

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年9月9日 23:16 |
![]() |
0 | 1 | 2005年6月26日 18:24 |
![]() |
0 | 5 | 2005年5月9日 16:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > コニカ ミノルタ > AF20mmF2.8 NEW
はじめまして。今回、はじめて一眼レフのカメラを購入したのですが、レンズキットを買ったらAF DTズーム18-70mmF3.5-5.6がついていました。私としては広角レンズで空の景色を撮影したく思っています。このAF20mmF2.8newはキットでついていたレンズと比べて広角なのでしょうか?
基本的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
レンズが広角か望遠かは、焦点距離の長さで決まります。
焦点距離は短い方が広角になります。
キットのズームは18-70mmF3.5-5.6。つまり18mmからです。
AF20mmF2.8newは20mmですから、18mmの方が短いのでキットのズームの方がより広角となります。
書込番号:4413188
0点

今の18-70mmよりも更にワイドに!!!
という事でしたら↓の11-18mmが良いかもしれませんね。
http://konicaminolta.jp/products/consumer/a-lens/dt/11-18.html
書込番号:4413235
0点

F2→10Dさんご指摘のとおり、AF20mmF2.8new はキットレンズの焦点域に含まれています。
--------------------------------------------------------------
http://www.tokina.co.jp/atx/4961607633908.html
↑このレンズが、コニカミノルタのマウントに対応してくれると、使いやすいと思いますヨ(現在未対応)
F4通しになっている事と、24mmまでカバーしてくれているところが特徴です。
広角ズームと標準ズームは、ある程度焦点距離が重なっている方が便利だと思います。
特に35mm相当付近まであるかどうかで、レンズ交換の回数に影響が出てくると思います。
より広角側へというなら純正がイイと思います。↓これなんかも魅力のあるズーム域です。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/10_20_4_56.htm
が、やはり現在、コニミノのマウントには対応しておりません。
現在、コニミノに関しては、広角ズームの対応状況は、あまり良くないです。
お急ぎでないなら、選択枝が増えるまで、もう少し待って見てはいかがでしょうか?
書込番号:4413418
0点

なるほど!あやうく勢いで購入するトコでした!ありがとうございます。
となると・・・やっぱり AF DT11-18mm ですか・・・
このレンズはどうなんでしょうか?
書込番号:4414193
0点

このレンズ(DT 11-18mm)は今日発売のレンズなんです(^^;
まだ評価のしようがないとも・・・(^^;
本家のタムロン版コニカミノルタ・マウントも5日に出たばかり・・・(^^;
別マウントでしたらスレッドが出来ていました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4282085
書込番号:4414413
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > AF20mmF2.8 NEW
ヨドバシで46,000円のポイント10%でした。
ポイントでフィルターが買えました。
肝心のピントは一発で決まります。
トキナーとかシグマの広角だと半押しするたびにポイントが動きます。
つまりAFがあいまいな感じが否めなかったのですが、このレンズはピタッときます。
もちろん画像もピントばっちりです。
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > AF20mmF2.8 NEW
ちょうど良い広角単焦点になりますね。
このレンズも銀塩ではあまり人気無いですが、単焦点ですから、
しっかりと写ります。
7Dのおかげで少しは人気が出るか?でないだろうねぇ・・・。
0点


2004/11/06 08:08(1年以上前)
単焦点レンズについて質問させて下さい。
今持っている単焦点は、50mm、1.7です。7Dにこのレンズか
24mm,F2.8 かを考えていますが、この二つではできあがってくる
写真に大きくかわりがありますか。画質もきになります。もし、
比較した経験のあるかたがいらっしゃったら教えていただければ
幸いです。
書込番号:3466033
0点

7Dはまだ出てないですからなんとも言えませんが、焦点距離が
30mmと36mmになりますね。
どちらも使いやすい焦点距離ですが、24mmF2.8はかなりコンパクトで
フィルター径も55mmと他のαレンズと同じです。
銀塩でこの辺のズームレンズをお持ちなら好きな焦点距離を
選べば良いかと思います。
書込番号:3508440
0点


2004/11/16 21:48(1年以上前)
AF20mmF2.8の旧型を持っていますが、このレンズは画質がくっきり・はっきり出るので、個人的には気に入っています。
新型と違い円形絞りではありませんが、中古だと2万円程度で購入できると思います。
書込番号:3509037
0点


2005/03/12 16:03(1年以上前)
私も7Dとの組み合わせで、旧型 20 mm 2.8 を使いました。夜の町を撮影しましたが、ゴーストやにじみも少なく、画質が安定していると感じました。
書込番号:4060014
0点

707siから7Dに移行して画角が1.5倍になったため広角側が弱くなり
AF 17-35mm F2.8-4(D) をヨドバシで購入しましたが、周辺部の画質
がいまいちなのとデカイのとで、この AF20mmF2.8 NEW に中古店で
交換(17-35mm F2.8-4(D)は新品の保証書付きなんですが、差額
2000円とられてしまいました)しました。
さっそく、7Dで使ってみましたが、この単焦点レンズの力はすごいです。絞り
開放では円形絞りでも、シャープネスをかけたようなボケですか、輪郭
がきつめです。2段3段と絞っていくうちにミノルタ特有のとろけるボケ
が出てきます。絞りはボケの好みで決めればいいと思います。また中心
部と周辺部の画質の差が少なく、AFでのピントもよくあっていて、いい
レンズです。
できればゆがみの少ない AF20mmF1.4 とかあればいいのですが。
コニミノさんお願いします。
書込番号:4226974
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





