ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:400mm 最大径x長さ:109x275mm 重量:1920g 対応マウント:ミノルタAマウント系 ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gの価格比較
  • ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gの中古価格比較
  • ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gの買取価格
  • ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gのスペック・仕様
  • ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gのレビュー
  • ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gのクチコミ
  • ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gの画像・動画
  • ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gのピックアップリスト
  • ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gのオークション

ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gの価格比較
  • ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gの中古価格比較
  • ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gの買取価格
  • ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gのスペック・仕様
  • ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gのレビュー
  • ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gのクチコミ
  • ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gの画像・動画
  • ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gのピックアップリスト
  • ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gのオークション

ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5G のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5G」のクチコミ掲示板に
ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gを新規書き込みハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

メジロを撮影しました

2023/03/04 17:35(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5G

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1652件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

α99Uで撮影

α99Uで撮影

α99Uで撮影

α99Uで撮影

地元の公園で河津桜が満開になりましたので
ここ数日機材を色々と取り替え撮影に行きました
今日はα99Uに本レンズにSAL14TCを取り付け撮影しました。
じっくり撮影しますと手持ちでも意外にも動きのメジロをとらえる事が出来ました
曇りでしたので露出は少し暗いですが
自分的には満足出来る上がりでした
レンズは資産ですね
これからも機会があれが使用したいです。

書込番号:25167890

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

マイナーですが

2022/05/29 20:55(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5G

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1652件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

大村公園で撮影

大村公園で撮影

大村公園で撮影

大村公園で撮影

300mmF2.8の陰に隠れていますが
400mmF4.5もなかなかの良かレンズだと思います。
久しぶりに防湿庫から取り出しα99Uに取り付け
地元の大村公園に花菖蒲と紫陽花の撮影に行きました
まだ5分咲きくらいでしたが
望遠レンズの利点の切り取りが出来る構図で
サクサクと撮影いたしました。

上がりはミノルタレンズ特有の柔らかい写りと艶のある色のりが
とても良いです。また花を撮影したいと思いますね。
それと7月末のオートポリスで開催される
スーパー耐久の撮影に使用したいと思います。

紫陽花と花菖蒲を撮影した物を
下手ですが作例で貼ります。



書込番号:24768789

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

2004年12月のカタログには無い

2004/12/19 12:13(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5G

スレ主 ゼウス6号さん

ニコンのD2H用に望遠レンズを購入予定でしたが このレンズの中古を11月初めに購入【中古購入価格は9万5千円 程度新品】とにかく安い
 
AF400mmF4.5Gは他のメーカーには少ない焦点距離とF値 それにより重量は2k以下なので手持ち撮影が可能・中古価格が安く流通しているし写りも良い マニュアルフォーカスしやすい  AFについては最新の超音波モーターなどには負けるもののHS化されているので使えない物ではない

ただフォーカスリミッターなどは電子式が好み 三脚座の位置が低い事や1.4Xテレコン使用時はAFには期待しないようにしています(初期設計が古いのでしょうがないですが) 鳥の撮影には500mmや600mmが良いと思いますが400mmでも撮影場所により十分対応でき飛行機撮影にもいけます

2004年12月のレンズカタログにはすでに無く廃盤になりましたが 次期SSM化のモデルをメーカーに期待します(高額なら困ります)ミノルタのレンズは設計こそ古いが解像度や実写性能も良くキヤノンやニコンに負けない物を作れる技術は十分あるので今後に期待します 

書込番号:3654587

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

画質大満足

2004/10/04 23:04(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5G

スレ主 BIRDER50さん

野生の日本リス撮影用に中古品を購入しました。ボディはα−7です。
ひょんな事から日本リス生息場所を見つけ、愛用のAF500mmREFLEXを持ち出しておりましたが、森の中の木漏れ日では明るさが不足気味なので、このレンズを入手しました。
AF500RFではISO800ネガでしたが、この400mmではISO400で撮影しています。
以下、使用感想です。
★画質:レンズ評価記事とおりで開放からすばらしい画質ですし、2段までの円形絞り効果も花丸です。最小絞りF32での描写は、深い被写界深度による超望遠の圧縮効果を実感し感激しました。 なにせAF500mmREFLEXでは絞りがF8固定でしたので・・・・

★機能:可変式レンジリミッターにより、AFスピードも花丸です。

★フィルター:PLフィルターが後部差込式なので(まだ購入していませんが)前枠が回転してしまうミノルタAFの欠点もなく、購入してみようと思っています。

★その他:重量はまずまずで、特定条件下では手持ちも可能な気がします。

★★三脚:カワセミと違い日本リスは動き回るため、通常の三脚と長玉では追随が困難でした。この解決のため、次の機材構成で解決しつつあります、ご参考まで。 
三脚:ベルボンNeoカルマーニュ 740
雲台:GITZOビデオ雲台 G2380
プレート:マンフロット #501PLONG
水平軸調整器:マンフロット 438 BALL CAMERA LEVELLER, 3/8

書込番号:3349359

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5G」のクチコミ掲示板に
ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gを新規書き込みハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5G
コニカ ミノルタ

ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

ハイスピードAFアポテレ400mmF4.5Gをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング