Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 70-300mm F4-5.6

Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 70-300mm F4-5.6京セラ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月30日
Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 70-300mm F4-5.6 のクチコミ掲示板
(9件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 70-300mm F4-5.6
貴重なNマウント望遠ズームを地面に落として壊してしまったので、ビックカメラ経由で修理の見積りを頼んだところ、FAXで見積書が送られて来ました。
レンズに傷は無く、絞りやマウントも大丈夫だったのですが鏡筒交換が必要で修理技術料26300円、部品代46300円。
修理は諦めました。(T-T)
程度の良い中古品を探します。
此のレンズを御使いの方々、呉々も落とさぬようにm(__)m
1点

マイアミバイス007さん こんにちは。ご愁傷さまです。
私は約30年位前にCanon F-1をアスファルト上に落とした事が有りますが、当時のカメラは丈夫でボディの一部と、レンズフードだけで安価に終わった記憶が有ります。
今のカメラは落せばほぼ終わりなので、そう言う為の安い保険が有れば良いですね。
書込番号:13066724
0点

此のレンズは玉が大きいわりには鏡筒の厚みが薄いので低い所から落としても逝っちゃいます(T-T)
最近のキヤノンのLレンズのように部材が厚ければ良かったのですが…。
書込番号:13066760
0点



レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 70-300mm F4-5.6


先日、このレンズ買っちゃいました。
まだこのレンズでは2、3枚しか写真撮ってません。
だから画質うんぬんは言えませんが・・・
が、しかし!重いです〜。
このレンズ、すっごく重たいです。
カタログには1kg超えるって書いてあって、それを承知で買ったんですが、それでも重いです。
カメラ本体にレンズ付けて、2kmくらい山道を散策したのですが、疲れて写真撮る気力がどんどん失せてしまいました。
このレンズを買った目的ってのが、夕日やバードウォッチング、野球場での選手撮影などです。
でも、買ってから言うのもなんですが、果たして300mmも必要かな〜?って思いますね。
200mmまでの望遠ズームレンズでよかったような気がします。
(軽いし、安いし。あと300mmまで望遠にするとめっちゃ長くなるけど、200mmのレンズだとどうなんだろ?)
まあとにかく使ってみますわ。
また後日、操作性や画質、その他レポートします。
1点

すご〜く重たさが感じられる書き込みですね(笑)
様子が目に浮かぶようです。
書込番号:2691073
0点

カタログでしか見ていない私がこんなことを言うのもなんですが、T*レンズって、大きくて重たいものばかりですね…
真にT*の画質に惚れ込まないとキツイ(体力・金銭的に)レンズみたいですね…
書込番号:2691119
0点



レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 70-300mm F4-5.6


70-300mmと70-200mmでどっちを買おうか迷ってます。
70-300mmの画質はどうなんでしょうか?
ボケ具合はどうですか?
逆光に強いですか?
シャープに撮れますか?
出来れば70-300mmで撮った画像を見たいので、どなたかそういうのが載ってるサイトがあれば教えて下さい。
あと、手振れとかしないですかね?
三脚必須ですか?
かなり重そうですが、扱いやすいですか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点


2004/03/22 20:27(1年以上前)
70-300mmを持っています。
画質はいいですよ。
まず、逆光に強いですよ。
朝日、夕日をよく撮影していますが、
ゴースト、フレアは驚くほど少ないです。(というかほとんど出ない)
ボケもそんなにうるさくなく自然です。
MFの70-200mmはバックにぐるぐると流れるようなボケがあるけど、
これは、そんなことないですね。
カリとしたシャープさは無いですけど、十分シャープだと思いますよ。
また、重い方ですが、そんなに手ぶれはありませんね。
でも、私の場合、ほとんど風景なので三脚を使用しています。
N用の70-200mmはなんか昔持っていたシグマの物と似ていたので購入していません。(レンズ構成が同じ)
書込番号:2615940
0点



2004/03/25 19:30(1年以上前)
FX-Dさん、ありがとうございます!
とても参考になりました。
70-300mmに決定です。
今すぐには買えないけど、中古で安いのがあったら買おうかと思います。
書込番号:2627607
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





