出てきそうですね。
私も行きたいところですが、田舎住まいなもので・・・(涙)
皆様のレポート、お待ちしております。

書込番号:8394361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/10/11 20:57(1年以上前)

どうでもいいことですが、
新しいカタログにはガラスモールド非球面レンズ2枚使用と解説しているのに、
まとめの四角囲み(短冊)には研削非球面レンズとあるので紛らわしいです。

書込番号:8486271

ナイスクチコミ!0


yukionnaさん
クチコミ投稿数:93件 花ごよみ山ごよみU 

2008/11/14 07:13(1年以上前)

スレ主様
今頃ボソッとレス入れても気になさらないで下さい。
普段風景を24-105F4で主に24〜30mm辺りをf7〜9で撮る事が多いのですが、最近他の人たちのすばらしいブログを拝見し、自分もワンパターンの作風から少しでもレベルアップをはかりたいと焦っております。そこで自分のセンスや努力の足らない部分をレンズに補ってもらえないか企んでいるわけですが、このレンズはきっと期待に応えてくれるものとねらっています。

書込番号:8637969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/11/14 18:59(1年以上前)

スレ主です。
久々にこちらを覗いてみました。
このレンズのクチコミ、なかなか伸びていないようですね。
やはり、まずは5Dmk2と言ったところでしょうか?

ホワイトマフラーさん 遅ればせながら、こんばんは。
確かに、ちょっと紛らわしいですね。

書込番号:8639733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/11/14 19:07(1年以上前)

yukionnaさん こんばんは。
今頃だなんて、気にしないで下さい(笑)

アルバム拝見させて頂きました。素晴らしいお写真ですね。
四季折々の風景、すごい表現力です。

このレンズは、きっと更なる飛躍の一助となることでしょう。
また素敵な作品、楽しみにしております♪

書込番号:8639765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/11/14 19:58(1年以上前)

キヤノンの人に聞いたらやはり誤記のようです。

研削非球面の入っている1635F2.8IIと2470F2.8よりこちらの方が描写がよくても微妙だし、ニコンの1424F2.8より悪くても微妙だし、swc+ガラスモールド非球面の今後を占う機種ではないかと注目しています。力作であることは間違いないところだと思います。

かつ、5DM2のカタログがあれだけ風景に風景に偏っているのを見るとさらに自信の表れではないかと思って期待してしまいます。

書込番号:8639950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/11/14 20:16(1年以上前)

ホワイトマフラーさん こんばんは。
情報ありがとうございます♪

このレンズも、予定通りならばあと一ヶ月。
そろそろ期待も高まってくる頃ですね♪

やはり期待のL単広角レンズですからね。
お値段相応に、キヤノンの自信作であって欲しいですよね。
技術的にもSWC第一弾、今後を占う上で重要でしょうね。

このレンズ、5Dmk2と発表を合わせたあたり、風景写真を意識した組み合わせなんでしょうね。
期待したいところです。

書込番号:8640029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/14 20:38(1年以上前)

ニコンのガラスモルドレンズでも、そんなに高い値段を付けて売れますから、
キヤノンとしてもガラスモルドが良いではと思います。
(研磨非球面レンズを買うのは今のうちです)

ニコンとの違いと言ったら、綺麗なボケが欲しいですね(F/1.4ですし)。

書込番号:8640123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/11/14 20:56(1年以上前)

うる星かめらさん こんばんは。

まあいずれにしても、写りの善し悪しは気になるポイントですね。
実写レビューが待たれるところです。

F1.4ですから、当然ながらボケ具合も気になるところですね。
綺麗なボケを期待したいですね〜♪

書込番号:8640216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 ホワイトマフラーのブログ 

2008/11/14 21:00(1年以上前)

>ニコンとの違いと言ったら、綺麗なボケが欲しいですね(F/1.4ですし)。

--- 同感、同感!タムロンやシグマも最近は光源の円ボケが真円に近くなってきてますから、キヤノンにできないはずがない。
それとも色乗りをよくするとまん丸にできないとかあるのかな?

書込番号:8640240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/11/14 21:19(1年以上前)

偶にシグマ50/1.4みたいなバカモノも欲しいですが、口径食は仕方ないと思います。

大曲面やズームが原因かも知れませんが、ガラスモルドのボケは汚いものが多いですね。

書込番号:8640322

ナイスクチコミ!0


yukionnaさん
クチコミ投稿数:93件 花ごよみ山ごよみU 

2008/12/04 21:53(1年以上前)

ホットコーラさん こんばんは
ブログ拝見しました。鮮やかな紅葉が5DUでさらに彩り艶やかに撮れてますね。
もちろんカメラのせいだけじゃないのはわかりますよ。

ところでこのレンズももうすぐ発売なんでしょうけど、
5DUに引き続きゲットできる人ってどういう経済状態の人なんでしょう
私の金銭感覚でいきますと、毎月のように新しいもの購入するのは少し贅沢かなっと、、
でも皆さん結構高額なレンズそろえてらっしゃいますし

@よほどゆとりのある人。この程度のお買い物は平気な人。
A多少無理してでも趣味につぎ込む人
Bプロ並みの事をやってる人
C??
人それぞれでしょうけど単純に質問したくなります。


書込番号:8734599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/12/04 22:10(1年以上前)

yukionnaさん

 C=独身 じゃないですか?

書込番号:8734735

ナイスクチコミ!0


yukionnaさん
クチコミ投稿数:93件 花ごよみ山ごよみU 

2008/12/04 23:02(1年以上前)

夢のデアドルフさん 

な〜るほど!
それにしても、メカいっぱい、夢いっぱいのお部屋ですね。
まさしく『一生趣味人』
でもすごくきれいに整頓されてて、そっちのほうもビックリです

書込番号:8735068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/12/05 00:50(1年以上前)

yukionnaさん こんばんは。
いつもブログ閲覧頂き、ありがとうございます〜♪

わたしゃ、5Dmk2すら小銭をかき集めて、何とか購入にこぎ着けた感じです。
このレンズもかなり気になる存在ではありますが、宝くじにでも当たらぬ限り購入できません(涙)
ちなみに私は、Aです。一つにこだわると、そちらに偏ってしまうタチなもので・・・(笑)


↓のような話も・・・
行きつけのキタムラの店員との会話・・・5Dmk2を予約した時。
私 「こんな高いカメラでも予約結構入っているみたいですね〜」
店員「機材にこだわる人には人気ですね」
私 「みんな、お金持ちですね〜」
店員「いや、このクラスお買い求めの人、子育て終わってお金に余裕のあるような世代の方だけです」
  「若い世代でこのカメラに興味があるお客さんは、ホットコーラさんぐらいなものですよ〜」
私 「・・・」


あくまでも、田舎での傾向は・・・。
一つは、子育てが一段落してお金に余裕のある50代〜の方々。
もしくは、趣味に惜しげなく投資する変わり者。
・・・が一般的なところでしょうか?

あとお医者様とか、高収入の方々かなぁ?

書込番号:8735798

ナイスクチコミ!0


yukionnaさん
クチコミ投稿数:93件 花ごよみ山ごよみU 

2008/12/05 04:39(1年以上前)

ぅ、グサッ、当たってる、、(>_<)

書込番号:8736223

ナイスクチコミ!0


yukionnaさん
クチコミ投稿数:93件 花ごよみ山ごよみU 

2008/12/05 08:36(1年以上前)


顔アイコン若返らせても、トシがバレちゃったということです

書込番号:8736519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/12/05 19:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

おいしそうでしょ!

yukionnaさん こんばんは。

>でもすごくきれいに整頓されてて、そっちのほうもビックリです

  見える所だけですよ(^^)

 信州いいですね。

 うちも田舎ですが中途半端・・・広いスケールで撮りたいです。


 昨夜、雪女さんの詳細クリックしたらアデランスだかのお知らせが目に飛び込みビックリしました。

 一瞬何者じゃと思いました。

 
 24mmF1.4L・・・買うんですか。f1.4開放で接写なんか面白そうですね。

書込番号:8738659

ナイスクチコミ!0


yukionnaさん
クチコミ投稿数:93件 花ごよみ山ごよみU 

2008/12/05 20:13(1年以上前)

夢のデアドルフさん こんばんは

1作目 鶴のような鳥さん達は何やらお話してますね。お伽話の世界ですね。
2作目 岩の間の小さな命もちゃんと紅葉してますね。来年はもっと葉っぱが増えるかな
3作目 カラフルなモコモコがほんにおいしそう

私の居住地は岐阜県飛騨地方です。信州は車で2〜3時間なので活動範囲ですが、知らない場所がまだまだたくさんありますので、これからも通い詰めるつもりです。

>詳細クリックしたらアデランスだかのお知らせが目に飛び込みビックリしました

な、何なんでしょう!失礼いたしました。自分で見る時はコマーシャルは見えないんですけど、、あまり詳しくないのでMSNのlivespacesでアルバム作りましたが、私もイマイチよく解らないんです。何か良いサイトがあったら引っ越したいです。

>買うんですか

広角で絞って風景をとる事が多いので5DUにあわせて欲しいんですけど
もう少しヘソクリ貯まってからにします
上ではもうゲットされたかたがおみえですね!

書込番号:8738885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/12/05 22:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

風でぶれました。

何か惹かれて撮りました。

レンズが少ないせいか透明感あるような。。

yukionnaさん

 価格.comさん経由ですと写真ちょっと色が褪せてしまっています。

 鳥は白鷺一家です。今年の夏は田んぼばかり撮っていました。普段みなれたど〜ってことない風景が作品にならないかと試行錯誤です。古いNikonの500mmレフレンズをEOS40Dに付けたものです。水彩画みたいな流れが気に入っているのですが来年は5DMark2に付けて撮ろうと思います。

 小さな紅葉はつい最近衝動買いした6,480円で購入した中古の50mmf1.8Uです。これに合わせて買ったフィルターは2,980円でした(^^; ピントがズレたりしますがとにかく軽くて、まだこれで300カットほどしか撮影してませんがつぼにはまれば独特な絵を作ると思います。

 24mmf1.4も良いですが、こんなf1.4のレンズはいかがですか。

 http://www.canonrumors.com/2008/12/04/zeiss-brothers/

 先日、あるところにメールしまして5DMarkU予約の確認したんですがZeiss T*85mmf1.4ZEも購入ねと言ってたのですが、発売してなかったのが今わかりました。

 写真見ると2本欲しくなっちゃいました。

>私の居住地は岐阜県飛騨地方です。

 これから雪景色ですね・・・寒そう!

書込番号:8739717

ナイスクチコミ!0


yukionnaさん
クチコミ投稿数:93件 花ごよみ山ごよみU 

2008/12/05 23:33(1年以上前)

夢のデアドルフさん

Zeissも欲しい! 迷いましたが初めてのL単は50F1.2にしたんです。
いつかはきっと手に入れたいと思います
ZeissにはもっとCANON用をそろえてほしいものです
夢のデアドルフさんのように、いろんなレンズの楽しみ方ができると作風もバラエティーに拡がるんでしょうね。

24F1.4Uは聞くところによりますと、画期的にすんごく良いレンズらしいので次はねらってますが、私の撮り方ではワンパターンの風景から抜け出せない気がします

>これから雪景色ですね・・・寒そう!

そうですよ、雪女の世界です ホホホホホ〜(ゾクッときましたか?)

ホットコーラさん おしゃべりばかりでごめんなさい


書込番号:8740103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/12/05 23:57(1年以上前)

機種不明

わしゃ寒いのは嫌いじゃ!

(^^;; こわ!

書込番号:8740280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF24mm F1.4L II USM」のクチコミ掲示板に
EF24mm F1.4L II USMを新規書き込みEF24mm F1.4L II USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF24mm F1.4L II USM
CANON

EF24mm F1.4L II USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年12月19日

EF24mm F1.4L II USMをお気に入り製品に追加する <712

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング