Planar T*2/50 ZM のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥73,710

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (3製品)


価格帯:¥73,710¥154,158 (17店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 重量:210g 対応マウント:ZMマウント系 フルサイズ対応:○ Planar T*2/50 ZMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Planar T*2/50 ZMの価格比較
  • Planar T*2/50 ZMの中古価格比較
  • Planar T*2/50 ZMの買取価格
  • Planar T*2/50 ZMのスペック・仕様
  • Planar T*2/50 ZMのレビュー
  • Planar T*2/50 ZMのクチコミ
  • Planar T*2/50 ZMの画像・動画
  • Planar T*2/50 ZMのピックアップリスト
  • Planar T*2/50 ZMのオークション

Planar T*2/50 ZMカールツァイス

最安価格(税込):¥73,710 (前週比:±0 ) 発売日:2005年 1月15日

  • Planar T*2/50 ZMの価格比較
  • Planar T*2/50 ZMの中古価格比較
  • Planar T*2/50 ZMの買取価格
  • Planar T*2/50 ZMのスペック・仕様
  • Planar T*2/50 ZMのレビュー
  • Planar T*2/50 ZMのクチコミ
  • Planar T*2/50 ZMの画像・動画
  • Planar T*2/50 ZMのピックアップリスト
  • Planar T*2/50 ZMのオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Planar T*2/50 ZM」のクチコミ掲示板に
Planar T*2/50 ZMを新規書き込みPlanar T*2/50 ZMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm F2.8 について

2023/03/28 09:14(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Planar T*2/50 ZM

スレ主 翡翠.さん
クチコミ投稿数:11件

すみません。

Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm F2.8 についての
スレッドがなく、検索しても分からず
色んな人に聞いてもお返事がなかったため
こちらで質問させていただけますでしょうか・・・。

Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm F2.8 と
Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm F2.4の
どちらを買おうかで悩んでいます。

F2.8のほうが安いのですが
映り方に違い等はありますでしょうか?

スレ違いで大変申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:25198582

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2023/03/28 10:47(1年以上前)

翡翠.さん こんにちは

F2.4の方が 新しく シャープ感も強い感じはします 

F2.8の方は 古いこともあり レンズに状態も悪い物も有りにじみが出たりするレンズも有るのでレンズの状態気になりますが 逆に その部分が面白い場合もあり どちらが良いかは 分からないです。

でも F2.4の方が 程度が良いもの探せる可能性高いです。

書込番号:25198667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1423件

2023/03/28 19:52(1年以上前)

>翡翠.さん

こんにちは。

海外のレビューですが、貼ります。

・REVIEW: CARL ZEISS JENA 35MM 2.4 FLEKTOGON
https://phillipreeve.net/blog/review-carl-zeiss-jena-35mm-2-4-flektogon/

・Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm 2.8
https://vintage-camera-lenses.com/carl-zeiss-jena-flektogon-35mm-2-8/

35/2.8は35/2.4の前モデルのようですね。

コーティングに差があるのか、35/2.4の方が
色再現はよさそうです。(35/2.8も渋いですが)
ボケも35/2.4が素直に見えます。

自分なら、値付けや個体の程度によりますが、
35/2.4かなあと思います。

35/2.4は、

Close Focusing Distance: 0.2 m
Maximum Magnification: 1:2.4

がとても魅力ですね。

35/2.8はM42とエキザクタマウントや
プラクチカ版がありますので、
購入される場合はご注意ください。

書込番号:25199261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 翡翠.さん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/29 10:29(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

こんにちは。
ご回答いただき誠にありがとうございます。

F2.8は玉石混交な部分があり、
F2.4の方が新しく質が良いのですね。

とても参考になりました、
改めてご教示いただき感謝申し上げます。


>とびしゃこさん

こんにちは。
ご回答いただき誠にありがとうございます。

海外のレビューまで探していただいて、
重ねて御礼申し上げます。
後ほど拝見したいと思います。

やはり35/2.4の方が質が良いのですね、
色々と教えてくださり、とても学ばせていただきました。
改めて親切にご返答いただき感謝申し上げます。

書込番号:25200054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > カールツァイス > Planar T*2/50 ZM

スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件
機種不明

もうすぐ、開城の尼崎城♪

テーマ通りなのですが、このレンズと、ゾナー50mmf1.5の写りはとう違いますか?
もし、両方使っている方がおられたら教えて下さい!

自分は、花とスナップと、ポートレートを3:3:4の割合で趣味で撮って居ます♪

このレンズは、スナップで使用予定で、スナップは結構絞って撮ります♪
因みに、開放時の周辺の光量減光は好物です♪(笑)

書込番号:22362259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/31 20:51(1年以上前)

一般的に、中心番長のプラナーと、四隅まで解像番長のゾナー!

書込番号:22362577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/01 02:39(1年以上前)

機種不明

元々はプラナーとゾナーはレンズ構成の違い。
プラナーは対称型のボケが美しい柔らかい映写。
ゾナーは解像度 優先の映写。

しかし?
現代のプラナー ゾナーは
レンズ構成が変形してしまい
プラナーや
ゾナーで無いような構成

となれば
顧客を名称で釣ってる様に思えます。

書込番号:22363048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2019/01/01 11:23(1年以上前)

おはよーございます♪

う〜〜ん。。。私は、逆だと思うな〜〜〜(^^;(^^;(^^;

画面の隅々まで、均質な写りをするのがプラナーで。。。
中心番長なのがゾナー♪
なにせ・・・「プラナー」と言う名前自体が「平坦性」と言う意味だと思いますので(^^;

綺麗なグラデーションでボケるのがゾナー。。。
非点収差やコマ収差の影響でボケがうるさくなるのがプラナー

球面収差が良好に補正され(完全補正型)・・・ピント面がカチッと解像するのがプラナー
↑繊細で軟調な写り方をするのがプラナー

コントラストが高く抜けが良いのがゾナー
↑硬調で鮮やかな写り方をするのがゾナー

↑伝統的には、こー言う特徴なハズで・・・(^^;
まあ・・・クセが薄くなってる・・・現代のZMレンズでも、ボケ方なんかは「特徴」が残ってると思いますよ♪

ゾナーは、撮り方によっても描写(特徴)が変わるレンズなんで。。。
ポートレートを撮影する時に・・・寄って撮影すると、球面収差が増大してフレアをまとった柔らかな描写になりやすく。。。
撮影距離を取って、絞るとコントラストが高く、抜けの良い描写が得られます♪

ご参考まで♪

書込番号:22363393

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 ♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件

2019/01/11 14:42(1年以上前)

>謎の写真家さん
>#4001さん
>モンスターケーブルさん
ご丁寧なご返答有り難う御座います!
m(_ _)m

中心番長!面白い表現ですね!(笑)
自分はあまり、周辺部は気にしないので、ゾナータイプが良いのかも♪

EF17-40mmLを長く使いすぎたかな?(笑)

有り難う御座いました!
今後共、アドバイス願います♪d(^o^)b

書込番号:22386111

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Planar T*2/50 ZM」のクチコミ掲示板に
Planar T*2/50 ZMを新規書き込みPlanar T*2/50 ZMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Planar T*2/50 ZM
カールツァイス

Planar T*2/50 ZM

最安価格(税込):¥73,710発売日:2005年 1月15日 価格.comの安さの理由は?

Planar T*2/50 ZMをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング