AF28mmF2 NEW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:28mm 最大径x長さ:66.5x49.5mm 重量:285g 対応マウント:ミノルタAマウント系 AF28mmF2 NEWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF28mmF2 NEWの価格比較
  • AF28mmF2 NEWの中古価格比較
  • AF28mmF2 NEWの買取価格
  • AF28mmF2 NEWのスペック・仕様
  • AF28mmF2 NEWのレビュー
  • AF28mmF2 NEWのクチコミ
  • AF28mmF2 NEWの画像・動画
  • AF28mmF2 NEWのピックアップリスト
  • AF28mmF2 NEWのオークション

AF28mmF2 NEWコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AF28mmF2 NEWの価格比較
  • AF28mmF2 NEWの中古価格比較
  • AF28mmF2 NEWの買取価格
  • AF28mmF2 NEWのスペック・仕様
  • AF28mmF2 NEWのレビュー
  • AF28mmF2 NEWのクチコミ
  • AF28mmF2 NEWの画像・動画
  • AF28mmF2 NEWのピックアップリスト
  • AF28mmF2 NEWのオークション

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF28mmF2 NEW」のクチコミ掲示板に
AF28mmF2 NEWを新規書き込みAF28mmF2 NEWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信17

お気に入りに追加

標準

買いました。で、初日に

2018/08/25 23:45(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF28mmF2 NEW

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1764件
機種不明
機種不明
機種不明

店内以外でのファーストショット

今日はこういうイベントがありました。

シグマのパンフの下にZ7,Z6のパンフがあるとは口が裂けても言えん

埃がそこそこある以外
カビや曇り等問題がなかったので、買いました

税込み¥42980ですので
消費税ってけっこう痛いですね

サイン本買ってヨドバシの店員さんに
このレンズで
イルコさんとツーショット写真撮影してもらいました。

まさか、初日の被写体がそうなるとは。。。


書込番号:22058273

ナイスクチコミ!6


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2018/08/25 23:57(1年以上前)

>シグマのパンフの下にZ7,Z6のパンフがあるとは口が裂けても言えん

別に何ら構わないと思いますが、何かあったんですか?

書込番号:22058302

ナイスクチコミ!4


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1764件

2018/08/26 00:03(1年以上前)

>holorinさん

いや、まあ
別に問題ないのですが
シグマ主催とはいえ
一応SONYαEマウントのレンズ紹介ですので

書込番号:22058314

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2018/08/26 00:11(1年以上前)

Zシリーズの売れ具合にもよりますが、ほどなくZマウント用のレンズを出しますよ、きっと。

書込番号:22058331

ナイスクチコミ!3


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1764件

2018/08/26 00:21(1年以上前)

結局、
3部に分かれてる講演全部出てしまいました。

で、最後に「Zマウント出すんですか」「キヤノンも出したら競争で市場活性するのにね」とか
そういう話題や質問出てたような

自分はポートレートとか全然撮らない人なのですが
本当にいい刺激になりました

後、ダブルスロットじゃない危険性の話題も出ましたね

知人のブライダルカメラマンがシングルスロットのデジカメ使ってて
メモリー全部消えてホテルが多額の賠償してその当日の状況再現したとか。。。

書込番号:22058347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2018/08/26 01:07(1年以上前)

購入おめでとうございます。

イルコ氏が梅田のヨドバシでトークショーやるってユーチューブで告知していましたね。

ユーチューブにはニコンの新型ミラーレスについてもアップしていますから、カタログはネタ集め的要素もあるのではと思います。

購入する予定はないようですが。

書込番号:22058419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:64件

2018/08/26 04:03(1年以上前)

ご購入、御目出度う御座います。
このレンズは、ミノルタから'98/6から撤退までの間に9群9枚構成で希望小売価格6万2千円で発売されていましたね。
貼り合わせ面が無いので曇りの心配は無いかと思いますが、カビは他のレンズに移るので問題ですから。

まあZに関しては、あの値段だとダブルスロットは必要だったと思いますが…。

書込番号:22058525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/08/26 07:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

変な親父はご勘弁

イルコ氏ご推薦のプリントペーパー(A3ノビがあれば買いましたが)残念

>endlicheriさん
どうも お疲れ様でした。 僕も昨日 2部迄 (ちょっと訳ありで。。。)迄居て 他のお店(日本橋のトキワさん)

シグマの105欲しくて。。。(ヨドバシ 5%割引でも。。。下取りも厳しいので)まして 海外だと手に入らないので
28日にマニラに 帰るんで 買っちゃいました。

僕はシグマの105。(爆)
トキワで免税で148000円でした 。下取りレンズ 入れたんで 追い金 7万ぐらいでした。
(ヨドバシさんには悪いですが・いつも帰国時は 日参して お布施してるんでご勘弁)
3部目 見てないので 今日も行こうかなー??

ではでは。
SNSに 上げていいとにおことなんで。

書込番号:22058704

ナイスクチコミ!6


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1764件

2018/08/26 14:57(1年以上前)

>with Photoさん
>しんす'79さん

ありがとうございます。
当時のほかのレンズがかなり安くなってきてること考えると
ややプレミアム価格ですかね。
まあニコンのナノクリ28F1.8はお金出したら在庫があるので買えますけど
これは買える時に買っておかねばと思いました。


1998年といえばセガがドリームキャスト発売した年ですかね
http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/28f2_n.html


そういえばダブルスロットのことは上にも書きましたが
αの瞳AFの便利さも言及されてましたよ。

そんなに使わないけど状況によってはかなり重宝するとか・・・

書込番号:22059705

ナイスクチコミ!3


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1764件

2018/08/26 15:20(1年以上前)

>流離の料理人さん

いらっしゃったの覚えてますよ!
自分は黒ポロシャツ色眼鏡でした
D850とはすごいボディお持ちですね!

ツーショット画像はちょっと加工してから機会があればあげますわ

前日に「ミルコ イグナチョフさん」 とか おちょくったようなこと書きこんでる割には

本人を目の前にして結構緊張した表情で写っとるので(爆)

いやー 実に気さくないい方ですね!


>僕はシグマの105。(爆)
おめでとうございます!
シグマ本当にすごいことやりますね
NIKONの105ですら前玉のぞき込むと吸い込まれそうになるのに

規格外というか、形と重さが。。。

14の1.8もそうですが。。。

ところで、会場で一人すごい雰囲気の方印象に残ってるのですが
たぶんニコンだと思うのですがでかい本体4つほど首からぶら下げて
ロープロのレンズケース数個腰にぶら下げてましたが

あれが、シグマ星人ですか?



書込番号:22059770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/08/26 19:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>endlicheriさん
昨日はお疲れ様でした。
今日 朝 梅田ヨドバシで 単三電池購入して 京都に向かい 撮影 (5条坂から 清水向かいましたが 余りの 暑さにめげて)撤収

滋賀の知人と合流して 漬物バイキング食べて (冷やし茶ずけ食べて・最中で〆)大阪に戻りました。
3部は時間過ぎてたんで 断念して 宿に戻り 洗濯してます。

来年 この時期 夏季休暇で 大阪に戻りますので 
淀川の花火大会(今年は十三側のパノラマL3番・有料席3500円)で撮影したり、梅田スカイビル& ハルカスで撮影してました。
来年如何ですか??
撮影そこそので 飲み食いに行くとか??
ぜひどうぞ。

来年は 狙ってるレンズが2本あるんで それ突入かなー??
1本は(以前使ってましたが 僕がヘマして 手放したんで 再購入予定です)50mm f2.8で 三脚座ついて 105よりさらに大きいかも(爆)
日本じゃ物がなかなか手に入らないんで 香港辺り行かないとないかなー??

