AFズーム 28-75mm F2.8(D) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:28〜75mm 最大径x長さ:73x94mm 重量:510g 対応マウント:ミノルタAマウント系 AFズーム 28-75mm F2.8(D)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AFズーム 28-75mm F2.8(D)の価格比較
  • AFズーム 28-75mm F2.8(D)の中古価格比較
  • AFズーム 28-75mm F2.8(D)の買取価格
  • AFズーム 28-75mm F2.8(D)のスペック・仕様
  • AFズーム 28-75mm F2.8(D)のレビュー
  • AFズーム 28-75mm F2.8(D)のクチコミ
  • AFズーム 28-75mm F2.8(D)の画像・動画
  • AFズーム 28-75mm F2.8(D)のピックアップリスト
  • AFズーム 28-75mm F2.8(D)のオークション

AFズーム 28-75mm F2.8(D)コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • AFズーム 28-75mm F2.8(D)の価格比較
  • AFズーム 28-75mm F2.8(D)の中古価格比較
  • AFズーム 28-75mm F2.8(D)の買取価格
  • AFズーム 28-75mm F2.8(D)のスペック・仕様
  • AFズーム 28-75mm F2.8(D)のレビュー
  • AFズーム 28-75mm F2.8(D)のクチコミ
  • AFズーム 28-75mm F2.8(D)の画像・動画
  • AFズーム 28-75mm F2.8(D)のピックアップリスト
  • AFズーム 28-75mm F2.8(D)のオークション

AFズーム 28-75mm F2.8(D) のクチコミ掲示板

(59件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AFズーム 28-75mm F2.8(D)」のクチコミ掲示板に
AFズーム 28-75mm F2.8(D)を新規書き込みAFズーム 28-75mm F2.8(D)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

店頭在庫?

2006/09/19 21:18(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム 28-75mm F2.8(D)

クチコミ投稿数:203件

きのう、ふとカメラ屋をのぞくとショーケースのすみっこに白と水色の箱が飾ってありました。何かなと思ったら「AF28-75 2.8(D)」でした。AF-DT18-70からのアップグレードに!と、心が揺らぎました。でも、価格がねえ。43,000円 どうなんでしょうか?

書込番号:5458478

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/19 21:33(1年以上前)

買いじゃないですか

書込番号:5458554

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/09/19 21:47(1年以上前)

コニミノののロゴに魅力を感じているなら「買い」でしょうけど…そうでなければタムロン製の方が安価ですね。

書込番号:5458628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2006/09/19 22:12(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、⇒さん、さっそくありがとうございます!
ようするに、タムロンSPAF28-75+コニミノロゴ=43,000円納得のうえなら買い、ということですね。
たしかにタムロンとは5000円〜10000円くらい違うんですね。

書込番号:5458794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2006/09/23 21:05(1年以上前)

報告です。
本日、+レンズプロテクトフィルター+3年保証付きで44,000円で購入しました。
写りはまだ室内で試しただけでなんともいえないですが、やっぱりファインダーが明るいのはいいですね。
去年の秋はレンズキットで紅葉を撮ったらA200のほうがよっぽどシャープでがっかりしましたけど、今年はこのレンズでいこうと思います。今から楽しみです。
広角側は狭いですが、一歩さがればなんとかなるかぁ。

書込番号:5471308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム 28-75mm F2.8(D)

クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

銀塩α8700iの標準ズーム35mm-105mm/F3.5-4.5
を買い換えようと検討しているのですが
迷っています。
「AFズーム 28-75mm F2.8(D)」が画質的に
はいいのかと思ってるのですが広角側が
28mmなので広角のレンズをもっていない
ので24mmまである以下の2と3も迷って
ます。画質的にどんぐりの背比べなら
2、3でもいいかなと考えています。
2、3でまた迷いますが・・
広角の24mmと28mmは結構変わるものなので
しょうか?
35mmまでしか体験してないのでイメージが
わきません。

1.AFズーム 28-75mm F2.8(D)
2.AFズーム 24-85mmF3.5-4.5 NEW
3.AFズーム 24-105mmF3.5-4.5(D)

所有レンズは以下の4本です。
50mmF1.4 NEW
85mmF1.4(D)
100mmマクロF2.8
35mm-105mm/F3.5-4.5(買い替え予定)

アドバイスいただけるとありがたいです。

書込番号:4587549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/18 18:28(1年以上前)

>広角の24mmと28mmは結構変わるものなので
しょうか?

広角側の4mmは大分違いますね。
24mmはひょっとしたら使いにくいかな???
(28mmは使いやすいけど)

書込番号:4587739

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2005/11/18 20:42(1年以上前)

なかなか難しい選択ですね。

AF28-75/2.8は大口径ながらコンパクトで、しかも寄れるレンズです。
使い勝手は優れていると思います。
私は、タムロン版しか使用経験がありませんが、特別切れる印象はないもののボケも悪くなく、全体として好印象を持っています。

AF24-85/3.5-4.5NEWは、24mm域のみの比較ならAF24-105/3.5-4.5に勝ります。
24mm域を除けば、写りにさして違いはありません。
どちらのレンズも結構シャープに写りますよ。
私としては、TELE端の85mmと105mmはさして違いがないと思ってますので、24mm域とプログラムフラッシュの利用頻度で決めればよろしいかと思われます。
っととと、8700iを現役でお使いなら(D)対応は関係のない話です。

ということで、広角重視ならAF24-85を、明るさ重視ならAF28-75をおすすめしておきます。
24mmと28mmはだいぶ違いますよ。
よくお考えください。

余談ですが、AF35-105/3.5-4.5NEWとの比較でしたらどのレンズを買われても幸せになれます。

書込番号:4587986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 イベント・スケッチブック 

2005/11/19 05:45(1年以上前)

ごろんごろんPCさん、AF17-35mm(D)とAF28-75mm(D)をアップしてありますので、宜しければ参考までにご覧ください。

書込番号:4589063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2005/11/19 13:33(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございます。
ホテルの窓から夜景用など足でズーム
できないときようにとズームを考えて
いたのですが
2006年春に発売予定の35mmF1.4Gは買おうか
なと考えているのでこの際、短焦点の
広角の24mmか28mmのしようかと選択の幅
が広がってきました。
ただズーム(AFズーム 24-85mmF3.5-4.5
またはAFズーム 24-105mmF3.5-4.5(D)
の24mmと短焦点の24mmでは画質は見た感
じ結構違うものなのでしょうか。
悪条件でちょっと違うとかアラ捜しし
なければわからない程度であれば
使い勝手が良いズームレンズのほうが
いいのかなとも考えています。
フラッシュは使いません。

いい日・・・西へさん
AF28-75mm(D)の広角側の撮影画像は
「PICT0058」になるのでしょうか。

書込番号:4589800

ナイスクチコミ!0


AMAAMAさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/19 15:02(1年以上前)

50mm、85mm、100mmと単焦点が揃っているうえ、35mmも購入予定という事であれば、画質重視の時はそれらの単焦点を使用する事でしょうから
24-105mmが一番使い勝手がいいかと思います。
24-85との画質差は、24-105の方が良いという人もいる位ですので個体差によっても変わる程度の差なのかもしれません。
28-75mmより安く済むでしょうから、広角域で物足りない場合は24mmの単焦点を追加されるのもいいかと。
あるいは、今安売り中の17-35(D)もいっちゃうとか(^^;

書込番号:4589961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:64件

2005/11/19 23:08(1年以上前)

夜景にご使用なのですね。

条件的に割とレンズの性能が出やすく成りますので、ズームレンズは割り切られた方が良い選択が出来ると思いますよ。

お薦めは、利便性に優れた高倍率ズームレンズと単焦点レンズの組み合わせです。

日中で絞れれば、高倍率ズームでも割と良いと思いますよ。

出来れば店頭で試写されるのがベストですね。(郊外型店舗なら夜景も可能かな?)

書込番号:4591210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 イベント・スケッチブック 

2005/11/20 00:41(1年以上前)

ごろんごろんPCさん、広角側(28mm)の画像を二枚アップしておきました。PICT0094とPICT0133がそうです。PICT0330とPICT0058は、望遠側となります。

書込番号:4591560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2005/11/22 09:03(1年以上前)

アドバイスが非常に参考になり
24-105mmに固まりつつありますが
まだ考えています。
年を越しそうな勢いですがいろいろ
ありがとうございました。

書込番号:4597406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

違いは有りますか

2004/11/19 21:30(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム 28-75mm F2.8(D)

スレ主 気分はフリーターさん

このレンズはタムロンのOEMレンズ(A09)のわけですが、コニミノブランドとして発売するからには、タムロンA09と違いは有るのでしょうか?

基本的にはブランド名の付け替えですが、カタログ表記上も円形絞りに変更されています。またタムロンブランドとして発売されている最中は、多少のピントの不具合が報告されていますが、コニミノブランドを使用するに当たって、品質管理はより強化されているのでしょうか?

A09の良さは知っていますが、価格差1万以内ならばコニミノブランドを購入したいと思っています。ブランド名のみでなく微調節がなされ、より高品質となっていると嬉しいのですがいかがでしょう・・・・?

書込番号:3520629

ナイスクチコミ!0


返信する
ミノニコさん

2004/11/20 14:19(1年以上前)

気分はフリーターさん こんにちは
どこかの掲示板?で 絞りとROMが違うと書いてありました。
実際、円形絞りの仕様になっていますし、ただでさえ、ニコンなどデジタル先発メーカーの際でも、Diモデル以外はデジタル機と合わなかった
タムロンさんですからROM内の情報については確実なものにしないと
コニカミノルタの名前では出せないということではないでしょうか。

書込番号:3523386

ナイスクチコミ!0


桑田真澄さん

2004/11/20 17:30(1年以上前)

わたしは、タムロンを買いました。 A05と同時に、7デジを購入しましたが、問題なく写ります。 しかし、05も09も、純正にはかないません。 デザインが、7デジにマッチしていません。 どうせ、本命のメーカー純正のレンズがでるまでのつなぎなので、一応満足してます。 結果的に見ると、価格差はとるにたらなかった。(残念)

書込番号:3524003

ナイスクチコミ!0


ニュースバードさん

2004/11/27 21:43(1年以上前)

タムロンとの違いはXRガラスを省き、ミノルタコーティングを施した点と円形絞りを採用したこと位でしょうか。円形絞りを採用している以上タムロンよりもこちらを選んだほうが無難かもしれないです。
ボディーは安っぽいですけどね。

αー9が生産完了してしまった以上、Gレンズの標準ズームは・・・期待出来ないかもしれないです。

書込番号:3555397

ナイスクチコミ!0


衝動に負けた男さん

2004/11/28 13:08(1年以上前)

コニミノ版の方を購入してみました。
D70用にも同じレンズを持っていますが、両方ともなかなか優秀です。
カメラが違うのでコニミノ版はボケ味の良さ、D70ではすっきりした
描写が持ち味のようです。

D70では絞り開放付近で合焦しにくいケースがありますが、コニミノ
版(タムロン版は試していないのでわからない)では、特に問題はあり
ませんでした。


書込番号:3558205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AFズーム 28-75mm F2.8(D)」のクチコミ掲示板に
AFズーム 28-75mm F2.8(D)を新規書き込みAFズーム 28-75mm F2.8(D)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AFズーム 28-75mm F2.8(D)
コニカ ミノルタ

AFズーム 28-75mm F2.8(D)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

AFズーム 28-75mm F2.8(D)をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング