AFズーム17-35mmF3.5G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:17〜35mm 最大径x長さ:82.5x90.5mm 重量:600g 対応マウント:ミノルタAマウント系 AFズーム17-35mmF3.5Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AFズーム17-35mmF3.5Gの価格比較
  • AFズーム17-35mmF3.5Gの中古価格比較
  • AFズーム17-35mmF3.5Gの買取価格
  • AFズーム17-35mmF3.5Gのスペック・仕様
  • AFズーム17-35mmF3.5Gのレビュー
  • AFズーム17-35mmF3.5Gのクチコミ
  • AFズーム17-35mmF3.5Gの画像・動画
  • AFズーム17-35mmF3.5Gのピックアップリスト
  • AFズーム17-35mmF3.5Gのオークション

AFズーム17-35mmF3.5Gコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AFズーム17-35mmF3.5Gの価格比較
  • AFズーム17-35mmF3.5Gの中古価格比較
  • AFズーム17-35mmF3.5Gの買取価格
  • AFズーム17-35mmF3.5Gのスペック・仕様
  • AFズーム17-35mmF3.5Gのレビュー
  • AFズーム17-35mmF3.5Gのクチコミ
  • AFズーム17-35mmF3.5Gの画像・動画
  • AFズーム17-35mmF3.5Gのピックアップリスト
  • AFズーム17-35mmF3.5Gのオークション

AFズーム17-35mmF3.5G のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AFズーム17-35mmF3.5G」のクチコミ掲示板に
AFズーム17-35mmF3.5Gを新規書き込みAFズーム17-35mmF3.5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

製造中止

2005/03/17 21:27(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム17-35mmF3.5G

スレ主 しまみけさん

とうとうディスコンみたいですねぇ...
Webからも消えてしまいました。

PIEで代わりのGレンズが発表されるかと淡い期待を抱いてました
が、何もなかったようで(^_^;

プレスリリースの
>「大口径ですぐれた描写力をもつGレンズ」「なめらかで美しい理想
>のボケ味を実現したSTFレンズ」などのように、コニカミノルタなら
>ではの特徴あるレンズを開発いたします。

は期待できるのかなぁ...

すみません、独り言でした。

書込番号:4085382

ナイスクチコミ!0


返信する
フレア好き?さん

2005/03/19 16:12(1年以上前)

ディスコンになった他のレンズ買いあさってたらこのレンズまでお星様
になってしまった・・・・・
資金難になってきたので、イタタです。

書込番号:4092987

ナイスクチコミ!0


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/20 23:33(1年以上前)

17−35F2、8G(D)で復活希望!

書込番号:4099924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ようやく手に入りそう

2005/01/29 19:32(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム17-35mmF3.5G

スレ主 しかせんべーさん

昨年末の12月21日に注文したところ、メーカー在庫切れでいつ入荷するか分からないと言うことでした。それが今日、店から「発送しました」というメール連絡。現在の最安値は税込みで160250円ですが、私が注文したのは14万7千円位でした。ものすごく得をした気分。いずれにせよ、このレンズも再び出回り始めたようです。コニカミノルタの大ファンとして、コニカミノルタの元気を感じ、ものすごく上機嫌です。

書込番号:3852954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

欲しいけど

2004/12/03 00:54(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム17-35mmF3.5G

クチコミ投稿数:15件

中古だと、どのくらいで買えるんだろうか。

書込番号:3577795

ナイスクチコミ!0


返信する
やぎひろしさん

2004/12/24 17:21(1年以上前)

10月に大阪・梅田の中古カメラ屋で見たときは、税込み112,000円でした。最近はちょっと見てないのでわかりませんが、参考までに。

書込番号:3679703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/01/11 02:51(1年以上前)

情報有り難う御座いました。他で、ほぼその値段で購入できました。

書込番号:3762569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

単焦点と比べて

2004/03/03 13:38(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム17-35mmF3.5G

スレ主 広角タノシッ子さん

どうでしょうか?
20mm,24mm,28mm,35mm等のレンズとの画質の
差は有るものなんでしょうか?
あ、35mmはF2のほうで。広い画角が好きなので、
一本で済むズームの方が楽しめるかと思っているの
ですが・・。(単焦点何本かだったら値段もまぁ)
って、ここは誰も見ないかな?(笑)
お願いしま〜す!

書込番号:2541127

ナイスクチコミ!0


返信する
おねむねむさん

2004/03/03 20:28(1年以上前)

個々の単焦点レンズは持ち合わせていない(35mmF2は欲しい)ために詳しいことは言えませんが、一般に単焦点レンズの方がズームレンズよりも描写は良いと言われております。この場合も多分そうなるでしょう。
ただ、20mm、24mm、28mm、35mmのそれぞれを持ち歩きレンズ交換をする煩わしさを考えるとやはりAF17-35mmF3.5Gの方をお勧めします。それにこのレンズなら17mmからの立ち上がりなので、より広い画角を楽しめますからね。
また、AF17-35mmF3.5Gの描写が個々の単焦点レンズに比べて激しく劣るとも思いませんよ。流石に“G”レンズですからf^_^;

書込番号:2542251

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/03/04 22:35(1年以上前)

画質の差といっても人の感じ方もそれぞれですので、コメントしづらいですが、このレンズ(17-35/3.5G)は買って損しないレンズです。
非常に抽象的なんですが、立体感がある描写っていうのか、発色がいいっていうのか、とにかくそんな感じ。(訳わかんなくてすみません)
F4程度まで絞ったときの画面の均質性や周辺光量、歪曲はもちろん単焦点が有利ですし、また小さくて軽いですが、私の見たところこのズームレンズの写りは単焦点レンズ並です。
単焦点5本分の画角をカバーしていますし、楽しめるレンズじゃないですかね。

書込番号:2546313

ナイスクチコミ!0


スレ主 広角タノシッ子さん

2004/03/05 17:13(1年以上前)

おねむねむ さん、ichigiga さん、早速の返信有り難うございます!
やっぱりいろんな画角を使いたい私にとって、一本で済むというメリット
は大きいです。
単焦点レンズと比べて大差ないようなので、このズームレンズで何年か遊
んで見ようと思います。が、さすがにGレンズ。価格もかなりのものです
よね・・。(泣)
今まで純正のレンズの事しか調べてないんですけど、もし他社製のレンズ
と比べたら、やっぱり純正の方が優れているのですかね?
ちなみにカメラはαー7を使っています。レンズは50mmF1,4&24-105
mmF3,5-4,5 です。友達をメインに撮っています。

書込番号:2548912

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/03/05 21:21(1年以上前)

純正のほうが優れているかといわれると、いろんな側面があってまた難しいんですが。
この画角で他社製となると、トキナー17mm/3.5、シグマ20mm,24mm,28mmくらいですよね。
トキナー17mmは結構いけます。
もっとも同じようなレンズが純正でありませんから、比べようがありません。
シグマは自分で使ったことはなくて、24mm/1.8の撮影ポジしか見たことはありませんが、色があっさりめでミノルタとは方向性が違う感じがします。
レンズが明るいのと寄れるのがいいですよね。
私の色の好みには合いませんが、使い勝手がいいのはシグマのほうかも。

50mm/1.4と24-105をお持ちとのことですので、17-35Gか20mmもしくは17mmの単焦点がいいのではないでしょうか。

書込番号:2549572

ナイスクチコミ!0


まんきーPAWさん

2004/03/06 22:02(1年以上前)

シグマの20-40mmF2.8 DGというレンズを常用していますが、
純正に比べれば、かなり値段も安いし、そこそこ優れた描画性能なので、
私は、かなり気に入ってます、もちろん純正には、憧れますが、
腕がぜんぜんついていってないのでシグマで十分という感じです。

書込番号:2553606

ナイスクチコミ!0


おねむねむさん

2004/03/08 11:09(1年以上前)

ここはやはり、純正の17-35mmF3.5Gでしょう。
中古でも¥10万以上の金額になるのがちょっと痛いですが、それ以上の価値と感動を与えてくれるレンズだと思っています。
最近はこのレンズにケンコーの接写リング(12mm)をカマして超広角マクロ撮影を試みようと画策中です。
でも、ワーキングディスタンス割り込まないかなぁ?

書込番号:2560170

ナイスクチコミ!0


スレ主 広角タノシッ子さん

2004/03/09 17:11(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。
やはり私の気持ち的にも、純正レンズ行っちゃうか!って
感じなんですが、この期に及んで35mmF1,4も良いなーと
か思ってしまっています。
これは私の問題なのでここでご相談する事ではないのですが、
写真はまだまだ初心者なので、ズームは使いこなしが難しい、
また、35mmF1,4の描写がすっごいみたいなので、使ってみ
たい、という欲が出て来てしまい、う〜ん、迷いまする・・・
と言う事で、しばらく色々悩んでみます!(こう言うのが意外と
たのしい)
相談にご親切に乗ってくれた方々、ありがとうございました!

書込番号:2565054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AFズーム17-35mmF3.5G」のクチコミ掲示板に
AFズーム17-35mmF3.5Gを新規書き込みAFズーム17-35mmF3.5Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AFズーム17-35mmF3.5G
コニカ ミノルタ

AFズーム17-35mmF3.5G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AFズーム17-35mmF3.5Gをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング