Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8 (MM)

Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8 (MM)京セラ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2018年1月27日 07:15 |
![]() |
1 | 2 | 2005年12月29日 02:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8 (MM)

よどよどαさん こんばんは
このレンズは MFレンズですが カメラボディがAXであれば カメラ本体の方で内部が動きAFできるようになります。
書込番号:21544164
2点

>よどよどαさん
この時代だったかな?
コンタックスは AFと高画質は両立しない。
と言い張ってた。
それで MFレンズでも
ボディ側で フィルム位置を10mm前後して
ピント合わせする
AFレンズならぬ
AFボディを出した。
結果的には
重く 分厚いボディになってしまったので
この発想は短命に終わった。
記憶が有ります。
書込番号:21544248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RTS用コンタック/ヤシカマウント(Y/Cマウントレンズ)は、
マニュアルフォーカスレンズです。
書込番号:21544535
0点

よどよどαさん
メーカーに、電話!
メーカー、あぁーあぁーに、なったんゃったな。
書込番号:21544790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よどよどαさん
↓
書込番号:21544791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8 (MM)
EOS−20DでCONTAXレンズを使用して撮影を楽しんでいます。Planar 50mmT*F1.4を最近購入しまして、そのボケ感に感動してまして、そちらの板のほうでも、いろいろな方の意見をいただきました。ただ、少し20Dにで使用するには長すぎる感がありまして、コストパフォーマンスのよい広角レンズを探しています。このレンズの評価はいかがなものでしょうか? もし使用されている方がいらっしゃいましたらお願いいたします。ボケ感や解像度なでの情報がありましたらうれしいです。よろしくお願いいたします。
0点

RICO.Tさん、おはようございます。
コンタックス大好きの「こんじじ」と申します。初めまして。
Distagon 2.8/28の絵を3枚アップロードしておきました。ご覧になってください。フルサイズ無修正では46mBの巨大な画像になりますので、残念ながら1mByteまでダウンサイジングしてあります。ピントはMFですが、AE(AV)で問題なく撮影できます。私は老眼で目が悪くなり、近距離ではピント合わせに苦労しており、そういう点では20DのフォーカシングスクリーンはMFではちょっと合わせにくくて、普段は1Ds MkIIにスプリットイメージ入りのスクリーンをつけてピントを合わせています。(ElefotoのマウントアダプターをつけているのでヤシコンのMFレンズ専用!!! こんなことをするとC社ファンにブーイングか?ナイショ、ナイショ)
このレンズは軽量で20Dにバランスがよいように感じます。更に、個人的には大好きなレンズの一つでほとんど持ち歩いています。解像度、コントラスト、ボケ具合は申し分なく、デジカメでも大変美しい絵を提供してくれます。CZのレンズはどちらかと云うと、あの絵の具を流して重ね塗りしたような濃厚な色、ちょっと黄色みがかった暖色系の絵を想像しますが、このレンズはPlanar 1.7/50ににてあっさり系です。抜けも良く近代的な感じです。
いままで愛用していたヤシコンのレンズが、京セラのカメラ部門撤退のためにそのうち使えなくなりますが(S2を除いてカメラが電気仕掛けですから)、キャノンさんのおかげで当分は大丈夫でしょう。ありがたいです。
書込番号:4689771
1点

こんじじ様
こんにちは。以前Planar T*50mmF1.4の板でお目にかかり、レスいただきありがとうございました。また画像の方もUPしていただき、参考になりました。解像度、ボケ感ともに申し分ないと思います。少しF2.8の暗さ(十分明るいとは思いますが、マニュアルフォーカスに慣れていないもので、暗そうに感じるので、想像ですが・・・)が気になり、20Dではフォーカスが合わせ難いのかなと躊躇している次第です。また実際に中古屋さんにて現物を見て購入を考えたいと思います。アドバイスありがとうございました。
書込番号:4691762
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





