STF135mmF2.8(T4.5)


このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年8月22日 23:37 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月3日 23:37 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月2日 09:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月16日 12:49 |
![]() |
0 | 6 | 2005年5月12日 17:20 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月3日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > コニカ ミノルタ > STF135mmF2.8(T4.5)
ついにゲットしました!
入荷がいつになるかわからないということだったので、10月くらいになるのかなと思っていましたが、入荷したとの連絡が入り受け取ってきました。
まだ室内で試し撮りしかしてないのでSTFらしさはわかりませんが、やはり135mmはデジタルでは長いですね。それにファインダーもくらいです。85mm F1.7くらいで出してもらえたら嬉しいですね。ついでに60mm F2.8ソフトフォーカスなんかも出してほしいです。
0点

入手できてなによりでした。
少し暗いなんて贅沢言ってないで、こき使ってやって下さい。
>それにファインダーもくらいです。
キヤノンなら135mm F2.0 というのがあるんですがね。(-_-;)☆\(^^;)
書込番号:4364594
0点

いっぺんに変換したせいか暗いがひらがなになってる・・・
F2→10D さんへ
ファインダースクリーンをML型に交換したうえに暗い室内で試し撮りしたので余計暗く見えたんだと思います。明るい野外ならもっとまともに見えると思います。でも開放F(T)値が4.5なので暗いのは確かです。
>少し暗いなんて贅沢言ってないで、こき使ってやって下さい。
もちろんガンガン使います。ドライボックスの肥やしになんかしません。
書込番号:4367359
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > STF135mmF2.8(T4.5)
有楽町に行く用事があったので,ビックカメラに寄ってみました。
以前の書き込みで,ビックカメラで注文すると早く入荷したり,思いがけずメーカー在庫切れ品があったりという話を知り,今もっとも入手が困難なレンズの一つと思われるSTF135をチェックしてみました。展示ケースでは案の定「取り寄せ」と記載されていましたが,相談コーナーの奥の棚に1個発見。思わず購入してしまいました。
しかし,ボディがないのです。以前はα-7を使っていたので,また購入するかと思いつつ,どうせなら他のボディを使ってみたいという気もします。
α-9なら最高でしょうが,予算的に厳しいので,α-9Xiを考えているのですが,MFするのにどうでしょうか。
0点

私も新品を入手できました。
9月2日19時半頃、カメラのきむら感謝祭で有楽町交通会館にて新品が一台あったので、衝動買いしてしましました。
価格は12万円(5000円クーポンを使った実質価格)。
定価15万円なので感謝祭の割りには高いなと思いましたが、これを逃したら入手が困難と考え踏み切りました。(冬のボーナス一括払い可能も踏み切れた要因ですが・・・)
帰ってからTEST撮影をして、ニンマリです。
書込番号:4398301
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > STF135mmF2.8(T4.5)
こんにちは。
αレンズのカタログからGシリーズラインナップが一本ずつ抜け落ち、あの銘玉35mmF1.4Gも終了かと思いきや、
新たにDレンズが開発され、一安心です。
で、メーカーサイトを見ますと、そこには
「今後も大口径で優れた描写力をもつGレンズやSTFレンズ等、コニカミノルタならではの特徴あるレンズを開発するとともに・・・」
と明記してあります。
STFに関しては、製造中止には至ってはいないものの、2−3ヶ月の予約待ちで
いずれは消えていくであろうと予測できたので、
慌てて予約したのですが・・・。
この説明を信じるのであれば、35mmF1.4G(D)のように、
リニューアルしてデジタル・フィルム共通のSTFが出てきそうですね。
ただその場合、デジタルでは135ミリは少し長いので、50ミリあたりでしょうか?
いずれにせよ、世界で唯一の驚異的なこのレンズが製造中止にならないよう、
私も頑張って新品購入したいと思います(笑)
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > STF135mmF2.8(T4.5)
α-7D購入と同時に注文していたのですが、やっと届きました。同時注文の85mmF1.4G(D)は1ヶ月ちょっとで届いてます。
ここの評判をきいて購入したので、MFでボケが綺麗というのを知っていただけで実質f値が4.5などというのは取り説を読んで初めて知りました(笑)
まだ3枚しか撮ってませんが水彩画のようなボケは独特ですね。TAMRON90mmマクロがこれに近いでしょうか?(なんて書くと怒られるかな?)
0点

私も3月に注文したものが、やっと届きました。
コニミノの高級レンズは品薄状態が続いているようですね。
開放F値(T値と呼ぶべきかな?)が今もっているレンズの中で、一番暗いので、光の少ない場所でのピント合わせは難しいですね。
私はα−7での使用ですが、本当にボケの綺麗なレンズです。
85mmF1.4や100mmF2.8も美しいボケですが、それ以上に綺麗にボケますね。
>TAMRON90mmマクロがこれに近いでしょうか?(なんて書くと怒られるかな?)
個人的には別物という印象です。
このレンズの味は、このレンズでしか味わえないと思いますよ。
お互い頑張って使いまくりましょう♪
書込番号:4283466
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > STF135mmF2.8(T4.5)
アルファ7デジタルを最近購入し、このレンズを使ってみたいとおもっています。いろんな店を回って在庫がないといわれ続け、最後に立ち寄ったとある量販店で約二年間ショーケースに展示してあった品を見つけました。交渉でポイント還元すると約9万円というところまでいきました。素人目にはレンズ、本体に傷もなく、美品に見えましたが、二年を経過していることを考えると、少し高いような気もして、少々高くとも新品を買うべきか迷っています。この展示品は買いでしょうか? 皆さんのご意見を伺わせてください。
0点

こんばんは。
>本体に傷もなく、美品に見えましたが、
であれば、カメラと違ってレンズならお買い得だと思います。
書込番号:4211290
0点

まあ自分が納得できるかどうかですからねえ。
私は展示品でも気にしませんし、中古を買うときも少々のホコリや傷など気にしませんから私が同じ立場なら買うと思いますけど、後悔する可能性があるのならやめておいた方が無難かもしれませんね。
書込番号:4211378
0点

お客さんに好き勝手触られたコンデジの展示品は実質中古ですが、
ショーケースの中に展示されていたレンズなら実質新品だと思いますよ。
展示品のレンズをカメラに着けさせてもらって、写りを試した等の書き込みを見ますが、
...そういうことをさせてくれるお店もあるのかな???...くらいですね。
現行モデルであれば、何年展示してようが、倉庫に眠っていようが値段は相場並ですよ。
このレンズが良いと感じておられるなら、お値段的にもお買い得だと思います。
書込番号:4211546
0点

たった一晩で三名もの方々からレスを頂き、ありがとうございました。皆様のご意見もうちの大蔵大臣に見せ、いかにお買い得な品であるかを得々と説得しようとしましたが、今は色々と物いりであるとのことで、保留をくらってしまいました。当の店頭在庫は幸いまだあるようですが、目の前にニンジンをぶら下げられた馬のような心境です。つ、つらいです。
書込番号:4213584
0点

やっぱり例の展示品を買ってしまいました。但し、レンズフードとケースはメーカーに返却したとのことで、ついていませんでした。ケースはともかく、純正のレンズフードはどんなものなんでしょうか?
早速試し撮りをしてみましたが、噂に違わぬ何ともいえぬぼけ味で思わずにんまりしてしまいます。レンズ沼の入り口に立ったような、、、でも満足のいく買い物ができたと思います。ご意見をくださった皆さんありがとうございました。
書込番号:4234084
0点

おや?結局STFを買われたのですね。おめでとうございます。
良い写真をビシバシ撮って、是非とも作例のアップをよろしくお願いします。
>レンズ沼の入り口に立ったような、、、
STFの重みは既に沼のかなり深淵なる部分まで引きずり込んでいるような気が...。
書込番号:4234140
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > STF135mmF2.8(T4.5)
数ヶ月待ちを覚悟してビックカメラで注文したら、待つことわずか10日で、今夜手に入りました。私もおどろいたが、カメラ店の店員さんもびっくりしていました。
製造しているんでしょうかね?
連休がたっぷり残っているので、明日からが楽しみです。
0点

待つこと10日ですか?
それは早い!
私はキタムラで3月末に注文しましたが、未だに納期連絡すらありません(製造はしているという報告は受けています)
ビックカメラの底力ですかね?
他の店舗に送るものが代わりに来たのかも知れませんね。
連休で使えるのはラッキーでしたね。
最も私の場合は、一年後に買う予定だったものを、コニミノがレンズの生産終了を続発する状況に怖くなって注文を入れたので、いくら遅くても一向に構わないと言えば構わないんですが(苦笑)
書込番号:4206887
0点

どうせ予約で定価近くで買うのなら、ビックカメラの神通力にすがってみるのも良いかもしれないと思いました。たけたん さんの個人の強運かどうかは、自分が予約を入れ見れば分かるということですね。。。うーむ。
書込番号:4208415
0点

雨雪風雪 さん、ブルーとオレンジ さん、
わたしも製造打ち切りを心配しつつ、「どうせ今頼んでも来るのは夏だろう」と思っていました。ビックカメラのパワーを試される価値はありそうですよ。
もっとも、急遽、出費することになって、今度はうちの財務大臣から小遣い打ち切りを宣言されるのではないかと、そちらが心配です。
きのうちょっと試し斬り・・・でなく試し撮りをしましたが、腕が急に上がった感じです。7Dだと画角が狭くなるので、ちょっとポートレートには辛そうですけれどね。85mm STFなんて作ってくれるとまた買ってしまいそうで怖いです。
明日は銀塩7につけて撮ってみる予定です。
書込番号:4209016
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





