ケンコーミラーレンズ 800mm F8DX のクチコミ掲示板

2008年 5月 発売

ケンコーミラーレンズ 800mm F8DX

35mm判換算で800mmの超望遠レンズ(反射式/最短撮影距離3.5m)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:800mm 最大径x長さ:111x144.5mm 重量:840g 対応マウント:Tマウント系 ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの価格比較
  • ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの中古価格比較
  • ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの買取価格
  • ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのスペック・仕様
  • ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのレビュー
  • ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのクチコミ
  • ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの画像・動画
  • ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのピックアップリスト
  • ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのオークション

ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXケンコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月

  • ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの価格比較
  • ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの中古価格比較
  • ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの買取価格
  • ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのスペック・仕様
  • ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのレビュー
  • ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのクチコミ
  • ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの画像・動画
  • ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのピックアップリスト
  • ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのオークション

ケンコーミラーレンズ 800mm F8DX のクチコミ掲示板

(464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケンコーミラーレンズ 800mm F8DX」のクチコミ掲示板に
ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXを新規書き込みケンコーミラーレンズ 800mm F8DXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

絞ると結構綺麗になる

2012/01/15 18:18(1年以上前)


レンズ > ケンコー > ケンコーミラーレンズ 800mm F8DX

スレ主 M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件 犬の写真 
別機種
別機種
別機種
機種不明

テスト用の絞り

絞って撮影

絞らない通常状態

比較用のフィールドスコープ(ED50)

V1のクチコミでごちゃごちゃやってたので、見てた方も居るかと思いますが、
本来、このレンズの事でもあるので、こちらにも書いておきます。

Nikon1でこのレンズを使ってみようと購入してみたのですが、案の定と言っていいでしょうNikon1の狭ピッチセンサーとの相性は悪かったです。
3枚目のように球面収差と思われる収差が狭ピッチセンサーでは許容できないくらい残っていて、これでは使えないな…という感じでしたが、1枚目のように鏡筒の前に80mmの絞りを付けてみたのが2枚目です。
4枚目の比較用のフィールドスコープには及びませんが、値段の違いも考えれば、これくらいならなんとか及第点でしょうか。

他のカメラで使っている方で、暗くなっても良いからもう少しシャープにならないかなと言う方、試してみてはいかがでしょうか。
私もテストですから11cm角に切った画用紙(笑)に丸穴あけただけなので、すごく簡単にできました。

書込番号:14026393

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 PEN EーPL1で使ってみました

2010/08/02 22:27(1年以上前)


レンズ > ケンコー > ケンコーミラーレンズ 800mm F8DX

スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件 ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの満足度4

フィルム時代にシグマの600oミラーレンズを使っていたので、デジタルでもケンコーからミラーレンズを販売していることを知り、使えなくてもNikonやCanonのマウントアダプターに交換できると軽い気持ちで購入しました。フォーサーズTマウントと購入してPEN EーPL1とMMFー2で装置して、室内で試写してみたら、それなりに写るので、休みの日でも使ってみようと思っています。
マウントアダプターのネジを締め付けないとぐらつくので、マイクロドライバーを百均でも行って買ってきます

書込番号:11711990

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件 ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの満足度4

2010/08/03 20:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-PL1

夕方

早速、E-PL1で近くのビルを撮影してみました。

夕方で、暗くてピントは合わせづらかったのですが、この写りなら、野鳥の撮影にも使えそうです。

書込番号:11715371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/04 18:42(1年以上前)

ペンでコイツ使いですか(^^ゞ
すごいなぁ。手振れが効くんですよね?私はキヤノン機なので ピントやレリーズはかなり慎重に行っています。
ペンプラスミラー800かぁ。1600ミリかぁ。私も試してみたいなぁ(^.^)

書込番号:11719250

ナイスクチコミ!1


スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件 ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの満足度4

2010/08/05 21:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

ミラーレンズ用2倍テレコン

PEN 

ミラーレンズ専用2倍テレコンバーターを使ってみました

一応使えましたが、晴れた日でないと三脚がないとさすがに手ぶれしますね

書込番号:11724195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/08/06 07:30(1年以上前)

カメラ内部の手振れ補正機を持っていないので、どの程度補正効果があるのか解らないのですが、ケンコーの三倍をミラーに着けて2400ミリを試したことがあるのですが、暗さとブレがひどく諦めました(^.^)
でもまぁ、持っていて楽しいレンズな事は確かですね。あまり活躍の場がありませんが…

書込番号:11725742

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件 ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの満足度4

2010/08/08 14:29(1年以上前)

機種不明

2倍テレコンで撮影

晴れた日なら、800oミラーレンズと2倍テレコンバーターで、思っていたより奇麗に野鳥が撮れました。
手持ちで、撮りましたが三脚は必須ですね。

書込番号:11734998

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのオーナーケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの満足度4

2010/08/12 18:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ボイウさん こんにちは。
このレンズは以前持ってましたが壊れたので使ってませんが代わりにシグマの1000mmf13.5ミラーを中古で購入してパナのマイクロフォーサーズのG1に付けて撮影したことがあります。
一枚目と2枚目はパナのG1に1000mmf13.5ミラーで2000mm相当手持ち撮影したメジロさん。
3枚目はケンコーの800mmf8ミラーレンズにペンタのK20Dで手持ち撮影したタマシギさんです。
4枚目はケンコーの800mmf8ミラーレンズにD700で手持ち撮影したツバメさんです。
このレンズはピント、ブレさえちゃんとすれば値段の割に良く映ります。
手持ちは慣れなので無理なら三脚を使われれば良いと思いますが重さは軽くても超望遠レンズなのでそれなりの三脚が必要になります。
たぶんお持ちの三脚は超望遠用では無いと思いますので片方の手をレンズに常に添えるなどされてブレを防がれるのが良いと思います。
それとミラーレンズにはテレコンは使われない方が良いと思いますよ。

書込番号:11753298

ナイスクチコミ!3


スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件 ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの満足度4

2010/08/12 19:58(1年以上前)

野鳥を上手く撮られていますね、私はあまり腕はよくないのですが、フィルム時代にシグマ600oミラーレンズを使っていたので、単体なら手持ちでも問題なく使えます。
テレコンですがケンコー光学ショップでジャンクを安く手に入れたので、使ってみました、フォーサーズなので、35o換算3200oは手ブレが凄いです

書込番号:11753808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

日食撮影

2010/01/03 18:05(1年以上前)


レンズ > ケンコー > ケンコーミラーレンズ 800mm F8DX

クチコミ投稿数:38件
機種不明
機種不明

太陽をテスト撮影

5インチフロッピーを貼るだけ

15日に部分日食があるみたいなので準備中です。
5インチフロッピー(銘柄によって濃淡があるようです)をばらしてミラー部分に
穴を合わせてテープで貼るだけというレンズに合わせてローコストで試してみました。
結果はばっちり実用になるようです。
フロッピーを貼り付けてる写真は風でちょいとめくれていますが
本番の時にはもうちょっとましな貼り方にはしたいところですけど(^^;

書込番号:10727079

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/16 16:57(1年以上前)

哀愁のマンディさん
面白いですね〜。こんな使い方もありなんですね。
小学生の頃、ガラス板をロウソクで炙って煤を付け、太陽を見ていた時を思い出してしまいました(笑)。
でも、5インチFDって最近見かけないなぁ。大学生の頃使ったのが確か最後ですかねぇ。

書込番号:10793037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初めてのミラーレンズ

2009/07/05 23:16(1年以上前)


レンズ > ケンコー > ケンコーミラーレンズ 800mm F8DX

クチコミ投稿数:140件 ともべいの部屋 
機種不明
機種不明
機種不明

Kenko800mm ノートリミング

今度は背中から・・・

やっぱりお腹の模様が好きです

ken-sanさんの作例を見て、私も手を出しました(^o^)

ここの口コミを見て、ピントに苦労するのはわかっていましたが、
私の場合、野鳥さんのような被写体で、野鳥さんのみピントが
合えば満足という撮影スタイルには、このミラーレンズも使えるかな
と思い、購入しました。

早速本日、京都御苑でアオバズクを試写しました。
三脚で、動きの鈍いアオバズクであれば、初めての私でも
そこそこ撮影できましたのでへたくそでずがアップします。

私は、PENTAXのK20Dを使っていますが、拡大アイカップと
ライブビューのおかげで、初めての割にはピントはそこそこ
合ってくれました。

ただ、やはり超望遠レンズとなるので、ブレとの戦いは
いわずもがなです。

この価格で800mmの世界を気軽に楽しめるので、良い買い物をしたと
思っています。

当分、とまりものでピント合わせを鍛練し、カワセミにチャレンジ
したいと思っています。


書込番号:9810037

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/05 23:55(1年以上前)

ともべいさん、こんばんは。

ミラー800ですか!

ドーナツボケの独特な感じが好きです。

背中を見せている鳥の振り返った瞬間は素晴らしいタイミングです!
「何か用?」と言いそうですね!

800mmだと三脚の上でも気を抜けないですね。

書込番号:9810340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件 ともべいの部屋 

2009/07/06 19:40(1年以上前)

タン塩天レンズさん、こんばんは。

>ドーナツボケの独特な感じが好きです。

私も、気に入っています。
でも、口コミ数はそれほど多くないみないなので、使っている人が少ないのかな?

>「何か用?」と言いそうですね!

アオバズクは動いてくれると、その仕草とお顔がユニークなので見るだけでも
好きな野鳥さんです。

>800mmだと三脚の上でも気を抜けないですね。

まだ、ミラーショックを手で緩和する技量もないので、ミラーアップさせた条件(タイマー)
で撮影してます。
こんな状態なので、カワセミにはまだ行けません。

ピント合わせについては、
マニュアルレンズは、昔のフィルムカメラ時代で良く使用していましたが、
中央の上下左右の画像のズレを合わせてピント合わせしていたので、
現在の何もないファインダーでのピント合わせは、コツを掴むまで時間がかかります。

たとえ、ピントが合っていなくても、カメラを前後させて、複数枚撮影することで、
当たりが1枚でもあれば、いいという撮影方法ができないかと模索しています。

ブレ対策については、
F8でシャッター速度も期待できない状況下ですが、何とか三脚でなく一脚で
撮影できるようになりたいなと思っています。
(一脚で撮影する時は、手ぶれ防止ONにしていますが、まだまともに撮れません)

書込番号:9813580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2009/07/06 21:09(1年以上前)

ともべいさん
ご購入おめでとうございます。小生も同レンズを所持して一年くらい経ちます。自分的には感度400くらいでなるべくSSを稼ぎ、ミラーアップ+リレーズ+三脚撮影を基本としています。前に皆さんの忠告を無視して三倍テレコンで2400mm撮影を試みましたが、やはり…というか、当然最悪の絵が撮れました(苦笑)

書込番号:9814134

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのオーナーケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの満足度4

2009/07/07 09:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ともぺいさんこんにちは。
ミラー買われたんですね。
カワセミを見たためにだんだん長玉病に掛かりつつありますね。
三脚座がないし800mmのこのレンズは三脚はかなりしっかりした物でないと難しいでしょうね。
(レンズよりずーっと高い三脚がいります)
私はこのレンズは手持ち専用だったのですが手持ちにも慣れが必要なんでしょうね。
荒くたく通勤カバンにいれてたためちゃちなピントリングは壊れてしまいましたが(^^;)。
K20Dとケンコーの800mmミラーレンズで手持ち撮影した
アオバズクさん、タマシギさん、ツリスガラさんにアキアカネさんです。
アオバズクさんは明るいところにはいないので1/30秒です。
カワセミさんですか。
フジヤカメラにペンタのロクヨンの超特価が一本残ってますよ。

書込番号:9816843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件 ともべいの部屋 

2009/07/07 19:09(1年以上前)

夜空が好き♪さん

私も、鳥さんを望遠で撮影する条件は、ISO400としていますが、
アオバズクは暗いところにいますので、それでもシャッター速度は
1/30程度です。

私の三脚はSLIK 813EXですが、ちょっと剛性不足のようです。
今回は、おもりをつけて撮影しました。

ken-sanさん

いつもコメントありがとうございます。
この値段と作例につられ、いっちゃいました。
でも、満足しております。

ただ、Ken-sanのように手持ち撮影の敷居は自分にはまだまだ
ハードル高しです。汗)

ご指摘の通り、三脚にはもっと投資しておけば良かったと思っています。

フジヤカメラの情報ありがとうございます。
超特価の文字にソソラレ早速ウエブ情報を見ましたが、中古在庫にないようです。
売れたかな?

ロクヨンって、F★600/F4のことですよね。憧れます。
(たとえ中古でも、めちゃめちゃ高そうですね。。。)

書込番号:9818560

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのオーナーケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの満足度4

2009/07/07 21:32(1年以上前)

こんばんは。
中古ではなく新品です。
在庫処分品なのかな。
ペンタックスのホームページから消えてるので市中在庫が無くなれば新品はもう無いのかな?

書込番号:9819247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件 ともべいの部屋 

2009/07/07 22:02(1年以上前)

ken-sanさん

ありました。新品にしては凄い価格になっていますね。
思わずポチっといきそうになる手を制しました。 汗)

書込番号:9819454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

難しいですよね

2009/06/18 20:39(1年以上前)


レンズ > ケンコー > ケンコーミラーレンズ 800mm F8DX

クチコミ投稿数:1020件

このレンズ、購入して一年近く経ちますが、中々扱いが難しいですね〜。腕の未熟さを認めつつ、フルマニュアルで挑んでいますが、当たりの確率は極々僅か。いや〜、難しくてむしろ楽しいです。飛び物を撮ってる強者諸先輩方々がいらっしゃいますが、小生にはまだまだ撮れそうにありません(^_^;)ライブビューを使いながら倍率上げてピント合わせしていますが、明るいと見えにくく、ファインダーだとAPSCなので山が中々つかめません。みなさん、どっちで撮影されてます?

書込番号:9720292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件 ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのオーナーケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの満足度5

2009/06/19 12:40(1年以上前)

はじめまして、夜空が好き♪さん、kenさんの写真にあこがれて飛びものに挑戦しました。ムクドリの写真はちょうど自宅の2階の窓からお寺の屋根裏に巣をつくったムクドリがえさを運んできて、雛のフンをくわえて飛んでくるところを置きピン、連射でとったものです。飛び立ってからファインダーに鳥を捕まえるのに必死でピントどころでありません。設定はすべてマニュアルです。100枚とって1枚でもあればいいほうです。カメラはニコンのD700です。当初、D60にニコンのミラーレンズ500mmをつけて撮っていました。(750mmになります)でも、鳥って朝、夕が活動時間帯で光量がたりなくって感度をあげると画像があらくなりました。で、高感度撮影が可能なD700を買いました。(運よく奥さんのOKも取れたので)こんどは、レンズの焦点距離が短くなったのでケンコー800mmに行き着いたしだいです。

書込番号:9723546

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのオーナーケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの満足度4

2009/06/22 20:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

夜空が好き♪さん こんばんは。
ファインダーをみてピントを合わせてます。
ギンウメさん こんばんは。
D700は私も使ってますが高感度に強くて良いですね。
D700とケンコーの800mmミラーレンズで手持ち撮影したアゲハチョウさんとツバメさん。
K20Dとケンコーの800mmミラーレンズで手持ち撮影のハクセキレイさんとホウロクシギさんです。
MFは慣れだと思いますので頑張ってください。

書込番号:9741284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件 ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのオーナーケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの満足度5

2009/06/29 14:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

セグロセキレーさん、跳躍して飛んだところです。ロケット見たい^^

優雅に飛んできたアオサギさん

餌を運んでるヒバリさん

電線にとまってる子どもに餌をはこんできて旋回中のツバメさん

夜空が好さん、kenさん、こんにちは^^;。置きピンでなく、ファインダーで捉えフォーカスした飛びもののせますね。ピンボケもあるけど許してね。ニコンD700でケンコー800mmです。

書込番号:9775986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1020件

2009/06/29 18:36(1年以上前)

ギンウメさん♪
こんにちは。
いつもすばらい絵、有難うございます。いや〜、ファインダー越しでこれだけ追えるんですから 凄いです。先日、私の腕では 鳥さんは厳しかったので 飛行機に挑戦。しかしあえなく撃沈でした(笑)。この際ですから、目が乱視だからだ…と言い訳をしておきたいと思います(苦笑)。やはり私には飛び物は厳しそうなので 比較的動きの少ない対象物で腕を磨きたいと思います。

書込番号:9776733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件

2009/06/29 18:55(1年以上前)

ken-sanさん♪
こんにちは。ご挨拶が遅くなり大変申し訳ありません。写真、拝見しました。一枚目のアゲハはお見事です。草木の周りを飛んでる蝶々の絵はよくみますが、背景も何とも言えずカッコいい。
私はキャノンを使っているので ミラーレンズでの手振れ防止の恩恵は受けれませんが、やはり大分違うのでしょうね。一度体験してみたいものです。私も今ある機材をフル活用して 皆さんにお見せ出来るような絵が撮れるように頑張ります(^-^)v

書込番号:9776795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのオーナーケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの満足度5

2009/06/29 23:44(1年以上前)

夜空が好き♪さん、乱視ですか、わたしも右目が乱視で、いまはファインダー左目で見てます。使いにくいですね。以前は右目でファインダーのぞきながら、左目で被写体を追いかけていました。カメラの構造から左目でのぞくと、右目が右手で隠れてしまってつかえません。歳は取りたくないですね^^;

書込番号:9778729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件

2009/06/30 23:13(1年以上前)

ギンウメさん♪
こんばんは。ギンウメさんも乱視ですか(^_^;)
ほんと困りものですよね。夜景を見てるときだけは、天然のクロスフィルターが効いていて綺麗なんですが(苦笑)。まあ、乱視を理由にするわけではないですが、私は暫くは静的対象物を狙って このレンズ使い込んでみたいと思います。
改めて過去の写真を見てみましたが、とても皆さんに御披露目できるようなものが無いので 気に入った写真が撮れたらアップしてみたいと思います。その時はまた色々アドバイスを下さいませ(^^ゞ

書込番号:9783637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのオーナーケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの満足度5

2009/07/01 09:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

夜空が好き♪さん、天然のクロスフィルターとはうまく言いますね。まったくです右目と左目で見る世界が違います。右目だと目の前走ってる車のプレートナンバーさえボケてわからないのに、左目だとスッキリ(xε@)。慣れるまでずいぶんかかりました。先日、久々に山にアカショウビンを見にいったんですが、最近、平地でD700にケンコー800mm×テレコン1.4の1120mmF9でつかっていましたが、山では使い物になりませんでした。木々のため光がなく、暗いファインダーではピントも、被写体を捕まえるのも難しかったです。せっかくシカさんやリスさんにも会えたのに撮れませんでした。かろうじて近くに来てくれたアオゲラさんとヒガラさんが撮れたもののピントもあまい、ブレブレでした。で、MFの練習をはじめることにしました。昔やってたことなんですが、カメラの早打ちみたいなものです。目測で距離をつかみ先にレンズの距離をメモリで合わせておくんです。ファインダーのぞいてほんの少し修正するだけですむし、被写体をさがすのが楽になります。ピントぴったりのときはすぐシャッターおせるし。それと、テレコンははずします。かなり被写界深度が薄くなるようです。それでなくとも薄いですからねこのレンズ。がんばって練習しますね。またいい写真とれたらアップします。
追伸、アカショウビンはだめでしたが、サンコウチョウの声だけは聞いてきました。満足満足^^

書込番号:9785273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

月を撮ってみました

2008/08/13 23:35(1年以上前)


レンズ > ケンコー > ケンコーミラーレンズ 800mm F8DX

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件 ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXのオーナーケンコーミラーレンズ 800mm F8DXの満足度4
機種不明

月は綺麗に撮れますかというご質問をいただきましたので撮ってみました。
半月か三日月の方がクレーターもくっきり写ったんでしょうがご参考までに。
カメラはペンタックスのK20Dです。
トリミングはしてます。
三脚も使用してます。

書込番号:8204432

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/08/14 15:26(1年以上前)

ken-sanさん、ありがとうございます。
購入にぐっと気持ちが傾きました。

書込番号:8206450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ケンコーミラーレンズ 800mm F8DX」のクチコミ掲示板に
ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXを新規書き込みケンコーミラーレンズ 800mm F8DXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ケンコーミラーレンズ 800mm F8DX
ケンコー

ケンコーミラーレンズ 800mm F8DX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月

ケンコーミラーレンズ 800mm F8DXをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング