Carl Zeiss Planar T*45mmF2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥61,400 (22製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:45mm 最大径x長さ:56x38.5mm 重量:190g Carl Zeiss Planar T*45mmF2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Carl Zeiss Planar T*45mmF2の価格比較
  • Carl Zeiss Planar T*45mmF2の中古価格比較
  • Carl Zeiss Planar T*45mmF2の買取価格
  • Carl Zeiss Planar T*45mmF2のスペック・仕様
  • Carl Zeiss Planar T*45mmF2のレビュー
  • Carl Zeiss Planar T*45mmF2のクチコミ
  • Carl Zeiss Planar T*45mmF2の画像・動画
  • Carl Zeiss Planar T*45mmF2のピックアップリスト
  • Carl Zeiss Planar T*45mmF2のオークション

Carl Zeiss Planar T*45mmF2京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月18日

  • Carl Zeiss Planar T*45mmF2の価格比較
  • Carl Zeiss Planar T*45mmF2の中古価格比較
  • Carl Zeiss Planar T*45mmF2の買取価格
  • Carl Zeiss Planar T*45mmF2のスペック・仕様
  • Carl Zeiss Planar T*45mmF2のレビュー
  • Carl Zeiss Planar T*45mmF2のクチコミ
  • Carl Zeiss Planar T*45mmF2の画像・動画
  • Carl Zeiss Planar T*45mmF2のピックアップリスト
  • Carl Zeiss Planar T*45mmF2のオークション

Carl Zeiss Planar T*45mmF2 のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Carl Zeiss Planar T*45mmF2」のクチコミ掲示板に
Carl Zeiss Planar T*45mmF2を新規書き込みCarl Zeiss Planar T*45mmF2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

α7II + ヤシコンPlanar T* 45mmF2

2019/06/23 21:06(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T*45mmF2

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 Carl Zeiss Planar T*45mmF2のオーナーCarl Zeiss Planar T*45mmF2の満足度5
機種不明
機種不明

Planar T* 45mmF2 絞り開放

Planar T* 45mmF2 絞り開放

コンタックスG用のPlanar45mmです。K&FCONCEPTのマウントアダプターで使用しました。
マウントアダプターのフォーカシング機構に遊びがるので、ピント合わせには慣れが必要です。私の場合、拡大表示をしてピント合わせをしますので速写性はありません。(準)オールドレンズを使っている時点で、もともとないのですがw

書込番号:22755200

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2019/06/24 18:03(1年以上前)

発色は鮮やか、コントラストは硬めな感じでしょうか?

書込番号:22756861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 Carl Zeiss Planar T*45mmF2のオーナーCarl Zeiss Planar T*45mmF2の満足度5

2019/06/25 00:22(1年以上前)

>松永弾正さん

彩度はわずかにいじっています。コントラストはニュートラルですが高めですね。シャープネスをかけず、さらに美肌処理をかけているので、実際はもっとシャープです。F2だからということもありますが、すっきりとした良い描写をすると感じます。

書込番号:22757694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2019/06/25 02:33(1年以上前)

おおおお50より若干広角の45mmでF2と抑え気味なのにすごい立体感だなあ
コントラスト高めというのは典型的なZEISSと捉えていいかな?

Techart TA-GA3はどうかなあ。あれとビオゴンあたり試してみたいな

書込番号:22757840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 Carl Zeiss Planar T*45mmF2のオーナーCarl Zeiss Planar T*45mmF2の満足度5

2019/06/25 22:48(1年以上前)

>seaflankerさん

詳しいことはわかりませんが、レンズの枚数も少なく、フレアが出にくいのかもしれません。でも、デジタルは追い込めばかなりハイコントラストな画像も作れますね。

Biogon28mmも試してみましたが、周辺は流れるというか甘いというか、そんな感じになり、F8に絞っても目立ちます。ネットの情報ではローパスだかIRカットだかのガラスが影響しているようです。

書込番号:22759636

ナイスクチコミ!0


mastermさん
クチコミ投稿数:4388件Goodアンサー獲得:194件

2021/12/08 09:49(1年以上前)

このレンズ女性にはやたら受けが良いんですよね
何か女性の美意識に刺さるモノがあるのかソニープラナーより評判が良いです
AFで使っても、MFでもさほど時間は変わらないのが愛嬌で
もうAF対応の機種は過去機になりつつあるのもしかたないですね
ツアイスにこのサイスでプラナー出すことがあれば心は動かされそうですが
最近の良く解らない機種名で二の足三の足を踏んでいます
α7Cと組み合わせられれば人気は出ると思うのですが、いかんせん生産メーカーがwww
思い通りにはいかないものです

書込番号:24483392

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 Carl Zeiss Planar T*45mmF2のオーナーCarl Zeiss Planar T*45mmF2の満足度5

2021/12/11 16:16(1年以上前)

機種不明

標準のシャープネスで現像しました

>mastermさん

このレンズ、しばらく使っていませんでした。また近々使ってみようと思います。

4群6枚の典型的なガウスで、開放絞りもF2に抑えてあるので、非常に素直な描写をするレンズだと感じています。
最近の補正に補正を重ねたレンズよりも、シンプルであり、さらに描写がよく、いわゆる「神レンズ」ってこういうのを言うんじゃないかなと密かに考えています。
ただ、Gレンズはもともと絞り込み測光なので、絞り枚数はもっと多くても良かったじゃないかな、というのは、発売当初から思っていました。まあ、ほとんど開放で使っているのですが。

書込番号:24488564

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 Carl Zeiss Planar T*45mmF2のオーナーCarl Zeiss Planar T*45mmF2の満足度5

2022/12/11 23:55(1年以上前)

当機種
当機種

F2

F2

焦点工房GTEを使ってみました。
https://kakaku.com/item/K0001321833/

書込番号:25049436

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2022/12/12 10:20(1年以上前)

holorinさん こんにちは

自分の場合 フィルムカメラで使っていて 45o一番素直なレンズだと思いますが Gシリーズのレンズ焦点距離が違うと 描写の個性も変わり面白いですよね。

書込番号:25049751

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 Carl Zeiss Planar T*45mmF2のオーナーCarl Zeiss Planar T*45mmF2の満足度5

2022/12/18 14:39(1年以上前)

このPlanar45mmとSonnar90mmは、フィルム時代ではHologon、Biogon28mmよりは使用頻度が低かったですが、デジタルと組み合わせて、想像以上のレンズだと感じました。
こういうシンプルで描写力の高いレンズは今後も使っていきたいと思っています。

書込番号:25058662

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 Carl Zeiss Planar T*45mmF2のオーナーCarl Zeiss Planar T*45mmF2の満足度5

2023/01/29 22:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α7IV + Planar T* 45mmF2 絞り開放

α7IV + Planar T* 45mmF2 絞りF2.8

α7IV + Planar T* 45mmF2 絞りF4

α7IV + Planar T* 45mmF2 絞りF5.6

α7IVで遠景を撮ってみました。
中央は開放から分解能が高いですが、周辺はF5.6あたりでごく周辺を除いて分解能が上がり、画面の平坦度が良好となります。

※EXIFのF値はマウントアダプターに登録された開放F値の値であるため、コメントに書いたF値ほうが正しい値です。

書込番号:25118989

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 Carl Zeiss Planar T*45mmF2のオーナーCarl Zeiss Planar T*45mmF2の満足度5

2023/01/29 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

α7IV + Planar T* 45mmF2 絞りF8

α7IV + Planar T* 45mmF2 絞りF11

α7IV + Planar T* 45mmF2 絞りF16

F8〜11あたりで最良像となります。

※EXIFのF値はマウントアダプターに登録された開放F値の値であるため、コメントに書いたF値ほうが正しい値です。

書込番号:25118992

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9915件 Carl Zeiss Planar T*45mmF2のオーナーCarl Zeiss Planar T*45mmF2の満足度5

2023/01/29 22:14(1年以上前)

EXIFが21mmF2.8、つまりBiogonになっていますね。設定ミスです。実際は45mmF2です。

書込番号:25118999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

35mm F2 vs 45mm F2

2018/09/13 12:16(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T*45mmF2

クチコミ投稿数:5件

語り尽くされているかとは思っていたのですが、比較等をここ数日ずっと検索しているのですがなかなか見当たらず、もはや35/2はヒット数も少ない。元々の玉数が多くないからなのか、当時の評価が悪かったのか、、

今再びデジタルでの利用も含めお聞きしたいです。

先日新品同様のcontax G2D TLA200 planar35mmのセットを購入しました。
ポートレートがほとんどなので45mmでも良いのかなと思ってはいますが、35mmの被写体との距離感も好きです。

できればポートレートメインで語っていただきたいのですが。
お時間ある方いましたらこの2つのレンズ比較、特徴、好き嫌いいろんな方のご意見をお聞かせくださいませ。

書込番号:22105606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/13 12:26(1年以上前)

ポートレート用
単焦点レンズを組むとき
35 50 85 135だと
良い間隔だけど

45mmレンズだと
50mmと代わり映えしなくて
85mmまでの間隔が広すぎに思えます。

レンズ一本しか使わない!!
だったら
45mmが良いと思います。
どっちかと言うと
45mmレンズはコンパクトなものが多く
レンズ一本一本勝負
そんな撮影スタイルも妄想します。

書込番号:22105630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2018/09/13 12:59(1年以上前)

minami373nakaさん こんにちは

2本のレンズ持っていますが 45oの方はシャープでボケも素直で優等生レンズのように見えますが 35oの方は柔らかくシャープ感も45oとは違い 弱い感じがして少し癖がある気がします。

後 G2は良いのですが G1の場合35oはRON改造していないと使えないので注意が必要です。

書込番号:22105725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

永遠を手に入れたかも?

2015/06/23 09:17(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T*45mmF2

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4388件

もう制作者の手を離れ
違う宇宙に旅立ったかも
フルサイズデジタルAFマウント
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20140627_655165.html
でもこのレンズは生き残って欲しいですね

書込番号:18899708

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2015/06/23 09:31(1年以上前)

一年前の記事だったりして(;´Д`A

すでにたびだってしまってるかも

書込番号:18899740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/24 00:29(1年以上前)

そんなあなたに
「幸あれ」

わたし祈ってます。♪♪♪

書込番号:18902195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T*45mmF2

スレ主 golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件 Carl Zeiss Planar T*45mmF2のオーナーCarl Zeiss Planar T*45mmF2の満足度5 キャノンオンラインアルバム 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

先ほど屋外に持ち出して移したマスコット、5cmくらいの人形です。

これもGプラナー45、開放、撮ってだし

これも開放か・スイマセンよく覚えておりませんです。

これはkernのマクロスイター、P45と対極のレンズですね。あははです。

ずいぶん昔の事ですが、中国の奥地に駐在していた頃、北京に遊びにいき
デジカメ(オリンパスE10)の電池がなくなってしまいました。
その頃、いつも北京でジャズを聞いてその後大使感街近くのバーで人で居たのですが、
ドイツ大使館の方と意気投合し、電池なくなって困っているというとG1とプラナー45F2
を貸してもらいました。コダックのポジフイルムで撮ってご覧と言われ、翌日二日酔い頭で
目さめるとホテルにG1とプラナー45が届いており、二日酔いの頭を抱えて天壇公園や頤和園に行き
撮影しました。お昼過ぎにフイルムを現像に持ち込み特急で夕方まで仕上げてもらったとことその写りにびっくり
日本に帰国したおり、G2とP45、B28、S90のセットを早速購入しました。
その後、B21、P35。ホロゴンとフルセット揃えてしまいました。
中でもP45とB28は気に入っておりもう一本購入してしまいました。
ソニーのNEXマウントでやっとデジタルで使用可能になりました。
NEX7で使用していたのですが、α7Rを購入しやっと135フルフレームで使用できるようになりました。
現在の主力カメラは中判デジタルに移行しており(一般とは逆行ですが)、ツァイスの縁でコンタックス645に
リーフ社の入門デジタルバックAptus2-5(22百万画素)をつけて撮影しておりました。
現在は、ハッセル503CXにハッセルデジタルバックCFV50(50百万画素)を購入も、老眼でピントが合わず、
恐れ多い事にコンタックス645レンズが純正電子アダプターで使用できるという事で中古ですがライカS2まで
購入してしまいました。
こんなAHOですが、最初に出会ったプラナー45のポジの鮮烈さは凄かったです。
でも2本所有しているので1本はオークションに出しておりますが。あははです。

書込番号:17555312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズって不思議ですね

2010/06/11 17:46(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T*45mmF2

スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件

だれも見てないと思いますが

レンズって不思議ですね何年たってもボディーが無くなっても
復活してくるんですね...
以前G2で使っていたCarl Zeiss Sonnar T*90mm F2.8を中古で
購入しました90mmは人気が無いみたいで意外と安くかえました

Carl Zeiss Planar T*45mmF2は結構愛用者がいるようで数が
少なく価格も少し高いようです
45mmも近々に届く予定です

ボディーはE-PL1なのでレンズのサイズがちょうど良いです

書込番号:11481744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/06/11 19:08(1年以上前)

見てます。

Contax RTS時代にPlanar 50mm F1.4を使っていました。
残念ながら今はZeissへの興味は薄れました。
多分、当時はショットのガラス(だったと思いますが)というだけで幻惑されていたのかも。
もちろん綺麗なぼけ味にこちらがとろけていました。

書込番号:11482048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/06/11 19:21(1年以上前)

shiba-mさん、こんばんは。

G1で使っていたこのレンズとBiogon T*2.8/28を使いたくてE-P2を買い増ししました。(G1はいまも健在です)
マイクロフォーサーズでは90mm相当で50cmまで寄れるので、マクロレンズみたいで使いやすいです。

レンズが届いたら楽しまれてください。

書込番号:11482101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/11 19:25(1年以上前)

大きさはちょうどいいと思いますが、焦点距離はマクロ専用になりそうですね。
私もコンタックスG2と45mm及び、パナG1を使ってますが、マウントアダプターに
制約が多すぎて、まだ購入に踏み切れません。
マウントアダプターは、どちらのを使っているのでしょうか?

書込番号:11482113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:23件

2010/06/11 21:16(1年以上前)

私もパナGシリーズで、Sonnar T*2.8/90、Planar T*2/45。
GシリーズにはGレンズをって、何か間違えたかな?

そして Biogon T*2.8/28 も、付けてみました。
後玉のレンズガードをニッパーでバチリ・バチリ(天罰が下るかも)。

割と初期のアダプターで小さなフォーカスダイアルをグリグリ回すタイプです。
最近のは、大きなフォーカスリング式で楽そう・・・。
入手は「カメラの極楽堂」です。

書込番号:11482618

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件

2010/06/11 21:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさん今晩はグッドレスポンスに感激です

E-PL1にはあまり大きなレンズは不向きですので
Gのレンズ位が良さそうです価格も安いし

アダプターはKIPON製で外周のリングがフォーカス
リングで入手はカメラの極楽堂です

ほかにディスカバー フォトのM42とKのアダプター
を購入してみましたが...沼にはまらないように
しないと

>Biogon T*2.8/28 後玉のレンズガードをニッパー
 でバチリ・バチリ

そうですかガードを切り取れば付くようですね確か
28mmのリアのカバーは尖がってましたね私もやって
みようかな

書込番号:11482801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/12 07:05(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。かなり便利に使えそうですね。

書込番号:11484309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件

2010/06/18 23:33(1年以上前)

こんばんは。
オリンパスの板ではお返事いただきありがとうございました。

Gマウントの広角レンズ、確かに素晴らしいのですが
デジタルでは周辺の画質低下がひどすぎて使う気にはなれませんでした。
しかしこのプラナー45oとゾナー90oは良さそうですね。

Biogonはやはりフィルムで使うほうが良さが活きると思います。
最初にこれを知ってしまったがゆえに、一眼レフの広角レンズはどうも魅力を感じない・・・
センサーの最適化と画質補正で小型の広角レンズが出ませんかね〜
ミラーレスになって一番期待しているのは「小型・高性能」の広角単焦点です(^^)

一方で手持ちのKマウントもアダプターで使えるということで
ミラーレス・デジカメは一台欲しいです。

遊ぶにはもってこいですね。

書込番号:11513963

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件

2010/06/19 10:59(1年以上前)

浪速の写楽亭 さん
早速こちらに、ありがとうございます

フィルムで使っていた時とイメージが違うことがあります
特にm4/3で「あれっこんなレンズだったかな」
新たな発見がありアダプターでのレンズ遊びが楽しい

ミラーレスデジカメの選択基準としてマウントアダプターで
Gのレンズが使えるm4/3wで手振れ補正と高精細EVFということ
でオリンパスのE-PL1にしました

300mmでもなんとか手持ちでいけます
MFの時には高精細のEVFが結構良いです

しかし使いにくいところもありますが慣れるしかないですね

昨日ヤフオクでプラナーT*35mmF2が出ていましたので二万円
まで自動にして終了を忘れていて、だめでした残念...

書込番号:11515541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件

2010/06/21 20:03(1年以上前)

T*35mmF2がヤフオクで二万円以上ですか!?

やはりマウントアダプターの影響で若干相場が上がっているようですね。
私はしばらく手持ちのカメラで楽しむことにしています。
ミラーレスは今のところ様子見ですね〜

買うとしてもほぼGレンズ専用になると思うんで・・・(^^;)

書込番号:11526155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素晴らしい!

2004/10/05 09:21(1年以上前)


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T*45mmF2

スレ主 銀塩ファンさん

このレンズは語り尽くされていますが、ホントに素晴らしい。
開放から見事なシャープさ。ボケの美しさ。どれをとっても
一級品でしょう。是非みなさん使ってみてください。

書込番号:3350549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/16 00:04(1年以上前)

ミラーレス一眼の登場で復活しそうな気配ですね。

書込番号:11916686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Carl Zeiss Planar T*45mmF2」のクチコミ掲示板に
Carl Zeiss Planar T*45mmF2を新規書き込みCarl Zeiss Planar T*45mmF2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Carl Zeiss Planar T*45mmF2
京セラ

Carl Zeiss Planar T*45mmF2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月18日

Carl Zeiss Planar T*45mmF2をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング