STF135mmF2.8(T4.5)


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > コニカ ミノルタ > STF135mmF2.8(T4.5)
有楽町に行く用事があったので,ビックカメラに寄ってみました。
以前の書き込みで,ビックカメラで注文すると早く入荷したり,思いがけずメーカー在庫切れ品があったりという話を知り,今もっとも入手が困難なレンズの一つと思われるSTF135をチェックしてみました。展示ケースでは案の定「取り寄せ」と記載されていましたが,相談コーナーの奥の棚に1個発見。思わず購入してしまいました。
しかし,ボディがないのです。以前はα-7を使っていたので,また購入するかと思いつつ,どうせなら他のボディを使ってみたいという気もします。
α-9なら最高でしょうが,予算的に厳しいので,α-9Xiを考えているのですが,MFするのにどうでしょうか。
0点

私も新品を入手できました。
9月2日19時半頃、カメラのきむら感謝祭で有楽町交通会館にて新品が一台あったので、衝動買いしてしましました。
価格は12万円(5000円クーポンを使った実質価格)。
定価15万円なので感謝祭の割りには高いなと思いましたが、これを逃したら入手が困難と考え踏み切りました。(冬のボーナス一括払い可能も踏み切れた要因ですが・・・)
帰ってからTEST撮影をして、ニンマリです。
書込番号:4398301
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > STF135mmF2.8(T4.5)
ついにゲットしました!
入荷がいつになるかわからないということだったので、10月くらいになるのかなと思っていましたが、入荷したとの連絡が入り受け取ってきました。
まだ室内で試し撮りしかしてないのでSTFらしさはわかりませんが、やはり135mmはデジタルでは長いですね。それにファインダーもくらいです。85mm F1.7くらいで出してもらえたら嬉しいですね。ついでに60mm F2.8ソフトフォーカスなんかも出してほしいです。
0点

入手できてなによりでした。
少し暗いなんて贅沢言ってないで、こき使ってやって下さい。
>それにファインダーもくらいです。
キヤノンなら135mm F2.0 というのがあるんですがね。(-_-;)☆\(^^;)
書込番号:4364594
0点

いっぺんに変換したせいか暗いがひらがなになってる・・・
F2→10D さんへ
ファインダースクリーンをML型に交換したうえに暗い室内で試し撮りしたので余計暗く見えたんだと思います。明るい野外ならもっとまともに見えると思います。でも開放F(T)値が4.5なので暗いのは確かです。
>少し暗いなんて贅沢言ってないで、こき使ってやって下さい。
もちろんガンガン使います。ドライボックスの肥やしになんかしません。
書込番号:4367359
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > STF135mmF2.8(T4.5)


ミノルタレンズ、最高の一本を買うとすればどのレンズ?
35ミリG、85ミリG、100ミリマクロ、200ミリマクロ・・・
世界に一本といえばSTF。
マニュアルフォーカスですが、そのボケは絶品、絶句。
なんともいえない味です。
0点


2004/09/28 01:37(1年以上前)
高い安いは、個人の価値観ですからね、、、
自分がどう感じて、それを相手にどう伝えたら良いのか?人それぞれあると思います。
自由な書込みで、いろいろ思いがあって書かれた掲示にたいして、たった一行で終わらせてしまうとは、、、凄いです。悲しいかな(^.^)
書込番号:3323335
0点


2004/12/01 09:38(1年以上前)
先日,私もこのレンズを購入しました.某量販店で11万円(税別)
でした.ねばり強い交渉の結果と思います.レンズの描写はすばらしい
の一言です.ここぞと言うときには,このレンズでしょう.85ミリ
f1.4も持っているのですが,ぼけ味の美しさではSTFが一歩リード
だと思います.購入して良かったと思えるレンズです.
書込番号:3570648
0点

いくらかの作例はネットでも見ることができるのですが、
このレンズによるもっと多くの作例を見てみたいと思っています。
お持ちの方は是非お願い致します。
書込番号:4069871
0点

美恵ちゃんが行く さんへ
私は1月の初めに予約注文をいれて約2ヶ月後に手にいれました。
ミノルタの一眼(私の場合はα7D)を持っている限りは使ってみたいレンズだと思います。
まだ手に入れて間もないし、MFにも慣れていない初心者で練習の段階です(笑)
フォ−カスリングはスム−ズに動き合わせやすいです。
そして、あのとろける様なボケはすばらしい。
今度、このレンズで夜景を撮ってみたいのですが・・・汗
サンプル画像がアルバムにあります。
少しでも参考になればよいのですが・・・
サンプル画像は徐々に更新するつもりです。
書込番号:4074543
0点

≫HARTGEさん
ありがとうございます、とても参考になります。
このレンズいいですね〜。
私もα-7Dを使っていますので、
STFはいつかは必ず手に入れたいレンズだと思っています。
これからもまた素敵な作品をお願いします。
書込番号:4099541
0点

≫HARTGEさん
あなたはとても罪な方です(^^;
HARTGEさんの作例を見て、どうにもSTF135を買いたい衝動を抑えられず買ってしまいました。。。
ヨドバシカメラ新宿西口本店のカメラ館で2005/3/26にたまたま店頭販売していた最後の一つを購入しました。
私「STF135ありますね」
店員さん「最後の一つがあります」
私「(間髪入れず)じゃあそれ下さい」
店員さん「、、、、(少し絶句してた模様)ありがとうごさいます」
さっそく家に帰りα7Dに取り付けて、家にあった胡蝶蘭を撮ってみました。
本当に驚くぐらいきれいに撮れました!!!
まあ、私は年をあけてから一眼レフを生まれて初めて手に入れたど素人なので、キレイかどうかの判断もつかないかもしれませんが、とにかく素直に「きれいに撮れるなー」と感動しました。
都心の桜は来週末ぐらいに見頃になるかなーとSTF片手に今から本当に楽しみにしています。
書込番号:4120908
0点

りゅう73さん
STFで桜の写真撮れましたでしょうか?
私は今、桜を撮りに行くと きっと花粉の餌食になるのであきらめています(笑)
梅の頃はだいじょうぶだったんですけどねぇ・・・
書込番号:4158619
0点

HARTGEさん
私も花粉の絶好のカモなのですがSTF使いたくて、気合いで桜撮ってきました。
ボディー(α7D)の方でも、皆さんの素晴らしいSTFの桜の作品が紹介されていて、私も負けじと頑張ってみましたが。。。
うーん、まだまだ修行が足りません。
レンズとボディーの性能に私が追いついていないみたいなので、もっと修行を積みたいと思います。
書込番号:4167739
0点

りゅう73 さん
いいですね〜、この桜
私も来年はSTF135でこんな風に桜を撮ってみたいです。
今注文中なんですがいつ届くことやら・・・
書込番号:4189991
0点

BigBlockさん
ボディ(α7D)の掲示板に掲載されていましたが、カメラの技術の習得には単焦点レンズが良いとのことですので、最近は男らしく(?)STF135一本勝負で撮影に出かけています。
それにレンズ自体、結構重たいですから、散歩で何本もレンズを持ち歩くのはちょっと私にはつらいです。
まあ、お散歩がてらの撮影なので気楽にやってます。
BigBlockさんも早くSTF手に入れられると良いですね。
書込番号:4192982
0点

STFで撮った写真を追加したらアルバムのURLが変わってしまいました。
一応、URLを修正しましたので右上のリンクからよろしかったらご覧下さい。
それとボディー(α7D)でも話題になっていますが、STFの35[mm]、50[mm]が発売されると良いですねー。
もし、10万円台前半で発売されることになったら私は予約して手に入れます。
でも、なんでSTFは135[mm]なんですかねー。技術的に理由があるのでしょうか?
もし、技術的に理由があって135[mm]でなければならないとすると、35[mm]、50[mm]への展開は結構難しいかもしれませんね。
Gレンズの復活も良いのですが、STFレンズのラインナップを揃えるというのも良い戦略だと個人的には思うのですが。。。
書込番号:4198801
0点

今日「カメラのきむら」に行ったら「今週中に発送するとメーカーから連絡がありました」とのこと。
待つこと2ヶ月半、やっとSTF135mmのオーナーになれそうです。
α-7 Dを4月23日に購入してからというもの、レンズを20本以上(中古&新品)とボディもさらに1台購入しました。それまで使っていたEOS Kissはオークション行きになりました(EOS 20DとLレンズはあります)。
35mmF1.4にはいまだに縁がありませんが、究極のαレンズコレクターを目指したいと思ってます^/^
書込番号:4264289
0点

≫BigBlockさん
>α-7 Dを4月23日に購入してからというもの、レンズを20本以上(中古&新品)と
ボディもさらに1台購入しました。
すごい勢いですね。(◎_◎)
私の方は STF 135mmを4月14日に注文をし、8月17日にやっと入手しました。
(*^^)// ハクシュハクシュ〜(一人で拍手)。
た〜っぷり4か月かかりました。
≫HARTGEさん
私も買っちゃいました〜。
純正レンズは、ソフト 100mm F2.8、マクロ100mm F2.8(中古)に次いで
やっと3本目です。
STF 135mm は私にとってやはり高価なレンズでしたので(^^;)、
カメラ用品の購入はしばらくの間はお休みとしま〜す(←できるかな〜?)。
お財布の充電をしなきゃ。
書込番号:4357052
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > STF135mmF2.8(T4.5)
こんにちは。
αレンズのカタログからGシリーズラインナップが一本ずつ抜け落ち、あの銘玉35mmF1.4Gも終了かと思いきや、
新たにDレンズが開発され、一安心です。
で、メーカーサイトを見ますと、そこには
「今後も大口径で優れた描写力をもつGレンズやSTFレンズ等、コニカミノルタならではの特徴あるレンズを開発するとともに・・・」
と明記してあります。
STFに関しては、製造中止には至ってはいないものの、2−3ヶ月の予約待ちで
いずれは消えていくであろうと予測できたので、
慌てて予約したのですが・・・。
この説明を信じるのであれば、35mmF1.4G(D)のように、
リニューアルしてデジタル・フィルム共通のSTFが出てきそうですね。
ただその場合、デジタルでは135ミリは少し長いので、50ミリあたりでしょうか?
いずれにせよ、世界で唯一の驚異的なこのレンズが製造中止にならないよう、
私も頑張って新品購入したいと思います(笑)
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > STF135mmF2.8(T4.5)
α-7D購入と同時に注文していたのですが、やっと届きました。同時注文の85mmF1.4G(D)は1ヶ月ちょっとで届いてます。
ここの評判をきいて購入したので、MFでボケが綺麗というのを知っていただけで実質f値が4.5などというのは取り説を読んで初めて知りました(笑)
まだ3枚しか撮ってませんが水彩画のようなボケは独特ですね。TAMRON90mmマクロがこれに近いでしょうか?(なんて書くと怒られるかな?)
0点

私も3月に注文したものが、やっと届きました。
コニミノの高級レンズは品薄状態が続いているようですね。
開放F値(T値と呼ぶべきかな?)が今もっているレンズの中で、一番暗いので、光の少ない場所でのピント合わせは難しいですね。
私はα−7での使用ですが、本当にボケの綺麗なレンズです。
85mmF1.4や100mmF2.8も美しいボケですが、それ以上に綺麗にボケますね。
>TAMRON90mmマクロがこれに近いでしょうか?(なんて書くと怒られるかな?)
個人的には別物という印象です。
このレンズの味は、このレンズでしか味わえないと思いますよ。
お互い頑張って使いまくりましょう♪
書込番号:4283466
0点



レンズ > コニカ ミノルタ > STF135mmF2.8(T4.5)
アルファ7デジタルを最近購入し、このレンズを使ってみたいとおもっています。いろんな店を回って在庫がないといわれ続け、最後に立ち寄ったとある量販店で約二年間ショーケースに展示してあった品を見つけました。交渉でポイント還元すると約9万円というところまでいきました。素人目にはレンズ、本体に傷もなく、美品に見えましたが、二年を経過していることを考えると、少し高いような気もして、少々高くとも新品を買うべきか迷っています。この展示品は買いでしょうか? 皆さんのご意見を伺わせてください。
0点

こんばんは。
>本体に傷もなく、美品に見えましたが、
であれば、カメラと違ってレンズならお買い得だと思います。
書込番号:4211290
0点

まあ自分が納得できるかどうかですからねえ。
私は展示品でも気にしませんし、中古を買うときも少々のホコリや傷など気にしませんから私が同じ立場なら買うと思いますけど、後悔する可能性があるのならやめておいた方が無難かもしれませんね。
書込番号:4211378
0点

お客さんに好き勝手触られたコンデジの展示品は実質中古ですが、
ショーケースの中に展示されていたレンズなら実質新品だと思いますよ。
展示品のレンズをカメラに着けさせてもらって、写りを試した等の書き込みを見ますが、
...そういうことをさせてくれるお店もあるのかな???...くらいですね。
現行モデルであれば、何年展示してようが、倉庫に眠っていようが値段は相場並ですよ。
このレンズが良いと感じておられるなら、お値段的にもお買い得だと思います。
書込番号:4211546
0点

たった一晩で三名もの方々からレスを頂き、ありがとうございました。皆様のご意見もうちの大蔵大臣に見せ、いかにお買い得な品であるかを得々と説得しようとしましたが、今は色々と物いりであるとのことで、保留をくらってしまいました。当の店頭在庫は幸いまだあるようですが、目の前にニンジンをぶら下げられた馬のような心境です。つ、つらいです。
書込番号:4213584
0点

やっぱり例の展示品を買ってしまいました。但し、レンズフードとケースはメーカーに返却したとのことで、ついていませんでした。ケースはともかく、純正のレンズフードはどんなものなんでしょうか?
早速試し撮りをしてみましたが、噂に違わぬ何ともいえぬぼけ味で思わずにんまりしてしまいます。レンズ沼の入り口に立ったような、、、でも満足のいく買い物ができたと思います。ご意見をくださった皆さんありがとうございました。
書込番号:4234084
0点

おや?結局STFを買われたのですね。おめでとうございます。
良い写真をビシバシ撮って、是非とも作例のアップをよろしくお願いします。
>レンズ沼の入り口に立ったような、、、
STFの重みは既に沼のかなり深淵なる部分まで引きずり込んでいるような気が...。
書込番号:4234140
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