2本目は 秘密です。(笑)

で D850&105 どんなもかなーということで
今日 少し 撮影してきました。
いい感じです。


ではでは

書込番号:22060349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/08/26 19:50(1年以上前)

>endlicheriさん
追伸
シグマ星人 僕も見た思えが 椅子に座ってらっしゃったんで 横目で。。 ボデイに数は??でしたが 結構重装備で 。。
僕も以前は結構重装備でしたが(部屋にGODOX 360 は 置いてきてたんでそんなに重量はなかったです)

あの会場で1番の重装備は トロリー一台(GODOX 360 /3つ詰め込んでた方ですね)とシンクタンクのバック一台の方かなー。

書込番号:22060471

ナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1764件

2018/08/28 06:27(1年以上前)

>流離の料理人さん

本日マニラ出発でしたよね。お気をつけて!
今から出勤なので、またゆっくり返信しますわ

いろいろありがとうございました。


ではでは

書込番号:22064272

ナイスクチコミ!0


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1764件

2018/09/06 12:30(1年以上前)

昨日
フジヤカメラで

NIKON85F1.8G   ¥38880

PENTAX★55F1.4 ¥35100


ともに中古Aランクということ考えると

税込み¥42980ってのは

1万円くらいはプレミア価格とられたって感じですなぁ...

書込番号:22087803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:64件

2018/09/06 18:16(1年以上前)

>1万円くらいはプレミア価格とられたって感じですなぁ...

そうですね。
でも、探している中古は程度の良いのが有れば出会ったその時が買い時だと思います。
いつも、思うことはその後なんですけどね〜
なので、最近はジャンクに挑戦中♪

書込番号:22088462

ナイスクチコミ!2


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1764件

2018/09/06 18:40(1年以上前)

>しんす'79さん

こんばんは

ここ最近の立て続けの
NIKON CANONのフルサイズミラーレス発表

まあ、今頃αAマウント購入してる自分からすると

NIKON CANONユーザーも

「今、自分の持ってるマウントのレンズそのうち時代遅れになるのかな・・・」
みたいな感覚持ったのかいなと思いました。


どうも、マクロと望遠以外の単焦点αとペンタックスになっちゃうんですよね。


ペンタックスもなぁ。。。どう出るんだろうなぁ。。。


まあ、落ち着くまであと数年かかると思いますので
今ある機材を楽しもうと思います。


しかし、ミラーレスの掲示板なんか読んでるとなんか疲れますね。。。

新しい出発というのは歓迎すべきことでしょうが








書込番号:22088528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:64件

2018/09/07 19:11(1年以上前)

>まあ、今頃αAマウント購入してる自分からすると

えっと、でも私なんか今頃M42とかMに手を出しています。
果たして、クモリを克服出来るのかは謎ですが…。
で、α7Uを昨年新調したんですが、原因は分かりませんがAマウントのα7Dで使えなかった70-200f2.8クラスのタムロンとトキナーのズームレンズが使えるようになったんですよ♪
でもまあ、他もあるので使っていないんですけど…。

ミラーレスは、ペンタックスならではの面倒見の良さに期待していますよ。
Eマウントよりフランジバック短くして、Kマウント精神でユニバーサルマウントにましょう。

書込番号:22091091

ナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1764件

2018/09/08 19:20(1年以上前)

>しんす'79さん

ども、
本日ニコンさんのナノクリ28F1.8が¥42120
FXの35F1.8も同じ値段  

ともにフジヤカメラAランク


上にも書きましたが、こっちは買える時に買っておかねばなので
とくに後悔もしてませんが

しかし、キヤノンの180マクロのところで
αのミラーレスにつけたら
「5軸手振れ補正がドはまり」で本領発揮みたいな
レビュー2つくらいあったのですが
なんで、ボディ内補正やらんかったのでしょうな。。。

まあいいか

>ミラーレスは、ペンタックスならではの面倒見の良さに期待していますよ。

最近フルサイズ機だしたばかりなので
どうなのでしょうか。。。

書込番号:22093900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > コニカ ミノルタ > AF28mmF2 NEW

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1764件

こんにちは!

なかなか見かけなくなって久しいですね。

最近PENTAXのFA35ALとK200D(古!)とで
無限遠のAFが距離によっては合掌しないので

昨日天満橋のリコーサービスセンターにいったのですが

リコー行く前に寄った
K200買った大阪のキタムラさんで
見つけてしまいました


税込みで4万ちょい、まあ並品と書いてあったのですが
実際見てもチリが撮影に影響ない程度の実用品ですね

FA35F2ALが隠れスターレンズとすれば

AF28mmF2 NEWは「隠れGレンズ」。。。じゃないか、大口径じゃないし
でもGレンズクラスの描写との誉れ高いレンズですよね


28ミリの焦点は持っておりませんので
ぐらっと来てます

NIKONのナノクリのやつとかみてたら
やっぱ「ちと古いかな」とも思いますが

お店にリザーブ中です(笑)




書込番号:22044458

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:64件

2018/08/20 18:31(1年以上前)

endlicheriさん、こんにちは♪
見つけちゃったら。。。仕方が無いですね。

このレンズは、ミノルタがドタバタしていた時に、私もドタバタして気がついたらゲットしていました。

新しいのは、性能も凄いのでしょうね。
個人的な理由により、見ないようにしていますけど。

書込番号:22044956

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2018/08/20 21:14(1年以上前)

endlicheriさん こんばんは

>なかなか見かけなくなって久しいですね。

気になっているのでしたら 購入した方が良いと思いますよ。

自分の場合 昔 買える状態でしたが 他のレンズの事もあり購入しなかったことが何回かありましたが 今も後悔していますので めったに手に入らないレンズの場合 まずは購入が良いと思いますよ。

書込番号:22045334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2018/08/20 22:24(1年以上前)

並品ですし、修理は出来ないでしょうから値切ってみたら良いと思います。

良いレンズだと思いますが、実用品ですから。

書込番号:22045561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2018/08/20 22:38(1年以上前)

一気ッ!イッキッ!!Ikki!!!
イテマエ〜ッ!!!!

って、俺だったらリザーブはずして
時折店頭で時折眺めて・・・
売れてしまったら、
あ〜ぁ。。。売れてしまったかぁ。。。

まぁ金も無いし、しょうがないか〜
って、しばらく後悔して、そのうち忘れる?かな・・・笑

んで
年に数回、思い出して・・・後悔・・・笑

後、10日程悩んで、
どうしてもってのなら、我が物にした方が良いんじゃないのかな?

まあ、思いはツノルばかりだろうけど!!

書込番号:22045599

ナイスクチコミ!2


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1764件

2018/08/21 16:53(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

>しんす'79さん
なんか久しぶりですね!
自分は親父が悪くなって2014年以降あまり姿を現してませんでしたので

以前はレンズについていろいろご教示いただいてありがとうございました。

>with Photoさん
>DLO1202さん
>もとラボマン 2さん

実は、なにげなーく
自分の過去スレ見てたのですが(最近○○坊主に絡まれてから。。。)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211097/SortID=7469767/#tab

おもろいスレ発見しました。
このころから貴重なレンズだったのですね。
私の悔しい経験と当時のフジヤの相場も掲示されてるので
よかったら見てください!

ただ、このレンズ
マップに難あり入荷中ですが
もう一度クモリは確認しないと。。。

また経過報告します

書込番号:22046875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:64件

2018/08/21 18:34(1年以上前)

>○○
気になって♪
まあ、個性豊かな方は、自分も含めてたくさん居られますので私事ではありますが精進して行きたいと思います。
「まあ、まあ」で、今後とも宜しくお願いします。

書込番号:22047061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2018/08/21 19:20(1年以上前)

◯◯とはナイスですね。

◯◯=つうか、でも良いかも。

書込番号:22047171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1764件

2018/08/21 22:39(1年以上前)

>しんす'79さん
>with Photoさん

再度の返信ありがとうございます

つうか(笑)、 マップの難あり一応貼っておきますわ

https://www.mapcamera.com/item/3717005752779

もしかしたら、キタムラリザーブも同じような感じかもしれないので。。。

日曜までOKなそうなので、もう少し考えますわ。

書込番号:22047754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

α7でいい感じ

2013/12/01 16:52(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF28mmF2 NEW

