Planar T* 1.4/50 ZF のクチコミ掲示板

2006年 2月28日 発売

Planar T* 1.4/50 ZF

ZFマウント用の50mm標準レンズ(最短撮影距離45cm)。本体価格は59,500円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥59,500

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:66x45mm 重量:330g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ Planar T* 1.4/50 ZFのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Planar T* 1.4/50 ZFの価格比較
  • Planar T* 1.4/50 ZFの中古価格比較
  • Planar T* 1.4/50 ZFの買取価格
  • Planar T* 1.4/50 ZFのスペック・仕様
  • Planar T* 1.4/50 ZFのレビュー
  • Planar T* 1.4/50 ZFのクチコミ
  • Planar T* 1.4/50 ZFの画像・動画
  • Planar T* 1.4/50 ZFのピックアップリスト
  • Planar T* 1.4/50 ZFのオークション

Planar T* 1.4/50 ZFカールツァイス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月28日

  • Planar T* 1.4/50 ZFの価格比較
  • Planar T* 1.4/50 ZFの中古価格比較
  • Planar T* 1.4/50 ZFの買取価格
  • Planar T* 1.4/50 ZFのスペック・仕様
  • Planar T* 1.4/50 ZFのレビュー
  • Planar T* 1.4/50 ZFのクチコミ
  • Planar T* 1.4/50 ZFの画像・動画
  • Planar T* 1.4/50 ZFのピックアップリスト
  • Planar T* 1.4/50 ZFのオークション

Planar T* 1.4/50 ZF のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Planar T* 1.4/50 ZF」のクチコミ掲示板に
Planar T* 1.4/50 ZFを新規書き込みPlanar T* 1.4/50 ZFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バックオーダーです〜

2009/04/23 23:11(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZF

スレ主 ろめをさん
クチコミ投稿数:53件 Planar T* 1.4/50 ZFのオーナーPlanar T* 1.4/50 ZFの満足度5

こんにちは。
最近はD300でポートレートを楽しんでいます。Nikkor50mm1.4Dがメインなの
ですが、開放1.4のほわほわ感は、絶妙な雰囲気が出ることもあれば、低コン
トラストやボケの固さにがっかりすることも。
新作AF-S1.4Gにも心が揺れたけど、永遠の憧れツァイス・プラナーに挑戦する
ことにしました。いきつけのカメラ屋さんは、価格.comよりちょっと高かった
けど、注文しちゃいました。多分、数日で入るよ、とのことでしたが・・・
本日連絡があり、バックオーダー状態とか。G/W前後予定とのことで、それほど
の待ちではないですけどね。Canonマウント対応で、生産が追いつかないんで
しょうかね?まあ、じらされる分、楽しみが増える気もしますが、G/W前に入荷
しないかなと祈ってます(笑)。

書込番号:9438352

ナイスクチコミ!0


返信する
まる335さん
クチコミ投稿数:48件

2009/04/29 12:28(1年以上前)

そうですね canonマウント関連で生産が遅れていると聞いております。
私は50・25に続き 85を注文したらエンズ内にゴミが・・・・
クレームで交換に出したら 今度は納期未定・・・とのこと 
下の書き込みにある作例を参考にして頂いた幸いです

注文おめでとうございます 


書込番号:9465214

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろめをさん
クチコミ投稿数:53件 Planar T* 1.4/50 ZFのオーナーPlanar T* 1.4/50 ZFの満足度5

2009/04/30 02:36(1年以上前)

まる335さん、コメントありがとうございます。
Zeissのヘビーユーザさんなんですね(^^)。
作品もいくつか見せていただきました。旅行スナップ撮影に大活躍ですか。

私は、T3の描写力に驚いて以来、いつかは一眼レフでと思ってました。
京セラがやめちゃったときはショックでしたが、コシナで復活、しかも各社マウントに
対応と嬉しい限り。入荷は、まだ連絡待ちですが、気長に待ちます。

書込番号:9469259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/07/01 18:06(1年以上前)

ZEマウントの影響もあり全体的に品不足みたいですね…

書込番号:9786912

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろめをさん
クチコミ投稿数:53件 Planar T* 1.4/50 ZFのオーナーPlanar T* 1.4/50 ZFの満足度5

2009/07/01 21:00(1年以上前)

monster962cさん、こんにちは。

購入1ヶ月ちょっと過ぎましたが、メインレンズで活躍してます。(^^)v
コシナ・ツァイスを買って感激したのは、手書きのテスト合格証書が添付されていた
ことです。それ故、生産量も限られるのでしょうか。

書込番号:9787688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

6月下旬

2008/05/17 10:02(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZF

Distagon 28mm/F2を使っていて、その作り出す絵の美しさに惹かれ、
Planar 50mmも、と出入りしているカメラ屋さんに今週注文しました。

その結果、
「メーカー欠品中につき、出荷は6月下旬になる見込み」
との御返事。

下の方に「製造終了?」なんてスレッドもありますが、単に製造ロットの
端境期で入手しにくいようです。ま、気長に待つことにしますか。

ということで、最近の入手可能状況でした。

書込番号:7818010

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/05/17 13:51(1年以上前)

コシナのVoigtlander(Fマウント用)はCPU内蔵になりましたから、
そろそろモデルチェンジしても良いのでは。

書込番号:7818787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

EOSマウントアダプター使用報告

2007/10/31 13:06(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZF

クチコミ投稿数:29件

ディスカバーフォトのニコンF→キャノン用電子アダプターを購入使ってみました。
ボディーは5Dで、箱には中国製とあり不安でしたが固くもなく緩くもなく素直に装着できました。
ピントが合うと、音と合掌マーク点灯し楽なのですが、ピントの合う範囲広すぎ。
まだぼけていて少し甘いかな?ぐらいで音でます。手持ちの開放がほとんどでしたが、撮影者のぶれと深度の浅さのせいか、ボタン半押しでピピピピ、、ピピピピ、、と何回も合掌します。(ちょっといやになる。)
カメラの絞り表示は1、8の表示になり00にはなりません。
EXIF情報もEF50mm1,8になっていました。
撮影画像はけっこうオーバーが多く、かなりアンダーに補正しました。
なおスクリーンはEe−Sに交換しました。
癖をつかめばいいのでしょうが、表示が1,8になるところがなんかすっきりしません。
とりあえず報告まで。

書込番号:6926744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2007/10/31 13:38(1年以上前)

このレンズの開放をフォーカスエイドで合わすのはアダプターを使わなくても基本的に無理じゃ無いでしょうか。
有る程度絞った時の補助的な機能と考えられた方が良いと思います。

露出に関してはアダプター自体の問題というより、レンズ事にそれぞれ変わってきますので傾向を把握されれば、最
初の露出設定を少し変えることで対応出来ますよ。

書込番号:6926844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件

2007/11/02 08:40(1年以上前)

アイシカさん こんにちは。

私も全く同じ製品を使ってます。50mmF1.8の部品取りの産物なのでしょうね?

先にM42‐Eosの電子アダプターを購入したら其れなりにフォーカスエイドが楽しめたのでニコン用も購入したのですが、M42では焦点表示が00なのにニコンでは50、F値も1.8と出ます。使っていてM42の方がスッキリして気分が良いですね。きっと購入時期とかでExifは色々有るのでしょうね。

Exifのメーカーノート部分を書き換え出来るソフトが有れば良いのでしょうけど、私は気分次第でF値だけはExif Over Writeと言うフリーソフトで変更したりもします。

また宮本製作所の製品も使用しているのですが、レンズの付け替えは此方の方が楽です・・とは言えニコン用はレンズ側なので結局は面倒なのですけど。

書込番号:6933609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買わないつもりが・・・

2007/07/31 12:38(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZF

クチコミ投稿数:857件 Planar T* 1.4/50 ZFの満足度5

プラナー50o用に、ニコンF3を買ってしまいました。

やっぱりボディの大きな“D200”や“F100”よりも、F3の方が、このレンズは似合います〈私見)。

まだフィルムも入れていませんので、写りについては分かりませんが、使い心地は◎です。

書込番号:6594757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/31 14:20(1年以上前)

まっちゃん1号さん Planar T* 1.4/50 ご購入おめでとうございます。

>ニコンF3を買ってしまいました。
いいですねー。自分もF3用に欲しいのですが、いかんせん金欠でして・・・(笑)

>まだフィルムも入れていませんので、写りについては分かりませんが、使い心地は◎です。
・撮影雑感・レポートお待ちしてます。

書込番号:6594972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/07/31 14:21(1年以上前)

まっちゃん1号さん

こんにちは。

やはりこのレンズは銀塩又はフルサイズで使いたいですね。

銀塩だったらF3とかFM3Aなどいいですね。
私はニコンからフルサイズが出てくるのを待っていますが、若し気に入るものが出ない様ならやはり5Dにしようかなどと思ってたりします。

F3は良く知らないのですが、露出計は働くのでしょうか?

書込番号:6594977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/31 22:17(1年以上前)

まっちゃん1号さん こんばんは、

ニコンF3のご購入、おめでとうございます。
確か、ごく最近F100を購入したばっかりですよね? 
よっぽどプラナー50mmが気に入っちゃったんですね。
このレンズ、F3にとっても似合いそうで、私も憧れてます。

まっちゃん1号さんの嬉しそうにカメラを触っている姿が眼に浮かびます。
F3の使い心地、今度教えてくださいね。

書込番号:6596247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件 Planar T* 1.4/50 ZFの満足度5

2007/07/31 23:21(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

ボクにとって、このプラナー50oがマイベストです・・・合計6本しかありませんが。
でも、やっぱりAF機にはAFレンズが便利でした・・・当たり前ですね。


カメラ沼?に嵌まって、わずか3ヵ月でF3に到達です。

F3・・・全てにカッチリとした操作感があり、露出もちゃんと機能している〈と思う)。なんといっても、カッコイイ〈私見)。

D200・F100とありますが、プラナー50oを着けている限り、メインカメラはF3になりそうです。

書込番号:6596604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/08/04 14:52(1年以上前)

>F3は良く知らないのですが、露出計は働くのでしょうか?

NikonのAi-S互換のZFレンズですから、露出計は問題ありません
もっとも、私が使ってるのはF3じゃなくFM3Aですが...... (^^;)

私もF3は以前から欲しいな〜と店頭で眺めてるんですが、ナカナカ踏ん切りが付かず気に入ったボディもいつの間にかどなたかに買われてしまってます (^^;)
FM3Aの指針式露出計が昔使ってたボディと同じで使い慣れてることもあり、それもF3の購入に踏み切れない一因になってます

でも良いんですよね〜
F3のフィルム巻き上げレバーのスムーズな操作感は...... (^^)

書込番号:6608300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/09 08:29(1年以上前)

>私もF3は以前から欲しいな〜と店頭で眺めてるんですが、ナカナカ踏ん切りが付かず....

実は私もD200の後、FM3A、FEと購入したのですが、書き込みでF3の評判を見て
欲しくなりました。
そしたら、まっちゃん1号さんにあっさり先を越され、俄然ファイトが沸いてきました。
でも、我が軍資金もそろそろ底をついてきたので買えるの年末かな?

そんなに良いのか F3 ................

書込番号:6623796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件 Planar T* 1.4/50 ZFの満足度5

2007/08/21 22:11(1年以上前)

あれっ?気がつかないうちに、でぢおじさんとニコキャノさんからレスを頂いてる・・・失礼しました。

F3、でぢおじさんのおっしゃるように、フィルムの巻上げ感はすばらしいの一言です。
大型ボディに慣れた手には、コンパクトなF3のボディは、小さくホールドしにくいように思えましたが、MDの装着で‘しっくり’と手に馴染んでくれました。

Planar1.4/50ZFとの相性は・・・めっちゃ格好良いです(私見)
アイレベルファインダーで善し、HPファインダーでもまた善し(メガネ着用のため)です。


さてさて、写りの方ですが、ポジは写真屋さんからまだ戻っていませんが、ネガは戻ってきました。テストフォトではAモードで撮ってみましたが、(年式の割りに)露出計はかなり正確かもしれません。極端なオーバーやアンダーのものは皆無です(驚)
開放1.4で撮ったものでは溶けるようなボケが、少し絞った(2.8〜4.0)ではキリっとした描写です。

やっぱいいわ、ニコン♪
ねっ、でぢおじさん、ニコキャノさん!!

書込番号:6664840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/22 22:26(1年以上前)

まっちゃん1号さん こんばんは、

やっぱいいのか F3。 ああ〜欲しい。 でもF2も候補にあがってきました。
おそろしやボディ沼、やっとレンズ沼から這い上がってきたのに............
ところで、真面目な話し、皆さんF2、F3、どちらがお奨めなんでしょう??

最近、撮影よりカメラ漁りに化した二コキャノに救いの手を..............

書込番号:6668275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件 Planar T* 1.4/50 ZFの満足度5

2007/08/22 22:42(1年以上前)

ニコキャノさん 

こんばんは。
上野と近所の公園(新東京百景のひとつらしい)で撮ったポジがあがってきました。
感想は・・・F3+プラナーさいこーです。

F6購入で予算を使い果たしたため、新しいPC+スキャナー購入予定が大幅に遅延したため、画像として載せられないのが残念です・・・うまい下手は別ですが。


>皆さんF2、F3、どちらがお奨めなんでしょう??
MFカメラ専門の友人だったら、お勧めしてくれるのはF2で間違いありません。
が、ボクはF3しか使ってないので、F2との比較で「こっちです」とは言えません。
でも・・・20年も製造されるには訳もあるでしょうから、ここはF3がお勧めかも知れませんね。

書込番号:6668348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いよいよ値上げで...

2007/06/20 21:56(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZF

クチコミ投稿数:20件

はじめまして
以前より、「一度はツァイスを!」と思い、皆様のご意見を拝見させていただいておりました

今日、たまたま馴染みのカメラ屋さんに立ち寄ったところ...
「今日の出荷分から予告されていたように3千円程、値上げになりますよ」とのこと

「現在庫分については従来価格を維持するので今しばらくは大丈夫ですよ」とは言って貰えましたが、値上げを機に一気に掃けてしまったら等と迷っている内に、気がつくとツァイスの箱が入った手提げ袋を抱えておりました...(^^ゞ

まだD70で数枚撮っただけなので描写云々は後日F100で試すとして...
仕上がりについては、金属筐体の表面仕上げ、シェードの装着感、操作系の適度な重さ等、皆さんが既に仰られていらっしゃいますように、最近のレンズには無い質感の高さを感じます。これだけでも買ってよかったと思えますね...

すっかり値上げ話に背中を押された形になりましたが、これからじっくりとしゃぶり尽くしたいと思います。何かご報告できる事がありましたら、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:6455701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:5件 Planar T* 1.4/50 ZFの満足度5

2007/06/20 22:16(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます♪
いつの間にか、箱を掴んでいる気持ち、よく分かります。

雑誌の記事に踊らされて、D200購入時に衝動買いしましたが、買って正解でした。

一眼レフビギナーのボクにとっては、不思議な魅力たっぷりのレンズですよ。

書込番号:6455790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/06/21 21:47(1年以上前)

>まっちゃん1号さん

ご返信、有難うございます。

>不思議な魅力たっぷりのレンズですよ。

私もツァイスは初めてなのでワクワクしてます。週末の本格稼動が楽しみです(雨が降らなきゃいいけど...)

書込番号:6458560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/06/22 13:03(1年以上前)

Twilight timeさん

こんにちは。
ご購入、おめでとうございます。

このレンズの外観本当に惚れ惚れしますね。
最近はD40に付けてフルマニュアルで使っていますが、バランスも外観もピッタリです。
またフォーカスリングの感触が素晴らしいですね。

花などの撮影で絞り開放では三脚が無いと体の前後のゆれでピントがすぐはずれてしまい私はなかなか使いこなせません。(笑)

だいたいF2.8か4位で写す事が多いです。
デジイチでは画角がせまくなってしまうのでやはりフルサイズで使いたいですね。

F100での撮影大いに楽しんで下さい。

書込番号:6460369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 Planar T* 1.4/50 ZFの満足度5

2007/06/24 09:59(1年以上前)

Twilight timeさん

遅レスですが

ご購入おめでとうございます!
素晴らしい描写のレンズですよねー。

目下花撮りに大活躍しています。
当方カメラ本体がD200なので絞り優先自動で使っています。
MFのあの感触はAFレンズでは決して得られない高級感、そしてオール金属製の重量感、いいですね。

「まつちゃんの写真部屋」にはこのレンズで撮ったものが何枚か含まれていますが、見分けがつくと思います。

書込番号:6466971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/06/24 12:10(1年以上前)

OM−1ユーザーさん、タカラマツさん
有難うございます。

OM−1ユーザーさん
私も以前、OM−1、OM−4と所有しておりました。既に手元にはありませんが、ズイコーレンズの柔らかな描写やマルチスポット機能を愛用していた頃が、時折懐かしく思えます。

タカラマツさん
お写真拝見させていただきました。渓流沿いの緑の小径の風景、どれもとても爽やかで清々しいですね。
中に確かに表現の違うショットがあるように思えましたが、それがツァイスかどうかまで見極めることが出来るまでもう少し掛かりそうです(笑)
あと、「武田尾」の駅がありましたが撮影地は武庫川流域でしょうか?

折角の休日ですが、雨に見舞われて中々思うように出掛けられません。ですので、D70で子供や近所の雨の風景でツァイスを楽しんでいます(眺めて悦に浸っている時間もあります)

あと、AiAF50mmF1.4との撮り比べも折を見てトライしてみようと思います♪

書込番号:6467353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 Planar T* 1.4/50 ZFの満足度5

2007/06/24 14:30(1年以上前)

再度です

このレンズで撮ったものをまとめてみました。
原寸大ではなくPC画面の大きさに縮小してあります。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1065944&un=8934

書込番号:6467725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入から2週間が経過して・・・

2007/06/13 16:19(1年以上前)


レンズ > カールツァイス > Planar T* 1.4/50 ZF

クチコミ投稿数:857件 Planar T* 1.4/50 ZFの満足度5

D200とセットで購入して、はや2週間が経過しました。

一緒に買った、AF付きで簡単便利な35oF2.0Dの出番がなくなる程、このレンズが気に入ってしまいました。

どんどん、レンズ沼の深みにはまっていく感じがします・・・次は85oか?

書込番号:6432574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/06/13 16:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。85mmもいいですけど、25mm、35mmもいかが? デカイですけど...

書込番号:6432585

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/13 16:51(1年以上前)

まっちゃん1号さん こんにちは

このレンズはヤシカで作ってた頃、銀塩で使いました。
シャープさばかりじゃなく、発色や画面全体のバランスの良さが記憶に残ります。
85mm F1.4はヤシカ製じゃなく、ドイツ製でした。
ドイツでの品質検査証がついてました。
ネガフィルムを使い、舞台撮影したものを見て、素晴らしい発色の良さで、今でも四つ切に伸ばして飾ってますが、ポジで撮ったら更に良くなっただろうと思われます。
素晴らしいレンズでした。
あのシリーズを生かせるデジカメが無いのが悔やまれます。

書込番号:6432630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件 Planar T* 1.4/50 ZFの満足度5

2007/06/13 21:25(1年以上前)

お二方、ありがとうございます。

ドイツ製の頃は、今のような価格ではとても買えなかったのでしょうね。

しかし、あと二本登録できるとはいえ、しばらくは購入見送りします。
さすがに、ホイホイ買える価格ではありません。

書込番号:6433332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2007/06/14 12:38(1年以上前)

まっちゃん1号さん

こんにちは。

このレンズ写りもいいですが、D200に付けた格好良さは素晴らしいですね。

それとフォーカスリングを回した時のスムーズさ惚れ惚れします。

最近はD40にもこのレンズ付けてフルマニュアルで撮るのを楽しんでいます。

このレンズ6月20日からの値上がり前に購入されて正解だったのではないでしょうか。

私は次はマクロ100mmを狙っています。(すぐではなく、いつかはです)(笑)

書込番号:6435280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件 Planar T* 1.4/50 ZFの満足度5

2007/06/14 15:08(1年以上前)

OM1ユーザーさん

こんにちは。
>D200に付けた格好良さは素晴らしいですね。

ホントにそうですね、実は、雑誌のページで見かけたのが、そもそものきっかけでした。
“見て良し・触って良し・写り良し”でしょうか。

しかし、値上げですかぁ・・・冬の購入(85oか25o)が遠のいてしまいます(涙)

書込番号:6435623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/06/16 07:10(1年以上前)

>しかし、あと二本登録できるとはいえ、しばらくは購入見送りします。
 
誘惑する様でチョッと気が引けますが..... MF単焦点レンズのレンズ情報の登録を、ファンクション(Fn)ポタンを使う簡易登録に設定しておくと、メイン/サブダイヤルの操作で無制限にいくらでも登録することが出来ます (^^)

このやり方の便利なところは、一旦登録した焦点距離のレンズはFnボタンを押しながらメインダイヤルで焦点距離を呼び出せば直ぐに使えることです
未だお試しでなければ、一度試しにこの機能を使ってくみてださい (^^)

書込番号:6440981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 Planar T* 1.4/50 ZFの満足度5

2007/06/16 23:42(1年以上前)

まっちゃん1号さん

ご購入おめでとうございます。

とにかく素晴らしい描写に買った本人が驚いてしまったくらいです。
設計はやや古く、MTF曲線を見る限りでは決して“優秀”だとは言えませんが、この解像度はいったいどこからくるのでしょうね。

まつちゃんのばらばら写真部屋にも、このレンズで撮ったのが何枚かアップしてあるのでご覧になってください。

>どんどん、レンズ沼の深みにはまっていく感じがします・・・次は85oか?

アハ〜…私メと同じことをお考えのようですねー(笑)
ただ、最短が50mmの45センチに比べて1メートルですから、寄れないところがちょっと引っかかっています。
でも欲し〜〜い(笑)
直ぐに手を出せるお値段ではないですがニッコール85mmF1.4よりはかなりお安いのが救いです。

書込番号:6443628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件 Planar T* 1.4/50 ZFの満足度5

2007/06/20 13:23(1年以上前)

でぢおぢさん・ タカラマツさん

こんにちは、遅レスで申し訳ありません。

>メイン/サブダイヤルの操作で無制限にいくらでも登録することが出来ます (^^)

えっ、そんな便利な機能があったのですか!!
興味のあるレンズがいくつもありますから、いづれ試したいと思います。
あ〜、沼に沈む・・・



>とにかく素晴らしい描写に買った本人が驚いてしまったくらいです。

ホントですね。
会社のデスクには、愛犬の写真を飾っていますが、ホントにきれいな描写です。背景のボケもきれいです。

書込番号:6454507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Planar T* 1.4/50 ZF」のクチコミ掲示板に
Planar T* 1.4/50 ZFを新規書き込みPlanar T* 1.4/50 ZFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Planar T* 1.4/50 ZF
カールツァイス

Planar T* 1.4/50 ZF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月28日

Planar T* 1.4/50 ZFをお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング