

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > コニカ ミノルタ > AF35mmF2 NEW
このレンズの旧タイプを少し前にヤクオクで購入しました(中古とはいえ、高いですね〜、41Kでした←美品、箱、フード付)。
NEWタイプも同じときにヤフオクに出ていましたが、60K超えでしたので、手が出ませんでした・・。
写りは、「いいですねぇ、すばらしい」の一言しかありません。何でもっと早く手に入れておかなかったのか、と思ってしまいました。
ソニーには早くミノルタ時代と同様なレンズラインナップを完成させてもらいたいものです。
出来ればF2.0シリーズ(28、35、100)を再販して欲しいなあ。
0点

同感です。ワタシ的にはソフトレンズをお願いしたいです。
書込番号:5837317
0点

中級機を出すなら、35mm/F2と28mm/F2のどちらかは欲しいですね〜。
85mm/F1.4がばか高いので、100mm/F2か85mm/F1.8も欲しいですね〜。
書込番号:5837401
0点

私はニコンユーザーですが、各社が互いに尻を叩き合う事で、明るい単焦点をAF化ないし復活させてほしいと思っています。
ただ、小型軽量ズームに比べはるかに数が出ないであろう事は確かでしょう。そこでOEMにとどまらず、各社が光学系を共通化し、どこかで集中生産する(タムロンのような会社がやってもいい)「認定代用レンズ」があってもいいと思います。ミノルタとニコンの200mmマクロはそっくりなので、これに近い例かもしれません。
書込番号:5837490
1点

現在カタログに載っている、旧コニミノ製のαレンズ以外の復刻は無いでしょう。
ソニーが今後どんなレンズを出してくるのか?お手並み拝見てところですね。
もちろんツァイス以外のレンズでですが。。。
書込番号:5837999
0点

単といえば、F2 F1.8は欲しいですねえ^0^
F2.8ではズームと変わらず。
ちょうどいい F1.8 F2クラスが買いやすい、大き過ぎない
重過ぎない、これが良いね。
書込番号:5838382
0点

独り言のつもりで書いたんですが、気がつけばレスをいただき、皆様ありがとうございます。
皆様のおっしゃられている事は、私もよく思うところです、はい。
こういった声が、メーカーに届くことを希望しますが、メーカーの一部の方でも見てるといいですね。
書込番号:5840363
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