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
別機種
機種不明
機種不明
機種不明

F2.0

F2.5

F3.5

1998年発売のレンズですが、α7で使ってみたらいい感じでした。

LA-EA4と一緒に取り付けても、あまり大きさを感じずに気軽に使えました。
AF時のギアの音が若干気になりますが、AFも中々快適です。

α900の時はレンズが小さすぎてバランスが悪く、持ち出す機会が少なかったですが、α7ではメインレンズとして使えそうです。


書込番号:16903229

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NEWとそうでにものについて

2009/11/04 08:11(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF28mmF2 NEW

スレ主 cardamomさん
クチコミ投稿数:78件

こんにちは。

ふとしたことからAF28mmF2が手元に来ました。
といってもレンズ内はカビが少々あるような状態です。
基本的にKマウントしか使った事が無いので、ミノルタのレンズについてはあまり詳しくありません。

そこでお尋ねしたいのですが、NEWの付いたモデルとNEWが付かない旧モデルでは仕様等がどう違うのでしょうか?
ちなみに手元に来たのは、こちらの口コミを読むと旧モデルのようです。

よろしくお願いします。

書込番号:10419629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5837件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/04 20:18(1年以上前)

こんばんは(^^

ソニーのユーザが一番欲しいのが、28mmとか30mmでF2のレンズだと思うんですけど、なかなか出てきませんねぇ...
このレンズは描写にも定評がありましたし、中古もほとんど出てないと思うので、手に入ったのはすごくラッキーなんではないでしょうか♪

NEWとは言っても光学系は全く一緒で、違いはピントリングが溝ありのゴムになったコトと、円形絞りになったくらいだったと思います。
ミノルタのレンズは、αの初期の光学系のままってものが多いですね。

書込番号:10422090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cardamomさん
クチコミ投稿数:78件

2009/11/04 21:04(1年以上前)

タツマキパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。

フジヤカメラの下取り価格が随分と違うのでもっと違いがあるのかと思っていました。
絞りの枚数の違いなんですね。

私はペンタユーザーなのでα系のカメラって持ってないんですよねえ・・・。
ただせっかく頂いた物だから、「右から左」というわけにも行きませんしね。

安いアルファのボディを探そうかな。

その前にレンズ清掃に出さないといけないですね。

書込番号:10422388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/13 17:07(1年以上前)

cardamomさん

もう見てらっしゃらないかもしれませんが、
円形絞りとそうでないものは絞り羽の枚数ではなく羽の形状が違います。
わかりやすいのは点光源のぼけですが、
円形絞りだと1〜2段絞ったところまで円形を保つことができます。
円形絞りではないと多角形になってしまいます。
もちろん大きく絞り込んだ場合は円形絞りでも多角形になります。

28/2はいいレンズですよね、修理に出されてきれいになって戻ってくるといいですね。

書込番号:10469370

ナイスクチコミ!0


スレ主 cardamomさん
クチコミ投稿数:78件

2009/11/14 06:43(1年以上前)

うめちょんさん、ありがとうございます。

やっぱり私のはNEWではないようです。

書込番号:10472544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

なかなか無いですな

2007/01/20 17:08(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF28mmF2 NEW

このレンズ、旧タイプのも含め、オクや中古店であまり見かけませ

んね。AF35/2.0より探すの難しいです。見つけたら即買い物件です

な。

書込番号:5903028

ナイスクチコミ!0


返信する
EYQ\さん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/20 17:28(1年以上前)

近所のハードオフに中古売ってました13000円でした

書込番号:5903091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/20 17:54(1年以上前)

近所のハードオフというのは、名古屋でしょうか?

書込番号:5903196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:64件

2007/01/20 18:43(1年以上前)

マップのも売れたみたいです。

でも、まだまだ高いですね。

書込番号:5903360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2007/01/20 23:35(1年以上前)

ハードオフで13000円ですか・・、相場より、かなり安いと思いま

す。どこのハードオフでしょうか?

書込番号:5904734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/06 22:53(1年以上前)

高知のキタムラにケース付き2万円で中古レンズのところにおいてあるのを見ました。
キタムラネットには出してないようです。

書込番号:8310760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > コニカ ミノルタ > AF28mmF2 NEW

クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

海外通販(USA)で MAXXUM AF28mmF2.0 を
買ったのですがAF28mmF2 NEW と同等品に
なるのでしょうか。
NEW ついていないので円形絞りではない
以前のバージョンでしょうか・・
ご存知の方おられますか?

書込番号:5075307

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/05/13 18:14(1年以上前)

絞り優先モードでf8にでもして被写界深度ボタン(ついている機種なら)で確認してみたらどうですか。

書込番号:5075348

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2006/05/13 19:58(1年以上前)

ピントリングがゴムローレットならNewと同等品。
ギザギザ環なら旧タイプだと思われます。

実視で確認する方法としてはプレビューすればいいんですが、ほぼ円形になるのは2絞りまでですからF2.8からF4にするのが適当でしょう。
プレビューできない機種しかお持ちでない場合、レンズリアキャップの締め具合でも確認できます。
白いタイプのリアキャップの方が確認しやすいです。ちょっと絞ったところで確認することが肝心です。
黒いリアキャップでは止まるまでねじっても絞りが全開になりませんので確認が困難です。

書込番号:5075622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2006/05/13 19:59(1年以上前)

ボディは α-8700i です。
被写界深度ボタンはついていませんでした。
勉強のためにお聞きしておきたいのですが
被写界深度ボタンで本来、何を確認すれば
よろしいのでしょうか。
(どのようなことがわかるのでしょうか)

書込番号:5075624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2006/05/13 20:14(1年以上前)

ichigigaさん、こんにちは。
早速のご返信ありがとうございました。

>白いタイプのリアキャップの方が確認しやすいです。ちょっと絞ったところで確認することが肝心です。

この方法で確認できました。勉強になりました。
円形になっていなかったので円形絞りでは
ないようです。
コニカミノルタが撤退して買いそびれて
しまったので仕方なく海外通販で売っていた
ので買ったのですがちょっと残念です。


書込番号:5075671

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2006/05/13 20:17(1年以上前)

プレビューの本来の役目はファインダーで被写界深度を確認することです。
今のカメラは開放測光ですから、ファインダーでは常に絞り開放の状態です。
プレビューすると設定値まで絞りが絞られた状態になりますから、ファインダーで被写界深度が確認できるわけですね。
まあファインダースクリーンの構造上、F8より暗くなる場合はボケや被写界深度の確認は困難なんですが。

書込番号:5075679

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2006/05/13 20:28(1年以上前)

過去に何度も同内容のレスをしているのですが、円形絞り=ボケがきれい、というわけではありません。
もともとMINOLTA AF 28mm/f2のボケは良く、背景に点光源やそれに近いものが入らなければ円形絞りでなくてもいいボケが得られます。
絞り開放では少し甘めの描写ですが、それを逆手にとれば柔らかい感じの写真が撮れることになります。
円形絞り以外に違いはないわけですからね。
おもしろいレンズだと思いますよ。

書込番号:5075709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2006/05/13 22:40(1年以上前)

プレビューに関して理解しました。
柔らかい感じの絵は大好きなのでちょっと
ワクラクしてきました。
(実はデジタルカメラのシャープさ(?)に
馴染めなくて柔らかい感じがするフィルム
でやっています)
開放で早く撮ってみたくなりました。
円形絞り以外に違いがあるのかなと新たに
疑問が生じたのですが円形絞り以外同じとの
ことで同時に解決しました。

G4 800MHzさん、ichigigaさんありがとうご
ざいました。また機会がありましたらよろしく
お願いします。

書込番号:5076165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2006/05/13 23:10(1年以上前)

ichigigaさん、Gallery_Lの桜2006すごくきれいに撮れてますね! 1、2分見入ってしまいました。

書込番号:5076282

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2006/05/14 00:33(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
まだ公開したばかりで工事中も多いですが、随時更新してゆきますのでよろしくお願いします。

書込番号:5076654

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF28mmF2 NEW」のクチコミ掲示板に
AF28mmF2 NEWを新規書き込みAF28mmF2 NEWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF28mmF2 NEW
コニカ ミノルタ

AF28mmF2 NEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AF28mmF2 NEWをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

AF28mmF2 NEWで撮影した写真

by またろう@お気楽撮影人さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング