AFズーム24-85mmF3.5-4.5 NEW


このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 4 | 2012年10月16日 17:07 |
![]() |
7 | 5 | 2010年9月18日 23:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月4日 18:19 |
![]() |
3 | 1 | 2010年9月12日 20:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム24-85mmF3.5-4.5 NEW
おはようございます。MOXLさん
AFズーム24-85mmF3.5-4.5 NEWの画像を久しぶりに拝見しました。
僕もα9・α7・α9Xi・α9000で使っていました。
このレンズは値段も安い割りに良く写るレンズだったと記憶しています。
AFズーム24-85mmF3.5-4.5 NEWで撮影した画像の貼り付けありがとうございました。
書込番号:14893841
4点

家にあるんですよね。
ただ、α77やα550だとあんまり魅力的じゃないんだけど(笑)。
α900が欲しくなっていくのを止められません!
書込番号:14893911
4点

☆万雄さん 松永弾正さん
コメントありがとうございました。m(_ _)m
私はこのレンズを中古で購入しました。「片ボケ」という症状を抱えているようです。
レンズのことも詳しくは知らないので、α350や、銀塩カメラでも使うかも知れません。
これからも、折に触れて画像をアップさせていただく予定です。
書込番号:14894134
2点

MOXLさん
亀さんですが、
>。「片ボケ」という症状を抱えているようです。
個体でなくこのレンズの個性と言うことでしょうか?
書込番号:15212155
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム24-85mmF3.5-4.5 NEW
近くのキタムラに新発売のα55を触りに行って、中古レンズの棚から偶然見つけ(9月1日展示と書いてあった)9800円で買いました。
ケンコーPRO1のフイルターが付いて、フイルム時代のものなのでほとんど使ってないのか中古と思えないほどゴミやゴムの劣化やキズも無く超お得でした。
α900+24-85だとオートフォーカスも速く、自然な写り+軽い・・・海外旅行にピッタリです。
9月25日からの世界遺産『九寨溝』とパンダの旅5日間が今から楽しみです。
1点

おせっかいですが、九寨溝ならもっと気合いいれたほうがいい気しました。
書込番号:11909233
1点

世界遺産『九寨溝』は今回で10回以上行ってますので、紅葉のベストシーズ、午前中の風の無いうちにに映画『英雄・ヒーロー』で有名な湖に行くとか、逆行にならないようにするとか、熟知していますのでご安心下さい。
10/1-5は中国のゴールデンウィーク(国慶節)なので日本人は避けるとか、中国人(13億)の一生で一度は行ってみたい観光地、第1位は世界遺産『九寨溝』なのも知ってます。標高2000-2700mで10/10以降には雪が降る(寒いです。温度は2-3度ぐらい)ことも知ってます。
したがって9/25出発は紅葉のベスシートシーズン(気温15-18度)です。5つ星ホテル、世界遺産『九寨溝』第1位のホテル、シェラトンに連泊するので安心ですが(シェラトンの敷地内にある宝塚劇場(中国の)の席も一番前のVIP席を確保済みです。写真撮影OK!フラッシュ無しなら)・・・
いくら良いレンズでも重いレンズでは団体旅行(2000枚前後写すので)には不向きです。その意味で24-135 F4通しレンズで12万円程度のGレンズ発売を期待しています。
今回ミノルタ24-85、1本で世界遺産『九寨溝』に行って見て、2000枚写した感想がソニー24-105に劣るようなら、10/7からのアメリカ東海岸4都市周遊7日間には24-105+シグマ50 F1.4+70-300Gを持って行きます。
書込番号:11909665
3点

なるほど納得できました!ホントいろんなところ行ってるのですね〜、メテオラは私の憧れ。よかったでした?
わたしもおなじころ中国入りです。貧乏旅行がすきなので現地ついてから鉄道切符が取れそうな方面に行きます。いまカメラとレンズの選定をどれにしようか相当迷ってます。
お互い良い旅行になったらいいですね!
書込番号:11913118
1点

今はもう発売していないレンズのスレにお付き合い頂きありがとうございます。
ユーザーレビューの書き込みが概ね好意的な事からして、このレンズ拾い物かなと思えて来ました。
AFは速いし、写りもソニー24-105より良い気がします。タムロンの28-70 F2.8でトルコに行った事がありますが、24mmと28mmの広角側の差は大きくて、海外旅行は望遠より広角が大事だと、つくづく思いました。
その意味で24-85 は使えそうです。
書込番号:11915295
1点

9/25からの世界遺産『九寨溝』とパンダの旅5日間の前にテストで子供の運動会を写して見ました。ほとんど70-300Gを使いましたが・・・ためしに24-85で4枚だけ!
書込番号:11931158
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム24-85mmF3.5-4.5 NEW


α-SweetII用にと先日、オークションで中古を入手しました。
焦点距離とコンパクトさ、それと値段だけが気に入ってろくに調べもせずに購入しましたが、最短撮影距離が50cm、ズームした時の鏡胴が約4cmも伸びます。
既に持っている24-50mmF4が最短撮影距離35cm、ズーム時の鏡胴の伸びは約7mmなのでこの位にコンパクトだと良かったのですが…。
まだ取り付けて空シャッターを切って遊んでいるだけですが、合焦はかなり素早くて小気味良いですね。使い易そうです。(って、α-7で比較しようとしてポジフィルムはいってるのにうっかりパソコンモニター2枚も撮ってしまった…。)すこしだけ重いけど(415g)その分しっかり撮れそうです。
ところでこのレンズ、評判はどうなんでしょうか。
後から出た24-105mmF3.5-4.5(D)と比べると、価格コムでは値段が逆転したりしています。設計も古く定価で6千円安いのに…。
24-105mmより倍率が少なく光学上無理がないので写りが良い、とか有るのでしょうか。(24-50mmよりは倍率高いけど…。)
0点


2004/09/04 18:19(1年以上前)
このレンズはミノルタの銘レンズですね。24-85というレンジの
パイオニアでもあります。
価格を考えればコストパフォーマンスは抜群です。
絞ったときの50mmぐらいまでのシャープさは下にも書かれ
てますが優秀だと思います。
書込番号:3223209
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム24-85mmF3.5-4.5 NEW
私は今でこそ、諸般の事情もあってこのレンズ一本のみ507Siに付けてシンプルライフを謳歌していますが、しばらく前までは、Mライカのズミルックス、果てはHasselのSWCビオゴンやFプラナ−110ミリなどを取っ替え引っ替え道楽していました。そんな私がここ数年手放すことなく愛用しているのがこのレンズですが、早い話、Mズミクロン50ミリと同時に撮り較べ、PEAKのanastigmatルーペで凝視した結果でも、総体的にごく些少な差しか見つけられなかったほどの優れものです。ただし、広角端にいくほど優秀で、望遠側はオマケと割り切らなくてはなりませんし、材質など質感も問題になりませんが。ホームページに載せた写真の多くはこの組み合わせによるものです。たいしたことないように見えますが、Hasselで撮ったものでもモニター上の画質は元画像と較べて大きく落ちてますので、その点を考慮して参考にして下さい。
2点

昨日、近くのキタムラにα55を触りに行った時、偶然中古(9800円)を見つけ、いろいろな人の書き込みの評判が良いのと価格の安さから買いました。
α900+ソニーの24-105を持ってますが画質はこちらの方が上ですね!
書込番号:11900204
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





