AFマクロ100mmF2.8(D) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:100mm 最大径x長さ:75x98.5mm 重量:505g 対応マウント:ミノルタAマウント系 AFマクロ100mmF2.8(D)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AFマクロ100mmF2.8(D)の価格比較
  • AFマクロ100mmF2.8(D)の中古価格比較
  • AFマクロ100mmF2.8(D)の買取価格
  • AFマクロ100mmF2.8(D)のスペック・仕様
  • AFマクロ100mmF2.8(D)のレビュー
  • AFマクロ100mmF2.8(D)のクチコミ
  • AFマクロ100mmF2.8(D)の画像・動画
  • AFマクロ100mmF2.8(D)のピックアップリスト
  • AFマクロ100mmF2.8(D)のオークション

AFマクロ100mmF2.8(D)コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • AFマクロ100mmF2.8(D)の価格比較
  • AFマクロ100mmF2.8(D)の中古価格比較
  • AFマクロ100mmF2.8(D)の買取価格
  • AFマクロ100mmF2.8(D)のスペック・仕様
  • AFマクロ100mmF2.8(D)のレビュー
  • AFマクロ100mmF2.8(D)のクチコミ
  • AFマクロ100mmF2.8(D)の画像・動画
  • AFマクロ100mmF2.8(D)のピックアップリスト
  • AFマクロ100mmF2.8(D)のオークション

AFマクロ100mmF2.8(D) のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AFマクロ100mmF2.8(D)」のクチコミ掲示板に
AFマクロ100mmF2.8(D)を新規書き込みAFマクロ100mmF2.8(D)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

タムロンのマクロレンズとの比較

2006/06/17 21:55(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFマクロ100mmF2.8(D)

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

当レンズとタムロンのSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1(モデル272E)を比較すると価格で倍くらいの違いがあるのですがイコール性能の差と考えてよいのでしょうか?

書込番号:5178206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/17 22:11(1年以上前)

今は無きブランド代も大きいと思いますが。

書込番号:5178256

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/18 00:06(1年以上前)

私はタムの90マクロしか持っていませんが…較べてみてもミノルタの100マクロはやっぱスゴいと思います。
タムのマクロとの価格差は…使う方の気持ち次第ではないでしょうか。

書込番号:5178717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2006/06/18 20:15(1年以上前)

価格差イコール性能差と言う事はないですが、このレンズは別格と感じる人も多いかもしれません。多くの人に賞賛されたこのレンズによって、ボディーを選んだ人もいるとかいないとか?

このレンズ自体はマイナーチェンジをして、継続販売されるようです。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/54828056.html

書込番号:5181026

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/06/19 00:52(1年以上前)

ミノルタの100mmマクロは確かに価値の有る1本で、解像力に優れた1本ですが、ピントリングの感触や少し優しい色合いなどはTAMRONの方が好きです。

倍までの価値か?は、店頭などでテスト撮影して自分の眼でチェックするしかないと思います。

書込番号:5181961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2006/06/19 09:14(1年以上前)

私マクロ大好きで、両方持ってます。
AFマクロ100mmF2.8(D) (α7用)
タムロン AF90mm F/2.8 (モデル272E)(20D,5D用)
写りでは、どちらを買っても満足。
感触、高級感はミノルタ。

今よく使うのは、
オリンパス ED50mmF2
タムロン  AF90mm(272E)
キャノン  EF180mm
です。

いまほしいのはシグマ
APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (オリンパス用)

いまでも一番好きなのは
オリンパス 90mmF2 (MF)です。

書込番号:5182400

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2006/06/23 22:25(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。

皆様のご意見をふまえて結局当レンズ(新同品)をオークションにて購入いたしました。本日商品到着して中を確認したのですが後玉内部に結構目立つ「チリ」がありました。写りには影響ないのでしょうが結構気になってます。保証期間がまだあるのでメーカーに点検をかねて内部の清掃をお願いしようと思いますがこのような場合は保証期間内でも有料になってしまうのでしょうか?

書込番号:5194878

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/06/24 13:44(1年以上前)

その気になる「チリ?」の具合にもよると思います。
TAMRONに問い合わせして、無償の範囲かどうかを聞いてみてはいかがでしょうか?

※多分、「見てみないと・・・」と言われるかもしれないので、有償の場合は連絡下さい。という感じにすると良いかもしれません。

書込番号:5196608

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2006/06/24 22:24(1年以上前)

fioさん アドバイスありがとうございます。

先ほどメーカー(ソニー)に問い合わせたところ保証書を一緒に送ってくれれば無償で点検、清掃してくれるとのこと。ひとまず安心です。

書込番号:5197980

ナイスクチコミ!0


和輝さん
クチコミ投稿数:12件

2006/10/07 06:00(1年以上前)

最短∞をくりかえし勢いよくまわせば中の空気が入れ替わりチリが抜けることがありますよ、入ったからには出る、工程中混入でなければ(密閉の場所)もしくは粘ついてなければ。

書込番号:5513980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

75-300mmのフードが使えますか。

2006/04/16 16:57(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFマクロ100mmF2.8(D)

クチコミ投稿数:66件

いま購入検討中の中古AF100mmマクロにフードが欠品しているので現在使用しているAF 75-300mmのフードを使用しようと思っていますが使用可能かどうか教えて下さい。

書込番号:5002351

ナイスクチコミ!2


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2006/04/16 20:20(1年以上前)

AF100mmマクロは3種類、AF75-300/4.5-5.6は4種類あります。
とりあえず、正式な型名を教えてください。

書込番号:5002791

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2006/04/16 21:25(1年以上前)

えーと、正式な型名が分からない場合は、レンズに書いてある文字と外観上の特徴を書き込んでください。
レンズに書いてあるレンズ名だけでは識別できないことがありますので。

書込番号:5002980

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/04/16 21:54(1年以上前)

私は該当レンズを持っていないので、、、外見的特徴からレンズ名を探すのに役立つページを紹介だけ・・・

[コニカミノルタ レンズ情報]
http://ca.konicaminolta.jp/support/compatible/lens/

レンズ名をクリックすると別窓でレンズ画像が見れます。

書込番号:5003090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2006/04/16 21:59(1年以上前)

AF100mmマクロは、T型、NEW、Dのいずれにしても、結構流通量がある(あった)ので、数件カメラ屋さんを回れば、まだ新品・中古のいずれの純正部品も見つけることが可能かも?

書込番号:5003111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/04/16 23:08(1年以上前)

ichigigaさんありがとうございます。
いま持っている75-300mmのレンズには
「AF ZOOM 75-300mm 1:4.5(32)-5.6 D 」
フードには「LB-1076」と書いてあります。
購入予定の100mmマクロには「AF MACRO 100mm 1:2.8(32)D」です。

書込番号:5003357

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2006/04/17 00:19(1年以上前)

はい、今実際にはめてみました。
見事にぴったりはまります。
形状をみても、同一としか思えません。

ということで、使用可能ですね。

書込番号:5003606

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/17 01:30(1年以上前)

100mmと75mmでは当然画角が異なりますが、
ケラレの問題はありませんか。

書込番号:5003808

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2006/04/17 10:46(1年以上前)

ご心配はごもっともですが、どう見てもフードに記載の文字以外は同一です。
私の100mmマクロ(D)のフードは破損したため買い直したものですが、フードには「LB-1076」と書いてあります。
スレ主さんの書き込みと照らし合わせてみると、もともと同一品なのでしょう。
ちなみに、私の75-300(D)のフードにはレンズ名の記載があります。
買い直した100mmマクロのフードにはレンズ名の記載はありません。

書込番号:5004173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Good!

2006/01/29 01:07(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFマクロ100mmF2.8(D)

スレ主 nick_ykkさん
クチコミ投稿数:69件

今回の撤退騒動の折、あわてて探しまくって購入しました。
噂に違わず良いレンズです。
当方はマクロ撮影よりも、中望遠のレンズとして利用してみましたが写り最高です。こんなに良いレンズを購入していなかった、使っていなかったことにいまさらながら後悔しました。

コニミノさんは是非ともソニーに供給をしてください。
ソニーさんは本レンズのようなコニミノの良いレンズ資産・技術の継承をお願いしたく思います。
//

書込番号:4775168

ナイスクチコミ!0


返信する
notesさん
クチコミ投稿数:74件

2006/01/29 02:43(1年以上前)

そうですね。このレンズは私もお気に入りです。
ミノルタで1本だけ選ぶとするとこれになるかもです。
全部旧タイプですがなぜか3本もってたりします。
是非マクロでも使用してみてください。
50mmF2.8もよいレンズですが、35mmフルサイズでマクロとしては使いにくい焦点距離で出番がなかったので手放してしまいました。
今となってはちょっと後悔してます。
SONYから50mmと100mmの両方がでるんですかね?
90mmだったりしませんかね。
まあそれはそれでいいんですが。

書込番号:4775383

ナイスクチコミ!0


スレ主 nick_ykkさん
クチコミ投稿数:69件

2006/01/29 10:51(1年以上前)

今後、タムロンとどれほどの関係になるかによると思います。
確かに、タムロンOEM、或いは共同開発とすると、90mm/F2.8、180mm/F3.5を若干カスタマイズして出てきそうな感じがしますね。

しかし、ソニーがマクロという分野にどれほどの関心を持つか少々疑問です。
ソニーのデジカメ(デジカメ一眼に特定するものではなく、デジカメ市場全体)に対する志は高いと感じますが、平成18年夏の段階で、現在のコニミノレベルのラインナップを揃えるのはリスキーなことと思います。市場規模を勘案しながらということになると思われますので、当初は多くの方が予想するように、比較的安価な広域ズーム&中望遠ズームレンズと考えております。
ソニーの思惑は、(当初は)CYBERSHOTからのステップアップを狙う層を取り込むこととと思われます。ただ、コニミノブランドの撤退でハイエンドの層を狙う市場戦略もあるかもしれません。
ソニーにそう思わせるには、一般ユーザである我々の声が大事ですね。

因みに、私はαマウントと運命を共にする覚悟は出来てます。(*^^)v

書込番号:4775927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/29 15:41(1年以上前)

私も買いました!
月曜日に取り置き予約をしておいたんですが、今日買いに行ってきました。
早速試し撮りをしてみたんですが、このレンズ板の評価どおり、もの凄く良いですね。
AF50mmマクロF2.8(D)も所有していますが、全く別物という感想です。もっと早く手にしていれば良かったと私も後悔しています。

nick_ykkさんと同じく、私も初心者ながらコニカミノルタの絵作りが気に入ってますので、運命を共にしたいと思っています。

書込番号:4776647

ナイスクチコミ!0


スレ主 nick_ykkさん
クチコミ投稿数:69件

2006/01/30 11:21(1年以上前)

過去帳(倉庫)入りしてしまいましたね。
一部のネットショップでは手に入るようですが、やむをえないでしょう。

このレンズも、今回の騒動の折、STF135mm/F2.8、AF85mm/F1.4、AF50mm/F1.7、AF50mm/F1.4などと共に早々と店頭から消えたレンズの一つです。
当方は手に入れることが出来ましたので、とことん使いたく思っております。

書込番号:4779214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/03/09 23:24(1年以上前)

今日ヨドバシカメラ秋葉原に2個在庫があったと思います
急いでいて、夕方で店員さんも捕まえられず、聞きそびれましたが、在庫なのか取り置きなのかわかりません。
お探しの方、だめもとでお聞きください。

書込番号:4897108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/12 14:56(1年以上前)

今日、新宿ヨドバシカメラにて、購入しました。
まだ、あと2個ありました。
新品はあきらめていたので、うれしいです。

書込番号:4905379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/03/14 00:07(1年以上前)

amazonも現在「在庫あり」になっていますね。
(85000円ですが。)

書込番号:4910452

ナイスクチコミ!0


にどねさん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/15 02:29(1年以上前)

ヤフオクにも出品されていますね。今は22,722円。今ちょっと気になっています。

書込番号:4913616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/18 10:52(1年以上前)

名古屋栄のトップカメラに17日16時ごろ
新品7万3千円で1本ありました。
ほかに、28-75F2.8が5万円、50F1.7が
1万5千円。
アングルファインダーは山積み1万7百円でした。
少しずつばらまかれているってことかな?

4月以降も、必要なときに購入できるような状況に
なって欲しい。

書込番号:4922546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Newですが

2005/12/20 14:45(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFマクロ100mmF2.8(D)

クチコミ投稿数:261件

秋葉原のキタムラさんに100マクロのNewタイプの中古が2本並んでました。レンズ内に多少埃があるものの、全般的に綺麗で動作も問題ありませんでした(7Dに付けて確認)。価格は31,800円で半年保証付き。ヤフオクの相場よりやや安いかな。

でも既に1本しかないので、お探しの方はお早めに。何故なら、私の手元に1本あるから・・・

MFの操作感ではDタイプよりオススメです。

書込番号:4671224

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:95件

2005/12/21 12:06(1年以上前)

省吾の後輩さん ご購入おめでとうございます。

わたしも半月ほど前にNEWを購入しました。
本体はSDですけど、このレンズを付けると妙にカメラがコッコよく見えます。もちろん写りも最高ですね。

書込番号:4673340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2005/12/21 16:11(1年以上前)

江戸川ジェニーさん、レスどうもです。

実は100マクロは既に(D)を持っているんですが、MFの感触が気に入らず、Newの出物を探していたんです。
最近は中古市場もオークションもαレンズの相場が高いので、ブツがあってもなかなか手を出せずにおりました。今回は比較的リーズナブルな価格の出物を見つけたので、現金を持ち合わせていなかったにも関わらず即断・即決で買って参りました。結果、大満足でした。

いずれにしても100マクロ、最高ですよね。私ごときでは、まだまだ活かしきれておりませんが・・・

書込番号:4673720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってしまった!

2005/07/13 19:32(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFマクロ100mmF2.8(D)

クチコミ投稿数:31件

ミノルタの一眼カメラを長い間愛用しています。ここの書き込みを読んでいて、AFマクロ100mmF2.8(New) を、中古ですが、とうとう買ってしまいました。デジタルカメラは、マクロレンズを使い込んでから買ってみようと思っています。


書込番号:4278029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/17 15:56(1年以上前)

おめでとうございます

自分も今日
AFマクロ100mmF2.8(New)
中古で探してましたが残念ながら売り切れでした

書込番号:4286014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初代のレンズ

2005/04/05 12:22(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFマクロ100mmF2.8(D)

スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

多分、初代のレンズだと思いますが、中古22,000円は買いでしょうか、それとも見送りでしょうか。レンズに詳しい方ご教示願います。

書込番号:4143636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件

2005/04/05 12:37(1年以上前)

程度次第ではないでしょうか?

アルファシリーズの初代となると20年くらい前になりますが(^_^;)まずはご自分でネットで調べてみては?

書込番号:4143660

ナイスクチコミ!0


スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

2005/04/05 12:59(1年以上前)

そんなに古くは見えなかったんですが、店ではレンズ構成等は現在と変わらないと言っていました。タムロンのSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (モデル272E)新品とどちらにするか迷っています。カメラはαー7です。少し高くても新品のレンズか、それとも中古でもやっぱりミノルタレンズか。

書込番号:4143709

ナイスクチコミ!0


AMAAMAさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/05 14:12(1年以上前)

私も初期タイプを中古で購入しました。通販だったので2万円+送料でした。
大体2万円位が相場ですね。
円形絞りでは無いですが、金属銅鏡なので作りは良いです。
その分重いですが。
タムロンマクロも良いレンズですが、ミノルタユーザーなら純正マクロ使ってみてください。後悔しないはずです。

書込番号:4143823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/04/05 22:20(1年以上前)

私の場合は、ヤフオクでNewを27500円+送料で購入しました。
円形ボケにこだわるならNewか(D)をオススメしますが、そうでないなら初代でも問題は無いと思います。

>タムロンマクロも良いレンズですが、ミノルタユーザーなら純正マクロ使ってみてください。後悔しないはずです。

激しく同意……私もネットでの評価が見て購入したのですが、とても満足しています。
今では、このレンズの装着率が一番だったりします(*≧▽≦*)b~

書込番号:4144720

ナイスクチコミ!0


スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

2005/04/10 18:42(1年以上前)

本日、初期タイプ 21,000円で購入しました。
uvフィルター、ソフトケース(中古)付きです。
これから花の写真を撮りたいと思います。
皆さんの後押しでミノルタに決めました。ご教示ありがとうございました。
すみません顔アイコン間違えていました。

書込番号:4155895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AFマクロ100mmF2.8(D)」のクチコミ掲示板に
AFマクロ100mmF2.8(D)を新規書き込みAFマクロ100mmF2.8(D)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AFマクロ100mmF2.8(D)
コニカ ミノルタ

AFマクロ100mmF2.8(D)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

AFマクロ100mmF2.8(D)をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング