AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:79.5x149mm 重量:840g 対応マウント:ミノルタAマウント系 AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7の価格比較
  • AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7の中古価格比較
  • AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7の買取価格
  • AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7のスペック・仕様
  • AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7のレビュー
  • AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7のクチコミ
  • AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7の画像・動画
  • AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7のピックアップリスト
  • AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7のオークション

AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7の価格比較
  • AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7の中古価格比較
  • AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7の買取価格
  • AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7のスペック・仕様
  • AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7のレビュー
  • AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7のクチコミ
  • AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7の画像・動画
  • AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7のピックアップリスト
  • AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7のオークション

AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7 のクチコミ掲示板

(8件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7」のクチコミ掲示板に
AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7を新規書き込みAFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

このレンズ

2015/02/23 01:31(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7

スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件

超美品で貰ったんですが、他社マウントに改造することは可能でしょうか?
勿論作業は業者にやらせますが、技術的な話として。


単焦点MD辺りならどうにでもなるんですけど、わかる方教えて下さい。

書込番号:18508637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/23 03:22(1年以上前)

改造して他社マウントでAF駆動させたいってことでしょうか?

コンタックスNマウントは聞いたことがありがαレンズの改造は聞いたことがありません。
無理ではと思います。

キヤノンボディへのマウントアダプターは存在するようです。

下記参照
http://item.rakuten.co.jp/digicameyouhin/kt7-1489/

書込番号:18508725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/23 10:27(1年以上前)

大村7さん こんにちは

コニカミノルタやコニカのレンズの場合 絞りリングがありませんので ボディ側から絞りを連動させなければいけませんので 難しい気がしますし 絞りリングを後からつけるのも難しいと思いますので 無いような気がします。

後 AFもこのレンズボディ内モーター用ですので 社外ボディでのAF連動も無理だと思います。

書込番号:18509259

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/02/23 10:47(1年以上前)

およしになった方が賢明です・゜・(ノД`)・゜・

書込番号:18509297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/23 11:13(1年以上前)

アダプター使用すれば装着して使うことは出来ると書き込みしましたが、アダプター使ってMFで使用するなら中古で安いαボディを購入して使った方が実用的だと思いますな。

書込番号:18509362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件

2015/02/24 16:46(1年以上前)

>all
やはりKマウントAF改造は無理ですよね。
いや〜Kマウント自体で300ミリoverが少ないのは承知していたのですが(狙っていたシグマ120-400は既に無いし)これを何とか再生出来ればって思ってはいたんですけど、

このレンズって義父の形見なんで、αで使うしか無いのかなと想定はしていたんですが、仕方ないですね。
売却するわけにもいかないし。

αボディ探してみます。

書込番号:18513576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/24 16:59(1年以上前)

大村7さん 返信ありがとうございます

他社は無理だと思いますが ソニーで有れば コニカミノルタのマウント引き継いでいますので やはり ソニーかコニカミノルタのボディで使うのが一番だとお思いますよ。

書込番号:18513606

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件

2015/02/24 22:32(1年以上前)

もとラボマン 2さん

αを避けていたのはPENTAXの方でも書いているのですが、視度補正の問題もあるんですよね…
基本的に電子ファインダーはあまり好きじゃないし(バッテリー喰うしw)今ではSONY機で非電子ファインダーの視度補正レンズもないみたいですし…
マグニファイヤーもどうかと思っているんで…

方策探してみます。

書込番号:18514889

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7」のクチコミ掲示板に
AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7を新規書き込みAFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7
コニカ ミノルタ

AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AFアポテレズーム100-400mmF4.5-6.7をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング