AFズーム17-35mmF3.5G


このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム17-35mmF3.5G
1月から4月末日までの間 α-7 DIGITAL で使用した感想である旨お断りしておきます。
普段 レンズの評価は、フィルム (稀にフィルムとデジタル) カメラで行っているのですが
今回はちょっと例外的にデジタルカメラオンリーでの評価となりますm(_ _)m!!
AF 35mm F1.4G NEW の描写に惹かれて、α-Lens を使い始めて1年半。 結論から云うと
あまり期待しなかった分 (AF 70-200mm F2.8G(D)SSM と共に) 高く評価しています。
Noct-Nikkor 欲しい が見た限り、サジタルコマフレアはなさそうだと思っています。
絞り値を何回か変えて 青ハロと思われるコマを複数 見つけました。
端正で威厳を感じさせる黒光りした外観にうっとりしますが、フォーカス環は回ります。
ホールド感は最高です。
歪曲収差は抑えられています (この違いが 17-35mm F2.8-4 との決定的な差になりそう) 。
逆光に強いです (不自然な感じがしないし、フレアやゴーストがあっても目立たない) 。
(この違いが 17-35mm F2.8-4 との決定的な差になりそう) 。
3点

Noct-Nikkor 欲しい さん、レポートありがとうございます。
αシステムを使う上で画質優先ならGレンズを選べば間違いなさそうですよね。
私は、画質優先とばかり言っていられず、資金的な理由から単焦点レンズを集めているうちに、MC ROKKORあたりまで行ってしまって、気づいたときには、このレンズも生産中止と、、、。
今更ながら、AFズーム17-35mmF3.5Gを欲しくなっているのですが、
> 歪曲収差は抑えられています (この違いが 17-35mm F2.8-4 との決定的な差になりそう) 。
とのことですが、四隅で像が流れるなども目立たないですか?
特にフィルムカメラでも使用する機会があれば、是非教えてください。
あと、実用上(C-)PLフィルタの操作性が気になっているのですが、如何でしょうか?もし、お使いでしたら使用感を教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:4210958
1点

こん××は。 たぶん、F3.5まで開いたとしても、広角側近接撮影時 周辺部歪曲や流れの
心配は要らないのではないですか? フィルム撮影に就いてはまだ先の話ですが・・・。
書込番号:4235335
2点

う〜ん、全然気が付かなかったのですけれど ・・・ 5/13の今日は、金曜日なんですね。
書込番号:4235357
2点

Noct-Nikkor 欲しい さん、こんばんは。1日も終わろうとしていますが、どんな13日の金曜日だったでしょう?
リンクを付けてくださった水槽の画像は、ちょっと驚きました。銀塩しか使ったことがない私の知っているAF 35mm F1.4G NEWの絵とはとても違うものだったので、、、。パソコンの画面で見ているせいでしょうか?デジタル撮影だからでしょうか?A4ぐらいにプリントした場合と、画面で見るのとは、やはり、違うものでしょうか?
話題をもとのAFズーム17-35mmF3.5Gに戻して、歪曲の件ですが、やはり丁寧に設計されているんでしょうね、この画角の、しかもズームで歪曲が抑え込まれているということは、、、。ますます、気になるレンズとなりそうです。
ところで、PLフィルタの操作性をお聞きしたのは、実は、時々使用しているAF28mm/F2.0のフードがKENKO C-PLフィルタ(Wide用)とサイズが合わず使用できないでいるからです。先にC-PLフィルタを装着するとフードが付けられず、逆にフードを先に付けると、せまいフードとフィルタの隙間に指が入らないため、フィルタを締め付けることができません。(一生懸命回そうとしても、回るのはPLのフリー側のリングだけで、、、(笑)こんな事って、滅多に無いことでしょうが、、、、。)
繰り返しですみません、もしフィルムで使用されることがあれば、是非また、使用感を聞かせて下さい。
書込番号:4237305
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





