

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年11月6日 15:08 |
![]() |
2 | 8 | 2009年1月12日 23:44 |
![]() |
1 | 6 | 2007年1月4日 20:45 |
![]() |
0 | 5 | 2006年10月7日 06:16 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月23日 19:24 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月2日 16:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > コニカ ミノルタ > AF35mmF2 NEW
本日フジヤカメラで中古ABランクが
税込み¥34650でしたねぇ・・・
下のスレとか見てると
5万以上出しても欲しい人多数のようで
自分が電話したときとっくに
売り切れてたわけですが(問い合わせ殺到してたらしい)
すごいチャンス逃したような気になりました
さて
自分はαマウント以外に
ニコン、ペンタも持っていて
それぞれ35のF2はまだ現行なわけですが
もし中古ならば同じ店でAランクでも
ニコンのは2万未満、ペンタでも¥23100で手に入るようなのです
別にαにプレミアの価値がつく以外
描写に大差がないようならば
他のマウントでもいいような気がしてきたのですが
このレンズ
円形絞り以外でも他社にくらべて優れた描写なのでしょうか?
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > AF35mmF2 NEW
はじめて書き込みをさせていただきます。
半年ほど前にα200を購入し、デジ一デビューしました。
ダブルズームセットを使用していたのですが、室内での使用にもっと明るい短焦レンズがほしくなり、先日近くのキタムラで、ミノルタ AF 50mm F1.7 を見つけて、すぐに購入。軽さ、写りの良さでメインのレンズになっています。
でも、室内での使用にはちょっと長すぎて、もう少し広角が欲しくなり、AF 28mm F2 を探していたのですが、なかなか見つからず、シグマ 30mm F1.4 を購入しようかと検討していたところ、たまたまのぞいた近所のハードオフで、AF 35mm F2(旧)を見つけました。
金額が、52,500円。高っ!と思いました。
中古といえどもこんなものなのでしょうか?
シグマ 30mm F1.4 の新品の方が安いので、悩んでいます。
0点

とどけんさん こんばんは。
旧ミノルタの35mmF2は多くの皆様が探しています。
35mmF2はpentax/canon/nikonとそれぞれ人気のある単焦点レンズなんですが、
このレンズも同等以上に人気があります。
しかし、なかなか手放すユーザーも少なく、中古市場でも滅多にお目にかかれません!
実際、私もこのレンズが販売されている期間にしか中古は見たことがありません。。。
「見たら買え」的旧αの銘玉(?)なんです。
>52,500円
ショップの人ももしかするとこのレンズのプレミア価格を知っていて高値をつけているのかもしれませんね。
状態の良い物ならゲットしていもいいと思います。
シグマとの比較は残念ながら持ってないので分かりかねます。
私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。。。
書込番号:8750465
1点

価格はしょうがないですよね。
ソニーが絶対に売れるであろう、このレンズをなぜか出していないので。
α300を使用しているのですが、もう少し安くで状態の良い物があれば即買いします。
書込番号:8751920
0点

マリンスノウさん、4cheさん、ありがとうございます。
お二人のアドバイスに背中を押されて、購入いたしました。
店員さんに聞いたところ、値段は最近のオークションの値段を参考につけているとのことでした。
予算オーバーだったのですが、滅多に出ないだろうし、またすこしまけてもらって、税込み5,000円にしてもらいました。
お店に自分のα200を持っていって、試着して試し撮りをしましたが、動作に問題は無さそうです。
ボディに多少すれはありますが、レンズはきれいでした。
これから楽しみです。ありがとうございました。
書込番号:8755522
0点

>税込み5,000円にしてもらいました。
52,500円→5,000円???
どっちが間違ってるのでしょうか?
とにかく、ご購入おめでとう御座いました。
希少なレンズなんでしっかり楽しんでくださいませ。
書込番号:8756217
0点

50000円との書き間違いでしょうね(^L^)"
「SIGMA30mmF1.4HSM」より寄れて軽量なので、日頃のスナップ撮影にはとても重宝すると思いますよ。
とりあえず、僕はソニーから出してくれるのをゆっくり待ちたいと思います。
書込番号:8756303
1点

>52,500円→5,000円???
すいません(^_^.)
50,000円の間違いです。
SIGMA30mmF1.4HSM より寄れますね。気がつきませんでした(^_^;)
いろんな場面で活躍しそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:8756699
0点

ご購入
おめでとうございます
先日、中古で
見かけましたが
時すでに遅し
購入する場面に遭遇しました
また地道に
探したいと思います
書込番号:8926320
0点

まこっちゃん。さん、ありがとうございます。
AF35mmF2、メインのレンズになってます。
体育館や室内で活躍しています。
これからは子供撮りだけではなく、さまざまなシーンを撮っていきたいと思います。
書込番号:8927187
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > AF35mmF2 NEW
このレンズの旧タイプを少し前にヤクオクで購入しました(中古とはいえ、高いですね〜、41Kでした←美品、箱、フード付)。
NEWタイプも同じときにヤフオクに出ていましたが、60K超えでしたので、手が出ませんでした・・。
写りは、「いいですねぇ、すばらしい」の一言しかありません。何でもっと早く手に入れておかなかったのか、と思ってしまいました。
ソニーには早くミノルタ時代と同様なレンズラインナップを完成させてもらいたいものです。
出来ればF2.0シリーズ(28、35、100)を再販して欲しいなあ。
0点

同感です。ワタシ的にはソフトレンズをお願いしたいです。
書込番号:5837317
0点

中級機を出すなら、35mm/F2と28mm/F2のどちらかは欲しいですね〜。
85mm/F1.4がばか高いので、100mm/F2か85mm/F1.8も欲しいですね〜。
書込番号:5837401
0点

私はニコンユーザーですが、各社が互いに尻を叩き合う事で、明るい単焦点をAF化ないし復活させてほしいと思っています。
ただ、小型軽量ズームに比べはるかに数が出ないであろう事は確かでしょう。そこでOEMにとどまらず、各社が光学系を共通化し、どこかで集中生産する(タムロンのような会社がやってもいい)「認定代用レンズ」があってもいいと思います。ミノルタとニコンの200mmマクロはそっくりなので、これに近い例かもしれません。
書込番号:5837490
1点

現在カタログに載っている、旧コニミノ製のαレンズ以外の復刻は無いでしょう。
ソニーが今後どんなレンズを出してくるのか?お手並み拝見てところですね。
もちろんツァイス以外のレンズでですが。。。
書込番号:5837999
0点

単といえば、F2 F1.8は欲しいですねえ^0^
F2.8ではズームと変わらず。
ちょうどいい F1.8 F2クラスが買いやすい、大き過ぎない
重過ぎない、これが良いね。
書込番号:5838382
0点

独り言のつもりで書いたんですが、気がつけばレスをいただき、皆様ありがとうございます。
皆様のおっしゃられている事は、私もよく思うところです、はい。
こういった声が、メーカーに届くことを希望しますが、メーカーの一部の方でも見てるといいですね。
書込番号:5840363
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > AF35mmF2 NEW
今日、朝一で近くのキタムラの中古コーナーに行ってみるとAF35mmF2
が、29kで販売中でした。
NEWタイプでケース等はない状態で、しばらく悩みいったん自宅に帰りました。
悩んだ後、夕方再び店に行ってみると、やはり売り切れ・・・。
いろいろなHPをチェックしてみるとかなりいいレンズだったようです。
ときどき、のぞいてみると掘り出し物があるみたいです。
先日は
35mmf1.4g、200mmf2.8g、80-200mmF2.8G、17-35mmF3.5G
などが売られており、
17-35mmF3.5Gを購入していました。
17-35mmF3.5Gは腕が未熟なのか、いまいちその良さが分からないんです。単焦点の方がやっぱりいいのでしょうか?
大事にα7dを使うためにも欲しいレンズを買ってどんどんうつしたいですね。
寂しい話題ばかりですがみなさんがんばりましょう!
0点

alain_pmさん
これは良いレンズです。(正確には良いレンズと思います。)
私は、NEWになる前の旧タイプのものを使ってます。
レンズのデザイン・機能性はNEWに劣るものの、写りは同等と思われます。
私はこのレンズはカメラにつけるだけで『下手な写真が撮れるわけがない』というような錯覚に陥ります。α-9でファインダーを覗くとその気持ちが倍増されます。
実際に、当初ごく普通のズームレンズに慣れていた私は、出来上がりのポジを見て、思わずうなってしまいました。
迷ったら買った方がよいと思います。お財布が許すならば...(^^♪
特に、コニミノカメラ事業撤退発表以降、ご指摘の通り、銘玉が新品市場はおろか、中古市場からも姿を消しつつありますので...
ただこれは一過性のことかもしれませんが...
春以降は、中古市場にうじゃうじゃしているかもしれません。
このレンズは別だと思いますが...
追記)ソニーブランドで発売予定の、AF35mm/F1.4NEW(仮称)が良ければ、本レンズは多分手放します。
書込番号:4779624
0点

>夕方再び店に行ってみると、やはり売り切れ・・・。
残念でした。このレンズはワタシも以前色々な人にお勧めしていたのですが、いつのまにかカタログから消えてしまいました。
あれから中古情報注視しているのですが、なかなか出てきませんね。まさに「見たら買え!」レンズです。
α707や507を使っていた頃、中古で手に入れたのですが下取りに出すとき一緒に出してしまったのが悔やまれます。(私のは初期タイプでしたが)
書込番号:4780576
0点

> 単焦点の方がやっぱりいいのでしょうか?
α-7D と 17-35mm F3.5G との組合せに魅力を感じないまま
35mm F2 を買う意味がどこまであるか疑問に感じています。
書込番号:4789192
0点

17-35mmF3.5Gを所有していて、更に単焦点、・・・必要か?ですが、
あえてと言うなら、f2でなくて、f1.4が順当ですが・・・。
書込番号:4789220
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > AF35mmF2 NEW
探して探してやっと見つけました!
京都の三条サクラ写真機店というカメラ屋さんに少し在庫があるようです。
価格は税込み28140円です。
探している方、良かったらどうぞ♪
http://www.kyoto-wel.com/shop/S86005/index.html
0点


2005/02/23 19:24(1年以上前)
今、問い合わせたところ、既に売切れたようです。(;_:)
ちなみに中古もHPに出てましたが、こちらも売れたようです。
でも、よく見つけましたね〜。
私も気長に探してみます。
書込番号:3977008
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > AF35mmF2 NEW
いいっすよ。
絞り込んだ時の透明感、開放の時の柔らかさ、使いやすい画角。家の中ではこのレンズが常用です。
子供と出かけるときはα−7にA03付けて出かけて、家に帰ってくるとすぐに35mmF2につけかえてます。
・・・・・で、一番聞きたいであろう35mmF1.4との比較ですが(笑)、35mmF1.4は持ってないので直接の比較は出来ませんが、よく、35mmF1.4を使ったポートレート見かけますけれど、あそこまで背景はボケてくれません(あたりまえか(笑))
ということで、50mmF1.4の代わりに50mmF1.7は使えるかもしれませんが、35mmF1.4の代わりには35mmF2はチト無理でしょうね。
私も今一番欲しいレンズNo.1が35mmF1.4です。
書込番号:2284940
0点

おすすめできるレンズです。
ボケ味は35mm/1.4に分がありますが、F2モデルの方がシャープな気がします。
書込番号:2289536
0点



2004/01/02 16:48(1年以上前)
最近はA03さん、ichigigaさん
お返事ありがとうございます。
うーんやっぱりこれ買おう。かうぞかうぞ
書込番号:2297371
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





