AF50mmF1.4 NEW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:65.5x43mm 重量:235g 対応マウント:ミノルタAマウント系 AF50mmF1.4 NEWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF50mmF1.4 NEWの価格比較
  • AF50mmF1.4 NEWの中古価格比較
  • AF50mmF1.4 NEWの買取価格
  • AF50mmF1.4 NEWのスペック・仕様
  • AF50mmF1.4 NEWのレビュー
  • AF50mmF1.4 NEWのクチコミ
  • AF50mmF1.4 NEWの画像・動画
  • AF50mmF1.4 NEWのピックアップリスト
  • AF50mmF1.4 NEWのオークション

AF50mmF1.4 NEWコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AF50mmF1.4 NEWの価格比較
  • AF50mmF1.4 NEWの中古価格比較
  • AF50mmF1.4 NEWの買取価格
  • AF50mmF1.4 NEWのスペック・仕様
  • AF50mmF1.4 NEWのレビュー
  • AF50mmF1.4 NEWのクチコミ
  • AF50mmF1.4 NEWの画像・動画
  • AF50mmF1.4 NEWのピックアップリスト
  • AF50mmF1.4 NEWのオークション

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF50mmF1.4 NEW」のクチコミ掲示板に
AF50mmF1.4 NEWを新規書き込みAF50mmF1.4 NEWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

フジヤカメラの中古でAランク品

2006/11/18 17:10(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF50mmF1.4 NEW

クチコミ投稿数:163件 CHANGING PLACES 

注文しちゃいました、明日届く予定です
ソニーさんの新品が36800で出てましたが
ミノルタンとして30450で購入です
もっと早く(何年も前に)決断していれば
もっと安く買えてたのでしょうが
ま いっかって感覚です。欲しい時が買い時
って言いますもんね。
これで1.4トリオのうち2本が手に入り 
次の目標は35o!
いつになることやら.。o○
ファインダーが銀塩並のデジ一も欲しぃし
レンズもあれやこれや〜 沼が待ってる
呼んでいるぅ〜♪

書込番号:5650568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

AF50F1.4とAF50F1.7、描写上の違い

2005/10/10 19:09(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF50mmF1.4 NEW

スレ主 Vocemさん
クチコミ投稿数:76件

50mmレンズ購入されるときに、円形絞りで開放値の明るいF1.4にするか、
開放からシャープでコストパフォーマンスに優れるF1.7にするか、悩まれる
方が多くいらっしゃるようなので、参考になればと思い、書き込みします。

 まず、レンズの明るさの違いを気にされる方は多いと思いますが、明るさに
関しては、この2本のレンズに関してはあまり大きな違いはないと考えてよい
と思います。むしろ考慮した方が良いのは、(見かけの)被写界深度の差です。

 F1.4は柔らかい描写、F1.7は開放からシャープという一般的な評価ですが、
おおむねその通りです。
 更に付け加えるなら、同じF値で撮影しても、F1.4は柔らかな描写、F1.7は
シャープな感じを受けます。この違いは、F1.7の方が被写界深度がF1.4のそれ
に比べ、広く感じるためです。設計の(味付け具合)違いによるものと推察します。

 また、バックのボケに関しては、同じF値で撮影しても、F1.4の方が柔らかい
ボケになり易いです。ただし、柔らかいボケが必ずしも良いとは限りません。
F1.7の芯を残したボケを好む方もいるはずです。
 一般的にポートレート撮影では柔らかいボケが好まれるので、人物撮影には
F1.4が向いているとされています。逆に言えば、それ以外の方は同じ開放値で
もシャープに写るF1.7の方がお得だといえます。

 上記の違いはあくまでも開放付近での撮影において確認される描写であって、
3段以上絞り込むとこの2本の違いはほとんどなくなります。

 あと、操作性においては、F1.4が優れています。フォーカスリングの種類や
回転角、フード等はF1.4に軍配が上がります。

 文章ではこのくらいですが、実写作例をブログに掲載しているので、
興味のある方はご覧下さい。差があまりないと感じればF1.7を、両者に
違いを感じれば、お好みのレンズを選択すれば良いと思います。

書込番号:4494028

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/07 21:08(1年以上前)

どうもこんにちは。
「AF50F1.4とAF50F1.7、描写上の違い」大変に参考になりました。どうもありがとうございました。

娘のポートレートを撮るのに最適なレンズは何かと考え今のところ50/1.4にしようかと思っているのですが、もう少しがんばって85/1.4、100/2.8macroなどもどうかなと思っています。上記の2本はやや重たいのが難と言えば難なのですが・・

子供のポートレートという点でVocemさんのお勧めなどお聞かせ願えれば幸いに思います。

書込番号:4561425

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vocemさん
クチコミ投稿数:76件

2005/11/10 00:31(1年以上前)

 ハテナロバさん、はじめまして。
 ブログがお役に立ったようで、なによりです。
 お子さんのポートレートという事ですが、α-DIGITALで使用するなら、50mmが画角的に使いやすいと思います。室内が主なら50mmよりさらに広角側を多用すると思います。野外での撮影なら、85mmのシャープな写りも楽しめますが、やはり普段使うには長いかなという印象です。ファインダーを覗いた感じはうっとりしますけどね。
 実際、自分はα-DIGITALでは、85mmの使用頻度は減少しました。

 銀塩での使用なら、85mmはポートレートの王道なので、それらしい写真を撮るにはおすすめです。また、100マクロも潰しがきくレンズになります。マクロ撮影はハマると楽しいと思います。

書込番号:4567094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/02/19 02:04(1年以上前)

Vocemさん こんばんは。しばらく時間が経ってしまいましたが、まだこの板、ご覧になっているでしょうか。

私はαデジタルを使うようになって、50mmのレンズを人物撮影用に頻繁に使うようになりました。撮影した写真をプリントしてめくっていると、てっきり銀塩の85mmで撮ったのかと思ってしまうようなのがあって、それが実にAF50/1.4で撮ったものだったことから、それ以来ずっとこのレンズを人物撮影用に選んでいます。

以前はAF50/1.7をα-SweetIIに付けて常用していたのですが、最近はボケの優しいAF50/F1.4を使うようになりました。コンタックスのプラナーがニコンマウントで出されるので、ちょっと興味も湧くのですが、このレンズをf4ぐらいに絞ってαデジタルで撮影すると、当分これで良いやっていう気分になります。

書込番号:4835952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いいですね・・・このレンズ!

2005/08/31 23:03(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF50mmF1.4 NEW

クチコミ投稿数:247件

長い間、ためらっていましたが、やっとヨドバシカメラにて購入しました。とても良いレンズです。夜、F1.4の開放で蛍光灯下でISO100なのに80分の1秒が切れます。ボケも最高、αー7に装着した姿は、惚れ惚れします。迷っておられる皆さん、お勧めです。

書込番号:4390528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/09/30 16:58(1年以上前)

そうですか。良いですか。
迷った末、マクロも撮ってみたかったので、50mmマクロにしたのですが、
お金が貯まったら、私も買ってみようかな〜。

書込番号:4467986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/12/16 18:27(1年以上前)

私も通常はタムロン18−200で撮影していますが、自分で所有している中では50mmF1.4NEWが一番のお気に入りレンズです。
ボケも綺麗ですし大切に末永く使ってください。

書込番号:4660964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どれが正解?

2004/01/10 00:36(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF50mmF1.4 NEW

スレ主 ミノタムさん

先程このレンズに×2倍のTELE PLUS付けて何気なくいじっていたら開放にしても,f値が3.5。
あれっ?2.8か1,4の筈では…?
そこで、×1,5倍のTELE PLUSに付け替えてみたところ今度は開放f値1.4。
これってどういうことでしょうか。どなたか教えていただければ幸いです。因にカメラはα7です。

書込番号:2325773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

AF50mm F1.4買いました。

2003/12/02 01:09(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF50mmF1.4 NEW

スレ主 kengo0513さん

先日、通販でこのレンズを購入しました。レンズとスカイライトフィルターと送料、代引き手数料あと消費税いれてもこの板の店より安く2万8000円ちょっとで手に入れました。内訳はレンズ本体が2万4000円スカイライトが1210円送料と手数料が1500円あと消費税でした。

書込番号:2186304

ナイスクチコミ!1


返信する
balibaliさん

2003/12/03 08:54(1年以上前)

僕もこのレンズ持っていますが、小型でボケもキレイで良いと思います。室内でのポートレートや夕方光線が足りなくなってきた時に便利ですよね。一度手放しましたが、後悔しながらもう一度買ってしまいました。
kengo0513さんは、大事に末永くお使いください(^.^)

書込番号:2190258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

α7がメッチャ欲しいんです

2003/08/05 00:14(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AF50mmF1.4 NEW

スレ主 ユイの父ちゃんさん

子供の撮影がメインです。今一歳半の娘と生まれたての赤ちゃん(男)です。
一眼は初めてですが、やっぱり初めてのレンズは50mm1.4がよろしいですか
?先輩方、すいませんがこのレンズについて色々教えて下さいませ。
とにかく画質重視で考えています。
他にもお薦めのレンズがあれば教えて戴ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:1827451

ナイスクチコミ!0


返信する
KIOKIOUYHJHJさん

2003/08/05 06:13(1年以上前)

普通のズームレンズがよいと思います。

書込番号:1827937

ナイスクチコミ!0


αBOYさん

2003/08/05 08:34(1年以上前)

お早ようございます。
赤ちゃんを撮るなら50mmF1.4(室内でストロボをなるべく使わないため)、もう少し大きい子供は24〜105mmがあれば最高ですね。このセットなら大切な記録写真がたくさん残せますよ。
日々成長する子供達ですので1日1枚を目標に頑張りましょう!私はできませんでしたが(^^ゞ

書込番号:1828066

ナイスクチコミ!0


おねむねむさん

2003/08/05 21:55(1年以上前)

画質優先なら
AF35mmF1.4G NEW
AF50mmF1.4NEW
AF85mmF1.4G (D)
AFマクロ100mmF2.8(D)
AF17-35mmF3.5G
ですが、予算的にかなりキツいものがあると思うので
AF24-105mmF3.5-4.5(D)とAF50mmF1.4NEWでも十二分に綺麗な写真を撮ることが出来ますよ。特にAF50F1.4NEWの綺麗にフワっとボケる感じはさすがMINOLTA!!と思わせるものがあります。もちろんAF24-105mmF3.5-4.5(D)も良く写るレンズですよ。

書込番号:1829761

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユイの父ちゃんさん

2003/08/07 14:39(1年以上前)

KIOKIOUYHJHJさん αBOY さん おねむねむ さん
レスありがとうございます。
みなさんの意見、大変参考になりました。
あとは嫁を説得して買えるかどうかですねw
購入できたら使用レポートを書きます。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:1834239

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユイの父ちゃんさん

2003/11/17 23:25(1年以上前)

長い長いカメラ欲しい病からとりあえず抜け出せました。
知り合いからα7700iを35−105f3.5−4.5とGN32のフラッシュ付きで譲っ
てもらいました。
一回しか使ってないらしい新品です。ラッキーでした。
初めての一眼レフ、シャッターの感触が最高です、いいもんですね!
これからじっくりレンズ揃えて行こうと思ってます。
アドバイスしていただいた皆さん、改めてありがとうございました。



書込番号:2136790

ナイスクチコミ!0


和輝さん
クチコミ投稿数:12件

2006/10/07 06:38(1年以上前)

普通のズームってなんだよ。初めて使うんだからもっとわかりやすく書けよ、カタログ見てもわかるように、標準ズームがいいですよとか高倍率がいいですよとか。中型とか軽とか大型とか特大ってあるのかレンズに。レンズは広角標準望遠だろ。

書込番号:5514010

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AF50mmF1.4 NEW」のクチコミ掲示板に
AF50mmF1.4 NEWを新規書き込みAF50mmF1.4 NEWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF50mmF1.4 NEW
コニカ ミノルタ

AF50mmF1.4 NEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AF50mmF1.4 NEWをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング