Carl Zeiss Makro-Sonnar T* 100mm F2.8


このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2015年7月26日 16:14 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月8日 21:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Makro-Sonnar T* 100mm F2.8
お気に入りのレンズです。
MF撮影になりますが、α7Uのピント拡大表示とピーキング機能のおかげで老眼の始まった私でも、MF撮影が苦にならず楽しんでます。
α7Uのブレ補正も効いているようです。
ほぼ手持ち撮影なので、ブレ補正は助かります。
のんびりと撮影するときはこのレンズ、チョット慌しい撮影のときはSIGMAのAFマクロで楽しみます。
0点

御早う御座います。やっぱり良いレンズですね。貧乏に成ったので、私は買えません。(T-T)
書込番号:18999351
1点

マイアミバイス007 さん、こんにちは。
レス、ありがとうございます。
>やっぱり良いレンズですね。
大きく重いレンズですが、描写は満足しています。
持ち出す機会は少ないレンズですが・・・
書込番号:18999598
1点

使う機会はすくなくても、持っているだけ良いですよね。(^^)
カールツァイスの設計ですから。今のソニー・ツァイスはソニーの社員が設計しているので、其れなら「Gレンズ」として売れば、と文句を電話で言った事が有ります。
書込番号:19000311
1点

マイアミバイス007 さん、こんにちは。
EマウントのGマクロ発売になり中々高評価のようです。
Aマウントのマクロも新型発売して欲しいと思いますが、どうなることやら・・・
書込番号:19000701
1点



レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Makro-Sonnar T* 100mm F2.8


大きく重く、AFでのピントあわせに恐ろしいほど時間がかかる。また、駆動音も大きく耳障りだ。
しかしながら、もとより接写ではAFを必要としていないため、これらの欠点も気にすることはない。
寧ろ、うっとりとするほど滑らかな描写を目にした途端にその欠点まで好きになれるに違いない。
三宝カメラで新品税別97,400円で購入。
AF性能にはこだわらない、気の長い人向け・・・かな。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





