フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical (ニコンAi-S)
フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical (ニコンAi-S)コシナ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月17日



レンズ > コシナ > フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical (ニコンAi-S)
こんにちは、D90を使い始めたデジ一入門者です。
先日このレンズをGETしました。
MFはフォーカスエイドがあるものの、ピンぼけ量産中です(笑)
ピント合わせにマグニファイヤーは使えますでしょうか?
僕は眼鏡をかけますが、四隅のケラレがでますでしょうか?
オススメやコツがありましたら、教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:12317352
0点

NORI_BOADERさん こんにちは
nikonは良く判りませんが、マグニファイヤーって中央のみを大きくみる
為の道具ではないでしょうか?
そうであるなら、四隅が写るのではなく、中央のみ拡大して見る物という
感じだと思います。
フォーカスエイドは無視し、スクリーンマット面でのピントで撮影される
という感じになるのではと思います〜。
スクリーンマットでピントが来ているように撮影し、実際に撮影した物を
確認し、同じところにピントが来ないようでは問題ありかと思います。
このレンズ以外でも、フォーカスエイドを使用しないで、MFでピント合わせを
されてみて、スクリーンマットでピント合わせをして見てください〜!
視度調節は、事前に調整しておけば問題はなさそうに思いますが・・・。
もしAFでは問題なくて、MFでスクリーンマット面でのピント合わせで、ピンズレ
が起こっている場合、スクリーンマットが適切な位置にセットされていない
可能性があると思います・・・。
書込番号:12319040
0点

NORI_BOADERさん、はじめまして。
こちらのスレ↓は拝見していました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12274883/
D40、D90ユーザで、このレンズを使っていますが、パンケーキレンズ狙いだったので、かさばらない組み合わせのD40とのセットで良く使っています。
D90より見づらいD40での使用なので、ピンぼけ増産です。(爆)
フォーカスエイドに頼りすぎると、被写体の背景にフォーカスエイドが働いて、ピンぼけなんていう失敗もあります(複数人の記念写真で、人と人の間の背景にピントが逝ってしまって大失敗)。
ファインダーでピントが合わせた後、フォーカスエイドで微調整するという使い方をしています。
で、マグニファイアーというかアングルファインダーDR−6を持っていますが、稼働率は低いです(最初は、子供撮りのローアングル撮影に便利だと思ったのですが、どうもしっくり来なくて使っていません)。
DR−6は×1と×2の切り替えで、眼鏡の有無に関わらず×2は蹴られます(×1は当然問題ありませんが)。
マグニファイアーについては、ニコン板の過去スレを検索してみてください。
ちなみに視度調整については、このレンズのクチコミで教えて貰ったことがあります。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501211891/BBSTabNo=6/CategoryCD=1050/ItemCD=105012/MakerCD=365/Page=5/ViewLimit=0/SortRule=2/#7500647
書込番号:12321136
0点

NORI_BOADERさん
エンジョイフォトライフ!
書込番号:12322222
0点

C'mell に恋してさん
早速ありがとうございました。
おっしゃる通り、像でピント合わせをしたくて、マグニファイヤーで拡大したらやり易くなるかなあと思いました。拡大すると4隅がケラレるようですが、Nikon D90はフォーカスエイドが左隅なんですよ。併用する場良い使いにくくなるかなあと思いました。
スクリーンの位置は問題ないと思います。
キツタヌさん
ありがとうございます。
D90の方がファインダーは見やすいんですね。D40と組み合わせた絵はすきですよ。
ファインダーメインでピント調整したいですね。調整技能を上げるしかないですね。
視度調整は今の所マイナス方向いっぱいです。
マグニファイヤーは改めて調べてみます。
nightbearさん
エールありがとうございます!
このレンズで表現をしたいですね。
あきらめませ〜ん!
書込番号:12322644
0点

ご購入おめでとうございます。
私もD40にこのレンズを付けっぱなしで楽しんでおります。
お気軽な純正3518もいいですが、写真を撮っているぞと、気持ちにさせてくれるこのレンズはお気に入りです。
ピンぼけ上等、数でカバーしましょう。
書込番号:12327739
1点

リトルニコさん
こんばんは!
D40とのコンビは大きさ、発色の良さともに最強ですね。
何十枚とった中の数枚でもドキッとする描写が有れば、とても満足できますね。昨日に体験できました!
HPちょっと拝見いたしましたが、リトルニコさんは愛知県在住なのですね。私も愛知県在住、知多半島に暮らしています。
投稿写真の場所、ご存知ですよね。
(お恥ずかしいですが、このレンズで撮ったものです。)
書込番号:12329791
0点

D90でしたら、
ライブビューでのピント合わせも検討されては?
拡大表示できるので、MFで追い込むには意外に便利ですよ♪
マグニファイアーは使いにくいので、
個人的にはあまりおすすめしません。
(買っても使わなくなるような気が…)
書込番号:12361109
0点

爽健美茶好き♪さん
ありがとうございます。
確かにLVが有効かもしれませんね。
まだ拡大表示は使った事無いので、説明書を読んで習得してみます。
結局マグニファイヤーは購入しませんでした。
ノーマルのファインダーでピント合わせを鍛錬しています。
書込番号:12362014
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コシナ > フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical (ニコンAi-S)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/02/19 22:03:56 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/25 19:36:26 |
![]() ![]() |
11 | 2011/11/15 14:31:09 |
![]() ![]() |
10 | 2011/08/07 14:17:30 |
![]() ![]() |
10 | 2011/08/06 13:14:45 |
![]() ![]() |
18 | 2011/07/14 7:01:26 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/13 4:59:43 |
![]() ![]() |
9 | 2011/12/17 19:11:29 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/18 15:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/12 18:22:32 |
「コシナ > フォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Aspherical (ニコンAi-S)」のクチコミを見る(全 363件)
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





