AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7


このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
86 | 17 | 2018年4月7日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月3日 18:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > コニカ ミノルタ > AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7

>無知の知
>解んねーんだろうな!と思いました。
無知の知とは自分の無知に自覚的であれ、という事で
自分の知識に慢心するなと言う事です。
、、、つーツッコミ待ちか?
書込番号:21730283 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

無知の知:自分が相手より無知であるということがわかっている分だけ、相手より優れている。
ミノルタレンズの優秀さを知らない人は、己が無知であることをわかっていないから劣っている?
書込番号:21730315
1点

重量 842g
普通のカメラバックに入る
それよりコンパクトな400mmズームは他に無い。
それは旅行に持っていくか?
置いて行くか?
の大きな違いとなります。
23年前にそれを実現するのが
αの先進性。
書込番号:21730376 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アタシもこのレンズ持ってるけど…
絶対的なレンズじゃないと思う…
アタシは当時のMINOLTAの味を楽しむ為に置いてある…
書込番号:21730534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ソニーAマウント+ミノルタレンズの優秀さが。
こんな画質の悪い写真を見せて言われてもなぁ。
第一鳥の撮影に行ってキジバトの写真しかとってないの?オオルリとかは?
書込番号:21730934
7点

みきちゃんくんさん
レンズの写メ。
書込番号:21731076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今夜もまた眠れないさん
居てれば撮るわ。時期ではあるが、オオルリだけが鳥でもないでしょう。
書込番号:21731242
6点

>周りの人は”なんだそのレンズ”という感じでした。解んねーんだろうな!と思いました。ソニーAマウント+ミノルタレンズの優秀さ
つうか、古いレンズ自慢なら、物持ちの良い年寄りなら誰でも出来る。
それより、写真が趣味なら
周りの人は”なんでそんな所で撮ってんだ”という感じでした。解んねーんだろうな!と思いました。このアングルから撮れる画の面白さが。
位の事は言いたい。
書込番号:21731395 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いますよね〜。
買ったらすぐにまるで古参であるかの如く語っちゃう人。
スレ主さんなんかも、確か昨年末に入手したばかりなのに。
優秀と知ってるなら何でもっと早くから使わないのかしら。
書込番号:21731434 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あの時代にF6.7で出してきたミノルタは面白い!
書込番号:21732059 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このレンズの難点として210o位でもうf6.7迄暗くなっちゃうんですよ…(/ω\)
200o代後半位迄f5.6位で粘ってくれればもうちょい使い勝手善いんだけどねぇ|д゚)
書込番号:21732070
3点

色々な人の意見が書き込まれていて,とっても面白いスレッドと思いました.
私的には,フィールド撮影時には周囲にカメラマンがいない孤独な場合が多いので,レンズやカメラについて
「分かんねーだろうな」
と思う事はありません.
なのでこの「写真もう少し左によると良くなるよ」と某有名プロカメラマンに言われたときにはビックリ.あと20cm左は崖と言う撮影時の状況が
「分かんねーだろうな」
とは,思いますが.
書込番号:21732219
5点

このサイトには純粋に写真を撮ることが好きな輩は少なく、ケチを付けるのを日課にしてる場合も多いので、一般的にメジャーではない機材を評価するのは難しいと思います。
そう言う僕もLレンズ、中でも白いレンズ至上主義です。
書込番号:21732293 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

鳩の画像を見て、以前撮ったメジロを思い出したので貼ります。
曇りで枝にピンを持っていかれ最悪だったので、誰にもどこにも出さなかったものです。
メジロの仲良い場面は珍しいかもしれないので、記録としてはありかもしれません。。。
書込番号:21733394
3点

茶化すだけなのはアレなので。
個人的にはフィルムもやるので写列に加わった時に一人だけフィルムだと優越感ありますね。
マイノリティーの愉悦かなw
書込番号:21735119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



レンズ > コニカ ミノルタ > AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7
ホームページ(製品紹介)から本品無くなりました。(サイト内の記述とラインナップに矛盾が生じています。)
コニミノカメラ事業からの撤退ということでやむを得ませんが...
本レンズいつか購入しようと考えておりましたが、逆に購入する決心がつきました。
わずかながら店頭在庫があるようなので、探してみたいと思います。
0点

このレンズ、中古で手に入れました。新同品で非常に満足しています。ずっしり重くて、色乗りも良くいいレンズだと思います。後は手ぶれしないように腕をみがくだけですね。
書込番号:4790451
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





