フォクトレンダー COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 PIIコシナ
最安価格(税込):¥39,150
(前週比:±0 )
登録日:2006年 3月28日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 11 | 2013年6月22日 10:34 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月16日 23:45 |
![]() |
18 | 12 | 2013年2月16日 05:27 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月16日 21:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > コシナ > フォクトレンダー COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 PII
レンズをLEDライトで照らして覗くとまるで星空のように無数の小さな点々が見えたのですがこれは何でしょうか?
どう見てもホコリには見えない(開封時に既にあったと思います)のですがこれは気泡と考えて良いでしょうか?写真に影響は出ていないと思います。ライトで照らさない限り全く見えないものです。
1点

こんばんは。
文章を読む限り気泡の可能性が高そうですね。
書込番号:16269515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

dulcken1745さん こんばんは
ライトは レンズの前から当てたのでしょうか それとも後から当てたのでしょうか?
前から当てると レンズのコーティングが反射して解り難いので レンズの裏側から LEDだと明るすぎるかも知れませんので 蛍光灯を当てレンズ前から見ても点見えますでしょうか?
書込番号:16269710
0点

こんばんは。返信ありがとうございます。
やはり気泡の可能性が高いですか。気泡も明らかに泡のようなものだけでは無いということですね。
こうして考えてみると、レンズも結構アバウトな部分もあるのですね。使う分には全く問題ないですから。
書込番号:16269713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もとラボマン 2さん、すみません書き込んでいる間に返信をいただいたみたいです。
>ライトは レンズの前から当てたのでしょうか それとも後から当てたのでしょうか?
両方とも照らしてみましたが、後玉の方から当てないとよく見えない感じです。明らかにホコリだとわかるものは2,3入っているのですが、今回の星みたいに見えるものはキラキラした感じに見えます。
>蛍光灯を当てレンズ前から見ても点見えますでしょうか?
蛍光灯の光では見えないようです。上に書いたホコリは見えました。確かにLEDは眩しすぎで、斜めから当てて観察しました。
書込番号:16269784
2点

dulcken1745さん 返信ありがとうございます
自分はこのレンズの初期型持っているのですが LEDライトのような強いライトで見ると レンズの前玉と後玉に付いた ホコリがキラキラ光って見えるだけで 気泡は見えませんでした。
また同じ様に 蛍光灯で見た時は 見えないので レンズの表面に小さなホコリが付いていると言うことは無いですよね。
書込番号:16269820
0点

こんばんは
気泡が無数にあるわけないように思うし、構成レンズの各表面で反射している光が反射を繰り返し点々と無数に見えるだけのように思います
書込番号:16269839
0点

今一度清掃して確認しましたがやはり何かが見えます。何かがというより目を凝らしてみると明らかに気泡だなとわかるものも何個かはあるようです。若干減ったようにも思いますが微妙です。
蛍光灯でも部屋の照明器具で観察すると見えませんでしたが、スタンドライトの蛍光灯ではみえるようです。
画像を載せたいのですが、どうしてもその部分に焦点が合わなくて……すみません。
書込番号:16269982
1点

dulcken1745さん 色々確認ありがとうございます
実際の物 見ることで来ませんので これ以上は解りませんが 心配でしたら購入店で確認してもらった方が 良いと思いますよ。
心配しながら使うの不安ですしね。
書込番号:16270000
1点

>スタンドライトの蛍光灯ではみえるようです。
ということなら気泡かもしれないですね
高性能なレンズほど気泡がてぎやすいと云われていますし、わずかな気泡は撮影には影響しないと思いますが、精神衛生上は良くないので機になるのなら購入店に相談なさってください。
書込番号:16270161
1点

みなさんお付き合いいただきありがとうございました。
清掃をもう少し上等なペーパーで行ってそれでも酷いかなと思った時は販売店に相談してみることにします。
Frank.Flankerさんのおっしゃるように写りに影響は感じないレベルの気泡の数のようです。
書込番号:16272274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

富士フィルムのペーパーが届いたのでこれでクリーニングしてみるとほとんど気にならない状態になりました。星空はほとんどがホコリのようでした。お騒がせしました……。
ですが、気泡も確かに存在するようです。奇麗になるとよくわかります。
書込番号:16281913
0点



レンズ > コシナ > フォクトレンダー COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 PII
フィルター径が39mmということ意外に注意することはあるでしょうか?
この種類のレンズ(RF用)は買った事が無くキャップの部分がどうなっているのか見た事がありません。レンズフィルターとフード(LH−6)を付けたいと考えています。
http://kakaku.com/item/K0000246394/
探したところこんなものが見つかりました。とりあえず今の段階でフィルターに求める事はレンズの保護だけです。装着可能であれば手頃なこのフィルターにしようかと思っていますが、皆さんの意見も聞いておきたいと思い質問させていただきました。
1点

dulcken1745さん こんばんは
39oのフィルターで良いと思いますが 最近39oのフィルター減りましたね 字軍は28oF3.5で39oのフィルター使っていますが ケラレなど出ていませんので 35oでも薄型でなくても問題なく使えると思います
今回見つけた 39oのフィルター モノコートの為 透過率 ゴーストなどでは不利ですが 他にフィルター無いのでしたら これにするしかないと思いますが 本当はマルチコートタイプがあれば マルチコートタイプの方が良いように思います。
自分の使っているL37タイプのフィルター径39oは残念ながら生産中止のようで 探す事が出来ませんでした
書込番号:15775219
0点



レンズ > コシナ > フォクトレンダー COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 PII
フードはやはり付けた方が良いのでしょうか?付けてらっしゃる方が多いようなので、どうしようか迷っています。
屋外での撮影では有った方が不要な光が入るのを防ぐという意味でいいかもしれませんね。レンズの保護にもなりますし…。
もしかしてこのレンズは薄型なので、フードが無いと扱いにくかったりするのでしょうか?
愛用者の皆さんのご意見お聞かせください。
1点

フード本来の機能や使い方より、見た目が気になるのでしたら…
外されたままでも構わないのでは?
無いから壊れるってわけでもありませんし、仕上がりに差が出るかは光の状況にもよりますしね
「自己責任でお好きな方をお選び下さい」とも言えます
書込番号:15766276
1点

dulcken1745さん こんばんは
自分のは この前の型でLマウント用ですが 一応フード付けています
Mマウントに変更 外観の変更がありましたが このレンズのフードデザインも良く フードも専用マウントで安定性も良いと思いますので
このレンズでしたら 価格は少し高いですが つけたほうが良いともいますよ
書込番号:15766326
2点

こんにちは。
フードは、不要な光をカットしてくれて、不要な光でコントラストが薄くなってしまうのを防いでくれます。またフレアーの発生も防いでくれます。ただ、光(太陽)を入れた構図では、フードは役に立ちませんが。
嵩張りますが描写にとっていいことが多いです。
書込番号:15766461
2点

dulcken1745さん、おはようございます。
フードはお付けになった方が良いかと存じます。
世界は色にあふれている訳でして、
つまりは全方位から光が当っている訳です。(~_~;)
特に画角外からの光は悪いことはあっても良いことはありません。
(丸型フードの効用)
イメージサークル内であってもセンサー面以外の光はいりません。
(花形フードの効用)
必要な光だけですら、いくらコーティングが優れていても、
鏡胴内やレンズ内で反射してフレアの原因になります。
そのうえ余分な光が入ってはたまったもんではありません、
とセンサーも申しております。(笑)
色は光ですから、画角外の草が色被りの原因になるかもしれません。
画角外の電灯が色温度を狂わせるかもしれません。
(被写体に当って影響を与えている分には別のことですが)
と、そこまで神経質に考えることも無いかもしれませんが、(笑)
たとえ広角レンズでも、たとえ頼りなさそうなフードでも、
できる限り常用されることをお勧めします。
アルカンシェルさんの仰る
>光(太陽)を入れた構図では、フードは役に立ちませんが。
は、まったく正しいことなのですが、
神経質になるときには、
「強い光源があるときには、画角外からも強い反射がある」
と考えてしまうこともあるくらいです。(~_~;)
ただ、あまりフードフードと言い始めたり、
妙にフードのコレクションに走リ始めると、
「フード病」という恐ろしい病気に感染している恐れがあります。
気を付けてください。。。。
書込番号:15766586
6点

つけた方が良いですよ
逆光でゴーストとかフレアが出なくてもフード未装着だと微妙なコントラストの低下を招いていることがありますから付けられた方が良いです
またレンズ保護の観点からも付けたほうが良いです
書込番号:15766643
1点

フードをつけて、初めて完成されると認識してます。必須かな。
書込番号:15766694
1点


レンズフードは別売りでLH−4N希望小売価格6,000円とレンズ本体の値段45,000円から較べたら高いですね、そして値引きもあまりなく。
順光で撮る場合は無くても良いようですが、あったほうが無難です。
私はレンズが行きつけのカメラのキタムラでは入荷予定が全く立たなかったのでキャンセルして、在庫があったヨドバシカメラのネットでレンズとフードを買いました、
ライカM9用で、ズミクロンも持っているのですが、こちらのほうがコンパクトでお気に入りのレンズです、スリットがあるのでフードでのケラレが少なくなるようになっていますが、それより見た目がカッコ良いです。
書込番号:15767075
2点

沢山の回答ありがとうございます。
フードは付ける事にしますが、とりあえずレンズとボディが届いてからにしたいと思います。レンズは直ぐに届くのですが、ボディが品薄なようで、困っています。お金があっても買えないものにはじめて出会いました。笑
M9カッコいいですね。羨ましい…。
書込番号:15769308
0点

フードもさることながら、平面板ガラスを前面につけるかどうかが、大きな問題な気がする。
書込番号:15771004
1点



レンズ > コシナ > フォクトレンダー COLOR-SKOPAR 35mm F2.5 PII
先日ライカM6につけて使いました。
順光ではとても綺麗でしたが、逆光で撮ったものはひどいモヤモヤ写真ばかり…。
このレンズは逆光に弱い??
同じ場面でコンタックスG用ツアイスビオゴン28mmで撮ったものは、破綻せず綺麗に撮れておりました。
1点

たしかにたまに弱いかなと思うことがあります。
ただ、そこまででは無いかなぁとも思います。
書込番号:12457967
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





