AFレフレックス500mmF8


このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > コニカ ミノルタ > AFレフレックス500mmF8
お世話になります。
中古でこのレンズを購入したのですが、皆さんはレンズプロテクターってどうされているのでしょうか?
当方は付けたい派なので、プロテクターを付けると、ネジ込み式のフードが付かなくなるのは困るのですが、
皆さんの運用の仕方を教えていただきたいのですが、よろしくお願い致します。
0点

さくゆーさん こんにちは
このレンズの場合 フィルターは マウント側のフィルターホルダーにNDなど付けられますし 超望遠レンズですので レンズが被写体に当たるような接写はしない為
自分の場合 このコニカミノルタ以外にニコンとタムロンのレフレックスレンズ持っていますが フィルター付けたことありません。
書込番号:22516611
1点

>もとラボマン 2さん
おはようございます。いつもありがとうございます。
やはり付けないのですね。
NDフィルターが付いていなかったので、その分お安く買えたのですが、前玉にNDプロテクターを使用しようかと思っておりました。
NDフィルター取り寄せられるか調べてみます。
書込番号:22516658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マウント部近くに差し込みのノーマルフィルターは入っていますか?
NDフィルターはレンズキャップに収まるようになっています。
先端にプロテクターは取りつきません。
書込番号:22518323
1点

とりあえず、前玉に82ミリのプロテクター付けてみました。
フード側のネジ山が少ないのでキッチリはまらないのですが、とりあえず使用できそうです。
マウントNDレンズはソニー用も生産終了でもう流通していないとの事で、残念ですが仕方ないですね。
このレンズが購入できただけで満足しています。
書込番号:22541870
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





